• ベストアンサー

水上に建てられた家について

インドネシア等にある、水の上に建てられた民家は、どのような過程でつくられたのですか?また、水の上でなければならない理由はなんですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

熱帯地方では水上である必要はありませんが、地面に直接家を作ることはしません。床下の風通しをよくして家の中を涼しく快適に保ち、風土病の発生を防ぎ、食料の保存に有利な環境をつくります。また害獣や害虫の侵入を防ぐなどの理由で杭上家屋が多く見られます。加えて、水上にする事の意味は熱帯的気圧やモンスーンによる降水での水位の変化に対応できる事、舟を使って重い荷物が床下まで直接運べる事、排泄物の処理が楽な事、別途に舟屋を設ける必要がない事、生活用水の確保が楽な事などが挙げられるでしょう。思いつくままに書きましたので他にもあるかもしれません。ちなみに日本の家屋はこうした熱帯アジアから伝わった高床式家屋とアイヌなど北方民族から伝わった土座住まいの民家が合体してできたと考えられているために土足のままの土間と素足で一段上がる座敷の部分に分かれています。

その他の回答 (1)

回答No.1

日本でトイレを厠(かわや)という事がありますが、川に排泄物を流していた理由と同じだと思います。排泄物の処理が楽と言うのがまず一つ理由としてあげられます。 下が水だと排泄物がかってに水に溶けて除去されるので、そういった点では伝染病なんかを防ぎやすいのだとテレビで見たことがあります。 陸よりも快適だそうです。 でも…トイレのすぐ下で、子供が水にはいって泳いでいるのをテレビで見たことがありますが、ちょっと抵抗がありますね、あれは(笑)

関連するQ&A

  • 「家の前に駐車された場合、罰金一万円いただきます」という立て札について・・・

    某民家の方が民家の前に「家の前に駐車された場合、罰金一万円いただきます」という立て札を立てておりますが、どのような論拠があってそのような主張をする立て札を立てているのでしょうか。 その家の近所はその家に限らず非常に道が狭く、路上駐車をされた場合、自分の家から車を出すことが出来なくなり、困っていることが多いそうです。 しかし、路上駐車をしているのはあくまでも公道であり、公道での違法行為に対してどのような理由で個人が罰金を請求する気なのでしょうか。 また、件の「家の前に駐車された場合、罰金一万円いただきます」という立て札は民家の前の公道か民家と公道の間の溝に渡された鉄板の上かどちらか覚えておりませんが、少なくとも立て札を置いているのはその民家の住人の土地ではないのですが、そのような立て札をおく権利がその住人にあるのでしょうか。 つまらない話かと思いますが教えてください。

  • かなり困ってます

    インドネシアの工業化の過程と現状

  • この立地って家を建て替えられるの?

    よく「道路に面していないから、建て替えられない」などという言葉を聞きますが、以下のような土地はどうなのでしょうか? ・40坪ほど ・左右は普通の民家。 ・前は民家。民家の横に幅1mほどの一般公道へ抜ける道(こちらの土地)がある。 ・後ろは幅3mほどの遊歩道。(遊歩道の向こう側は崖) ・現在は駐車場にしている。 ・遊歩道をちょっと通って駐車場へ出入りしている。(区の許可は取っているとのこと) また、実際に公的機関に相談しにいく場合、何処へいけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水上葉・・・

    水槽に水上葉ほしいなーと安易な考えが浮かんでます。 そこでアクアリウムの先輩方に質問です! 光量をそこまで必要としない水上葉で初心者でも育成可能なやつってありますか? 買ったときってポットに入ってますが、そのまま水に浸してて育つもんですか? 宜しくお願いします!

  • 東欧の田舎の家

    50代、男子。高校まで日本の田舎の家で育ちました。 以前の勤務先でヨーロッパに出張した時、列車や車の窓から、道沿いに点在する民家を見たとき、”中はどうなっているのだろう。中を見てみたい”という衝動を持ちながら、未だ果たせずにいます。 例えば、ブダペスト駅から30分くらい行ったところの民家の室内とか、ロンドンから矢張り30分くらい行った村の民家の中ってどんな風になっているのでしょうか? ご経験のある方、教えて下さい。(でないと、自分で見に行くしかなくなってしまいます。)

  •  人が住まなくなると、なぜ家は傷むのでしょうか?

     人が住まなくなると、なぜ家は傷むのでしょうか?  50坪の古くて大きい民家をもっているのですが 人が住まなくなると、なぜ家は傷むのでしょうか?  さらに、転勤で3ヶ月、半年に1回しか戻って来れなくなりそうなのですが まずいでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 水上バイクの免許更新

    水上バイクをお持ちの方、またはお持ちだった方、免許更新の過程をわかりやすく説明していただければありがたいです。

  • ヴィンテージ家具の欠点って??

    先日、インドネシアのチーク材を使ったヴィンテージの椅子を購入しました。  色調やデザインが気に入って、ちょうどセールという事で値段も安かったので飛びついてしまったのですが、 購入してから急に「”ヴィンテージ”って言うことは、インドネシアの民家や寺院などで少なくとも 20年以上使われていたはずだから、見た目にはわからない汚れとか、害虫なんかも中には潜んでいるのかしら??」 なんて気になってしまって・・・ そういった欠点がヴィンテージ家具にはつきものでしょうか? それとも、工場などできちんと検査というか再加工を施して売られているものでしょうか??  どなたか教えて下さいっ!!

  • KClの溶解

    実験でKCLの水への溶解が吸熱過程ということで、KCLが水に溶けると系のエネルギー(エンタルピー)が高くなるのは分かったんですが、なぜエネルギーが高くなるのに、水への溶解が自発的に起こるのかわかりません。その理由を誰か教えてください。。(*_*;

  • 水上生活の街

    水と親しい街を知っていますか? タイの水上生活をしている街、イタリアのベニスのように交通手段として水が中心にある町などを探しています。(具体的に町の名称で教えてください。) 条件は船を交通手段として使っている場所。 川辺にある街、川沿いの町・・ではなくて、路のかわりに水があるような街です。 勿論日本国内でも海外でもかまいません。 少しでも美観のいいところで水がきれいならいう事無しです。宜しくお願い致します。