• ベストアンサー

Cドライブに名称変更したいです。

HDDが壊れたので、買ってきて付けたところ、 以前はCとDのドライブだったのにDとFになってしましました。 おそらくリムーバブルとかを差し込んでいたためになったのかと思われるのですが・・・ 現在Cドライブが存在しないので名前だけ変えられたらFをCにしたいのです。 もし、それをすることで支障が出るのでしたらあきらめますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.3

意味がわかりました。 私の推測の後者のほうでしたね。 OSをインストールするときは、インストールしたいドライブだけを繋いで行ってください。 その際に他のドライブが検出できなければ、自動的にシステムドライブは「C」になるはずです。 インストールが完了後に別のHDDを繋いで、ドライブレターが「D」以外になっていて気持ち悪ければ、「ディスクの管理」からいくらでも変更できます。 私がこのようなことをしたときは、念のためにシステム以外のドライブのデータ(ファイル)を全て「C」に一旦コピーし(容量的に空きがある場合だけですが)、後付ドライブの領域は全て解放後、再起動後に再度「D」ドライブを作り直します。 OSのクリーンインストールを行うということは、できるだけ「クリーン」な状態でおこない、故障前のドライブの情報は可能な限り消し去ることが良いと思います。

juntaro0614
質問者

お礼

まだ、動くHDDをはずすのを恐れたばかりに・・・。 今後の参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ganko3
  • ベストアンサー率67% (118/174)
回答No.4

システムのドライブレター変更は他の方の回答のように無理または非常に面倒です 再インストールをお勧めします こういう質問のときはOS、HDDの構成を書いてください Windows2000またはXP HDDはパラレルATA プライマリ-マスタがC:、プライマリ-スレーブがD:だったとして回答します 旧のD:には他のOSが入っていなかったとして 新しいHDDをプライマリ-マスタに接続しそれ以外のHDDをはずして新たにOSをインストールした後旧D:ドライブをプライマリ-スレーブに接続してください その後はC:以外のドライブレターは「ディスクの管理」で自由に変更できます 旧のD:にOSが入っていた場合 そのOSは起動しないと思います 起動したい場合は詳細を書いて別の質問にしてください

juntaro0614
質問者

お礼

やはり、再インストールですか。 今回は、仕方なくこのままにしようと思います。 このくらいの変更って、もっと簡単にできるんだと思ってました。今後の参考にします。ありがとうございました。

回答No.2

設定はすべてFドライブを前提になされているので、 ドライブ名だけを変更すると、 あちこちで不具合が出ると思います。 やめておいた方が安全です。 Cドライブにするには、 ウィンドウズのインストールからやり直すしかないと思います。

juntaro0614
質問者

お礼

やはり、そうですか。ありがとうございます。

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.1

ご質問の意味が良くわからないので推測でしかありませんが、以前はCとDのデュアルブートだったのですか? そのCドライブ(システム)が壊れたので新しいHDDを付けた。 それをDドライブのもう一方のOSから起動してみると、ドライブレターが「F」になっていたのでそれを「C」に変更したい、ということでしょうか? 「ディスクの管理」画面で変更できないのなら、他の方法で無理やり変更するのは、おっしゃるとおり今後支障が出るのでやめておいたほうが良いと思います。 そうではなく、OSをクリーンインストールしたらシステムのドライブレターが「F」になってしまった、というのなら尚更、システムのドライブレターは変更できません。 このままお使いになるか、再度クリーンインストールされることをお勧めします。

juntaro0614
質問者

お礼

説明がうまくできなくてすみません。 HDDが2台(旧Cドライブ)(旧Dドライブ)がありまして、OSが入ってたのはCの方でした。そのOSが入ってたHDDが壊れて立ち上がらなくなったので、新しいHDDにOSをいれました。 すると、前の通りに(C)(D)とはなってくれず、(D)(F)になっていたので、その(F)を表示上変えられるのであれば、気持ち悪いので(C)に変えたいと思ったのです。 質問したあと、マイコンピュータでみると、(旧D)が(C)になっていました・・・。 なんとなくOSの入ったドライブを(C)に2台目を(D)にしたかったのですが・・・。

関連するQ&A

  • ドライブ名がおかしくなった。

    1年前Cドライブ×内蔵HDD1つ Dドライブ×内蔵HDD1つで PCを使っていたのですが、 半年前ぐらいにCドライブのHDDがクラッシュしてしまい 新しい内蔵HDDを購入しました。 そうしましたら、 勝手にドライブ名が変わってしまいました。 クラッシュしたCドライブの変わりに入れた 新しいHDDがF:になり DドライブがC:になってしまいました。 結果OSが入っているのはF:になります。 現在使って支障はないのですが、 どうもしっくりきません。 元にもどすにはどうしたらよいのでしょうか? OSを再インストするだけで治るのでしょうか? ぜひ、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • DドライブをCドライブにCドライブをDドライブに

    現在Cドライブとして使っているHDDをDドライブとして使用して、 Dドライブとして使っているHDDをCドライブとして使用したいのですがどのような設定を行えばできますか? (1):Dドライブに新しいOSを入れようと思っています。 (2):そして、現在Cドライブに入っているOSだけを削除して、残ったファイル(例えばゲームなど)を残したままDドライブとして使用したいです。 どなたか、やり方を教えていただけないでしょうか?

  • WindowsXPでの光学ドライブのドライブレター変更

    現在の構成は、WindowsXP Home Edition SP2で 1台目のHDDがCドライブとEドライブ、2台目のHDD がFドライブとGドライブで、光学ドライブ(DVDマルチ) がDドライブとなっています。 もともと、1台目のHDDにCだけのパーティションを 確保して、Cドライブと光学ドライブのDドライブと 言う構成でスタートし、その後CドライブをCとEに 分割し、更に2台目のHDDを追加しEとFに切りました。 Windowsの「ディスクの管理」ではHDDのドライブレター は変更出来そうなのですが、Dドライブの光学ドライブ については変更できそうにありません。 出来れば光学ドライブにPとかQなど後ろの文字を割り 振って、HDDをC、D、E、Fにしたいのですが、どうすれ ば光学ドライブから「D」を付け替える事が出来るの でしょうか?

  • ドライブレターの変更について

    現在HDD2台、CD/DVD2台の構成で使用しています。 このたびOSを再インストールしたところ C:HDD D:CD/DVD E:CD/DVD F:HDD となってしまいました。 FドライブをDドライブに変更したいのですが、ディスクの管理メニューから 変更しようとしても既にCD/DVDにてD/Eドライブが使用されているため変更出来ません。 このような場合、どうすればFドライブをDドライブに変更できるのでしょうか?

  • ドライブの割り当て変更について

    再生PC、ESPRIMO D587Rを使用しています。Windows11です。 先日、Windowsが立ち上がったり、立ち上がらなかったりしましたので、販売元に修理を出しました。SSD(Cドライブ)を交換したとの事です。 修理後、SSD(Cドライブ)、HDD(Eドライブ)、DVD(Fドライブ)になっております(写真)。修理以前は、SSD(Cドライブ)、HDD(Dドライブ)、DVD(Eドライブ)だったように記憶しております。なお、USB(Dドライブ)になっています。販売元とは、連絡が取れなく困っています。 修理以前のSSD(Cドライブ)、HDD(Dドライブ)、DCD(Eドライブ)USB(Fドライブ)に戻すことはできますか。できるとすれば、方法を教えてください。あくまで想像ですが、SSD(Cドライブ)をUSB端子からクローンを作成して、新しいSSDにデータを移したのかと思われます。と言ううのは、新しいSSD(Cドライブ)には、修理以前のデータが全て移行されていました。 以上ですが、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ドライブ名(?)・・・CドライブとかDドライブとか・・・を変更したい!

    現在、 C:HDD D:CD-RW E:HDD F:HDD という構成になっています。CD-RWがHDDの間に挟まっていて、見た目にどうもしっくり来ないので、 C:HDD D:HDD E:HDD F:CD-RW というふうに変更したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。 ちなみにOSはXPです。

  • データ抽出したいが、元Cドライブが認識されない。

    以前使っていたPCのハードディスクからデータを抜き出したいと考えています。 SATAのハードディスクをUSB接続して見れるようにするコードを買って接続しています。 結果、もともとCドライブとDドライブにパーティションを分けていた内の、Dドライブが認識 されましたがCドライブが認識されませんでした。 Cドライブの中のマイピクチャのデータをとりたいのですがアクセス出来ないのでしょうか。 ------------------ ・現在のPC  Window7 C,D,Eドライブ (DはDVDドライブ) ・以前使用していたHDD  WindowsXP C,Dドライブの二つにパーティション分けていた物。 USBにて挿したところ、Fドライブが認識される。 Fドライブの内容はDドライブのものでした。 ※Cドライブはどこに?

  • HDD DドライブからCドライブに変更

    現在自動的に、保存するとDドライブに保存されます。 以前はCドライブだったんですが何かいじってしまい変わってしまったみたいです。 DドライブからCドライブに変更する仕方を教えていただけないでしょうか。 分かりにくくてすみません。

  • CドライブとDドライブの交換 その2

    以前、同じタイトルで質問したのですが、また違った内容で質問したいと思います。 CドライブとDドライブの交換のとき、ジャンパーピンを変えて接続を変えればいいと思うのですが、実は1つ目のHDDはCドライブとEドライブに分かれています。そして2つ目のHDDはDドライブになっています。 この状況で、Dドライブ(2つ目のHDD)をCドライブにしたいのです。 そうすると、1つ目のHDDはパーテーションでCドライブとEドライブに分かれているのですが、この場合、HDDを交換すると、 DドライブとEドライブになるのでしょうか? パーテーションが消えてしまうなんてことないですよね? そしてもし、うまく交換出来た後に、このパーテーションをなくしたいと思ったときは、やはりソフトを使わないとだめなのでしょうか? ちょっとわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Cドライブ(システム)の容量を増やしたい。

    Cドライブの容量が少なくなってきたので、HDDを増設しました。 今、C、D、F と1つのHDDにパーティションで論理的に3つのドライブに区切られています。 Fドライブは空なので、Fドライブの容量をCとDドライブに分配したい と思っています。 あらためてパーティションを切りなおすにはどうしたらよいでしょう。 ソフト等必要でしょうか?(HDDを購入した際にAcrinis Partition Expert LE というソフトが付いてきたのですが、いまいち使いづらいです) OSはWinXPです。 ご存知の方あれば、ご教授いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。