• ベストアンサー

初めての車は!?

You_Wingの回答

  • You_Wing
  • ベストアンサー率29% (78/264)
回答No.2

初めまして。 まず…運転の経験は、どれくらいあります? 免許を取得してからずっと運転していないとか…だったら 多少ぶつけても構わないレベルの車を御購入して ある程度の車両感覚を身につけてから、新車を… 私の場合、取得後3年くらいは、姉の軽自動車と 家の配達用の「軽バン」を運転していました。 色々ぶつけたり、擦ったり…それで感覚を覚えましたよ。 その後、念願の小型自動車(5ナンバー・4.5m以内) で最初のマイカーを購入しました。 今では、インプレッサWRX(MT)に乗っていますが… 最初から新車なんて買うものではないですよ^^; 経験者は…語る^^ 参考になりましたでしょうか?

関連するQ&A

  • フルモデルチェンジの近い車(1年以内)

    新車で車を購入しようとしています。 コンパクトカー、セダン、ミニバン、スポーツカー の中でフルモデルチェンジが1年以内にあるだろう と考えられる車種を教えていただけませんか・・・。 お願い致します。

  • 車選びについて

    いつもお世話になっています。 今年の4月に子供が生まれることをきっかけに新車を買おうと思っています。 今乗っている車は、トヨタのプラッツというセダン型の車です。 将来的に、子供は2人欲しいので、チャイルドシートや荷物を乗せることを考えると、ミニバンのような大きめの車がいいのか、コンパクトカーでも十分なのか、よく分かりません。 候補としては、 ミニバン:ストリーム(ホンダ)、アイシス、ウィッシュ(共にトヨタ)、 コンパクトカー:ティーダ(日産) です。 そこで、皆さんのご意見を聞きたいことが2点あります。 (1)ミニバン、コンパクトカーのどちらがお薦めか。 (2)上記候補車以外にもお薦めの車種はあるか。(できればお薦めする理由も聞きたいです。) 車の使用する目的としては、買い物等の街乗り、嫁の実家への往復(片道250kmで月1回程度、高速使用)です。 予算は、250万までです。 皆さんのご意見を頂ければありがたいです。 週末に見に行く予定なので、なるべく早めの回答をお願い致します。

  • 6人以上乗れる車で…

    最近はコンパクトカーがはやっていますが、コンパクトながらも定員が6人以上という車も見かけます。 外見は普通の乗用車に見えながら、ミニバンのように3列目のシートを備えた車のことです。 そこで質問なのですが、6人以上乗れるコンパクトカー(大体車高が1.6~1.7mぐらい?)には、どんなものがありますか?

  • 車選び 

    マイカー購入を考えていますが、どの車にしようか迷ってます。 現在 20歳代前半 独身です。 好きな形状としてはミニバンですが、よく言われるのが 「若いから若いうちにしか乗れない車買った方いいよ」 「子供とかいないのに大きいのかうの?」 などよく言われます。 言われるまではミニバンしか頭になかったのですが、こういうことを言われると 確かに と思ってしまいます。 乗りたいのを買えばいい!って言ってくれる人もいますが、 ミニバン買ってもほんとにそこまで必要なのかな?て感じです。 用途として 通勤、土日は基本遊び、夏なら海とか 冬ならスノボ くらいだと・・・ 皆様からの意見も頂きたく、質問させていただきます。 忙しいとは思いますが回答お願いします。

  • 年齢と所有している車を教えてください

    今後の車の購入の参考にしたいため、年齢と所有している車を教えてほしいです。 30代前半くらいの人はどのような車に乗っているかを知りたく、質問をさせて頂きました。 私は独身ならばカローラクラスのコンパクトカーが、妻子持ちであればミニバンが多いのではと考えております。

  • 若者向けの車

    今車を買おうと色々考えてる20歳男です。 車に全く興味が無かったのですが、 色々車を見てて 若者向けの車ってどういう車なのかな? って思い、質問させていただきました。 個人的にセダンやスポーツカーは気が進まないので、 ミニバンやコンパクトカー、軽などで 若者向けのかっこいい車があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車選び

    度重なる投稿申し訳ございません 車には無知な部分があり皆さんのご迷惑をかけてしまいました 未熟者ですが 質問させていただきます 私は大学生で 軽自動車を運転しております さて将来 社会人になり車を買い換える場合の事です 因みに新車での話です ・日本車である ・価格は250万円以下 ・燃費が良い (維持費が安い) ・普段は通勤がメインだが、将来週末にドライブしたり友達を乗せどこか出かけたりしたいのである程度の広さがある車 .高級車やスポーツカーは希望しない (抽象的かもしれませんがお許し下さい) 以上を考えた時にオススメの車は何でしょうか? 1.軽自動車 (ワゴンRやMOVEなど) 2.コンパクトカー (FITやMARCHなど) 3.RV車 4.4WD(日産のR-X) 5.その他の普通車 6.バン 将来どういう車がでるかわかりませんが、現在でている車の車種まで回答してくれればありがたいです

  • 車とスーツ。

     来春からサラリーマンです。 で、平日は通勤車として、土日はドライブカーとして、車の購入を考えています。 1300CC希望でコンパクトカーがいいんですけど、 スポーティにもあこがれるんですよ。。。 20代前半から後半まで乗ろうと考えています。 なにかお勧めありますか? 結構、スーツ着て運転してる姿と休日は私服でドライブする姿の両方が似合う車想像してさがしちゃうんです・・・。

  • 好きな車はどんな?今乗ってるのは?

    (1)好きな車のタイプを教えてください  (具体的な車種でもいいし、ホンダのミニバンとか、ダイハツの軽  というような言い方でもいいです) (2)実際今乗ってる車を差し障りなければ教えてください  (車種でもいいし、トヨタのコンパクトカーみたいな言い方  でもいいです)

  • 初めてのクルマの購入で迷っています。

    春から晴れて東京の大学生になります。 通学用にするか、実家においておくかはわからないのですが、免許を取得後、車を買いたいと思っています。 実家は群馬県で公共交通機関も充実していないので… 予算は、自動車取得税等の諸経費込みで、50万円以内が絶対条件です。 また車種は、あまり僕がクルマについて詳しくないのでイマイチ分からないのですが、 レガシィ(燃費が悪いと聞くので実際の購入は難しいかもしれませんが) デミオ、キューブ、ヴィッツ、スパシオ等のコンパクトカー の二つで迷っています。 レガシィはコンパクトカーではないですが、昔から好きな車種だったので凄い愛着があるんです。 用途としては今のところ、通学、たまに近くへのドライブ、スキーぐらいでしか思いつきません。 大学が多摩(法政大学)でして、一人暮しして高尾・八王子周辺に住むので、駐車場代金やアパートの家賃も23区内のように高くはならないですが、やはり燃料代、オイル代、税金、保険金等の維持費は自分もちですので非常に気になります。 ですのでやはり燃費もいいコンパクトカーかな、と素人考えでは思ってしまうんですが… みなさん、以上に挙げたような目的に合うような車種はどれになると思いますか? ネットで見ててもよく違いが分からないので… ちなみにもちろん中古車で検討しています。 もちろん、維持費がそれほどかからない車種でしたら上に上げた車種以外でもぜんぜん結構です。 よろしくお願いします。