• 締切済み

志望動機の記入例

kuma-kuの回答

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんばんは 私も、tukanomiさんのアドバイスに賛成です。 志望動機は、「たまたま都合が良いから応募しました」的な内容だと、 面接官にとっては、「じゃあ、うちじゃなくても良かったんだ」と捉えられてしまいます。 ですので、「その会社に入りたい」と言う想いを、書かなければなりません。 例え嘘でも、 「以前から御社に興味を持っており、この度、私自身のパソコンスキルを活かせる職種の募集がありましたので、応募させていただきました」 と言った内容レベルが必要だと考えます。 もちろん、こうした内容を書くからには、事前にその会社のことを調べて、会社案内の内容などは記憶しておく必要があります、 せっかくのチャンスなので、頑張ってくださいね。 健闘を祈ります。 ではでは

fukumasamune
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 志望動機

    明日バイトの面接があり履歴書を 書いているんですが、どうしても 良い志望動機が思いつきません。 仕事内容はピッキング検品です! 今までアパレルの販売員と酒屋の バイトしかした事がなく工場系は はじめてで何て書いたら良いのか さっぱりわかりません…。 正直勤務時間や休日が都合が良い からなんですけどそんな動機では やっぱりダメな気がします…。 何かアドレスお願い致します!!

  • バイトの志望動機

    明日初めてのバイトの面接に行きます。 履歴書を書いたのですが、 志望動機の欄がうまく書けません。 職種はレストランのフロアです。 志望動機としては、 ・お小遣いをかせぐため ・勤務地が近いため ・接客業を経験してみたいため  ・・・なのですが どのような文章にまとめたら良いのでしょう?? アドバイスお願いします。

  • 志望動機に困ってます

    明日、不動産登記や測量をしている会社の一般事務員の面接に行くのですが、志望動機に困っています。 その会社を受けるのは、正直に言って近いからとか勤務時間が希望どうりだからとかそんな理由です。仕事内容に強く惹かれてって訳ではありません。 不動産登記や測量についての知識もありませんし・・・。 今履歴書を書いているのですが、全くいい言葉が思いつきません。 どなたか良いアイデアがあれば回答よろしくお願いします。

  • 志望の動機

    明日アルバイトの面接があるんですが、履歴書の志望動機でとても悩んでます。 職種は工場内作業の食料製造です。 理由は近いから・工場内で働きたかったです。 どうしても志望動機が思いつきません、どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです。お願いします!!

  • 志望動機はどう書く(話す)?

    現在就活中の23歳♂です。 ハローワークや求人情報誌などで仕事を探して応募を考えるのですが、いつも志望動機に苦悩しています。 私は仕事内容や待遇面を見て応募先を選ぶので、志望動機は「自分にできそうな仕事だったため」「今までの経験が活かせそうだから」「加入保険や給与などの条件がマッチしたため」以外にはありません。 しかし、これだと、求人者から「ウチじゃなくても、同じ条件ならどこの会社でもいいのでは?」と思われてしまいます。 履歴書の書き方や面接の本には、志望動機については「その会社でなければだめな理由を書け(話せ)」とか、「その会社で何をしたいのかを書け(話せ)」とか書いてあります。さらに、志望動機には目標意識や高い向上心を示さなければいけないとも書いてあります。かといって、本に載ってる例文をアレンジして使いまわすのにも限界があります。 ・その会社でなければだめな理由→正直言ってありません。仕事内容と待遇で選んでるので、それらが自分の希望とマッチしたから、としか言えません。 ・その会社で何をしたいのか→働いて収入を得たいだけです。収入がないと趣味を楽しむことができなくなり、果ては食べることができなくなるからです。 また、選んだ会社が今まで全く興味もなく見向きもしなかった業界の会社であったりすると、ますます志望動機の組み立てに苦悩します。 こんな事情があるので、パート・アルバイト用の履歴書には感謝しきりです。志望動機の欄がないのですから。ただ、正社員用の一般的な履歴書には、大きさの差はあれど志望動機の欄が必ずあるので、書かなければいけません。ここを空白にして応募したら、間違いなく落とされるでしょう。 [質問] 転職経験者の方にお聞きします。履歴書で志望動機をどう書いていましたか?(面接でどう話していましたか?) (特に、私と同じく「働いて収入を得ること」を転職の第一目的にしていた方の意見を聞きたいです)

  • 志望動機

    たびたび、お世話になっています。 履歴書の志望動機で凄く悩んでいます。 一般事務の面接をあす受ける事になっているんですが、どうしても志望動機が思い浮かびません。 面接受けるところは、包装の加工や食品用の袋を加工する所です。 今までも、事務の経験も5年あるので、その経験を生かしたい としか、思い浮かびません。 よろしくお願いします。

  • 志望動機が浮かばない・・・。

    明日、面接なのですが、履歴書の良い志望動機が浮かびません。 私は今まで製造職にいたのですが、まったく別の管理の仕事の面接を受けます。 私個人の一番の理由は、就業時間なんです。 「交代制で残業が無い。」 これが決め手で面接を受けようとしているのですが、良くないでしょうか? 製造業のときは、帰宅時間が遅くいつ帰れるかわからないくらい働いていました。 なので一番に重視したのですが、この理由ってダメですよね。 「新しい分野への挑戦と勤務時間が希望と合いました」 って言うのは、どうでしょうか?まったく違う業種なので引っかかります。 何か他に良いのがないでしょうか?

  • 志望動機で悩んでいます。

    明日大きいサイズを取り扱っている服屋に面接に行きます。 私の考えた志望動機です。 みなさんのご意見をお聞かせください。 「私の母が太っていて服選び(デザイン・サイズの少なさ)に困っている姿を見て、母以外にも服選びで困っている人がいるのではないかと思い、少しでも困っている人の力になりたいと思い応募させていただきました。 衣料品の販売は初めてですが、接客業は経験があります。 お客様に笑顔がいいと褒めていただいたことがあり、笑顔には自信があります。」 履歴書に志望動機記入欄がないので面接で聞かれると思います。 面接なのであまり長いのもと思い短めにしましたが、短すぎますか?

  • 履歴書 志望動機

    パチンコ店のアルバイト面接に行こうと思います。 そこで履歴書なんですが、志望動機は書かないといけないのでしょうか? 理由がないわけではないのですが、今までスーパーなどアルバイトをしてきて書いて提出した事がないです。 面接時に口で志望動機を言えば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 志望動機について

    志望動機は履歴書には必ず書きますが、面接でも志望動機聞かれます。 面接官の手元には履歴書があるのに、なぜあえて志望動機を話す必要があるのでしょうか? それとも、面接官は履歴書と面接時で話した志望動機が正しく一致してるかチェックしているのでしょうか? 教えてください。