• ベストアンサー

天気予報で

ニュースに関係ないかもしれませんが、近畿の天気予報で各地の降水確率や予想気温が出ますよね。そして、予想気温の時に予想気温を表示してあるところの下に、+1とか-2などといった前日比が表示されています。ところが、滋賀県の南部はいつも前日比が表示されません。これはなぜなんでしょうか?気になって夜も眠れません。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.1

きわめて単純な理由でして、滋賀南部の大津市に有人観測地点がないためです。 無人観測地点では、時間ごとの気温や雨量などの観測はしますけど、最高・最低気温などの観測はしていないためです。 滋賀県は、彦根に有人の「彦根地方気象台」がありますので、北部の最低最高気温は観測しています。

参考URL:
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
takkuman898
質問者

お礼

すっきりしました!今同じ悩みを持ってた妹もテンションがあがっています。本当にありがとうございあました

その他の回答 (1)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.2

滋賀県には気象台は彦根にしかありません。滋賀南部の大津は地域気象観測所(アメダス)により測定されたものです。 気象台では連続的に測定していますのでちゃんと最高気温や最低気温が測定されます。一方アメダスは1時間に1回気象庁に電話回線でデータを送っている自動観測装置ですので連続的に測定しているわけではありません。ですので測定していないときに最高気温や最低気温が出ている可能性もあるため予想は出来ても前日の最高気温や最低気温が測定できないため前日と比べようがないのです。

takkuman898
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。解決解決★

関連するQ&A

  • 天気予報。

    天気予報ってニュースやネットなど見ても、晴れ曇り雨雪などの表示や降水確率、気温、週間予報、それぞれみーんな違いがありどれを信用して良いかわからなくなる! Σ( ̄皿 ̄;; みなさんは天気予報を信じてますか?

  • 天気予報について

    天気予報のサイトで、今は市町村単位で予報を見ることができると思うのですが そういったピンポイントの地域をみると降水確率何%の表記がありません。 もう少し広い地域で例えば、市の北部全体くらいになると表記されますよね? これって %だとわかりやすくていいのですが、なぜピンポイントだと表示されないのでしょうか? もしかして降水量というのが、アメの予想なのでしょうか? せっかくのピンポイントだから時間ごとの降水量での予想にしているということなんでしょうか? ただ降水量で示されてもどのくらいの雨量なのかやっぱりわからないのですが・・・

  • 天気予報の「降水確率」について

    屋外の行事予定をたてるのに、「週間天気予報」をみて振り回されることがあります。そこで、天気予報の降水確率についてお聞きします。 「週間天気予報」にて、A県のB日の「降水確率が30%」の予報があった時、A県をブロック化して見た場合、B日の一日(0時から24時の間?)において、1ミリ(降水量に関係なく)でも雨が降る確率の平均値が30%である意味と思います。 ということは、A県の中でも、「ある地域」においては、B日のうち「ある時間帯」においては、「全く雨が降らかったり」、逆に「大雨であったり」することがあるということでしょうか。 例えば、0時頃の降水確率の平均値が30%(降水量予想に関係なく)であるとすると、たとえ、あとその日1日が晴れであっても、その日の「降水確率が30%」となってしまうのでしょうか。 「週間天気予報」をどの様な前提で利用すればよいか、常に悩んでいますので、お教え願います。

  • 明日の天気は?

    明日の朝~夕方まで三重県の伊勢神宮に行きます。 明日は晴れの予報ですが、近畿全域で雨が降っているので心配です。 明日の伊勢の天気予報(天気・気温・降水確率)を教えてください。

  • 天気予報について

    天気予報を見ていて、思ったことがあります。 「今日の予想最高気温」や「前日の最低最高気温」など、 各局によって微妙に違いませんか? もしかしたら、他の事まで違っているかしら? とにかく、「気温」を確認する場所って県内でもバラツキがあるってことですか? うーん、不思議です。 よろしくお願いします。

  • 平年の気温も表示される天気予報サイト

    天気予報のサイトはいくつかありますが、予想気温と同時に平年の気温も表示されているようなサイトはないでしょうか。 (例) 5月15日(土)晴れ 降水確率 0% 最高気温26°(平年○°)最低気温15°(平年○°) 5月16日(日)雨   降水確率 70% 最高気温23°(平年○°)最低気温18°(平年○°) 5月17日(月)雨   降水確率 50% 最高気温25°(平年○°)最低気温19°(平年○°) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あくまで同一の画面でクリックしないで予想最高気温・予想最低気温と 平年の最高気温・最低気温が表示されるものを探しています。 よろしくお願いします。

  • 天気予報の「降水確率」と「降水量」

    天気予報で教えていただきたいことがあります。 今日の天気をyahooやgoo等で見ると、県の北部・南部で見ると今日の天気は 6時間毎(1日を4分割)の降水確率が示されます。 たとえば今日は20%、40%、20%10%になっています。 これを更に地域別の「ピンポイント」で見ると、1日を4分割から0時、3時、6時というように1日の中の8つの時点のピンポイントで表示されるようになるのに加えて、「降水確率」ではなく「降水量」が表示されます。 その予報を見るとこのピンポイント地域の各ピンポイント時間ともに降水量はゼロ! でも地域では40%の降水確率になってるのにここだけ降らないの? と思って、他のピンポイント地区を見てもオールゼロ。そんな馬鹿な! 今の天気を見ても曇りで全く雨が降らないとは思えません。 表示方法が変わっているので例えば、降水確率40%だけれど11時59分まで降って12時ちょうどには雨がやんで12時1分からはまた雨になる、と言うことなら何の問題もないんでしょうが? こんな予報を平気で表示して誰も何にも言わないのでしょうか? 40%と降水量ゼロのどっちを信じたらいいんでしょう?(ぜろがあやしいのに決まってますが) まあ、多分yahooに聞いても「気象庁の発表どおりです」とか言うのかな?

  • 天気予報の素朴な疑問…

    天気予報の降水確率ですが、降水確率ってことは、パラパラと少しでも雨が降るなら、降水確率は100%ですよね? 思うんですけど、天気予報の降水確率が10%ならパラパラ降る、50%予報の日は傘をささないと濡れる程度、90%予報ならザーザー降りというように、確率なのに、降水量になっている気がするのですが、皆さんどう思いますか?

  • 天気予報についてのいくつかの疑問

    朝頃発表される気象庁の天気予報やTVやラジオ、ネットでの天気予報について 疑問あります。 朝頃に気象庁が、今日は~で、~%だ。と朝5時に更新されますが、 気象庁のページで例えば、 6時: 雨(降水確率: 40) 9時: 曇(降水確率: 15) 12時: 曇(降水確率: 20) と記載されていた場合、 同気象庁で発表している「解析雨量・降水短時間予報」では明らかに 9~12時の間に解析予想では雨が降るのに、 なぜ天気予報では「曇」表記で降水確率が低いのか、 疑問に思うのですが、なぜこの様な表記を行うのでしょうか?

  • ピンポイント天気予報について

    ピンポイント天気予報についての疑問なのですが、うちの市町村には気象台も定点観測所もアメダスもないのです。 なのに、ピンポイント予報では、天気、最高最低気温、降水確率がでてきます。どこでどうやって観測したデータを、だれが判断してそういう予報をしているのでしょう?