• ベストアンサー

30歳独身が入る保険

paparyの回答

  • ベストアンサー
  • papary
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

あなたの収入で生計を維持しているのが、あなただけなら、死亡保証は、現在は葬式代ぐらいでよいでしょう。 むしろ、終身の医療保険(掛け捨ての安いものでOK)に入ることを検討されたら良いと思います。 健康な今のうちに、医療保険に入ることを検討すべきだと思います。 病気になってからでは、入れませんし、今後、ライフステージが変わり、ご結婚→妊娠となると、妊娠期間中は、保険には入りにくいと思われます。

参考URL:
http://kakei-setuyaku.essence123.com/
pyao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 今のうちしかない!って気がしてきました☆ (結構体力等に自信がなくなってきたので…笑)

関連するQ&A

  • おすすめの保険

    私も結構いい歳になりました。しかし今まで独り身なの で保険には無頓着でした。しかしそろそろ怖くなったので 入ろうかと思います。やはりいざ入院となった時の 医療保障と万が一亡くなった時の死亡保障を希望 します。死亡時は4千万くらい欲しいです。掛け捨てで 構いません。いい保険はありますか? また私は慢性疾患の喘息を患っています。ですので 共済などはどこも断られました。それでも入れる 生保はないですか?

  • 生命保険 高度障害について

    現在は、死亡保障、高度障害補償の掛け捨てと、 入院が付いた終身保険となっています。 独身の為、死亡保障は必要ないと思い、 入院付きの終身のみ残さうと考えていますが、 死亡保障をなくすと高度障害もなくなってしまいます。 掛け捨て分の保険料は数千円と高いですが、 そもそも高度障害のために保険をかけておくべきでしょうか? 高度障害になった時は、国から費用は出ないものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どの保険がいいのか教えて下さい。

    現在は母の友人の外交員の口利きで生保の普通の終身保険に入っているのですが 正直、年金や貯蓄部分は要らないので、掛け金が安く済み (今の保険では年払でもきついので) 入院保障や死亡受け取り金の部分だけ充実している保険を教えて下さい。 (極論を言えば掛け捨ての旅行損害保険のようなものをイメージしています) 友人にはDIY生保を勧められましたが詳しい方ご意見もお願いいたします。

  • ニッセイの保険

    ニッセイの保険について、聞かせてください。 32歳男性の場合です。 終身障害保障 500万 三大疾病(掛け捨て)500万(10年保障) 入院 日額5000円(これは他の保険もあるので5000円でいいと考えています) 月16000円くらいでした。 終身と入院は、終身払いです。 いかがなもんでしょうか?

  • 妻の医療保険について

    私(妻)37歳 子供はいません。 今まで夫婦型の生命保険に入っていましたが、先日生保の方が「更新時に保険の見直しをすると、妻の保険をはずさないといけなくなった」と言って入院保険のプランを持ってきたのですが、外資系の掛け捨てのものとどちらがよいのか迷っています。 外資系の方は掛け金が安いのですが、掛け捨てというのが引っかかっています。 ちなみに私の死亡保障はありません。 どちらがよいか、また他に適切なものがあればどうかご助言お願いいたします。 生保プラン  病気入院 1日目から10000円(がんも含む)  けが入院 1日目から10000円  月掛け 6640円 (終身) 外資系  病気入院 1日目から10000円  けが入院 1日目から10000円  月掛け 4830円 (終身)

  • お勧めの保険・加入している保険はなんですか?

    プライベートが変わり保険に入ろうかと思ってます。しかし比較サイトなどを見てもあまりの保険の量にびびってしまい、資料請求をして資料待ちの状態です。 そこで皆様にお聞きしていのですが、どのような保険に入っているのでしょうか?またお勧めの保険などはありますでしょうか? 現在の私の状況は (1)20代後半、健康良好、入院経験・持病なし (2)妻あり、子なし (妻は職あり) (3)できれば5年以内に子供は欲しい (4)今は掛け捨ての保険に入っている 希望としては (1)死亡保障はそれほど高くなくてよい(と思う) (2)入院保障は日額5000円の保険(でよいと思う) (3)がん保険にも、そろそろ加入したい (4)掛け捨てなどにもこだわらず検討したい(ここが一番問題で何もわからずに困ってます。) たぶん、掛け捨てや契約期間などによって違ってくると思いますが、同じような条件の方など些細なことでもいいので、皆様の意見を聞かせてください。

  • 保険の見直しについて

    保険の見直しについて教えて下さい。 28歳男性独身 現在、埼玉県民共済、月2,000円(掛け捨て)のものに入っていますが、 入院時の保障が、怪我1日5,000円、病気1日4,500円の保障しかないので少ないと思うのですが、どれくらいの金額が適性でしょうか。 独身のため、死亡保障は不要、積立は利率が低いので不要です。 いろいろな情報を見る限りでは、1日1万円の入院保障が必要と書いてあるところが多いのですが、やはりこれくらいは必要でしょうか。

  • わたしに合った保険は?

    32歳・女性・独身です。 そろそろ保険に入っておこうかな~と思うのですが、 いろいろな保険会社のサイトを見てみても、 どれにしたらいいかよくわからなくて困っています。 死亡保障はいりません。 入院時の保障ですが、1泊2日などのごくごく短期間であればそこまで困らないと思うので、そんなに早くから出るものでなくても構いません。 ただし、日帰りでも手術をした場合はそれなりに必要となるかと思いますので、手術に対しての給付があるものがいいのでは?と考えています。 もう5年以上前ですが、整形外科に3ヶ月の入院経験があります。そこで、なるべく長い期間保障されるものがいいのではないかと思っています。 生活習慣病や癌に対しての特約はあまり必要性を感じません。 当然月々の保険料は安い方がいいです。すご~く安ければ掛け捨てでも構いません。 ・・・どなたかお詳しい方、 こんなわたしに合った保険をご紹介していただけないでしょうか? いろいろなアドバイスもお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 生命保険はどの会社を選んだら良いのでしょうか

    私は63才男性で独身です。もちろん子供もいません。 万が一の時に備えて保険に入ろうと思っています。 希望条件 ●掛け捨てで安い月払い保険料 ●入院1日6000円保障 ●死亡時葬式代、その他が必要なので300万保障 上記の条件を満たす保険会社はどこですか?

  • 生命保険の入院保障特約

    現在独身で、29歳です。 独身という事で、死亡保障の必要性がないので、入院、病気のために、某生命保険会社の養老保険に加入し、月々保険料掛け捨てで約4000円支払っています。 入院時一日5000円ですが、掛け捨てで毎月4000円支払うというのももったいないような気がするのです。 よく、郵便局のかんぽが、貯蓄にもなり、特約もいいと聞くのですが、一般の生命保険会社のほうが何が優れているのでしょうか? また、もし病気入院保障を今くらい、(例えば入院一日5000円でるとか)必用なものをつけたとしたら月々どのくらいになり、そのうちかけ捨てるのはいくらくらいになるのでしょうか・・・実際にかけている方、教えてくださいませんでしょうか・・・郵便局に聞きにいくと勧められても嫌なので・・・

専門家に質問してみよう