• 締切済み

東京五輪の男子・女子バレー

kiraillaの回答

  • kirailla
  • ベストアンサー率73% (157/214)
回答No.6

通りすがりですが、元オリンピック関係者で放送を担当していた者です。 随分前のご質問なので、今からの書込みでお役に立つかどうか... 東京オリンピックの資料映像(ビデオテープ)はNHK他の放送局のライボラリーにありますが、あくまでも番組用の資料ですし、著作権等の問題もあり一般の方が番組以外で視聴する事はできません。またダビング等を依頼することも不可能です。 完全映像ではありませんが、放送機材を担当している松下電器さんの映像ライボラリーのシステムでオリンピック記録映像を一般公開しているところが2箇所あります。 一つは長野市に、もう一つはスイスのローザンヌです。 長野市の方は、長野日赤病院の近くに市民が利用できる長野フルネットセンターというIT関係の情報センターがあり、その中にオリンピック・ライボラリーがあります。そこでは記録として残されている映像を各オリンピックの各競技で5~10分ほどのダイジェストとして無料で視聴できます。ただし、全部の競技があるわけではなく、東京オリンピックの映像がどの程度収録されているのかも私は知りません。 ローザンヌの方は、IOC本部に併設されたオリンピック博物館の中に同様のライボラリーがあります。 規模的には、こちらの方が大きいと聞いていますが、どのような形態で資料(映像)を視聴できるかは残念ながら判りません。 もちろん、一般の見学者も入れます。 後は、確かビデオで公式映像が記録として出ていたはずです。DVDはありません。 ビデオは販売しているお店よりも、レンタルビデオショップの方が見つけやすいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 男子バレーと女子バレーの世界最終予選の違い

    北京オリンピック出場の世界最終予選が08年の5月に開かれることになっているそうですが、このことについて質問させてください。 世界最終予選からオリンピックに出場する条件は 男子 08年5月に東京およびその他2カ国で開催される世界最終予選で、それぞれのトーナメントで最上位チーム3カ国が出場権獲得。日本開催の世界最終予選は最上位チームおよびそれを除くチーム中、アジア圏の最上位チームが出場権を獲得する。 女子 世界最終予選(日本各地)で最上位チームが獲得。また最上位チームを除くアジア圏のチームのうち最上位チームがアジア代表となる。さらにその2チームを除く他の上位2チームが出場権を獲得する。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/beijing/wc2007/data/outline.html これを素直に読むと女子は8カ国のうち上位4カ国に入ればいけるのに対し、男子は8か国中2カ国しかいけません。 男子は3カ国で分けて大会をやるのに対し、女子は1カ国のみで大会を開くからこのような違いがあると思うのですが、どうしてこのような違いが出るのでしょうか? 男子バレーのほうが女子バレーよりもやっている国が多いからでしょうか? 男子と女子の最終予選からオリンピックに出場するハードルがあまりにも違いがあると思うのですが。

  • 日本男子バレー

    日本男子バレーは最悪な結果だった。 植田日本男子バレー監督が辞めるべきか辞めないべきかと答えて下さい。 私は今まで、日本男子バレーを見てすると日本男子バレーのレベルは世界男子バレーより低い。 何回も練習しても変わらない。 日本女子バレーに見習って欲しい。 やっぱりに植田日本男子バレー監督が辞めるべきです。

  • 女子バレー

    テレビで女子バレーを見てての疑問です。今回はオリンピックの最終予選ですが、なんでいつも日本で開催するのでしょうか?女子バレーでは、今回だけではなくオリンピック以外の主要国際大会(世界選手権/ワールドカップなど)も毎回日本開催です。はっきりいってうんざりです。毎回ホームゲームで地の利はあると思いますが、選手たちにとって良いことなのか、かわいそうなのか、よくわかりません。

  • 男子バレー

    なぜ日本男子バレーは世界の舞台では良い成績を残せないのですか? 昔は3 40くらい前は今より良い成績だったと思います。

  • 日本女子バレー

    日本女子バレーに、オリンピック前に内紛があったという話を聞いたんですが、本当ですか? また、どういう内紛だったんでしょうか?

  • 男子バレーのサーブミス…

    こんにちは。 バレーボールファンなもので女子だけでなく、弱いと言われている男子の試合も結局なんだかんだ言いながら毎回チェックしちゃっているんですが(笑)、それにしても男子って試合する度にサーブミスが多すぎませんか??監督が変わって少しはマシになるかな?と淡い期待を抱いていたんですがこの点は全然変わっていませんよね。日本選手にサーブが回ってくると「絶対ミスするだろうなw」って思ったらやっぱり!みたいな…もう…何ていうか情けなさ過ぎです。今日やっていた世界バレーのアジア最終予選の韓国戦もミスばっかり…期待はしてませんでしたが予想以上にひどいし勝てる気が全くしなかったので途中でチャンネルを変えてしまいました。あのサーブが全てちゃんと入っていたら同じ負けるにしてもここまで無残なことにはならなかったのではと思います。男子ってどうして毎回こうなんですかね…??技術以前の問題な気がします。こんなんじゃオリンピック?無理な相談かと。ものすごくイライラしてしまいます。強くなって欲しいです。どうすれば今の男子は女子みたいに強くなれるんでしょうかね?バレーファンの方どう思われますか?

  • 女子バレー

    女子バレーはオリンピックに行けますか? また行ける確立はどれくらいあるのでしょうか?

  • 女子バレーばかり盛り上がるのはなぜ?

    男子バレーってあんまり盛り上がらないですよね。私はバレーにはまったく詳しくないのですが、なぜ女子バレーだけ盛り上がるのですか?

  • 東京オリンピック女子バレー決勝戦の会場

    東京オリンピックの競技種目、女子バレーボールで、「東洋の魔女」といわれた日本チームが優勝しました。決勝戦は昭和39(1964)年10月23日、日本とソ連が激突して名勝負になりました。テレビ実況放送は66.8%という驚異的な視聴率でした(←関東地区の視聴率)。 ところで、この決勝戦が行われた会場は、どこだったでしょうか。ご存じの方、教えて下さい。

  • 全日本男子バレーが弱い原因は?

    こないだ、女子バレーはアテネ行きを決めましたが、それと比べ、男子バレーは随分長い間低迷しているように思います。 みなさんにお聞きしますが、全日本男子バレーが弱い原因って何だと思いますか?