• ベストアンサー

ギブソンGIBSON J-160Eについて

先日GIBSON J-160Eの中古を購入しました。ジャックの位置がエンドピンの所なんです。カタログやその他の写真を見るとホールの下側にありますよね?これは改造モデルですか?改造によるメリットがあるのでしょうか?教えて下さい。楽器屋さんでは分かりませんでした。^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • J160E
  • ベストアンサー率31% (29/93)
回答No.2

それは多分90年代初期のタイプですね。 ついでに単板仕様です。 現行品は64と名前はついていますが 62年タイプのリッシューですので。

rabuandpi-su
質問者

お礼

90年代初期タイプですか。よく分かりました。単板ということは、鳴りは比較的良いということですね?他と比べていないので何とも云えませんが。回答有難う御座いました。

その他の回答 (1)

回答No.1

製造時期によって違うかも…なんて思ったんですが。 エンドピンのところってピンと一体化してるやつですか? エレアコだとそういうの多いですが…。

rabuandpi-su
質問者

お礼

ピンと一体化しているタイプです。製造時期の違いですか。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ギブソンJ-45の1963年って?

    知人が持っている2001年版ギブソン(代理店:山野楽器)のカタログをめくっていると、ヒストリック・リミテッド・ラインというのが掲載されていて、その中に「1963」と名の付いたJ-45がありました。 時折、中古も出ているようです。 http://www.shimamura.co.jp/used/item_4167.html カタログには「その時代の仕様に限りなく近づけた復刻シリーズ」とありますが、自分にとっては1963年当時のJ-45といえば、チェリーサンバーストでアジャスタブル・ブリッジというイメージがあります。 また、知人は63年からサウンドホールの周囲にあるリングは2リングになっているとも言っていました。 しかし、このカタログのギターは通常のサンバーストで、ブリッジも固定のスロテッド、リングも1重です。 本当にこういった仕様のJ-45が1963年の標準だったのでしょうか。

  • GibsonのJ-50の中古が欲しいです。程度よくて価格も親身な販売サイトがないでしょうか?

    GibsonのJ-50の中古が欲しいです。ヴィンテージのような高いものは要りません。古いのが良いのではなく、安いから中古が欲しいという意味です。 普通に買ったら高くてとても買えないですし、かといってオークションは店出店ならまだしも個人出店では正直恐いですし。 個人出店のギターを一度買ったことはありましたが、ちょっと話が違うところがあった経験もありますし。 地元はほとんど中古販売がないんです。島村楽器もありますが、今は中古はやってないそうで・・・ どこか良心的な中古ギターの販売サイトないでしょうか? 得なJ-50が欲しいです~~

  • Gibson J-45 ペグ交換

    Gibson J-45(20008年)を購入しました。 モダンクラシックタイプにしたのですが、ペグがグローバーとなっている部分が気になっております。 (1)前は、レギュラーモデルもクルーソンだったと思いますが、グローバーのメリットはどういうものなのでしょうか? (2)できれば、クルーソンの白丸型に交換しようかとも考えているのですが、購入するモデルは下記で大丈夫でしょうか? http://item.rakuten.co.jp/auc-treasure-p/10000129/ (3)穴の直径が違うとのことですが、コンバージョンブッシュを使えば、簡単でしょうか? (4)グローバーからクルーソンの場合は、ウラのネジ穴は、隠れると思ってよろしいでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • このgibson J-45の状態はどうでしょうか

    新品でGibson J-45を買いました。 アコギに詳しくないのでざっと検索し、自分のギターの状態をチェックしました。 トップはきちんと測ってないですが定規を縦横別に置くと 3mm~以上は隙間がありました。 すでに少し浮いてます。   あとネックに長い定規を置きブリッジまで伸ばすと ブリッジに定規が付かず、サドルに近いところに位置がきました。ネットに同様の状態の画像があったので画像添付しました。 新品でトップが膨らんでいる事、と 画像のこのブリッジまで状態はどうなんでしょうか? 今ネックが結構反って、例えば弦を張らないでも順反りで、弦を張るとリリーフ値0.2mmぐらいでもそこそこ限界近く締め込むので、初期不良的は事も含めて楽器店に預けています。

  • ギターを始めて3ヶ月でハミングバードかJ-45か

    ギターを始めて3ヶ月で、やっと1曲弾けるようになりました(^-^; 秦基博さんのアイを暗譜で原曲に合わせてアルペジオで手元を見ずに弾き語れるようになった状態です。 これから弾ける曲を増やして来年にはストリートで弾き語りをしたいという目標を持っています。 基本的に一人でアコギでの弾き語りになります。(アルペジオが主になると思います。) いまはS.YairiのYD-42を使用しておりますが、現在Gibson ハミングバード 2000年代かGibson J-45の中古を購入したいと思っております。 楽器屋にて近い値段の両方の中古を引き比べてみましたが、違いが分かりませんでしたので悩んでおります。 そこで質問です。 (1)ハミングバードとJ-45の性能の違いとはなんでしょうか? (2)私の用途(一人で弾き語り・アルペジオが主)ではどちらのギターの方が合っているでしょうか? (3)ギターの管理方法にあまり詳しくない為、勉強してから購入した方が良いのでしょうか? (4)そもそもこんな私にはまだGibsonは必要ないと思いますか? ちなみにYD-42の音色にも不満はありませんが、Gibsonを購入したら下取りに出す事になると思います。 少し前まではもっと上手くなってから買換えをしようと思っておりましたが、楽器屋で試奏してどちらも気に入ってしまいました。 今回購入したギターは一生使っていきたいとかんがえておりますので、すごく悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • ギターの買い替えについて

    はじめて質問させていただきます。 新しくギターを購入することにしました。レスポールモデルを購入希望で、エピフォン、中古のギブソンなども試奏しました。今現在の候補はEDWARDSのE-LP-85SDとHISTORYのZLC90CFSの二つを考えています。 そこでみなさんにお伺いしたいのですが、どちらのギターがいいのか皆さんのご意見をお伺いしたいのです。もちろん、楽器店で試奏もしましたし、楽器店店員とも良く話をしました。どちらのギターにも良いところがあり、非常に迷っています。みなさんのご意見をぜひお聞かせください。メーカーに対するイメージなどでもかまいません。 また、¥80000くらいのレスポールモデルでこういったメーカーもあるというのがあれば、ご教授ください。

  • gibson フルアコの ホールから見えるラベル。

    都内の楽器店をぶらぶら廻っていて ある店のGibsonコーナーに行くと、 Customshop のEs-330vos 2本ありました。 Fホールから見ると片方にはラベル貼ってあり、 片方は色は違うのですが ラベルはなく、直接シリアルのみ刻印?されてました。 これ貼ってるのと貼ってないの差は何なの?と色の差?? と聞くと 「本当は貼っていない。 いや~貴重じゃないかなぁ~1本どうですか~?」 と返答されました。 まぁ 胡散臭いなぁと なんじゃそれと思い、店は出ましたが で昨日、他の店に入ったら、 330があったので、ちょい確かめてみたら サンバースト3本、 赤とナチュラルも1本づつありましたが、 全てラベルはなしでした。 でこの間 ラベル貼ってるの見たけど、 何か違うの?と聞くと 「気まぐれ、本当は貼らないのに間違えて貼った。 貼ってるということでB品かな~」 ということでした。 店員は335でも間違えて貼って、 その上からまた本当のラベル貼って2重に貼ってるのとかもあるし、 いい加減なんですよと言われました。 たまたま試奏してみたら甘い感じで軽いし330もちょい欲しいなと思ったもので 候補にいれたいと思い始めました。 ですので、このラベルある、なしは 何かあるのかなと言う事です。 実際 本当に 貼る貼らない 気まぐれなんですか?^^?? 確かにあの330は50何年のreissueと言ってましたので 元にしたモデルがもし貼ってないのなら、貼ってないのが本当というのは ある意味正しいのかもとさっきふと思いましたが。

  • ギブソンのアジャスタブルサドルの向き

    リサイクルショップで中古のギブソンB-25を買いました。 ギブソンのカスタムショップ製の2010年モデルで、アジャスタブルサドル仕様です。 いちど隅々まできれいにしてから使おうと思い、サドルなども外して掃除したのですが、いざサドルを再度取り付けようとしたところサドルの左右両端(ボルトが入る部分)に高低差があることに気がつきました。 方や6.5mm、方や5.5mmです。 一般的なサドルだと6弦側が少し高くなっていて当然だとは思うのですが、そのように取り付けると4弦が開放状態でもビビリが出て、逆に取り付けると3弦が同じような状態になりますが少しマシです。 弦高は6弦の12フレットで2.8mm、1弦の12フレットで2.5mmにしていますが、6弦側を高くする向きで取り付けて、ビビらないようにしようとすると弦高を3.4mmまで上げないと駄目でした。 また、知人でギターを製作していたこともある詳しい方に見てもらったら、ネックは逆反りではなく、わずかに順ぞりで、ナットを作り直すか費用をかけたくないなら溝を何かで埋めて切りなおして対応するぐらいしかないのではないかと言われましたが、ご本人はアジャスタブルサドルは専門外だとおっしゃるので、同じショップにJ-45もあったので確認させてもらうと、やはり左右の端は高低差があり、どうやらそれが通常のようで購入したB-25だけがそういう状態ではないようです。 実際のところ、この特殊な形状のサドルは高いほうを6弦側と1弦側のどちらにするのが正しいのでしょうか。 また、昔のアジャスタブルサドルも木やセラミックなど材質は違うでしょうが、同じような形状なのでしょうか。

  • アコースティックギターを中古で買う際のポイントは?

    前々から欲しいと思っていたGibsonのJ-45の中古を見つけました。そのお店は楽器店ではなく、大型リサイクルショップです。値段は15万8000円です。ショーケースに飾ってあるので、細かくは見なかったのですが、正面のボディは綺麗でした。 今度、手にとって細かく見ようと思っているのですが、どの部分を詳しく見ればよいのでしょうか? それと値段は相場ですか?(何年製かなどの情報はありません) 是非詳しい方、よろしくお願いします。

  • rickenbackerに詳しくないくせに・・・

    勢いで買ってしまった、rickenbacker330。 中古で、改造品らしいのだけれども、でも、これって330純正モデルからの改造なんでしょうか? そもそも、refってどういうことなんだろう。 若干、、、不安で弱気です。詳しい方、教えてくれませんか・・・? こちらです↓ http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10891168.html

専門家に質問してみよう