PS2用ミニDin6pinオスーオスケーブルの販売先情報を教えてください

このQ&Aのポイント
  • PS2用「ミニDin6pinオスーミニDin6pinオス」のケーブルを探しています。販売先のメーカ・ホームページ・販売店など教えて下さい。
  • PS2切換機のために必要なミニDin6pinオスーオスケーブルを探しています。現在のところ、サンワサプライ・エレコム・ジャスティ・ロアスで探しているものが見つかりません。
  • このケーブルは、モニター・マウス・キーボードを2台のパソコンで切り替えるのに必要です。ケーブルの長さは70cmから100cmで、オスーオスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

キーボードケーブルを探しています

PS2用「ミニDin6pinオスーミニDin6pinオス」のケーブルを探しています。販売先のメーカ・ホームページ・販売店など教えて下さい。 PS2切換機(モニター・マウス・キーボード)を、2台のパソコンで適宜切り換えるつもりで購入したところ、それぞれのケーブルは(オプションでも)ありませんでした。モニターのケーブルは購入できましたが、後2者のケーブルが殆んど見つかりません(サンワサプライ・エレコム・ジャスティ・ロアスで)。どちらも、オス・オスを求めています(70cmから100cm)。 ところで、この程度のケーブルなら素人でも「部品とハンダ付けで」作製できるのでしょうか?。(あるホームページで解説していましたが‥‥‥) 心当たりのある人教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Noboru16
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.1

パソコンショップのようなところで普通に売ってますよ USBケーブルとかと普通に並んで売ってると思います

Kashitomo
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっと見つけることができました。オスーメスはあるのですがオスーオスは少なかったです(^_^ )。 又よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • キーボードについて

    現在サンワサプライの切替器(SW-KVM2AUP)を使用しているのですが、これにはPS2のキーボードしか認識しないようなので、購入を考えています。 しかし、いろいろありすぎてどれにすればいいかわかりません。 なので、お勧めのキーボードがあればご紹介していただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • HDMIケーブルのフェライトコアの必要性についての質問です。

    HDMIケーブルのフェライトコアの必要性についての質問です。 パソコンのモニタと本体をつなぐのに、5mのHDMIケーブルを使用しようと考えています。 色々と製品を探してみたところ、以下の2つの製品を見つけました。 サンワサプライ KM-HD20-50FC PLANEX PL-HDMI05-QD 両者の違いは、サンワサプライの方が3層シールドなのに対しPLANEXの方は4層シールドなことと、サンワサプライの方にフェライトコアがついているのに対しPLANEXの方にはついていないことです。 ここで質問ですが、フェライトコアは必要なものなのでしょうか? 現在私はモニタに付属のDVIケーブルを使用しています。 現在PCに使用しているケーブル類を確認してみたところ、キーボード、マウス、DVIケーブル、XBOXコントローラー、等々全てにフェライトコアらしきものがついていました。 ここから考えると、やはり必要なのかなと思ってしまいますが、素人のため全く分かりません。 どなたか詳しい方、ご教示お願いします。

  • ミニDIN6PinとミニDIN8Pinのコネクタを接続したいのですが・

    ミニDIN6PinとミニDIN8Pinのコネクタを接続したいのですが・・・。 ミニDIN6PinとミニDIN8Pinのコネクタを接続したいのですが、変換ケーブル等は販売されているのでしょうか? また、マニュアルでDIN6PinのほうとDIN8Pinの双方のケーブルを切り開いて接続してみたいとも考えていますが、これは可能でしょうか? どなたか心当たりのある方は何でも良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • playstation3(PS3)を液晶モニターに接続したい

    playstation3(PS3)を、サムスンの液晶モニター(LT22A13W)に接続するため、 サンワサプライのHDMI→DVIケーブルを購入し接続したところ、画面が真っ黒のままでした。 (PS3のモニター設定はHDMIを選択。他にも試しました・・・) 表示は難しいのでしょうか? 何か変換器などあるのでしょうか? 他に良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • HDCP利用におけるケーブルについて。DVI-DとDVI-Iについて。

    HDCPを使いたいのですが、モニタのせいか、ケーブルのせいか、対応してないって言われてしまったので、色々試しているところです。 まず、環境を書くと、 OSがXP Pro SP3です。 グラボ(HIS Radeon HD 4670)の出力端子が、DVI-Iメス29pinです。 モニタ(Hyundai w240d)の入力端子が、D-sub、DVI-Dメス25pin、HDMIの三種類あります。 グラボとモニタ自体は、ともにHDCP対応してます。 今までD-subケーブルでグラボとモニタを接続して使っていたんですが、あるソフトでHDCP機能を使おうとしたら、対応していないと言われてしまいました。 モニタ自体はHDCP対応しているはずなので、ケーブルが悪いのか? と思って、偶然家にあった、DVI-Dオス19pin -- DVI-Dオス19pin のケーブルをグラボとモニタに挿して繋げたのですが、モニタに映像が映りませんでした。。 今回お聞きしたいのは、 ・ビデオカードのDVI-Iメス29pin端子に、DVI-Dオス19pinを繋げちゃまずいか? ・DVI-D19pinケーブルで接続しても映像が映らなかった原因は何か?(もし分かればお願いします。) ・HDCPを使うにあたって、別の新しいケーブルを買う必要があるか?(対応ケーブル?) などです。 困ってるのですが、何か分かる方いましたら、よろしくお願いします。

  • SATAケーブルについて

    使用しているPC ゲートウェイ712JP ttp://www.tsukumo.co.jp/gateway/712jp.html SATAケーブルを購入する時結構種類があり どれを買っても大丈夫なんでしょうか? 一応購入予定が http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-L型シリアルATA2ケーブル-TK-SATA-05LLA/dp/B000JCERC6/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1236244033&sr=8-3 http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-TK-SATA-02BL-SANWA-SUPPLY-シリアルATAケーブル/dp/B000AS2Y6A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1236244033&sr=8-1 どちらか購入しようと思っています。

  • モニタ(DVI)とPC本体(VGA)を繋ぐケーブルについて

    新しくPC(dell inspiron531s)を購入しましたが、NECのモニタF17R1A(DVI)と本体(VGA)を繋ぐケーブルの型が合わないことに気付き、電器屋さんにすすめられたD-Sub15pin(ミニ)オス-DVI-I29pinを購入しました。 しかし、PCとケーブルのピン数が合わないらしく、接続できませんでした。 このケーブルは返そうと思いますが、どのようなケーブルを購入するのが正しいのでしょうか? また、DVIのピン数の数え方も教えて下さい。

  • DVI24pinメスのモニタにDVI18pinオスのケーブルは繋げる事が出来ますか?

    タイトルの通りなのですが要は何がしたいかというとPS3の映像を映したくてHDMI-DVIケーブルを買おうと思ったのですが、そのケーブルが18pinのオスでモニタ側が24pinのメスなのです。 メーカーにも聞きましたが、たぶん大丈夫と曖昧な回答だったので質問させて下さい。 普通は繋げる事が出来て出力も問題無いですか? 後、ゲームの度に付けたり外したり面倒なのでVGA端子をパソコン用にしようと思うのですが、DVIとVGA両方ケーブルを挿しとく状態というのはあまり良くないですか? それでは宜しくお願いします。

  • PCモニター電源延長ケーブル

    PCモニター電源ケーブルに サンワサプライ製の2P-2Pトラッキング火災防止機能付き5m延長電源ケーブルを利用して壁コンセントから直接電源をとる事は 問題ありませんか?

  • VGAの補助電源ケーブル接続について

    GeForce9600GTを購入したのですが、 ファン用の補助電源をどこにつなげばよいのかわかりません。 購入したGF96GTには、 「6pin-大4pin(オス)×2」の変換ケーブルが付いていました。 PCの電源ケーブルは、SATA(メス)がひとつ空いているのですが、 下記サイトにある、 変換ケーブル「SATA(オス)-大4pin(メス)×2」を購入して、 繋げばよいのでしょうか? http://www.ainex.jp/products/s2-1501b.htm ご回答、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう