• ベストアンサー

windows2000のインストールサイズをできる限り小さくしたい

cyobin_manの回答

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1

コンパクトフラッシュから BOOTできましたっけ? あと 最低でも ンギガ無いと一時ファイルも展開できないですし。

関連するQ&A

  • windows2000professionalをprint serverとして使う

    こんにちは、 古いPC(PEN133Mhz,memory128mb,hd 1gb)にwindows2000professionalをインストールしてprint serverとして使おうと思っています。 要らないサービスや、ファイルなどを消した方がいいと思うのですが、そのようなことが分かるURLなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • メモリー96MBのPCにWindows2000 Serverはインストールできる?

    メモリー96MBのPCにWindows2000はインストールできる? ノートパソコンにWindows2000 Serverをインストールしたいと考えてるんですが、メモリーが96MBしかありません。 そのノートパソコンは96MBが最大(マニュアルによると)なので、増やすことはできません。 Windows2000 Serverはインストールできるでしょうか? メモリー以外は必要システム条件を充分満たしています。また、Windows2000 Professionalは問題無く動作してます。

  • Windows7のインストールについて

    XPのノートパソコンを持っているんですが、Windows7を入れようか考えてます。東芝のPANB100HNLという機種でDドライブにWindows7をインストールしてデュアルブートにしたいんですが、Dドライブは10GBしかありません。Windows7をインストールするには16GB必要とのことですがこの場合どうすれば良いのでしょうか?またXPのノートパソコンをもう1台持っていて、そちらはCPUはセレロンの547Mhzくらい、メモリは512MBなんですがやはりWindows7を入れるには無理があるでしょうか?Windows7アップグレードアドバイザーでは要件を下回っていると出ました。

  • マイクロドライブについて

    現在、ノートPCを使っています。使用しているPCのOSはwindows98です。 ノートPCのディスク容量が不足してきているので、 2GB程度のマイクロドライブを購入しようとしているのですが、マイクロドライブは、PCカードスロットに入れて使えるのでしょうか? そのとき、マイクロドライブのドライバーのインストールも必要なのでしょうか? なお、現在、PCカードスロットに64MBのコンパクトフラッシュを入れて、ディスク容量不足を補っています。この64MBのコンパクトフラッシュを2GBのマイクロドライブに変更したいと考えております。 ぜひとも教えていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • windows XPのインストールについて 急速にお願いします

    windowsXPのインストールについて質問があります。 私が使っているパソコンの型番をお書きします。 パソコンは、ノートパソコンで、富士通の、FMV-660MC9Wです。B5サイズの最高に持ち歩きやすい便利なパソコンです。 このパソコンに、windows XPをインストールしたいです。今入っているOSはwindows2000です。メモリは、128MBで、HDDが10MBです。

  • Windows 95をインストールしたい

    ふと懐かしいWindows 95をまた使ってみたくなったので、家にある古いパソコンにWindows 95をインストールしたいのですが、いろいろ調べてみるとスペックに上限があるみたいで、インストールできるか心配です。なかなかその回避方法が見当たらないのでここで質問させていただきます。m(__)m 【CPU】Pentium 4 HT 672 3.8GHz 【メモリ】DDR 1GB *4 (4GB デュアルチャンネル) 【HDD】SATA(500GBと1TB) 【GPU】Radeon HD 6850 (DDR3 1GB) 【ディスプレイ】SXGAとWXGA+(2台持ってます) 【光学ドライブ】DVDドライブ *2 CPUのHTとメモリのデュアルチャンネルはBIOSで無効にできたと思います。 FDは付けていません・・・(CDからインストールするつもりです。) 実用できなくても、ちょっとメディアプレーヤーはこんな感じだったなぁとか昔のエクスプローラーはこんなんだったなぁとかCドライブの中身はこんなんだったなぁとかできればいいです。 このパソコンでWindows 95を使用するにあたっての設定方法を教えてください。 暇なときでもよろしくおねがいします。

  • windows2000のインストールのときに起動ディスクを使って、フロッピーから起動したのですが。。。

    windows2000SP4をnliteで最小化して 512MBのコンパクトフラッシュ(アダプタでIDEに接続。ブート可)にインストールしようとしています。 ところがCDドライブがないノートパソコンなので SCSIの外付けCDドライブをwindows2000のセットアップ用起動ディスクで認識しています。 ドライブは認識してくれるのです。 ところが、最初のハードウェアチェックで容量が足らないとはじかれてしまいます。 なんとかこのハードウェアチェックを行わせないようにする方法はないでしょうか? ちなみにnliteのディスクのほうはHDDの容量確認を行わないようセットし、CDを作成してあります。 どうやらブート用のフロッピーに原因があるみたいなのですがどうすればよいでしょう? HDに買い換えるとか容量の大きいものに買い換えるなどは絶対に考えていません。 よろしくお願いします。

  • Windows2000のクリーンインストールについて

     自作のPCでWindows2000を使っているのですが、クリーンインストール(まっさらなHDにインストールするのと同様のインストール)をしたいと思っています。  基本的な質問で恐縮ですが、その方法を教えてください。  ちなみに、HDはパーティションを区切っておりません。また、Windows2000のCD-ROMはアップグレード版ではありません。  よろしくお願いします。

  • インストール時のハードウェアチェックを行わせないようにするには?

    windows2000SP4をnliteで最小化して 512MBのコンパクトフラッシュ(アダプタでIDEに接続。ブート可)にインストールしようとしていますが、 最初のハードウェアチェックで容量が足らないとはじかれてしまいます。 なんとかこのハードウェアチェックを行わせないようにする方法はないでしょうか? HDに買い換えるとか容量の大きいものに買い換えるなどは絶対に考えていません。 よろしくお願いします。

  • OSインストール後のファイルサイズについて

    昨晩からWindows2000のクリーンインストールをはじめています。HDD内部のファイルサイズが解せないので質問させていただきます。かいつまんでいえば、とくにデータもプログラムも入れていないのに、容量が2.4GBもあるのです。 インストールしたのはWindows2000+SP4+Windowsのupdate およびアンチウイルスソフト等です。 結果として、     doc & setting program   Winnt  サイズ    160MB 245MB   1.12GB ディスク上   161mB   247MB  1.00GB これらを総計しても、2GB以内に収まるはずなのに、なぜ2.4GBもあるのでしょうか? もう少し小さくなるのでしょうか。 また、細かい点ですが、WINNTではディスク上のサイズのほうが小さくなっていて、私には不可解です。 なおOSはもちろんWindows2000、CドライブのHDDは10GBほどでNTFSフォーマットです。 よろしくアドバイスお願いします。