• ベストアンサー

去年のR25で紹介されていた本

こんばんは。カクテルやウイスキーなどお酒に興味があります。 去年の確か12月だったと思うのですがリクルートが無料で木曜日に発行しているR25の本のコーナーの中でバーテンダーが書いた本(だったと思います)の紹介がありました。 その本を買おうと思っていたのにそのR25を捨ててしまったみたいでタイトルと作者が分かりません。 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • jovis
  • お礼率72% (258/357)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。 12月23日号の <焼酎、ワイン、日本酒、ウィスキー…酒を語れる大人の男になる> という特集で紹介された本のことでしたら、 岸久の『スタア・バーへ、ようこそ』(文藝春秋)です。

参考URL:
http://www.bunshun.co.jp/book_db/html/3/65/60/4163656006.shtml
jovis
質問者

お礼

おぉぉぉぉ、ありがとうございます。早速買いに行きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バーによって作れるカクテルの種類は違いますか?

    最近お酒に興味を持ちようになり、バーに行ってます。 ブランデー、ワイン、ウィスキーなど、いろんなお酒がありますが、お酒の混ぜ方しだいで、たくさんの種類のお酒を作れるカクテルが面白いなあと思い、いまはカクテルから攻めていっているところです。 カクテルの本を買ったのですが、その本には800種類もカクテルがあってビックリしました。 本を見て、これどんな味がするんだろう?!今度注文してみようなんて思うのですが、どこのバーに行ってもこれだけの種類のカクテルを作れるものなのでしょうか? たぶんバーによっては作れないものもあると思うですが。 たとえば、プース・カフェという名前のカクテルを飲んでみたいのですが、バーテンダーさんに、注文したとき、「何それ?」と言われたら恥ずかいので、そのようなことにならないようにしておきたいです。 お酒に詳しい方なら、バーの棚にあるお酒を見てある程度わかることもあると思うのですが、私はそのまでのレベルに達していないのでわかりません。 あとメニューがおいてあるバーがありますが、この場合、メニューに載ってないカクテルは作れないと判断していいのでしょうか? 最後にもう1つ、スタンダードカクテルというのは、これだという明確な決まりはあるのでしょうか?各本、サイトによって違いがあって戸惑っています。

  • R-25

    リクルートが発行している「R-25」について、 環境面からレポートを書くために調べています。 そこで、HPやいろいろなサイトを見たのですが、 環境への配慮については情報が得られませんでした。 「R-25」が駅に残っているのを見かけたことはありませんが、仮に更新日である木曜までに、翌週分が残っていたら、それはリサイクルにうまわるのでしょうか?

  • お酒、酒造に関する本

    お酒、酒造に関する本でいいものありませんか? お酒の仕組みなどに関する本でウイスキー、ワイン、ビールなどに興味あります。 お酒の知識というものが全くないのでなるべくわかりやすいもだとありがたいです。

  • ショートカクテル

    こんばんは。 今度女友達とショットバーにのみに行くことになりました。 その友達はバーに行くのが初めてなので、雰囲気を味わってもらいたいと思い、いいショートカクテルを紹介したいのですが、友達はお酒に強くありません。 なので、普通のショートカクテル(30度~)は飲めないと思います。 カクテルの本で調べてもせいぜい20度くらいなのですが、もう少し弱いカクテルがあればぜひ教えてください。 バーテンダーさんに聞けばいいとは思いますが、少しいい格好もしたいもので。 ここで言う「ショートカクテル」とはカクテルグラスで飲むカクテル、と定義させていただきます。 作り方はシェイク、ステアなど何でもありで。

  • 無料情報誌「R-25」

    リクルートが発行しているフリー情報誌「R-25」は、25歳以上の男性をターゲットに書いたものですが、毎週木曜の発行日にはすぐに無くなってしまう程の人気があります。 実際この雑誌を手にとっている年齢層や性別で一番多いのは何でしょうか? そういったデータとかを見れるページはあるのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • バーで出す最低限のお酒

    26才女性です。田舎に住んでます。 バーテンダーになることになったのですが、作れるカクテルがあまり無く、メニューに何を書いたたらいいか困っています。 年齢層は高め、接待にオススメで、デートにも使われます。和風でお洒落な料理屋に併設された蔵を改装したこじんまりとしたバーです。数ヶ月 前まではちゃんと経験を積んだバーテンダーさんがおられたようですが、給与の揉め事があり、辞められて、今は閉めてる状態です。 閉めているよりは、お酒の種類も少なくしていいから、女性1人でも置いて店を開けた方が良いのではということで私がバーテンダーになることになりました。 私はスナック、クラブ等努めていた事があり、そこの募集要項はバーテンダーで出ていました。接客メインでお酒もそんなに種類がなくても大丈夫な店で、バーとちょうど中間のような感じで、ウィスキーやスコッチばっかりよくでていました。ロングカクテルはまだしも、特にショートカクテルはよくわからないです。分かるのはギムレットぐらいです。 これから店を開け、かなり身分不相応ですが、雇われマスターになります(汗)最低限必要なものは何ですか? よろしくお願いします。

  • カクテルでそろえたいお酒について教えてください。

    まだまだ初心者なのですが、カクテルについて少々勉強しているものです。 カクテルにもベースによって使う種類の酒に特色があると思うのですが 特にリキュール、ジンのベースあたりで家にそろえておきたいと思われるような 基本的な、お酒についてアドバイスをいただけませんか。 作ってみたいカクテルに必要な酒をその都度これまで購入してきたのですが 最近になってそれが狭い部屋をますます狭くしていることに気が付いたので 皆さんからのご意見などいただければ幸いです。 また、最近になって神奈川のほうに引っ越してきたので 小田急沿線の(相模大野~新百合ヶ丘)あたりのバーテンダーの しっかりされているようなお勧めのバーなどご紹介いただけないでしょうか。 また、品揃えの良いショップも興味津々です。

  • ★こんな本をご紹介いただけませんか?

    こんにちは。 サスペンス・ミステリが好きな30代前半・女性です。 最近は、警察もの(?)などに興味を持ち、 横山秀夫・逢坂剛の古い作品から読み返したりしています。 希望がいくつかあるのですが、 もし当てはまる本があれば、ご紹介いただけませんか? 1)SF・ファンタジー不可 2)時代もの不可 3)長編・短編問わず 4)日本人作家の作品(翻訳不可) 5)舞台が国内のもの 一押しの本だけでも、作者名だけでも結構です♪ よろしくお願いします。 ※※※ 綾辻行人、宮部みゆき(SF、時代もの除く)、乃南アサ、 東野圭吾、吉村達也・・・などはすでに読んでしまっています。 他にもあるのですが、書ききれませんので、 ご回答と重複してしまうかもしれませんが、ご理解ください。

  • カクテルについて教えてください

    私は今カクテルに興味を持っています。 友達に借りた「バーテンダー」という漫画に影響されました。 そこで自分もカクテルを作ってみようとカクテルの本を図書 館で借りたのですが、300以上もカクテルが乗っておりどれ から作っていいのか途方にくれてしまいました。 そこで、「カクテルっていったらこれでしょ!」というような有 名どころを十種類位つくれるようになろうと決めました。 借りてきた本によると「マティーニ」というカクテルが有名だと いうことはわかったのですがあとはどのへんが外せないカ クテルなのかわかりません。 そこで有名どころ、もしくはカクテルならこれは外せないという ものを十種類程度挙げて頂けたらうれしいです。 カクテルを好きな方からすれば十種類に絞れという事がもし かしたら愚問といいますか、ふざけた質問かもしれませんが、 お付き合い頂けたら幸いです。

  • 去年の1~3冊

    みなさん、こんにちは。あけましておめでとうございます。  いつも似たような質問でスミマセン。 『去年読んだ本の中で良かったものを1~3冊紹介してください』  なお、去年発売された本という意味ではありません。お読みになった本で構いません。ジャンルは問いませんが、質問者の読む範囲を超えている場合、お礼は簡単なものになります。ゴメンナサイ(汗)  ご回答内容は転載しませんが、去年刊行の本を挙げられた場合、その本を他所で紹介することがあるかもしれません。ご了承を。 ■去年の三冊 「沈黙の惑星を離れて」  C・S・ルイス  大人になってから読もうと思っていた「別世界物語」。還暦超えるまで忘れていました。ナルニア国の作者のズシンと胸にこたえる大人のためのSF。(ネタばれさせたくないのでロクなことが書けない 汗) 「愚かな薔薇」      恩田 陸  なんとまあ、執筆15年の執念の1作。え、ヴァンピール? と思いきや、壮大なテーマでした。久々に和風SFの傑作を読ませていただきました。やっぱりこの作家さんはこっち。    「琥珀の夏」       辻村深月  まーた、子供だましかと思いきや・・・スゴイ作品でした。ほぼ一気読み。おそらくこれが、この作家さんの書きたかったことなのでしょう。予定調和的なエピローグが残念で3番手にしましたが、多くの人の共感を得るための方便なのかも。  次点で「空をこえて七星のかなた」加納朋子 ポジティヴな優しい気持ちにしてくれました。  また昨年お亡くなりになった光原百合さんのご冥福をお祈りします。