• ベストアンサー

法学部か総合管理学部か

Chuck_GOOの回答

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

文系の学部で、その学んだことを活かして(or その延長上で)職を得る人は、割合として高くない、とまず思っておいて良いかと思います。 従って、法律を学びたいから法学部、ということでなくてもよいでしょう。将来的にシゴトで法律を使うとしても、別学部を出ていても社会で勉強すれば、キャッチアップは可能です。 ただし、弁護士をはじめ「法律で食べていく」ことを考えるのであれば、早めに法律の勉強に専念したほうがよいと思います。 むしろ、大学で何を得たいか、そこをはっきりさせることが重要と思います。「この先生に教わりたい」「少しでもできる友人と切磋琢磨したい」「新しい世界に触れたい」「地元を出て都会で働くステップにしたい」etc.  様々な「自己欲求」を探りつつ、その大学にいっている先輩に、自分の思いをぶつけてみるなどするのはどうでしょう? ただ、 やがてシゴトをする際に、「苦手を克服できた」という経験は、何者にも替えがたい物になります。(逆に、何かに苦手意識をもちつづけて敬遠する、という習慣が定着すると、シゴトをはじめとしたさまざまなところで苦労することになるかもしれない・・・) 性格を変える必要はないですし、実はそれは誰しも難しいことです。 でも、自分の潜在的な可能性を開花させたい、という思いは大いに持っているのでは? そのためには「挑戦」が大事です。(失敗しても、それを生かして次なる挑戦へと臨めばよいのですから・・・) そういう意味で、「挑戦」「悔いのない選択」ということを考えて、どちらかを選ばれるのが良いかと思います。国立大学を志望することは明らかな”挑戦”ではありますが、県立大学を志望されても、そこに入ってから何かに”挑戦”できれば、それはいずれにせよ「悔いのない選択」になるでしょう。 まずは大学で何を得たいか、そこをもう少し具体的にしながら、「挑戦」「悔いのない選択」をされることを祈念しています。

glossolalia
質問者

お礼

一体何を得たいのか、得るつもりなのか。 これから考えていこうと思います。 それからの「挑戦」ということですよね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法学部に合格するにはどのように勉強すればよいですか?おしえてください!

    法学部に合格するにはどのような勉強方法で勉強すればよいですか?教えてください! 私は、公立高校に通っている高校一年生です。(四月から二年) 私はあまり学力がよくはないのですが、どうしても、法政大学の法学部に入りたいと思っています。 法学部にはどのように勉強していけばよいですか? 法学部は主に、高校でいう何の教科を勉強すればよいですか? 教えてください!

  • 法学部の職業

    僕は大学は法律関係のことに興味があるので、法学部の法律学科志望です。でも法学部の法律学科志望と言っても僕は法曹しか思いつきません。ですから法学部で有名な中央大学を志望しようと思うんですが、司法試験に受かるのはとても難しく東京大学に受かるよりも難しいと聞いています。ですから法曹になれなかったときの職業はどんな職業gあるんですか???

  • 法学部生の留学

    現在大学の法学部に在籍している2回生です。 来年の2月からオーストラリアか、 来年の9月からイギリスもしくはアメリカに1年間留学したいと思っています。 法学部に在籍しているので、留学先の国で法律系の科目を履修したいのですが、 やはり勉強するならアメリカの法律がメジャーだと思います。 1年間法学部で勉強してきて、刑法か憲法に興味があるのですが、 オーストラリア、イギリス、アメリカの法律でこんなのが面白い! というのがあればぜひ教えていただきたいです! (今のところはアメリカの憲法に興味があるのですが、  留学先を決定するまで色々考えたいので) あと、質問が2つになって申し訳ないのですが、 このサイトの過去の質問を見たところ、 「1年の留学は意味がない」という意見の方が多くいらっしゃったので、 法学は楽しんで勉強してますが、 特に法律関係の職業に就く予定もないので、 大学の卒業を遅らせてまで 外国の大学で1年勉強するのは無意味でしょうか? (アメリカ・イギリスへの留学は就職活動の時期とかぶるので) どちらかひとつでも回答いただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 法学部について教えてくださいm(__)m

    スポーツ推薦で法学部に合格が決まりましたが、ついて行けるか物凄い不安です。 スポーツ推薦なら部活だけしていれば言い分けではありません。特別扱いなどは一切なく、一般入試の学生と一緒に法学部となると、学力にかなりの差があるのは明らかです。 高校は普通校ですが、進学と就職が五分五分で進学に至っては全員が推薦というレベルです。私の学力もかなりのレベルでなんで立教は俺なんか採ったんだろと疑問に思うほどです。 さらに法学部は他の学部に比べ格段に単位取得がかなり厳しいらしいです。他の学部と違い、試験は論述のみの一発勝負で留年率も高いのです。 みんなそれを知っていて法学部で受験する人が少なかったから自分が合格したんじゃないかと考えたり…。 なにもかも不安です。 入学までやっておいたほうがいいことや、入学後はこうしたほうがいいということなど、アドバイスを頂けないでしょうか? 絶対卒業したいです…。

  • 法学部の方教えてください

    私は今高校2年で、今法学部に興味を持ち始めました!!!法律には興味はあるのですが、社会ゎ苦手で暗記も苦手なのでやっていけるか自身がありません。 法律学部では主にどのように勉強するのか教えて欲しいです!!私はそちらかというと、考えたり頭を使うことが好きで数学が得意なほうです。法学部ではやはり暗記が中心となるのでしょうか?!?それとも頭を使う事も多いのでしょうか??ぜひ教えてください!!

  • 経済学部と法学部でどちらにするか迷っています

    回答者様の主観で考えると、どちらですか? 同志社経済一般と法学部センターで合格を頂きました。 ありがとうございます。 さて、自分はどちらの学科にするか迷ってしまっています。  本命は国立理系なのですが、得意教科は数学英語理科、暗記科目も苦手ではありません。現国だけが非常に苦手です。 法曹に漠然とした興味があるものの、経済的事情で無理ですし、自分の能力だと非常に困難そうだと分かります。 将来は、金融機関、公務員技術職、会計士などが希望なのですが、 こういう場合、経済学部と法学部のどちらが有利に働きそうですか?

  • 法学部って?

    全くのドシロウトです。 法学部ってどんなことをするのでしょうか。 ひたすら法律ばかり勉強するのですか? 未経験者が入ってもついていけますか? 色々よくわかりません。 私は学習院の法学部を考えていたのですが 学習院法学部について教えていただければ幸いです。

  • 法学部

    志望理由書で法律と国際化についてあわせて書きたいのですが、いまいちうまく書けません。どういう風に書いたらいいでしょうか。   また、法学部を推薦で受けた人で、面接でどのようなことを聞かれたか教えてください。

  • 法学部の授業について

    将来、法学部で法律の勉強をしたいと考えています。 専攻は「刑法」か「刑事訴訟法」を考えています。 法学部の授業では、自分の専門科目以外でどの程度法律の勉強をしなければならないのでしょうか。六法と言われる法律は、必ず、勉強しなければならないのでしょうか。 また、「警察法」「警察官職務執行法」「道路交通法」のような一般には馴染みのない法律も勉強できるのでしょうか。 現役・卒業生を問いません。ご経験の方にご回答いただきたく、お願い申し上げます。 恐れ入りますが、高校生でも理解できる回答でお願いします。

  • 法学部か経済学部か商学部か

    現在、京都大学の法学部か経済学部、一橋大学の商学部のなかからどこを志望校にするか迷っています。(学力は足りてないですが目標を定めるということと、選択科目の関係により) 迷っている点は大学に入ってマーケティング(京都の経済か一橋の商学で)を学ぶか、法律(京都の法で)を学ぶかです。将来就きたい職業は特にきまってないので大学生になってから決めたいと思っています。どちらの分野にも興味はあるのですが、経済学部や商学部に関してはマーケティング以外の、会計などにはそこまで興味はありません。そんな状況で経済学部や商学部でやっていけるのかという不安もあります。 そこで、それぞれの特徴や雰囲気、就職など、またはもし同じ状況ならどれを選ぶか教えていただきたいです。それと経済学部と商学部では大きく違うのでしょうか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。