• 締切済み

BOSEはピュアオーディオだと思いますか?

BOSEのサウンドシステムはかなり小細工の効いた音だと思うのですが、どうですか?BOSEもピュアオーディオだと思いますか?

みんなの回答

  • aumicci
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

BOSEとのつきあいも、順に他メーカーのスピーカーに浮気しながらも既に25年経過しました。現在は901SSをメインにサブで125WBを揃えています。 正直申し上げてピュアか否かという問題はオーディオマニアが勝手にやっている議論で、どうでもよい議論ではないかと個人的に受け止めております。 オーディオマニア(ファン?)の方は機器の蘊蓄がとにかく好きで、機器やケーブルなどのペリフェラルが気になって気になって仕方がなくて毎回とっかえひっかえしている方が多いように思えます。構成を変えたりちょこちょこいじくってそれを語るのが楽しみなのではないでしょうか。 ですからオーディオファンの方と音楽ファンは決定的に違うと思いますが、そこは置いておいて。例えばBOSEの901は若干反射音も重要な要素である点でQUAD-63は901に似ていますが、他の2chネルスピーカーはモノラル時代からの基本を崩しておらず、この双方はまったく別物と思えます。 そして901をベストのセッティングで使用したり、やはり適切な設定のもとでのモニターを一定時間経験した方は実際少ないのではないかと思います。そういった方々が議論していると所有者はすぐに見分けられます。 そもそも定位は欲しいにしてもスピーカーなどは意識しない存在であることこそベストではないでしょうか。901はボーカルや楽器の位置はぴしっと出しますが、あとはホールの大きさ分の音場再生に徹して、スピーカーの存在は殆ど意識しなくて済むのです。つまり部屋のどこにいても同じように音楽に浸れるのです。 これは画期的と言っても間違いありません。それでもBOSE社が凄いのは901に飽きたらず定位重視のユーザーや、低音重視のユーザーなど、それぞれのチャンネル向けの製品をほぼ全て網羅している点で、技術をウリにする専門メーカー躍如と言えましょう。その全部が個性的ですが、音楽制作の現場や、音楽家、ミュージシャンにBOSEのユーザーが多い事がBOSEの位置を示しているように思えます。 ですから901SSをばっちりセッティングされているユーザは、満足しているが故にこういった議論に加わる気が起こらないのではないかと思います。 自分が良い物を使って納得していると他人が何を言おうとどうでも良く思われるのです。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/stonetechno/901SS.html
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.8

 モデル121を10数年使用している者として・・・  ある意味ピュアなスピーカーですよ。 今、うちの「121」は「242」と合わさって「363」となり サラウンドシステムの フロントとして活躍しています。  大音量にビリつく事も無く 素晴らしい音場を展開しています。   昔、121を2chステレオとして使っている時の思いでは・・・  「定位」の素晴らしさですね。 フルレンジ一発のシングルコーンですから 定位の良さはご理解できると思いますが この良さを引き出すのが「アンプ」です。  同社にも市販されているアンプはあるものの 決して「最良」とは言えません。  現に同社のスピーカーをデモンストレーションする時は 海外製の超ド級のアンプが鎮座しています。  ある程度広い空間で 10数人を相手に 大き目の音量でデモをするには 必要と言えばそれまでですが いくらアンプが立派でも それを受け止めるだけのポテンシャルが無ければ 良い音は奏でられません。 BOSEにはそれだけの「力」を秘めていると言う事です。   私の経験でも アンプのグレードを上げるごとに その変化を見出せる事が出来る BOSEのスピーカーは ある意味ピュアな スピーカーなのでしょう。  * 巷で「BOSEはつまらない音がする!」と言われている事に関して・・・  全て「アンプ」の責任です。 BOSE製のスピーカーは 昔からリーズナブルな価格が魅力ですよね。 コレに見合った「価格」でアンプを選択してしまうと 「つまらない音」しか奏でられないのです。   「小細工の効いた音」・・・  2chのシステムでも マルチチャンネルのシステムでも 小細工をアンプ側に施しています。 コストが掛けられず 非力なアンプですから チョッと電気的にイコライザーを掛けて その非力さを補っています。   * 思い出・・・  その昔 901SSを自宅試聴させていただいた時の事。  反射音を9 直接音を1とする 本来の901の聴き方とは逆の 直接音を9 間接音を1とする ダイレクトリフティング方式(呼称が間違っていましたらゴメンナサイ)  初めての体験でした。  音を「風」として 耳と「顔」で感じたのです。 この衝撃は今も脳裏に残っています。  凄かったですよ。   

  • prius_777
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.7

55WERに限ってはとてもフラットな音でピュアといえるんじゃないでしょうか。 あとは他の方の意見と同意です。

  • moriken34
  • ベストアンサー率27% (56/202)
回答No.6

ゼネラルオーディオの ミニコンポで聴いていた人には、ちょうど良いのでは ミニコンポの、音量に不満な人向きで 親分という感じで、圧倒的パワー感 癖を個性にしてしまう こういう聴かせかたもある はるか昔の、ARのような(密閉型ブックシェルフ) 独自の世界なんでしょう オーディオの、懐の深さ 幅の広さかな カリスマ性も あとは、宣伝力のすごさでしょう、オーディオ関連雑誌の 特集には、BOSEの広告ページが、必ずあります。 また、大きなロゴも、受けるのでは 聞くに耐えない物まで、オーディオと銘打って 世に憚っていることこそ、嘆かわしい

noname#9499
noname#9499
回答No.5

個人的な見解で良いのですよね? 長くなりそうなので、まず結論から。 個人的には、BOSEの音は好きではありません。音の内面をとらえるような懐の深い鳴り方ではなくて、表面をとらえて鳴らすような音に思えるからです。 しかし、だからといって、BOSEユーザーを貶すつもりはありませんし、BOSEが音に対する哲学をもっていないメーカーだとも思いません。むしろ逆に、BOSEは音に対する確たる哲学があるようにも思います。それは、気軽に楽しめる音を作る、という点です。それを良いと思うユーザーがいるなら、その人にとっては良いオーディオでしょう。 以下、長くなりますが、私の考えの背景などを... まず1点目。「ピュア=原音に忠実」ではないと思います。そういう定義だと、世の中のほぼ全ての製品はピュアオーディオではないでしょう。なぜなら、忠実という概念自体が価値判断をはらんでいて、個人の主観に依存する部分が大きいからです。したがって、私は「ピュア=映像を含まない」ととらえています。 2点目。哲学的な話になってしまいますが、「良い音・悪い音」は存在しますが、「正しい音」は存在しないと思います。物事の良し悪しは主観的価値判断ですから、ある人にとっての「良い音」が他の人にとっての「悪い音」である可能性があることは往々にしてあります。しかし「良い=正しい」ではありません。物事が正しいか正しくないかを判断するには、もっと客観的な基準が必要でしょう。 したがって、主観的な意見で「どこそこの製品は...」と論じても、それが「正しい」意見だとは言えません。余談ながらその意味で、評論家やライターの個人的な意見がさも正しいかのような書き方をするオーディオ雑誌は、音の世界に「正しい音」概念を植え付ける可能性をはらんでいると思います。 3点目。それ故に、あるメーカーが良いと思って作った製品を、あるユーザーが良いと思って使っているなら、それについて第三者が良し悪しを評価するのは、個人の価値観に踏み込むことで、それこそ「正しくない」ことだと思います。 もちろん、「私はこっちの方が良い音だと思うよ」という意見を出しあい、聞きあうことは必要でしょう。「俺が良いと思ってるんだからいいんだ」では単なる独り善がりです。互いの思う「良い音」を聴いて、共感できればより高い満足の得られるそちらを選択すれば良いわけですし、共感できなければ「この人はこういう音が好きなんだな」と思うだけで良いのではないでしょうか。 以上、長文・駄文で失礼しました。

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.4

BOSEの一部商品はピュアオーディオと言えると思います。 901シリーズ5まで、802、301MM2とドカン型スパウハ。 個人的にBOSEはキライな音ですが 901/4は銘器ですね。 ただ、素人さんがBOSEなら音がいいブランドだと 思っていることにはハラ立ちます。 シャネル・グッチと同じ見方になっているのが シャクに触ります。 上記以外のBOSEは全てまやかしオーディオと言って、 言い過ぎだとは思いません!

回答No.3

その小細工こそ、BOSEの素晴らしいところです。 良い音かどうかは好みですが、ピュアオーディオ=Hi-Fi(忠実再生)とするとBOSEはピュアオーディオではないです。

回答No.2

難しいですが・・・・ 私がBOSEのすごいなって思うのは、フルレンジの技術です。 あの1個だけで、あれだけの表現ができるってすごいすごい。 あくまでもPAでの話です。 サウンドシステムがどれをさしているのだか分かりませんが、 BOSEのPCスピーカーなり、ホームシアターは話題性だけだと思います。 あの音にはがっかりさせられましたね。 よって、ピュアオーディオとは言えないが私の持論です。 人それぞれ音の好みはありますから、 自分が聞いて心地よいと思えばいいんじゃないでしょうか? いくら掛けようがと生にかなう物はありません。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

自分の扱った極狭い製品ラインナップでは、PA道具だと思ってます。

関連するQ&A

  • ピュアオーディオってどういうことだと思いますか?

    私は最近、オーディオの掲示板の存在をしりました。 最近はたまにみています。 そこで気になったので質問させてもらいます。 私は、「ピュアオーディオ」っというのは、 「ホームシアター」と分けるためにできた言葉だと思っていました。 「AVのVをなくした、音楽再生に特化したシステム」はすべて 「ピュアオーディオ」だと思っていました。 ところが、オーディオの掲示板をみていたとき、 グラフィックイコライザーでメリハリをつけたい。っという人がいました。 しかも「音にメリハリをつけたいなら電源ケーブルをかえるべき」 っという意見がでておりました。 グラフィックイコライザーで音にメリハリをつけることについて・・・ 「ピュアオーディオ路線からは、若干ずれますけどね」とか、 「あくまでもピュアオーディオとしてのアドバイスです」っというような 私が思っているのとは違ったことを書いておられました。 私は、オーディオビジュアルが混合しているシステムと、 オーディオに特化したシステムを分けるための用語が 「ピュアオーディオ」だと思っていました。 でも、この掲示板をみるとどうも、 「機械的に音を調整しないこと」をピュアオーディオと言っているように感じます。 どっちの認識が一般的なのでしょうか。

  • ピュアオーディオ

    ここ数年、オーディオに興味がわき、スピーカーやらアンプやら、試聴したり、ここで質問させてもらったり、実際にはたいした買い物はしていないのですが、テスト評判やら、こんな組み合わせだったら、など想像したりして、楽しんでいます。(本当はお金があったらすべて買ってためしてみたいところですがそれはできません。)最近おもうようになってきたのですが、どうやらピュアオーディオの基準は、まず2CHで、イコライザ、トーンなどで補正しないで、という前提があって(原音再生という基準なのだとおもいますが)というのがあるようですが、そのあと、どんな部屋で、スピーカーから何mはなれて、という基準はあるのでしょうか?というのも、機種により特性や音色はたしかにちがっても、スピーカーの向きや、リスニングポジションを1mぐらい前にしただけで、がらっと音は変わり、低音がきこえるようになたり、立体的にきこえるようになったり、寒色系?暖色系?といわれるものもよくわからなくなったりするので、よほどスペックに差がないかぎり、どれがどれに勝っているとか、高いものはやはりそれなりにいいとか、まったく評価はくだせないのではないかとおもうようになってきました。実際ピュアオーディオ(かつ自作派でない人)ファンはなにを基準にしてたのしんでいるんでしょうか?

  • 最近のピュアオーディオは?

    昔、ピュアオーディオに凝っていました ちょうどCDが現われた80年代前半です デジタルオーディオでも、CDプレーヤーに制振材を敷くとか、CD盤そのものにも制振材を貼って無用な振動を避け、ピックアップがデジタル信号を読む際のエラーが少なくなり、音がより良くなるなどと、実しやかに言われていました 現代の技術なら、一旦フラッシュメモリにCDのデータを読み取らせて、メカ的な駆動系無しで再生することも可能かと思いますが、そのような製品はあるのでしょうか? その他、最近のピュアオーディオ事情を色々教えてください

  • ベンツ BOSEサウンド付き車のオーディオ交換について

    97年 ベンツEクラスワゴンの純正カーステがBOSEサウンドオーディオ付き車なのですが、社外1DINオーディオを取り付けできるのでしょうか?ベンツ用の1DIN取り付けキットが発売されているようですが、付属の配線が16ピン(8ピン+8ピン)のようです。BOSEサウンド付き車も純正の配線カブラ-は16ピン(8ピン+8ピン)なのでしょうか?問題無く取り付けできるのでしょうか?お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • ホームシアターとピュアオーディオの違いについて

    現在リビングにピュアオーディオというのはたいそうな言い方で恐縮ですが、テレビの横にスピーカー”ダイヤトーン・DS-800ZX”アンプ”デンオン・PMA-2000(2)-N”をおいています。 DVDにつなげて聞いていますが、20万円を超えるシステムだけありまずまずの音が楽しめます。 ここでお尋ねしたいのですが、予算を10万円以下でホームシアターシステム(アンプとスピーカー5個くらい?)を買い換えた場合、現在よりいい音が聞けるでしょうか? 同じオーディオですが、ぜんぜん素質の違うものに対しての質問をさせていただきどうもすみません、現在のオーディオシステムを購入するとき他の製品と聞き比べてやはりクラスによる違いはあることを理解して購入しました。いまホームシアターが電気店でよく販売されていますが、私が感じるには、後ろからも音が聞こえるので迫力はあるようだが、音のなまなましさはすくないと思います。みなさんはどう考えられますでしょうか?

  • ピュアオーディオの信者が嫌いです

    ピュアオーディオの信者が嫌いです やたらと高い商品に手を出し、これは良いものなんだと同意を強要し、しかもちょっと反論するとコテンパンに言い換えされます。(むしろ怒られます・・・) すごく高いオーディオ機器とスピーカーとケーブルとインシュレータ(もうインシュレータなんてピュアオーディオならではだと思うし)でガンガン素晴らしい音を聞かせてもらえますが、オーディオルームではなないので設置に無理があったり・・・。 なんかこう取り憑かれてますよね。こないだはCD やらMP3 について論争になってしまい、ついCD のフォーマットについて相手の知らない事を詳しく説明してしまったもんだから、逆ギレされて・・・。 彼らをなんとかできませんか?それとなく痛恨の一撃を食らわしたいんですがw

  • RX-8のBOSEの音をホームオーディオで

    いつもお世話になっております。 さて、最近RX-8のBOSEの音を聴く機会がありその解像度の高い音に感銘を受けました。 聴いたのはBOOWYです。 ホームオーディオで似たような音を再現するにはどのようなアンプ、スピーカーがオススメですか? ご指導、よろしくお願いいたします。 現在のシステムはTRIOODE RUBY、JBL 4312です。このシステムは今後も所有する予定です。 DENON PMA-2000も所有しております。

  • ONKYOとBOSEついて

    また質問です!ONKYOかBOSEのオーディオシステム使ってる方、ズバリ自身の感想を教えて下さい。音質・音の広がりetcetc色々聞かせて下さい。あとそれぞれのオススメの型などもお願いします。それから質問ですが、BOSEはスピーカーは良いがアンプはあまり・・・というのは本当ですか?それとスピーカーとアンプを別々のメーカーというのはどうでしょうか?やはり同じメーカーのものでないと、音が悪くなったりしますか?それとも違うメーカー同士でもそれぞれの良さがでるものですか? では皆様宜しくお願いします。

  • ONKYO INTECシリーズとPURE AUDIO COMPONENTS

    ONKYOの両者のシリーズはどういうコンセプト、特徴の違いがあるのでしょうか? ピュアオーディオと聴くとすごく音を追及したイメージになりますがINTEC275もかなりいい値段がするので「ピュアオーディオじゃないの?」て思うのですが... 決定的な違いがあるのでしょうか?

  • BOSEシステムについて

    はじめまして。 私は今、日産マキシマにのっています。そのマキシマのオーディオには標準でBOSEシステムなるものがついていたらしいのですが、数年前に父がそのシステムのオーディオだけをSONY製のものに変更したのです。しかし、オーディオはSONY、スピーカーはBOSEのままでは音質が悪い(無理やり接続しているそうです)らしいのでスピーカを変更しようと考えていますが、スピーカーのカタログ(BOSE以外の会社)を見てもBOSEをつんでいる車には取り付け不可とかかれており困っています。どうすれば音質を改善できるのか、どうかご教授お願いします。

専門家に質問してみよう