• ベストアンサー

部屋をリフォーム(書斎に)

以前質問しましたが回答が付く前に解決したので自分で削除しましたが、また、疑問が出ましたので聞いてください。お願いします。 1)普通の部屋に大量の本を置くのに(1階)床の補強をするのは、間違ってないですよね? 2)本を大量に置くのに備え付けの本棚は大工さんに頼めばいいのですか?昔、父が書斎を作った時は家具屋さんにオーダーしてました。(私は自分で本棚を改造しましたのでどこに注文しればいいのか解りません) どこに注文すれば、いいのですか? (スライド式、本棚の下にストッパー付の車輪が付いている(値段が高いのは上にもレールが付いていて地震に強い)5つくらいの(数が多いのもある(大学))本棚が1つにまとまっているので場所をとらない) 3)本の品質を保つために(カビ予防)空調をしたいのですがエアコンを設置するだけではダメですか? 他にも方法がありますか? の3つです。 1つでも良いので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.1

3年前に新築した際に書斎を作りましたので、その経験から。 1)補強は必要です。本はピアノより重いです。 ピアノの重さは変わりませんが、大抵の場合本は増え、どんどん重くなります。しっかりと補強して下さい。 (ずいぶん多いようですから、基礎から補強が必要だと思います。) 2)床の補強はどなたがされるのでしょうか。 リフォーム業者さんなどが行われるのでしたら、その時に一緒に見積を出してもらうとよいかもしれません。 建具としては大工さんがしっかりしていていいのですが、使い勝手のよいものとしては家具屋さんの方がよく知っています。 合い見積りを取って比べられてはいかがですか。結構違いますよ。 3)うちは標本類もあるため「ロスナイ」が2台ついています。(変形の11畳+収納3畳) 換気扇のようなものです。夏など部屋にいない場合は、エアコンは切っていますが、ロスナイはつけていることが多いです。 いいお部屋になりますよう。

参考URL:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kankisen/
zikaku
質問者

お礼

1)そうですよね~  そうは、思ったんですが大工さんに頼んだら、  柱(床張)の補強だけで大丈夫と言われました。  基礎もと言ったのですが・・・  他の大工さんを探します。 2)床の補強は5年前に自分で書斎を改装しましたが今回はプロに頼もうかと思いました。 ここを書き込んだ後、鉄鋼屋さんが、外枠を作ってくれるといってくれました。 家具屋さんは100万(ToT)大工さんは30万だけど スライド無しでした。 3)ロスナイですね?一応、それで見積もりしてもらう予定になりました。 ありがとう、御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.2

本格的にするならば、専門業者に頼むという手もあります。移動書棚などで検索すればたくさん見つかると思います。一例を参考URLに挙げておきます。 しかし、金額的にはものすごい額になるだろうと思います。 私も移動式の書棚を自作しましたが、素人が作ったものは著しく使い勝手が悪いです。満身の力を込めないと動かないし、油断すると傾いて本が落下します。 業者の移動式書棚は特注で金額が良くわからないので予想すが、最低でも二百万くらいはしそうです。 自作では20本の移動式書棚に30万位かかりました。(市販のスチール本棚を板に固定して、板にキャスターを付けました。床にはレールをつけました。) 床が抜けないかは心配ですが、今のところは抜けていません。補強したほうが良いことはわかっていますが。

参考URL:
http://www.kongo-corp.co.jp/
zikaku
質問者

お礼

専門業者に頼もうと思いましたが・・・ nakaizuさんが言ったとおり 150万から300万(中には電動式(これは最高)) 掛かるそうです。 で、外の大きいフレーム(仕掛けも)は鉄鋼屋さんに、組み立て式で作ってもらうことにして、10個の大きい本棚が入る(10万)本棚だけ、買うことにしました。 ありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独立型の書斎(図書室?)を作りたいのですが・・・

    近いうちに住居を新築する予定の者です。 夫が所有する書籍が大量にあります。(本棚十数本分)。 小さい子供が日中騒ぐため、住居部分とは独立した形で書斎を作りたいと考えています。その書斎で夫や私が静かに読書したり寛いだりできるようにしたいのですが、その間取りについて迷っています。 住居建物内の離れた所を書斎とするか、別棟で図書室のような建物を作るか・・・。(土地は70坪余りです。) 現在連絡しているハウスメーカーの人はイマイチ頼りにならず、、、地盤、基礎の強化も問題もありますのでやっぱり設計事務所にお願いした方が良いのかということも悩んでいます。 質問の要点がはっきりしなくてすみません。教えて戴きたいことは、 1.書斎、図書室がある家の紹介サイト、本、ビデオ、パンフ等は無いでしょうか? 2.ハウスメーカーで作るのは難しいのでしょうか? 他に何でも嬉しいですのでご専門の方、経験者の方がいらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 *自分で検索したところ、埼玉県の大学の先生の書斎を紹介するサイトは見つけました。土地と道路の境界に建つ壁の中が書庫になっています。他にもあれば教えてください。

  • 引っ越した部屋の収納

    最近引っ越しまして、備え付けの棚などがまったくない広いだけの部屋に住んでいます。 大体15畳くらいの部屋で、さらに壁で区切られた4畳半くらいの収納区画がある部屋です。 現在は家具もなくダンボールだけが積み上がった状態です。 ベッドやクローゼット、机などはそのうち何とかするとして問題は大量にある本をなんとか整理したいのです。 整理の方向性としては、 1、収納区画にマンガ本関連や読まない本を。生活部屋に良く読むマンガ本や仕事・趣味の本を置きたい(要は世間体対策です)。 2、すべてを本棚にまとめることは不可能。読まない本はひとまとめにするが探しやすい状態にもしたい。 3、本棚を用意する。家具調で必要以上に重いものよりは模様替えで移動しやすいものがいい。本のジャンルやサイズごとで2~3は買わないといけないか? こんなところです。 なにか収納のコツやアドバイスがあったらお願いします。

  • スガツネ多目的スライドレールC2715取り扱い

    書棚の、可動式棚板一枚を完全固定して、その上に、もう一枚棚板をのせ、 スライド使用するためにスライドレールを探しました。 書棚の奥行きの都合により、寸法250mmまでの製品で探した所、その条件 にあった製品は、スガツネ製のLANP C2715-25しか見つかりませんでした。 取り寄せで購入しましたが、届いてみると、ホームセンターなどで見る スライドレールとは異なり、アウターレールとインナーレールが一体になっていて、 日曜大工初心者の目には、取り外せないように見えます。外せなければ、 どうやって、棚板にネジ止めするのか・・・と、途方にくれております。 両側にある、ストッパー?らしきものを壊せば外せそう、とも思ったのですが、 この製品について知っている方なら、取り外し方、もしくは、取り外さずに取り付ける 方法をしっているのでは?と思い、質問させて貰う事にしました。要領を得ない文章で 申し訳ありませんが、この製品の特徴について知っている方がいれば、どうか、 教えてくださいませ。

  • 日曜大工で本棚を作りたいのですが。

    4歳の子供の本を整理する為に、日曜大工で本棚を作りたいと思っています。 ブックエンドを取り外しのきくものでなく 横にスライドするようにして取れないタイプのものを考えています。 そこで問題なのがスライド式だとカチッと本を抑えられるかどうかということです。 本の幅までスライドさせても本がもたれかかるとスーッと動いてしまいますよね。きっと。 整理整頓もかねて子供に本を出したりしまったりさせたいので 簡単に本が倒れないようにする方法ってブックエンド以外にないでしょうか。 1冊2冊を入れるときは本の隙間に押し込んでうまく入れられるのですが 沢山出してくると残った本が横になってしまい 頑張って起こして入れようとするのですが無理なようです。 出す時はブックエンドを押しながら、入れるときは広げながらという具合にできればと思っています。 何かいいアイディアがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 本棚の仕切り板だけ欲しい場合

    昔買った本棚ですが、最近、本も文庫サイズと変わってきたため、整理していたら仕切り板が足らなくなってしまいました。 この場合、仕切り板だけ注文とか出来るのでしょうか? 横42cm 奥行き28cm ぐらいであれば、どの板でも構いません。 私は女なので、大工みたいな事は出来ないのです・・・。 自分で作るしかないのでしょうか? それとも、本棚ごと取り替えるしかないのでしょうか?

  • 頑丈なスライド式の本棚を探してます。

    部屋には大量の本があります。都度整理してますが減らしても千冊以上になります。文庫やコミックサイズがメインですが、大き目の本もあります。部屋のスペースがないのでスライド式の大量収納できる本棚が欲しいです。今までは2~3万の安い本棚を買ってましたが、すぐに壊れて買い換えてます。入れ替えや本棚の組み立てが面倒なので、出来れば半永久的に使えるような本棚を探してます。特にスライド部分がスムーズな物で本を大量に入れてもスムーズに動く、頑丈な作りの物がいいです。今検討しているのはこんな物ですが、他にもいい物があれば、教えていただきたいです。 ●ホクトアイランドのエボリューション http://www.hokuto-iland.com/goods/library/la.html ●書院シリーズ http://ueyabu.gr.jp/itempkou/index20090115175026-shoin-top.html 使って見た方がいましたら感想を教えてください。もしくは他に良いものがあれば教えてください。オーダーは質の割りに高すぎるので考えてません。一応予算は20万円位までですが内容によって多少オーバーしても構いません。

  • 木造2階に本を1000冊置きたい

    築40年の木造住宅です。 2階の壁際にスライド式の書棚を置き、本を1000冊収納する場合、補強をする必要はあるのでしょうか? 家族は床が抜けるんじゃないの? と言っています。。 または大工さんにお願いして壁一面を書棚にしてもらった方が安全でしょうか?

  • 一人暮らしの部屋のコーディネート方法。

    今度引っ越しするので、これを機に部屋をコーディネートしたいと思います。1K、6畳、南向きで、フローリングと壁がすべて白、クローゼットや扉がこげ茶、という部屋です。 今まで部屋のコーディネートなど考えたこともなく、ごちゃごちゃと統一感のない物でいっぱいになり、帰るのが億劫で仕方ありませんでした、、、。 目指す具体的な雰囲気などはまだ描けていませんが、夜帰っても朝起きても気持ちが明るくなるような部屋にしたいです。 とりあえず不必要なものを大量に売るか捨てるのと、今まで使っていた白い家具(ベッド、食器棚、本棚、ラックなどほとんど)とこげ茶の書斎机はそのまま運び込むつもりです。 部屋では主に寝るか、ばりばり仕事をしたいと思っています。 そこで、全くの初心者なのですが、コーディネートの参考になるサイトや本などをご存知の方がいらっしゃったらどうか教えてください。 何かアドバイスがあれば教えていただけたら、一層うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • A5サイズのコミックを大量に収納できる本棚を探しています。

    インターネットの通販で売られているスライド書棚はA5サイズの本を収納するには奥行きが足りないものばかりでした。 A5サイズのコミックを大量に収納できる本棚を売っているお店をご存知の方がおられましたら、ご教示お願い致します。

  • 本棚と床の耐荷重について

    建売の新築戸建てを購入しました。2階建てで3階部分が天井の低い倉庫になっています。 その3階フロアに、本棚を設置して書庫にしようと考えています。 1000冊を超える大量の本と、1台でおよそ40kgの本棚12台で壁を埋め尽くす予定ですが、床の耐荷重が気になりました。 ネットで簡単に調べたところ法律で、家屋の床の耐荷重は1m2あたり180kg以上耐えられるようにしてあるようなのですが、仮に180kgとした場合、30cm×80cmの投影面積に本と本棚の重量およそ合計150kg超がかかるわけで、簡単に考えるとすでに耐荷重をオーバーしていることになります。 質問サイトなどでは、補強をするのがあたりまえとか、築25年で2階に2000冊くらいあるけどまったく問題ないとか、床がたわんでもう少しで抜けるところだったとか、荷重を分散して配置すればよいとか、様々な意見がありました。 そこで、質問なのですが、 ・我が家では2階や3階に書庫のようなものを設置しているが、補強をしなくてもこれまでまったく問題がない ・我が家では床に異常が出たあるいは出るといわれて補強を行った といった人はどのくらいいるでしょうか。 よければ、だいたいの冊数や設置してからどれくらい経っているかも参考に教えてください。 よろしくお願いします。