• ベストアンサー

海の上を走る道は?

kuma-kuの回答

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.4

#1です。 世界レベルでは、アメリカの”7 Mile Bridge”がCM などで有名ですよね。

参考URL:
http://www.ts-network.ne.jp/~swan/home3/ryokou/wdrive/USAFL/Spot/Seven/Seven.htm
noname#105808
質問者

お礼

CMで見たこと有りますね。 確か航空写真・・上から眺めた光景だったような。 すごーい・・と思いましたが、走ってみるとあんまりたいしたことないのかな・・ 写真も見れるサイトの紹介ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 川越市から海までの行き方について

    静岡から埼玉・川越市に引越をしました。海が大好きで、今まで普通に側に海がある環境で育ってきたのですが、埼玉には海がありません・・・。サーフィンもするのでなるべく海に行きたいのですが、湘南と千葉とどの海が近いですか?ずっと静岡で暮らしてきたので関東の道路状況もわからないので、どこの道を使えばいいのか教えてほしいなと思います。できれば、高速を使う方法と使わないルート両方教えていただけたらとても助かります・・・m(__)mちなみにこの前地図を見ながらひたすら下って行くルートで行ったら川越から湘南まで5時間もかかってしまいました。。

  • 静岡(伊豆以外)方面 オススメホテル 教えて下さい

    もうすぐ結婚記念日が近づき、今年は静岡の海方面で 一泊考えております。伊豆以外が希望なのですが、例えば焼津など、海岸沿いで良いホテルを教えて頂けませんか?希望料金は一人13000円位(平日)です。 宜しくお願い致します

  • 山陰の美しい海が見たい。

    いつもお世話になります。 3月末に一泊2日で城崎温泉に行きます。  着いた日は温泉でゆっくりし 次の日は城崎で8時半に レンタカーを借り 近くをドライブして その日の午後4時 今度は豊岡に車を返してJRで帰ります。 コースとしては出石と海の見える海岸線を考えていて 先に日本海を見てから出石に向かい おそばを食べて帰る予定です。 餘部鉄橋や 遊覧船もあるみたいで ここにも是非行きたいのですが遊覧船は浜坂 香住 浦富海岸のどこがおすすめですか? また車をとめてゆったりと海を眺める場所もあったら教えてください。 又コースとして無理がないかどうかもお願いします。

  • 「富士宮やきそば」を静岡駅周辺で~

    静岡駅周辺で「富士宮やきそば」が食べられるお店を探しています。 三重県から静岡県へ日帰りグルメ旅を計画しているのですが、 本場富士宮までは行けそうにないので、ぜひご協力ください。 予定しているコースは。 静岡IC⇒三保の松原⇒由比⇒静岡駅⇒用宗海岸⇒焼津IC です。 静岡駅に限らず、コース内でもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東名・厚木~静岡

    八王子から静岡まで行きたいのです。 今までは、時間帯による渋滞の影響と金額の安さを考慮して、中央道八王子インターまたは相模湖インターから乗り、河口湖で降りて『まかいの牧場』経由で富士川から東名に乗っていました。 東名1000円が始まったので、時間帯による渋滞は避けられなくても、厚木~静岡まで東名1本で行った方が安いのか?と思いました。 厚木~東京方面は別料金だと聞いたのですが、厚木~静岡は1000円ですか? また上記の従来の行き方だと、河口湖で降りて富士川でまた乗るので2000円になるのでしょうか? その間の『まかいの牧場』経由の道路が一般道か西富士道路・または富士五湖道路で有料道路だったかわかりかねます。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 横浜~伊豆を日帰りドライブ

    こんにちは 横浜~伊豆間のドライブを今週末予定しています 私としては下田まで足をのばせればと思ってるんですが(白浜海岸) 19時程度には秦野あたりに行く予定がありまして時間的に苦しいのではと心配しています 他の御質問に往路は4時間程度しかし復路が9時間(!!)とあったものですから 今の時期の混雑状況など御存知の方がいらっしゃればご教授願います もう一つは伊豆スカイラインか海沿いか、ということです 友人曰く海沿いは断崖絶壁の道があって恐ろしい(笑)とのことですが 助手席の人にはやはり海沿いの風景を楽しんでもらいたいですけどね・・ 伊豆スカイラインでも十分楽しめるのでしょうか? どちら片方だけでも結構ですのでよろしくお願いします

  • 湯沢発→御殿場行に圏央道利用はスムーズですか?

    10月の平日20日に新潟湯沢ICを午後3時頃出発して関越自動車道を通り静岡県の御殿場まで行きます。 なるべく早く到着したいのですが、自分の頭の中は練馬ICで降りて環八を通り東京ICから東名を使い御殿場ICに行くコースでした。 ところが友人が鶴ヶ島JCTから圏央道にて八王子JCTを経て中央道で河口湖に行くコースが夕方東京を通過するより早いじゃない?とアドバイスされました。少し料金は多いけど。 二人とも圏央道という道路を知りません。どなたか関越から中央道に行きたい場合、圏央道を使ったかたおられますか?渋滞はどうでしょう?環八→東名コースとの比較も教えてください。

  • 山陰、山陽のラブホテル(各地の情報求む)

    昨日「山陰、山陽を3日で廻る(No332557)」で質問した者です。 皆様の暖かい回答を得られたのですが、ここでもうひとつお願いします。 行きたいところはいっぱいありすぎて、時間のスケジュールも立たないので、宿を予約するのは難しいと考えます。そうなると予約の要らないラブホテルで睡眠を取ることになりそうですが、この地域のラブホテルは、どういったところに建っているのでしょうか? 静岡だと、高速インターか港や大きな河口にでれば見つかるのですが、この地方は昔ながらの景観を大事にされている所ですので、そう簡単に見つかるのかなぁと思いまして・・・ 一般の観光客が通行する道路で、この辺りにホテルがまとまってますという情報を教えてください。 広範囲となりますので、ご存知のところだけで結構です。 ぜひ、お願い致します。 なお、頂けた回答にお返事できるのは、もしかしたら月曜日になるかもしれませんがご了承くださいね。

  • ソルトルアー初心者の道具選び

    お盆休みに静岡県の焼津市に行く事になり 海岸も近いので青物ねらいでソルトルアーをやってみようかと思いました。 今までに管理釣り場でのルアー釣りは経験がありますが海でのルアーは初めてです。 ネットで調べた結果  ダイワ ネオバーサル 902 or 832MLFS   メジャークラフト クロステージ CRS902ML or 862ML の2点が値段と作りで気に入りました。 どちらが初心者にお進めでしょうか? また リールはアブガルシアのカーディナル304と上記の竿はマッチするでしょうか? 釣り具屋に見に行けないのでネットで購入予定です。  よろしくお願いします。

  • 23号線の旅

    名古屋市から23号線に乗り、静岡方面に行きたいと考えています。 時間が充分にあり、途中で思い立ったら立ち寄りたいと考えているため高速は考えていません。 友人、知人から、岡崎バイパスから豊橋バイパスに迷わずに行けば問題ないはずだとアドバイスを貰っていますが、有料道路回避で地図を調べると1号線ばかり推奨されてしまいます。 (出発地点が割と1号線に近い場所だからかもしれませんが) 強引に23号線に乗り、蒲郡まではそのままバイパスで行けると思いますが、 8月に蒲郡方面へ行った際、確かどこか強制的に23号バイパスが終了していたと記憶しています。 その時は、目的地が蒲郡でしたので問題はありませんでしたが、蒲郡から豊橋バイパスに出る道がいまいちわからない状態です。 カーナビは今年7月に新しくしたばかりですが、地図データは2014年のようです。 携帯(iPhone)にはヤフーカーナビはインストールされています。 念のため、地図も持参して行く予定ですが、事前準備をなるべくしないと心配なので、 岡崎バイパスから豊橋バイパスへの行き方を教えていただけますと幸いです。 (目印等があればそういった情報もいただけると嬉しいです) ちなみに最終目的地は焼津です。 浜松から焼津までは2度程行ったことがありますので、なんとなくの風景を覚えています。 今回はあくまで有料道路を使わないことが目的なので「高速に乗る」というコメントはお控え願います。