• ベストアンサー

迷っています・・・

僕は今高2で、大学では工業デザインの学びたいと思っています。候補としては法政大工学部のシステムデザイン科と千葉大工学部のデザイン工学科があります。 授業内容や大学の雰囲気、就職状況などを考えて、どちらがいいのか?皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

授業の雰囲気は知りませんけど,入試難易度は結構違うんじゃありませんか? 千葉大のは昔の工業意匠学科と建築学科の合体だったはずで,今でも中ではふたつにわかれてるんじゃなかったかな.受験のときによく確認しないと,建築とかやることになったりして. 就職状況は,いまは大学で就職が決まるほど甘くなくて,結局本人次第になってしまうので,あまり有意義な比較にならないと思うんですけどね. でも,まあ,私個人としては授業料の安い千葉大の方を薦めます(根拠はそれだけですが).

その他の回答 (1)

  • sham119
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

まずは、見学に行ってみることです。 学園祭はもう終わってしまったと思いますが、なんでもない日に一度見に行ってみるだけでも学校の雰囲気をなんとなくはつかめます。 学校側に「見学をしたいのですが」と電話なりメールなりを入れれば、答えてくれますよ。 大学の雰囲気の感じ方というものはどうしても人それぞれになってしまいますし、百聞は一見にしかずとも言いますしね。 ちなみに、受験の際はもちろん両方受験するべきだと思います。 残念なことに、入りたいところに必ず入学できるわけではありませんので。 その上で、ここから先は私の個人的な意見になりますが、いかに六大学とはいえ、私立の法政よりは国立の千葉大のほうがいいのではないかな、と考えます。 もちろん、法政大学がよくないといっているわけではありません。 私は今法政に通っていますが(工学ではありませんが)、授業内容も悪くないし就職にも弱くはないでしょう。 それでもやはり、国公立は強いなという感じがします。 あとは、自宅からの距離等も考えたほうがいいかもしれません。 通学時間がながくなりすぎると、学校に行くのが面倒になってしまったりしますので。

関連するQ&A

  • 悩んでます・・・

    将来プロダクトデザインをしたいと考えているのですが、大学選びに迷っています。 候補としては法政大システムデザイン科、千葉大デザイン工学科、京都工繊大造形工学科があります。 デザイン関係の仕事に就けるのか?など、就職のことを考えるとどこがいいんですか? 意見を聞かせてください!よろしくお願いします!

  • 進路のことで悩んでいます。(法政か、芝浦工業か、成蹊か)

    進路のことで悩んでいます。(法政か、芝浦工業か、成蹊か) 私は大学への進学を希望している高校3年です。 志望校を探す中で、人が使う物をよりよい物にデザインする「デザイン工学」という分野に興味を持ち、 法政大学:デザイン工学部:システムデザイン学科 芝浦工業大学:デザイン工学部:デザイン工学科 成蹊大学:理工学部:エレクトロメカニクス学科 の3校を候補として選びました。成蹊大学は学部・学科名に「デザイン」の文字がないのですが、カリキュラムを調べたところ他2校と同じような内容も学べるようなので、候補に入れてあります。 この中から第一志望の大学を決めたいと思っているのですが、やはりどの大学にも長所・短所がそれぞれあり決めかねています。そこで皆さんからのアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 大学の資料を取り寄せたりオープンキャンパスに参加したりしたのですが、学びに関しては3校ともそれほど大きな差があるようには感じられず、具体的に何が違うのかがよくわかりません。強いて言えば、成蹊大学が少人数教育かつデザイン以外のことも幅広く学ぶというところでしょうか。(他2校がデザインしか学ばないという意味ではありません) また、入学した後の学生生活や世間からの評判(イメージ)、就職のことなども見えてきません。(就職に関しては3校とも強いと謳っています) 一応、私が特に気になっている部分を書いておきます。 法政:同じキャンパスなのにデザイン工学部だけ建物が離れている。オープンキャンパスの時に聞いた話だとまるで隔離されているようだとか。また、MARCHの中の1校であるが、それは就職などに関係してくるのか。 芝浦工業:文系の学部がないため、文系の学生との交流がない。また、3,4年次にはデザイン工学部だけが芝浦キャンパスに移動となる。(法政と同じように隔離されるような形となる) 成蹊:付属の小・中・高校があり大学のキャンパスとくっついている。(小・中学生が大学キャンパス内を走り回っている?)また、お嬢様学校というイメージがある。自宅から通うと片道2時間ほどかかる。(大学生ともなると、このくらいの時間は普通なのでしょうか?) なので、それぞれの大学で学べることの違いや世間からの評判(イメージ)、就職のこと、実際の学生生活のことなどについて教えていただけると嬉しいです。 もちろん、これらのこと以外についての意見やアドバイスも大歓迎です。 自分の将来のことなので真剣に考えたいという思いから、決定がずるずると先延ばしになってしまい、とても焦っている状態です。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 法政大の・・・

    僕は高2で、そろそろ進路について考え始めないと いけない時期になりました。商品の開発に興味があり 今のところ法政のシステムデザイン科がいいかと思 っています。そこでシステムデザイン科について 分かることを何でも教えてください。具体的には、 ・キャンパスの雰囲気や立地 ・どんな授業をするのか ・就職状況 などです。なるべくたくさんの人達の意見をお願いします。     

  • 千葉工業と東洋のどちらの大学が良いか

    自分は今高校3年生なのですが大学進学について悩んでいる事があります。 それは「千葉工業大学」と「東洋大学」のどちらに進学するか、ということです。 自分は将来SEになりたいと思い、情報工学部か情報工学科がある大学を中心に受験したところ、千葉工業大学の工学部・電子電気情報工学科と、東洋大学の総合情報学部・総合情報工学科に受かることができました。 しかし、志望順位が受験前から同じくらいに思っていたので、いざ現実に受かってしまうと、どちらにも良い点・気になる点が出てきてしまって中々決められずに居ます。 まずやっている授業内容を見たときに、プログラミング等を中心に学びたい自分にとって千葉工業大学ではコンピュータ工学やソフトウェア工学等の授業もあって充実していそうな印象を受けました。しかしコースとして「情報工学」はありますが学部名にある「電気電子」という部分が自分のやりたい事に対してどんな影響を及ぼすのか、大学によって同じ学部名でも違う内容の授業を行っている大学を志望校選びのときに見てきているので、不安ではありました。 東洋大学ではプログラミングの授業等も行っているのですが、確立統計や地球環境学等の授業もやっていて、幅広い技術を身に着けられそうな反面、自分のやりたい内容が薄くなってしまうのではないかと不安も持ちました。 また就職の時の事を考えたときに、ネームバリューについては東洋大学の方がありますが、千葉工業大学は就職率が良いとの話も聞きます。 通学時間(自宅の玄関から校舎まで)の面を考えると、千葉工業までは約1時間に対して東洋大学までは約2,5時間かかります。 通学時間はあまりやりたいことがやれるのなら比べる内容では無いと思っていたのですが、先輩にアドバイスを求めたときに、1時限目の授業をもし取ったときにもし無理に通って、遅刻が重なって単位を落としたら意味が無い。との指摘もされある程度の考慮をしなければならないのかな?と思いました。 また文系の学部に重点を置いている東洋大学よりは千葉工業のほうがより専門的な事を教わることが出来るのかな?との思いもします。 知り合いに千葉工業の電気電子情報工学科に通っている先輩に話を聞けることが出来た事も影響しているのでしょうが、自分の心は千葉工業に傾いて来ているのですが、親と相談してみると、仕事場に千葉工業を知っている知り合いが居たらしく、 千葉工業には有名な先生方が居て、その方の推薦を受けられた生徒の就職が就職率を上げているのではないか?一部の企業(上場企業etc...)に就職できるのはそんな生徒だけではなのだろうか?との話を聞いたらしく、そう考えるとネームバリューがある東洋大学の方が良いのではないのか?といくら情報工学があるとは「コースとして」なので本当に学びたいことが学べないのではないのだろうか?工学部からの独立であるとはいえ総合情報学部に入れば1期生となるので積極的な授業が受けられるのではないか?と東洋大学派に意見が別れてしまいました。 夢はSEになって、自身を持って名前を言える様な会社に入ることなので、よりその夢に近付ける大学に入りたいです。 なので皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか? 入学金の支払い締め切りが13日までと迫っていて焦っている事もあるので早めにお願いします。

  • システムデザイン学科について

    千葉大学にあるような「工業デザイン学科」法政大学、慶応義塾などにある「システムデザイン学科」の違いがよくわかりません。 工業デザインは色々物理学などを用いて、物を設計していくような感じだと思いますが・・・システムデザインは具体的にどういうことをするのでしょうか?

  • 大学受験について

    大学受験について。 今受験生でどこを受けようか迷っています。 情報系で音を弄る関係、建築デザイン系で都市環境、都市開発のどちらかを学びたいです。 そこで、法政大学が第一志望なのですが、法政大学のT日程で情報科学部デジタル...、理工学部創成科学、デザイン工学部都市...を併願、芝浦工業大 (工学部土木工社会システムか建築学科か建築工学科かシステム理工学部環境システム学科)を一般で受験、東京電機大学センター利用で情報環境学部ネット、一般で未来科学情報メディア、千葉工業大学センター利用全学科併願(何学科受けても15000円) 、日本大学理工学部応用情報工学科(センター失敗時は文理学部情報科学科)、東京都市大学(武蔵工大)工学部建築、あたりを考えているのですが、上にあげた学科を全て受けるのは受けすぎな気がするのですが一般的に考えてどうでしようか??? また、芝浦の建築、建築工、環境システムでは学ぶ内容にどのような違いがあるか、難易度の違いを知りたいです。 回答宜しくお願いします(´・_・`)

  • 就職について

    愛媛大学工学部と千葉工業大学工学部とどちらのほうが就職はいいですか?

  • 法政大工学部システムデザイン科について 

    法政大工学部を目指している高校2年生です。 工学部は地味な所とよく聞きますが、本当にそんなに地味なのですか? またシステムデザイン科の授業についてなのですが、 デザインエンジニアリング、デザイン美学、創造工学実習とは具体的にどんなことをするんですか? できれば実際にこの学科に通っている方よろしくお願いします。

  • 法政大学の工学部

    こんにちは。 今、自分の志望大は ・千葉大学 工学部 デザイン工学科 ・京都工芸繊維大学 工芸科学部 造形工学域 (迷ってます)です。 それで、どちらも国立なので併願の私立を探しているときに、 ・法政大学 工学部 システムデザイン学科 というのを見つけました。 自分のやりたい『人が使うもののデザイン』を学べるということで、 「模試(センター利用)の判定もそこそこ出てるからいいかもしれない」 と思ったのですが、友達から 「法政大学は文系が強い所だからあんまり設備とかよくないみたい」 という話を聞きました。 (センター利用は入学者数も少ないので難しいと思いますが) 自分は足を運んでいないし、 友達の話を鵜呑みにするわけではないのですが、 『文系寄りの大学』とか、そういうことあるんでしょうか? 工学部志望なので、 工学方面のキャンパスの設備の充実度などが気になります。 お願いしますm(_ _)m

  • 大学選び

    今大学選びで非常に迷っています。 候補は 千葉工業大学工学部電気電子情報工学科 日本大学工学部電気電子工学科 東京理科大学工学部二部電気工学科 工学院大学工学部一部電機システム工学科 東京電機大学工学部二部電気電子工学科 金沢工業大学工学部電気電子工学科 あたりです。 工業高校電子機械科のため、推薦で行くつもりです。 また、将来は大学院への進学も考えています。 客観的にみて、この中で最もベストな大学はどこですか?