• ベストアンサー

海外からの国際電話(グローバルテル)

peetの回答

  • peet
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.4

#3です。すみません、補足を。 アメリカの会社なので、クレジットカードへの請求はドル建てでした。そして一回ごとの使用金額がまったくわからなかったのが難点です。(でも安かったけど) プリペイドでも、一度アメリカへつなぐはずだし課金はドルだと思います。残高確認がどうなっているのかはわかりません。カードに穴が開くわけではないので、通話前か通話後にアナウンスがあるかもしれません。たんなる憶測ですが。 ただポンドはとても高いので、現地で10ポンドとかのカードを買うよりはドル建てのグローバルテルのほうが安く済むのではないかと思います。

noname#48858
質問者

お礼

やはりドル建てなんですね~。 プリペイドの場合の残高確認、サイトでもう一度確認してみます。 親身になって頂いて、本当に感謝しています。

関連するQ&A

  • イギリスからの国際電話

    友人がイギリスに留学しています。電話で話をよくするのですが、イギリスではホームステイしているため、こちらから電話することができません。向こうからは、公衆電話でカードを使って電話していると言うことなのですが、そのカードを日本で買って、プレゼントすることはできないのでしょうか?カードを使って・・・という仕組みもいまいちわかりません。その仕組みと、カードが買えるかどうか、もし買えるなら、どこでどんな物を買えばいいのか教えてください。お願いします。

  • 国際電話について・・・

    質問なんですが、公衆電話から、韓国の友達の携帯電話へ国際電話をかけるときには、番号はどうしたらいいのでしょうか?? それから、国際電話は高いと聞いたので、安い方法やまた、プリペイドカードなどの情報も教えてください。よろしくお願いします。

  • 国際電話

    公衆電話から中国にかけるとても安いプリペイドカードを教えてください。できれば国内通話料金無料がいいです。

  • アメリカから日本へ安く電話をかける方法

    明日からアメリカへ1年間留学します。 しばらくはホームステイです。 以下の状況でお勧めの方法をカードの買い方や かけ方など細かいことも含めて教えていただけると ありがたいです。 ・まずは向こうに着いたら日本の家族に連絡したい。 ・あとは月に何回かは日本に電話するかも。 ・クレジットカードは持っています。 過去の回答を検索すると、グローバルテルというものが 便利で安いのかと思っていますが、 ホームステイ先でかけても通話料はステイ先には かからないんですよね? 誤解があるといけないので、なるべく外でかけるつもりですが。 とりあえず向こうに着いて空港でフォーンカードの ようなものを買うならこれがよいなどということも ご存知でしたらお願いします。

  • 国際電話カードor国際携帯レンタル?

    今週末からオーストラリアのブリスベンに2週間ホームステイに行きます。そこで、KDDIなどの国際電話カードを持って行くか、国際携帯電話をレンタルして行くか迷っています。 国際電話カードはホームステイ先の電話を借りてもホームステイファミリーにお金がかからないので良いと思いますが、街中では公衆電話を探してかけなければいけないというのが不安です。日本のようにどこにでも公衆電話があるわけではないようなので。 国際携帯電話のレンタルは成田空港でもブリスベン空港でも出来るようですが、レンタル料が高いのがネックです。 海外ソロ旅行は初めてなので、是非みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • 国際電話のプリペイドカードを海外で買うには?

    友達がアメリカ(ニューヨーク)に放浪の旅に出たんですが、英語が苦手なので 向こうでの生活に困っているそうなんです。 その中でも、日本への国際電話の問題が一番困っていて 公衆電話で割高なテレホンカードでかけているようなのです。 彼女はプリペイドカードとゆう便利なものがあることを 知らないようなので教えてあげたのですが、「どこに売っているの?」とか 「英語で何て言って買えばいいの?英語でも”プリペイドカード”って 言うの?」と、慣れない土地で知らない商品に手を出すことに 躊躇してるようなのです。 なので、 ●プリペイドカードはどうゆう場所で売ってるのか。 (ちなみに、彼女はパソコンはないのでネットで購入することは できません) ●英語で「プリペイドカードを下さい」とゆう場合 ”プリペイドカード”と日本語での言い方と同じで言ってよいのか。 をズバリ教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。(ぺこりっ)

  • 国際電話(プリペイドカード)のこと。

    いくつか同じ質問もあるようですが教えて下さい。 中国にいる家族へ日本の固定電話から中国の携帯電話へ、中国の家族の携帯から日本の自宅へ電話をかける場合共通に使えて安く、使いやすいカードは何処がいいのでしょうか? ちなみに、中国からかかってくる通話料金をこちらで負担をしたいのですが、国際電話のプリペイドカードを使えば大丈夫でしょうか? プリペイドカードを使った事がないのでわかり易く教えて頂けたら助かります。

  • イタリアからの国際電話料金は高い?

    イタリア・ミラノの空港から日本へ、公衆電話を使って1分くらい通話をしました。 帰国後、カード会社から請求がきたのですが、5千円弱あって驚いてしまいました。 国際電話の相場ってそんなものなのでしょうか・・。 ご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーストラリア ケアンズ~日本への国際電話について

    来月、旅行で6日間ケアンズに行くのですが 事情で現地から日本へ電話をしなければいけません。 日本で、NTTの国際電話プリペイドカードを購入していく予定です。 そこで。。。 全くの、無知なのですが この場合、ホテルからでも公衆電話からでも カードを使っての通話料金は、同じなのでしょうか? ハワイだと、電話を借りただけで通話料金と別に5ドルとられたって 話を聞いたのですが・・・。 ホテルに寄るのか、それともホテルで電話を使うと何処でもそうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国際電話料金について

    イギリスにホームステイに行った友達から国際電話で私の携帯にかかってきたのですが、私は相手の電話料金が気になって尋ねたところ、「1秒60円する」といっていました。後に計算してみると通話時間は3分30秒くらいだったので210秒で、12600円!!   本当に1秒60円もするんでしょうか??さすがに高すぎると思いました。 私が負担するわけではないのですがすごく相手に申し訳ないと思って…。