• ベストアンサー

BUFFALOのDVR-21U2で書き込みできるメディアを教えてください。

BUFFALOのDVR-21U2を使用しています。 久しぶりにDVDを焼こうと思い、太陽誘電のメディア(DVDR-D47WPY5P)を買ってきました。 それで焼こうとしたのですが「記録できるメディアを挿入してください」というメッセージがでて書き込みができません。マイコンピュータを見ると、DVDなのにオーディオCDと表示されています。  メーカーのHPによると使えるはずなのに??な気分です。 2年前くらいに買ったパナソニック製のDVD-Rを使ってみると焼けました。原因は接続等の問題ではないようです。 そのパナソニック製のDVDは、もう絶版になったのかお店にはもう置かれていません。 DVR-21U2で書き込みできるもので、今買えるメディアを教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.2

DVR-21U2に搭載されているDVD-Rドライブは東芝製の「SD-R5002」です。 私は、内蔵ドライブで「SD-R5002(1M32)」を使ってますが、TDKの国産4倍速メディアやマクセルの4倍速メディアは問題なく使えています。 ご参考までにどうぞ。

KIKO
質問者

お礼

いろいろ調べてみたところファームウエアがアップデートされていなかったのが原因でした。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • coca951
  • ベストアンサー率47% (35/73)
回答No.1

こちらのページをご覧ください DVD/CDドライブ対応メディア一覧 http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/media/index.html

KIKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 解決しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4倍速書き込みが出来ない

    こちらのマザーボードはAX4SPE-ULです。 DVDメディアの書き込みが不安定です(2倍速書き込みは可能)。 DVDドライブを2台交互に試してみても4倍速書き込みができません(太陽誘電4倍速対応メディアを使用) ドライブはI.O DATAのDVR-ABN4,PioneerのDVR-109を使用しています(アップデータ済み)。 どうか解決策をお願いします。

  • Pioneer DVR-A05-Jで8倍速メディアへの書込

    Pioneer DVR-A05-JでDVD-R8倍速記録対応メディアへの書込はできないのでしょうか? That's DR-47WPY10BAを購入したんですが書込みできません・・・・ やっぱり無理なんでしょうか?

  • 書き込みが遅い

    CloneCDでコピーをしていますが、最近急に書き込みが遅くなり、頻繁にエラーが多くなりました。使っているメディアは変わらず(太陽誘電)です。元CDの読み込み自体はいままでと変わらず、結構高速ですが、書き込みだけが遅くなりました。原因はなんでしょうか、ちなみにドライブはパイオニアDVR-S17Jです。

  • DVD-R書込みエラー

    パナソニック DMR-BR570 上記のレコーダーで最近太陽誘電のDVD-R 16倍でTV番組を書込みしているのですが、 3枚に一枚くらいの割合でエラーになってしまいます。 また、正常に書込みが終わってもいざ再生すると途中でフリーズしたりスキップしたりします、太陽誘電に現物を送り調査して頂いた結果では問題ないとの事です。 パナソニックと相性の良いメディアはどこがお勧めでしょうか?

  • 書き込みエラー?のメディア

    書き込み中(べりファイ中)なぜかパソコンがフリーズし てしまい、仕方なく再起動しましたが、7つの動画ファイルのうちひとつだけ最後まで読み込めません。 このDVD-Rメディアをこのまま鑑賞用として使用しても 大丈夫でしょうか? このような事は初めてなのでよくわかりません、 ご教授お願いします。 OS W2K SP4 ソフト B's Recorder GOLD7 メディア 太陽誘電

  • Buffaloと太陽誘電の相性が悪い?

    いつもお世話になっています。 最近までDVD-Rをやくのに海外製のメディアを使っていたのですが、プリントワイドに魅かれ太陽誘電の8倍速のDVD-R(スピンドル、データ用/30枚パック)を8セットほど購入したのですが、30枚のうち2枚くらいしか書き込みに成功しません。今までFujifilmや海外製メディアを使ってきたのですが、こんなこと初めてで焦っています。過去ログを読んでも太陽誘電は評判がいいのですが・・・これはやはり相性の問題でしょうか?それともData用がいけないのか・・・ よろしくお願いします。

  • DVD書き込み

    書き込みソフトはB'S RECORDER,ドライブはBUFFALOのDVR-R42U2、マクセルのDVD-R(推奨メディア)で書き込みをしています。 B'S RECORDERのホームページでの失敗対策の設定をして、一時期コピーは上手くいっていたのですが、最近また失敗が多くなりました。いつのまにかBUFFALOのドライブも借りてきたDVDを上手く再生できなくなりました。再生しても調子のおかしいスロー再生になります。書き込み失敗の原因が良くわかりません。安物のドライブに原因があるのでしょうか。返品したいです。

  • DVD-R DLの書き込みは失敗しやすい?

    ビデオカメラで記録した動画をDVDに書き込んでいます。 一度パソコンに取り込み、DVD-Rに順次書き込んでいます。 しかし、中には長時間記録したものがあり、 DVD-Rには収まりきらないためDVD-R DLに書き込もうとしました。 書き込み自体は成功したものの、読み込むことが出来ませんでした。 ちょうど、今2回目を試しているところです。 書き込み速度を最高速→標準に変えてみました。 (使用しているツールには、この2段階しかありません) WEBを参照すると、その類の記事を見かけます。 やはり、相性といった問題が色濃くでるのでしょうか。。。 当方の環境 ドライブ:DVR-217JBK Firmware:1.10(PIONEER)  メディア:That's for Data(太陽誘電) ツール:HD Writer AE3.0(Panasonic)

  • 書き込み容量について

    DVD-R、CD-Rデイスクへの書き込み容量は、どのくらいが適当でしょうか?メディアの品質にもよるのでしょうけど、「例えばDVD-Rの場合は、3ギガ程度までにした方が良い」との話を聞いたことがあります。現在は、主に太陽誘電やTDK、三菱化学などの国産メディアを使っています。CD-Rに関しても、メディア容量の70~80%ぐらいの書き込みにした方が良いのでしょうか?

  • BUFFALO(DVR-110D)で焼き速度が上がらないのは?

    ハード  :BUFFALO DVM-RXH16FB/B(DVR-110D) メディア :MAGNETIC LABORATORIES 8倍速 焼きソフト:Roxio Easy Media Creator 7      :DVD Decrypter どちらも 1.9倍速以上出ない やっぱりメディアが悪いのでしょうか? 激安メディアだったので買っちゃいました ちなみにファームは最新 関係無いと思うけどWIN2000Pro  セレロン1.7G、メモリ512MB 誰か、わかる方、教えて下さいませ。

このQ&Aのポイント
  • 好きな人に好きな人がいて、すごく苦しいです。
  • 1年生の頃は結構仲良くて、一瞬喧嘩したときもあったけど時間が解決してくれました。
  • 彼と話せるだけですごくうれしいんです。あのとき避けてなければこんなことになっていませんでした。毎日毎日こんな思いしたくないです。すごく辛いです。
回答を見る