• 締切済み

大学の生協

大学生協のcoopで買い物をしたいのですが、近所にある他大学の生協へ行っても同じように買い物できるのでしょうか?

みんなの回答

  • piyocchi
  • ベストアンサー率26% (96/369)
回答No.1

年齢が大学生くらいなら、大丈夫だと思います。 わたしの出身大学は、たまに生協カードの提示を 求められますが、忘れたと言えば 軽い注意だけで購入できました。 あと、レジがアルバイトの店員の方が カードの提示を求められにくいです。

dendai
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の生協

    私は部外者ですが、 東京大学の生協で買い物をしたいと思ってます。 しかし、大学生はICカードみたいなのを使われているみたいですが、部外者の私がそこで買い物をすることができるのでしょうか? もちろんICカードみたいなものは持っておりません。

  • 大学生協について教えてください。

    この春から新大学生です。 大学生協ってどのような組織なのですか? ほとんどの学生が入会してるのですか? 入会したらどのようなメリットがあるのですか? 入会していないと大学生活で困ることがありますか? 大学生協には入っておいた方がいいですか? どなたか教えてください。

  • 大学生協について

    自分は地方の国立大の経済学部に通っているのですが、大学生協に少々疑問があり質問させて頂きました。 自分の大学生協の学食は値段の割においしくなく、正直「生協が運営して当然」という考えに胡座をかいた結果のように思えます。 自分は私学の高校に通っていましたが、そこでは学食は毎年納入業者を「入札」という形で競争させていました。正直今と同じような値段でよりおいしく食べられていたと考えています。 購買部もラインナップが正直微妙だし、やたらと生協マークの入った微妙な商品を売っています。 もしコンビニが入ればPOSシステムによって培われたデータベースを元にラインナップが改善されるんではないのかと考えてしまいます。 経済学部生として大学生協に市場の原理が働いていないのは正直疑問です。(私の目には独占しているように見えるだけで実際生協の体質がどうなっているのか知らないです。) もし独占状態でないとしても、私には「努力不足」のように思えます。 そこで質問なのですが、大学生協はどのような運営のされ方をしているのか、 もし独占状態であるのだとしたらどうしてそのような状態になってしまったのか、 また皆さんの目から見て大学生協の現状をどう思われているかを知りたいです。 まだまだ浅学ゆえ浅はかなことも書いているかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • スーツの大学生協割引

    私は現在大学生なのですが、大学生協に行くと、大手スーツ量販店の大学生協割引クーポンのようなものがおいてあります。 そこで一つ大変気になるのですが、その割引額が半端ではありません。30000円以上のスーツの場合だと、17850円引きの上に、さらに10%オフだったりします。しかも「ご家族の方もご利用いただけます」などと書かれていたりもするものもあるのですが、これっていったいどういうシステムになっているのでしょうか。 もはや、このクーポンがお得だというよりも、このクーポンを使わずに普通に購入するのがボッタクリのようにも思えてきたのですが、このあたりのところ、いったいどうなっているのか、詳しい方教えてください。 17850円も割引いて販売できるのなら、なぜ始めからもう少し値段を下げた価格で販売しないのか分かりません。 <参考URL> http://www.coop-bf.or.jp/suits/shin/1.html

  • 生協カード?>大学生に質問

    大学にある本屋では確か一律1割引で買えたと 記憶しているのですが。。。 (学生の頃は本なんてあまり読まなかったので ほとんど利用しなかったですけど) 今日ちょっと、近所の大学の生協で ある資格取得の為に専門書を数冊まとめて買いました。 『生協カードはお持ちですか?』って聞かれて、当然この大学の 学生でもないし、持っていませんでしたが、この生協カード と言うのは何なのでしょうか? カード持っていないと割引は適用されないそうです。 これって昔からありましたか? 私が通っていた大学はマンモス校ではなかったので その辺遅れていたのかな? 神奈川県内で、生協カードなくても割引で本が買える所 あったら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大学生協についてです!

    この春、私立大学に進学が決まりました。 大学からの案内の中に大学生協のパンフレットが入っていたのですが、一緒に保険も入らないといけないような書き方でした。 しかし親は保険に入る必要はないのではないか、と言っています。 ちなみに春からは一人暮らしです。 どこの大学も生協と保険はセットになっているんですか(><)?

  • 大学生協

    うちの学校も今年から大学生協が取り入れられました。 しかし、非会員は食堂の値段は表示されてる値段の10パーセント増しで販売されてるようです。 前から他の学校の食堂利用してましたが、そこらは非会員の私でも表示されてる値段です。 非会員で食事の値段が増されるのってうちの大学なんでしょうか? 他の大学でもそう言うのあるんでしょうか?

  • 大学生協の旅行

    大学生協の旅行の割引は大学生協の組員でなければ受けることができないのでしょうか。 それとも大学生協の組員が購入すれば、そのグループの中に生協の組員でない人がいても問題ないのでしょうか。 教えていただきたいです。

  • 大学生協は関係者以外が利用できますか?

     私の住んでいるところは学術都市で、付近には国公立・私立を含めて大学がいくつか(同じ大学だけどキャンパスが別というのも含めれば、ミニバイクでちょっと走っていける範囲内にかなり)あります。  私自身は高卒から就職し、年齢もバイトの学生さんに、「大学どこ行ってるんですか?」などと言われると、お世辞だろうと思っていても嬉しい、くらいの年齢ということでお察しくださると幸いです。  そして、学校は多いのですが、学生さんは学内にある学生生協で日々の買い物や旅行の申し込みなどまでできるようで、一般人向けのそういう店が近くに少ないんですね。  なので、もしそこの大学の学生さんや教授・職員の方以外でも生協の店舗や食堂で買い物や食事ができると便利になるかなと思っているのですが、地域の生協のように、買い物などの際に組合員証を提示しなければならないなどの規制があったりするのでしょうか。  地域の生協では、組合員証を提示しない(忘れてきたなど)ときは、普通のスーパーなどのようにポイントを貯めることができないくらいで、買い物はさせてもらえますが…  …学生生協だと場所というか店舗にもよるのでしょうけれど、うちの近所の生協ではインターネット申し込みキャンペーンを開いていたり、中古を含めたパソコンや周辺機器類の販売・雑誌やライトノベルなど勉強に役立ちそうにない(失礼)ような娯楽小説やコミックまで、多種多様に取扱っているみたいです。大学敷地内なので入っていいものかどうかわからず、外から様子を見ただけですが)  今使っているPCも5年以上前に買った廉価版で、最近のアニメーションなどが使われたホームページ閲覧やTwitterなどでは数秒~十数秒くらい反応が止まったり、あと、買った当初は実質3時間くらい使えたバッテリーが1時間くらいしか使えなくなったり、買い換え時なので、(仮に大学生協で学外者が帰るとして、必ず生協で買うとは限りませんが)お店の選択肢は多い方がいいので…。  最寄の大学の生協がインターネットで検索ヒットしましたが、学外者の利用を許可するとも禁止するとも書いておらず、それは「書くまでもなく関係者だけしか利用できない」のか「書くまでもなく一般人までの利用を広く歓迎する」のか、よくわからなくて……。  大学生協の関係者さん・あるいは学生さんや内情を知っている方、大学生協を学外者が利用してもいいのか、いいとすれば制限など(たとえば書籍はOKでもPCなど高額商品の購入はNGだとか、生協の組合員にならなければならないとか、学外者は割増料金を取られるとか、組合員になるために必要な条件や手続きに必要な物があるのか・即時加入なのかセンターのような所で手続きをして組合カードが贈られてきてから初めて利用可能になるのかなど)、どんな些細な情報でもいいので教えてくださると嬉しいです。  よろしくお願いします。

  • 大学生協保険について

    大学生協保険について質問させ ていただきます。 大学生協の火災保険、生命保険 には自分の通ってる大学に生協 がなくても加入できますか?

専門家に質問してみよう