• 締切済み

桐箪笥(桐タンス)の修繕・修復の出来る所。函館近辺

桐箪笥の取っ手や、色を直せるお店を探しています>_< 北海道函館なのですが知ってる方いましたら教えてください!

みんなの回答

  • syouk
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.1

ここで聞いているより、タウンページなどで近所の家具店に聞いたほうが早いですよ。 色直しというのは洗濯するといいますが、1さお10万円程度かかります。(それ以上かかることもあります)取っ手やふすまを直す場合はその分高くなります。

maity33
質問者

お礼

一応自分で調べた上での投稿でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 桐たんす

    着物の収納のため桐たんすを購入したのですが、 質問(1)よく着物を桐たんすに収納しますが、正絹でなくポリエステルなどの素材でも桐たんすと相性は良いのでしょうか? 質問(2)桐たんすの中にも市販の防虫剤は入れたほうが良いのでしょうか? 桐たんす自体に天然の防虫効果があるのに、さらに市販の人口的な防虫剤を入れる必要があるのか知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 会津桐タンスについて

    桐たんすの購入を考えています。会津桐を使用したものを考えていますが、どこのお店がよいのか悩んでいます。歴史のある会津松本、桐の生育に適した三島町にあり、その三島町で運営している会津桐たんす株式会社の2つです。両者とも会津桐をふんだんに使用していると自信をもっています。正直、職人さんの腕までは素人ではわからないうえに、お店の方にも直接聞きづらいことです。どなたか詳しい方、口コミ、または実際に購入した方からのご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。高い買い物になるため、後悔せず慎重に検討したいのです。

  • 桐ダンスと桐にウレタン塗装のタンスについて

    タンスを買おうと思っています。 今ほしいのが、桐材のみで塗装などしていない桐たんすと、 もうひとつは、外側が茶色にウレタン塗装されている、桐たんすです。 デザインと色は、塗装されているほうが好きですし部屋の雰囲気にも合います。 塗装されていないほうは、部屋に浮くわけではないですが タンスだけちょっとなじまなそうな雰囲気です。 やはり、機能でいうと、塗装されていないほうが桐の機能が発揮できるものでしょうか。 今まで桐製のタンスを持ったことがないのですが、やはり一般的な木のタンスよりも 機能はいいのでしょうか。 塗装されていることで大きく機能が悪くなるようでしたら、桐材だけのタンスにしようと思っています。 何度も買い替える予定はないので、気に入ったものを買いたいのですが、 長い目で見ると、デザインや見た目より機能を考えたほうが服の保管にはいいのか・・・ でもタンスはいつも目に入るものだから気に入ったもののほうがいいか・・・ 悩みどころです。 アドバイスお願いします。

  • 傷のつきにくい桐タンスについて

    最近聞いたのですが 桐の産地によって 傷がつきにくいタンスが有るそうですが 何処の桐で作ったタンスが一番よいか 知っている方が居られましたらお知らせ下さい。

  • 桐箪笥の購入勿体ないでしょうか

    質問というより相談です。 1年程前から着付けを習い始め、着物が好きになりました。 まだ着物や帯の数は多くありませんが、2枚目に購入した着物が少々高かったので着物の収納に悩んでいます。 現在はプラスチックの高さ24cmの衣装ケース2個に着物、帯、小物などを収納していますが下の物を出す時に上にある小物を全部ださなくてはならないのが少し面倒なのと、正絹の着物の為には桐の箪笥が良いのは分かっています。 思いきって桐箪笥を購入しようと調べ始め、先日お店に見に行ってみました。 そちらのお店で自分の希望の箪笥をオーダーすると最高の桐、最高の職人に作らせた場合は60万弱、桐のランクや職人のランクを下げれば40万くらいで作れますとの事。 また、高さを低くすれば30万弱で購入できる箪笥も作れますとの事でした。 さすがに婚礼セットのような100万超の箪笥は買えませんので、引出しのみの箪笥で見積もりをお願いしましたが、やはり予算オーバーです。 桐箪笥なので安くても30万くらいの出費は覚悟していたのですが、60万弱の箪笥は、やはり素敵でしたし、密閉度も違います。 また、新品が予算的に無理な場合は中古の桐箪笥を再生して送料込で15万前後で販売してくれるお店もあるそうです。 これは自分の希望通りの箪笥とはいきませんが、希望に近い箪笥が入荷したら見に行き、気に入れば購入になるそうです。 元々、桐箪笥は削りなおして100年くらい使えるそうなのでお安く買えればこれもありかと思っています。 ただ、再生桐箪笥もいつ入荷があるかわからないので、折角なら頑張って新品の箪笥をオーダーしてもいいかなとは思うのですが、一番問題なのは購入後です。 現在40代後半で未婚の為、高価な桐箪笥を購入しても譲れる子供や孫がいません。 自分の残りの人生で桐箪笥を買っても使えるのはせいぜい30年くらいかと思います。 自分が死んだらその桐箪笥はどうなるのだろうと考えると、オーダーは無駄遣いなのかもと思います。 皆さんならどう考えますか?

  • 桐たんすの上にほかの家具を重ねたいのですが

      桐たんすを一竿、母から譲り受けて使っています。着物がそれに 収まりきらなくなってきたので引越しを機に通信販売の桐たんすを買い、 元からあったたんすの上に乗せようと考えています。  ひとつ気になるのが、桐は柔らかい素材のため重ねた面が傷んで しまわないかという事です。桐たんすの上には何も重ねない方が 良いのでしょうか?また、間に何か敷けば大丈夫でしょうか?

  • 桐たんすの選び方

    お茶を習い始めて数年。着物の数もそれなりに増えてきたので(着物8枚に、帯が7本)タンスが必要になってきました。 着物といえば桐ダンス!と思い調べたところ、焼桐箪笥なるものを発見。これならば和モダンなインテリアとしても素敵だと思い、購入を考えています。 そこで質問なのですが、どこで購入するとよいのでしょうか? 通販、大型家具店、街の家具店、デパート…やはり信頼度からいけばデパートですかね?(でも予算オーバーかもなぁ…)ちなみに予算は20万円前後までで考えています。 その他、よい桐ダンスの選び方についてアドバイスよろしくお願いします。

  • 桐箪笥の購入☆

    着付を習い始め、母の着物を何枚かもらい、自分の着物も1枚作ってもらいました。で、困ったのが収納です。  いまは実家から入れてもってきたプラスチックケースに入ってます。 よく着物には桐と聞きますが、家具屋さんに見に行ったら数も少なく、値段もバカ高い・・。 ネットでお手ごろサイズ&価格4万弱でいくつか見つけたのですが、 【素材は天板・前板・側板は天然木本桐材。底板・裏壁は桐ツキ板合板 白木仕上げ】となってます。 これって 何ですか?桐?   総桐箪笥と 桐箪笥とありますが、総桐の方がいいんですよね??? 総桐でも 【天然杢 桐・ロウ引き仕上げ】となってたり、素材がよくわかりません。 詳しい方いらっしゃたら 桐箪笥購入の際のアドバイスおねがいします!

  • 楠木タンスと桐タンスどちらがいいですか?

    楠木「クスノキ」タンスと桐「キリ」タンスどちらがいいですか? ダニ・スギのアレルギーがありましてお聞きしたいです。 ホルマリンアレルギーがありプラスチックのタンスが使えません。 他に良い素材のタンスはありますか?

  • 桐たんすの買い取り

    桐のタンスがあります。削れば新品のようになるので桐タンスは一生ものというのですが、和服を着る機会がなく(和服を入れるあさめの引き出しがついています)不用です。どこか買い取ってくださる業者はないでしょうか?とても高価なので粗大ごみにするにはもったいないと思っているのですが。