• ベストアンサー

公共のベンチに酷い悪口を書かれたのですが・・

僕は中学生(三年)です。 本題ですが学校のすぐそばの図書館のベンチに僕を含めた三人への悪口が 順に ○田 死ね ○井 外人みたい ○山 クサイ  ウザイ先輩たちへ。 ○中3-1 ○田 死ね ○中3-5 ○井 死ね ○中3-1 ○山 自殺しろ かかってこい2-3より(男) お前たち口だけだもん! ※実際は○のところもすべて、フルネームで書かれています。 とマジックペンで書かれていました。 僕を含めた悪口を書かれた人たちは別に悪いことをしたわけではないのです。 後輩に対しては喧嘩も、悪口も言った覚えは全くなくどちらかと言えばクラスで学級委員やってまとめたり学校祭の時にブロック長代表挨拶したり活躍しますし僕は分かりませんが残りの二人はみんなに好かれてます。 だから嫉妬によるものと思うんです・・・ 長くなって申し訳ありません。これから一応学校が始まってから先生に悪口を書かれたベンチを撮った写真を提出するつもりでいますが、他にすればよい事はあるでしょうか?これから人目につくベンチなので見られると迷惑ですし・・ それともう一つききたいのですが、やはり公共の物に人の悪口を書くという行為は名誉毀損になりますし犯人(間違いなく後輩)が特定されれば少年院に送られたりするのでしょうか?   質問は以上です。乱文ですみませんm(__)m 何でもいいですのでご回答してくださると嬉しいです。(疑問があれば補足します)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yarma
  • ベストアンサー率45% (35/77)
回答No.5

こんにちわ^^ 写真を先生に提出するなら、バカな先生で無い限り、あなたが先生に言い付けたと言う事は漏らさないでしょう。 でも、噂まではどうにもなりませんので、そのアタリは覚悟したほうがいいかもです。 推測ですが、犯人が2-3男としか自署がないので、学校側としては、自白以外期待する事ができず、それを絞り込むのは困難です。対応としては、先生あたりが消しに行って、後は朝礼、お便り、HRなどで、公共物へのラクガキはやめましょう、と、来る程度かと思います。 名誉毀損に触れていましたが、これは学校へ届けるだけではどうにもなりません。訴える先は警察でしょう。 しかし、このラクガキに起因する被害(社会的地位や生活に深刻な影響)がなければまず相手にされません。まして、警察が犯人を捜してくれる事は期待できません。 警察でとりあってくれる可能性があるとすれば器物損壊です。が、これも、多くの利用者を不愉快にさせる、著しく美観を損ねる、極めて反社会的である、と言うわけでもなく、○田さんが近頃身辺に危険を感じる事件が起こっているわけでもなければ、犯人探しはありえません。よくやってくれて、パトロールコースにわずかな期間くみこんでくれる程度でしょう。 ただ、消しても消してもまた同じ事を書かれる場合は、悪質と判断し、何かしら警察も頑張ってくれるかもしれません。 警察に被害届けが出してあった場合で(受理されるかは担当の警官次第です)、たまたま警察が犯人を発見してしまったとしたら、一応、犯人の保護者、そしてあなたに連絡が来ます。が、警察はあなたに「謝罪に行くから今回は…」と、和解を奨めるでしょう。アナタが応じたくはなくても、一般的なご両親でしたら応じると思われます。 また、ラクガキを、行政が塗りなおし等で修復した場合、その費用が犯人の保護者に請求されますが、シンナーなどで拭いた程度では弁償にもならないでしょう。 万一、この件で係争したとしても、犯人である少年が、鑑別所送致の後、少年院送致、保護観察処分などに処せられる可能性はありません。(少年が既に保護観察期間であれば別) 以上を踏まえて、アナタがこの件に対しどういった決着を望んでいるかをよく考え、行動しましょう。 人目につくベンチで、見られると迷惑という気持ちだけなら、自分で消してしまえばいいと思います。今後同様のラクガキがあちこちに増え、手に負えなくなってから対処しても遅くは無いと思います。 書いた相手が憎ければ、自分達でつきとめて、正対し論破してやればいいでしょう。 この件を公にし、社会的制裁を加えたいと思うのなら、学校や警察へ届けて成り行きを見守りましょう。 望む結果には行き着かないと思われますが…。 個人的には、こんなもの便所のラクガキ程度と、鼻で笑ってやるくらいで丁度良いのではないかと(笑 まぁ、多感な年頃ですし、気持ちも推察できますので、ぃゃな回答だなぁ~、と、自分でも思いながら打ち込んでますが、悪気は全くありませんので(汗

noname#89468
質問者

お礼

ご回答有難う御座います^^ いえいえ、先生にも「まぁお前たちも大事な時期にあんまり気にする必要もないし鼻くそを飛ばされた程度ぐらいの事で考えとけ」と、yarmaさんと同じような事を言われました。考えてみればこれくらいの事で腹を煮えくりかえして攻めていっても自分が成長してない感じがするし、このくらいの程度の人間だったんだ、情けな(笑)ぐらいにこれから考えることにします。 それが一番大人のような感じがしますね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.7

まずは消しましょう。 そこの管理者(図書館の人か?)にいえば消してもらえるでしょうし、自分で消してもいいでしょう。 デジカメがあるなら、証拠写真を撮っておくのもいいでしょうね。 次に、早めに学校の先生に報告しておきましょう。 2-3の男子をどうこうするということではなく、こういう事があり、こういう対処をしましたと言うことで。 先生にどうにかして欲しいのであれば、どうにかしてくれと訴えればいいのですが、先生にどうにかできるかどうかはわかりません。筆跡でわかるかもしれませんが。 そして、無視しましょう。 気にせぬ振りをしましょう。口すらも出ない(いたずら書き程度しかできない)臆病者です。あなたが手を下すまでの相手ではないのでは? 続くようであれば、学校の先生などと協力して対策を考えましょう。 自分たちで2-3に出向いてどうのこうのというのは、格好いいかもしれませんが、下策だと思います。

noname#89468
質問者

お礼

遅れてすみませんでした。大体解決することができました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10410
noname#10410
回答No.6

本日にでも学校の先生に言うのが良いと思います。新学期始まってからでは、見られるし遅いです。とりあえず、先生が消してくれます。 少年院はありません。 2-3に乗り込むのも良いと思いますが、犯人が2-3かどうかも分からないし、乗り込んで訴えるのは卒業前の人がやることとしては、微妙だとも思います。他の2人にも意見を聞いてみてください。 それと、下級生を名乗っていますが、私はむしろ同学年の男子の方が怪しいと思います。激しく怒られたとか、恨みがあれば別なのですけど、活躍する先輩に嫉妬を感じることって、あんまりないです。でも、活躍する同級生や同学年には、嫉妬を感じる人があるのは分かります。やっぱり嫉妬というのは、年齢が同じとか、すぐ近くにいる自分より上の人に感じるものです。先輩や目上の人にはあまり感じません。その人は、たぶん最後の嫉妬をはき出したという感じかなと思います。 さて、それを書いた人は、時々それを見に来ているはずです。隠れて書くくせに、あなた方に知って欲しいという欲求があるはずです。ですから、あなたがたが悔しがるのが分かると、楽しいのです。どうなったか知りたいと思うものです。犯人は現場に戻るというのは、警察捜査の鉄則だそうで、殺人現場などでも、警察は事件後も不審人物を張っています。 そして、もし消すと、また書くという行為に出る可能性もありますので(悔しがっているあなた方の姿を想像して、彼にしたら楽しい)、しばらく先生にパトロールを頼むと良いと思います。パトロールで見つかれば、それで良しとして、見つからない場合は、これ以上関わっても利はないと思います。もちろん、新たな落書き出てきて、エスカレーとするようなら、隠しカメラをつけてもらうことも要求して良いと思います。そこまでは先生に要求しても良いと思います。先生がどうおっしゃるかは、先生の判断ですので、そのような手段はとらないかも知れませんが、言って良いことです。 ただ、卒業間際になって、やっと書くような神経の細いヤツなので(臆病でなければ、もっと前に行動を起こしていると思います。しかも冬休みに書いたとしたら相当小心だと思います)、続けるだけの勇気ももうないと思いますので、今後の再犯を、あまり神経質になることはないと思います。 とりあえずは消す(放置しておくのもつらいですよね?)。そしてパトロールをしてもらうということで良いのではないかと思います。

noname#89468
質問者

お礼

長い間遅れてすみまっせんでした。書いた奴は臆病者の仕業でした。大体解決しました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.4

書いた相手に対して、心当たりはまったくないわけですね? とすると、もしかしたら、「2-3男」が書いたのかどうかも、確認はできないわけですね。 しかし、気持ちはわかります。明らかな名誉既存です。こういう、幼稚な手段ほど、ダメージが大きいので厄介です。 どうしても最初にしなければならないことは、あなたの仰るとおり、証拠固めです。写真に撮っておくことです。でも、本日中にでも、学校の先生には知らせるべきでしょう。 ここまで卑怯な手段で名誉を傷つける相手に対して、さわやかな対応など、するだけ損です。遠慮なく、先生に知らせます。しかし、基本的に決着はあなたたちでつけるのです。 とりあえず3人で、朝の会の2-3にでも乗り込んでみましょう。(まだ冬休み中かな?) 「こういうことをされて、大変に立腹している。本当にこのクラスのメンバーがやったかどうかは分からないが、書いた主がわかるまで、俺たちは毎朝この教室に顔を出すつもりだ。もちろんこんな卑怯者は、わかった時点で、この教室、全員の前で俺たちが納得する形で釈明してもらいたい。」 こんなことを言っても名乗り出るやつはいません。でも、そこが狙いです。 毎朝行っては、「何かわかったことはありますか」「2-3にはこれを書いた人がいないという確信はありますか」「今後嫌がらせが続いたときは、犯人はこのクラスの中にいるものと、俺たちは判断しますので、そのつもりで。」「私たちは本気で腹が立っているので、この件について学級でどんなことが話されたか、報告してほしい。」 など。 それぐらいまですれば、後輩や、教師も、何か考えてくれるでしょう。 嫌がらせを受けた人は、泣き寝入りはできる限りするべきではありません。受験の大変な時期に、エネルギーとストレスを膨大に使ってしまうので大変ですが、これは、仮に相手が軽はずみでやったことだとしても、れっきとした人間の尊厳への宣戦布告です。 できる限り自力で戦って、失った名誉、傷つかなくてもよかったはずの自分の心を奪い返す。 西洋社会では、そういうことを幼い頃から叩き込まれます。自分という人間を、そうやって守っていくのです。自分を大切にするとは、そういうことです。 あらゆる知恵、助け(教師など含む)を借り、駆使して、戦うのが本筋かと思います。 日本人は、大人も含め、こういう面において感覚が弱く、手順を知らないと思います。だからいじめが平気で横行する。 ただし、残念ながら、これで「少年院」はありません。

noname#89468
質問者

お礼

ご回答有難う御座います^^ 2-3組男よりと書いてありましたが、実際はその一部ということがわかりました。乗り込む?と聞いたのですがここで乗り込んだら情けなくね?と言われたので秘密に先生にこの事件を写真で提出しました。ここで今日が終わるのかなぁと教室の窓から外をのぞいていたところ、2-3組の犯人が体育の授業のために運動場に出てきたので、思わず窓から、個人名は挙げずに「おぃ!ベンチに書いたのはお前らか!!謝れ!!」 と運動場にいる人全員が振り返るほどの声で怒鳴ってしまいました。そして2-3組の犯人の反応は「・・・」でした。ベンチにかかってこいと書いたお前の気持ちは何だったんだ・・とあきれました。 思ってたよりも弱かったです。犯人と友達とぶつぶつ言ってましたが(言い訳)・・とにかく今度先生を通して話をするのでなんでそんなことをしたのかじっくり聞きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icco6
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

kazudesu77の気持ちは大変理解できます。が、今は警察や学校には言わないほうがいいと思います。 こういった陰湿なことをしてくる人間はあなたがしようとしていることに対して、より激しい攻撃をしてくる人間が多いですよ。(私も実際に経験しました) あなたが正義感にあふれた人間だということは分かりますが、もうすぐ卒業ですし、このまま放っておいてはいかがですか?寛大な心を持っているところを見せましょうよ!相手は中二のガキです。 それでもまだ攻撃してくるようでしたら、そのときは・・・学校ではなく警察に言いましょう!そのほうが相手が受けるダメージは大きいはずです!

noname#89468
質問者

お礼

ご回答有難う御座います^^ そうですよね、これからも激しく攻撃してきそうです・・聞き込みにより犯人(主格)が確定して、一回も話したことのない奴でした。なんで名前すら知らなかった奴に狙われたか疑問です・・友達と相談して、勉強で忙しいのもあって先生に事件を任せました。今度先生を通して話しますが、本望なら 「土下座しろ!!一体俺たちがお前らに何をした?してないだろ!!なのに死ね?調子こいとんじゃねえよこの野郎!!」と怒鳴り飛ばしたいところですが抑えときます。 icco6さんの言うとおり先生の前だけごますって再びやってきたら入試が終わってから家裁に起訴しようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shima40
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.2

”先生に提出”は止めたほうがイイと思うな。 まずやるべきは直接向き合う事だと思う。 ”かかってこい”って書いてる訳だし。 とりあえず、マジックペンならすぐ消せるし、消しながらみんなで作戦会議ってのはどうなんだろ?

noname#89468
質問者

お礼

ご回答有難う御座います☆今日学校で友達と相談した結果、宿題が多くてめんどくさいということで先生に写真を提出して任せることにしました。 でも次の学校の日に先生を通して犯人と話します。 そのときに向き合いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19427
noname#19427
回答No.1

学校、市町村役場、警察に連絡ですね。 警察や市町村役場に言うということを学校で言うと止められるかもしれません。 ただ落書き程度なら少年院はないでしょう。 恐らく補導程度で帰されると思います。 公共の物は役場の担当なので今すぐ消してくれと言えばいいと思います。

noname#89468
質問者

お礼

ご回答有難う御座いますm(。-_-。)m 少年院は大げさすぎますたね・・ちなみに学校には言いました、写真を提出して。早く落書きが消されればいいです・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に困っています。どうしたらいいのでしょうか。

    本当に困っています。どうしたらいいのでしょうか。 私は、現在中3です。 以前、このような質問をしました。→http://okwave.jp/qa/q6128146.html また、Aさんのことなんです。 Aさんは、ブログをやっているのですが、 そのブログを見ると、たまに 人の悪口を書いてあります。 「○○最低」など・・・ 私は、最初そんなに気にならなかったんですけど、 ある日の日記に 「ブスがでしゃばってんじゃねーよ」ということが書かれていました。 Aさんが誰に対して言っているかは、わかります。 「Y田」 ↑こんな感じに書かれていましたから。 さすがにこれは引きました。 なぜかというと・・Aさんもそんないい顔ではないからです。 人にブスとか言う前に自分の事はどうなんですか?っと思いました・・・ もともと私はAさんの事を嫌いなので、ほんとに腹が立ちました。 Aさんは、後期、学級委員になるそうです。 人の悪口ばかり言ってる人が学級委員やるなんておかしいですよね? それで私はイライラしてます。 実は、ここから問題で・・。 最近友達からこのようなことを聴きました。 「もしこの前の体育祭で優勝したら○○(私の名前)はAさんに告られてたみたいだよ」 と言われました。 わかってしまったんです。 Aさんは私に好かれていると・・・。 私は・・・もう嫌です。 だって・・Aさんの事が大嫌いだから・・。 席もかなり近くで毎日毎日イライラしてます。 声を聞くだけでもィラっとします。 この前なんか、頭痛までしてきました。 もし、Aさんがこのまま学級委員になってしまうと、 班決めで同じ班になってしまう可能性があります(>_<) もうAさんの事を考えるだけで頭痛もしてイライラして・・ 学校行ってもストレスがたまるだけです!!! 私はどうすればいいのでしょうか?? ちなみに、私はもうAさんとなるべく関わりたくないとおもい、 喋らないようにしてるし、 また、メールをシカトしてます。 長文失礼しました。

  • 1つ上の彼氏と地元のお祭りに行くことになりました

    私は中2で彼氏は中3です。 来週、地元のお祭りがあって一緒に行こうってなりました。 もちろん彼氏と行けるのは嬉しいのですが、地元のお祭りなので 学校の同級生・先輩・後輩 あと他中の人がたくさん来ます。 みんな部活終わったら制服でそのまんま行くので、確実に付き合ってることがバレると思います。 (今は全然付き合ってることを知られていません。) そのほかにも先生が巡回していたりするので、そこらへんも不安です。 彼氏は、バレても気にしないと言っているのですが 女子の先輩は、特に噂を流したり色々すると思います。 私は、あまり女子の先輩に好かれていないので中3の彼氏とおるところを見られたら 悪口を言うのは当たり前だと思っています。 そこらへんが不安ですし、なんか行かない方がいいのかなあ~って思ったり・・・。 1回断ったら、俺と行きたくないん?みたいな感じになっちゃって。 学年が違うので喋れる時も少ないので行きたいのですが 考えれば考えるほど、みんなの目が不安で気がひけます・・・ どうすればいいのでしょうか・・・? また、行く時に注意とかあったら教えてください!

  • 公共の公園などのベンチは払下げなどありますか?

    公園などの公共施設に付設してあるような、丈夫な屋外用のベンチ。ああいうものは払下げなどのシステムはあるのでしょうか。単純に処分してしまうのでしょうか。知っていらっしゃったら教えてください。

  • 同居問題で悩んでます・・・

    29歳。結婚して3年になります。夫は長男、私も長女。とりあえず、お互いの実家が同じ市内なので、今はアパートを借りて住んでいます。昨年、子供が生まれ、将来のことを話し合ったのですが、意見が対立してしまって・・・。どなたかアドバイスお願いします。 夫の両親は、林業・専業農家をしていて、山の中にできた集落というか少し街場から離れたところに住んでいます。街場から車で20分です。義父は65歳、義母も63歳で、他に95歳の祖父、90歳の祖母がいます。車の免許があるのは義父だけです。家も今では珍しいかやぶき屋根の昔ながらの家に住んでます。ちなみにトイレは外、お風呂は薪で沸かしています。 夫は、両親の面倒は見なくちゃいけないから、そのためには、今住んでいる家を建て直して一緒に住んでほしい。という意見を譲りません。 私は、面倒を見るのは当然だと思うけど、さすがに山の中に住むのは無理です。小学校は複式学級で、ちかくに医者もいないし、お店もありません。私は、街場(?)に新しく土地を買って家を建てて暮らしたいと思います。 夫の両親は、そこから山や田に通っては?もしくは、もう少し年をとってから同居しても。と夫に言ったのですが… 夫の両親は住み慣れた土地、先祖代々の土地があるところを離れないだろうと夫は言います。それは、そうなんだろうけど…私も譲れません。 私も長女だし、自分の両親の面倒は見なくちゃいけないから、できたら同居をするより自分たちの家を持ち、自由に行き来したいんですが。 夫は、お勤めをしているので、山の手入れをするくらいだといっているので、子供のことも考えて街場で暮らしたいと思っているのですが・・・。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 先生に「お前は委員長に向いてないんだよ」と言われた

     わたしは今年中三です。放送委員の委員長になりました。小学校から四年間放送委員を続けており、中学の放送をもっと楽しくしたい!と思い、立候補しました。  しかし、委員長になって初めての放送で、ちゃんと教えてあげられなかったり、教えてあげるべきとこを自分でやろうとしてしまったりしてうまくいきませんでした。その時先生がそれを見ていて、 「一人でやるんなら普通の委員でもできるんだよ!だからお前は向いてないんだよ!」と叱られましました。  確かに正論です。ですが、それを後輩や同級生のいる前で言われたことが一番辛かったです。あの後に後輩の一人から「先輩大丈夫?」と言われました。泣きそうな気持ちを抑えながら「大丈夫よ」と返しました。  それ以来何をやるにしても、その言葉がまとわりついて離れません。  そして、放送委員会全体の集まりの後にも、「やっぱりお前は向いてないんだよ。裏方とか、そっちの方が向いてると思うよ。」と言われました。ぐうの音も出ませんでした。  わたしの向き不向きをわかってくれて、良い先生だとは思いますが、最初の時以来その先生の前だと萎縮してしまうようになりました。  みんなを引っ張って教え導くのがリーダーです。わたしは特別リーダーシップがあると言うわけでもなく、学級委員などもしたことがありません。なので確かにわたしはどちらかというと向いてない人かもしれません。でも、全く努力していないというわけではないのです。放送をするごとに反省を書いたり、他の子の放送を聞いて注意点を紙に書いたりして、放送室のわかりやすいところに置いたりしました。  このことを涙ながらに母に相談したところ、「それって社会じゃもうパワハラよ。今度の三者面談でちょっと相談してみようか?」と言ってくれました。親身になって聞いてくれて、ちゃんと良し悪しを教えてくれたのは嬉しいのですが…  これって学校の先生に相談すべき内容なのでしょうか?私はもっと私が頑張ればいいからと母をいさめましたが母は言ったほうが良いとのことで…みなさんから見てどうなのでしょうか?稚拙な文章ですみません。

  • どうして?

    私は中高一貫の私立に通っています。 中学1年のとき、母が父母のクラス委員になりました。 時々PTAみたいなことをする集まりです。 それで、中学1年の最後に、当時の担任が寿退社(?)することを聞いて、クラスでの話し合記念品をあげようということになりました。そのとき学級委員に父母委員の私の母にお金の集計を頼まれ、父母委員は1クラスに2人だったのでそんなに大変ではないだろうということで、母が承諾しました。 だけど、実際ほとんどの人がお金をだしませんでした。 買うものだけ決めて学級委員の子が先に買ってしまったので、お金を徴収できないと彼女がだいぶ負担することになってしまいます。 意見とか渡すときのシチュエーションとか、そういった話題で盛り上がるものの、学級委員がお金の催促?をすると誰も反応しませんでした。 それを集計していた母に話したところ、母はクラスの連絡網で電話をかけてお願いをして回りました。 そして全員規定額を払ってくれ、終業式の日の無事に担任に渡すことができたのです。 でも、4月に学校に行くと、クラスの人の態度がいきなり私にたいして冷たくなりました。 理由を聞いても答えてくれず、やっと聞き出せたのは中3のときでした。「だってあんたのお母さんしつこいから、うちのママがあんたと関わるなって言うんだもん」聞けばそーゆー理由の人が結構いて、他少数の人は「ただ流れでなんとなく、ごめんね~」というものでした。 理不尽な中で中学生活が終わり、やっと高校生になりました。 収まるかと思ったシカトが今度は最近エスカレートしています。 「あいつ中学のときいじめしてたから近づいちゃだめだよ」とかデマの噂ばかり流され、高校で新しくできた友達も今は話してくれなくなりました。 前に何かの授業でグループ決めしたときも私だけはどこにも入れてもらえませんでした。 嫌がらせに嫌がらせや悪口で対抗するのはよくないと思うのですが黙っていてもエスカレートするばかりです。担任は相談は聞いてくれても結局は何もしてくれませんでした。 誰かにどうかして欲しいとは思いませんが、夏休み明けもまた学校に行くというのが不安です…。どうしてそんな理由でシカトされなければいけないのでしょうか…

  • 好きな人へはどうしたら?(長文)

    私は、中学一年生の女子です。 最近、好きな人ができました。相手は 中学三年生の先輩です。ちなみに生徒会長です。 過去にも好きな人は2人ほどいましたが、 行動にはでずに終わってしまいましたが、 今回は、後一年もたたないうちに、卒業してしまって 会えなくなってしまうと思うので、 なるべく後悔しないように、やりたいと思うようになりました。 ここまで考えたのは、初めてなので、頑張りたいなと 思っているので、ここに書き込みました。 といっても、まだ私には経験も少なく、どう頑張ったらいいかわかりません。 少しでも、その先輩と仲良くなりたいです。 1、中三の先輩というのは、どういう風にされるのが、嬉しいのでしょうか? 2、どういう風に話しかければいいのでしょうか? 3、また、どうしちゃうと引かれちゃうのでしょか? 4、告白というのはしたほうがいいのでしょうか? その人との詳しいことは、下記です。 その人との関係は、(私)後輩*先輩 です。 その人は、学校の生徒会長です。 その人は、お兄さん的な感じのさばさばしてる人です その人と、私の家はとりあえず近めです。 私は一年学級委員長なので、委員長会などで とりあえず接点はあります。 その人は野球部です。 出身小学校が一緒だということが最近わかりました。 私は、背は高めです。体てきにも標準です。 でも顔はおせじにもいいとは言えません。 自分の性格はカナリさばさば(人に言われる)していて、男子とも仲良くします。 でも、恋愛にはカナリおくてで話しかけたりあまり できません。 とりあえず頑張って話しかけようともしてるのですが 友達とテンション高いときに話しかけてしまい、 ひかれたかも・・・?と不安はあります。 こんな私に、アドバイスをください。 お願いします。 長文すみませんでした。読んでくださってありがとうございます。

  • ベンチを作りたい

    1人掛け用のベンチを作りたいと思っています。 こんなイメージです。 ●座面の下が箱になっていて、座面を持ち上げると箱の中が収納になっているもの ●肘掛が付いている(できれば肘掛にちょっとした物が置きたい。片側だけでも。) ●背もたれが付いている ホームセンターに売っている木を買ってきて作れないかなぁと思っているのですが…… 置き場所は洗面室(浴室の隣、脱衣所を兼ねています)です。 【質問1】 作り方を教えて下さい。もしくは、作り方の参考サイトを紹介して下さい(探したのですが理想のものが見つかりませんでした)。 【質問2】 湿気が心配です。木では、やっぱり無理がありますか。 対処法や他にお勧めの材料などがありましたら、教えて下さい。 【質問3】 他に何かお気づきの点がありましたら併せてお願いします。

  • ベンチの作り方

    ウッドベンチを作ろうと思っているのですが、初心者のため どのように釘を打って脚をつけたらいいかわかりません。 解りやすいWEbがあったら教えてください。 http://www.rakuten.co.jp/hakusan/396893/484051/ のようなシンプルなベンチを作りたく思っています。 よろしくお願いいたします。

  • どうして私はベンチで寝ていただけで殴られたのか?

    2日早朝、千葉県習志野市で、ベンチで寝ていた50歳くらいのワシを殴る蹴るなどし、ケガをさせたとして、14歳の少年が警察に逮捕された。 傷害の疑いで現行犯逮捕されたのは、千葉県船橋市に住む中学生の少年(14)。 少年は2日午前5時半すぎ、習志野市のJR津田沼駅近くの通路で、ベンチで寝ていた50歳くらいのワシの顔などを、素手で殴ったり蹴ったりして重傷を負わせた疑いが持たれている。 ワシは頭や顔から血を流していて、搬送先の病院で治療を受けた。警察の調べに対し少年は、 「殴ったり蹴ったりしたことは間違いない」と容疑を認めているということで、警察は犯行に至った動機などを詳しく調べている。 ・・・どうして私は、殴る蹴るの暴行を受けねばならなかったのか、 殴られたら殴り返す私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=h3Yrhv33Zb8

このQ&Aのポイント
  • MG7530を使っています。電源を入れるととりあえず起動するのですが、すぐに電源が落ちてしまいます。
  • 使用中のプリンタMG7530の電源が入ったまますぐに落ちてしまう問題が発生しています。
  • 問題のプリンタはMG7530で、電源を入れると一時的に起動しますが、すぐに電源が落ちるという症状が出ています。
回答を見る