• ベストアンサー

DTMはMacが良いのだろうか?

ひまな時でいいです。 winでDTMやっています。入力した音データを 発音させるとき、一瞬せきこむようで、機能不測を 感じることがあります。たんにCPUの力不足なのか WINだからか、マックなら、きれいな音がでるのか そのあたりが知りたいところです。  そのほか、DTMでマックの優位な点ありましょうか。 ご教示くだされたく。

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

基本事項の確認ですが、ASIO(Audio Stream Input Output)ドライバは使っていますか? DTMをやる上でそのプラットフォームに要求されるのはリアルタイム性ですが、少なくとも現在のWindowsもMacOSもリアルタイムOSではありません。その点で言うと言い方が乱暴ですがWin9xはえせマルチタスクOSであるおかげで小規模なDTM程度の使い方だとWSSでもリアルタイムOS的な動作をしていたのですが、Win2KやXPではちゃんとした(?)マルチタスクOSであるので、マルチメディア機能において建前も実質もリアルタイム動作しなくなりました。 ASIOは、OSが本来のふるまいをしてもリアルタイム動作させるために考慮して設計されたシステムですので、こちらを使わない限り質問にある症状は改善しないかと思います。 なお、ASIOはWinにもMacにもあるようですので、質問の点ではどっちが優位という事は無いかとおもいます。それ以外のソフトの点ではMacに偏在している傾向は今でもあると思うのですが、現在の資産を継承する点ではWinでも良いようには思います。多チャンネル入力はWinのほうが安く構築できますし。(値段なりですが…)

参考URL:
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20021117/
gottta
質問者

お礼

有難うございました。 ASIO 初耳です。知りませんでした。 カワイのスコアメーカーだけで、吹奏楽の アレンジしようというわけですから、 無理は承知なんですが。 で、そのASIOはどこで手にはいるのでしょうか。 おそれいります。

その他の回答 (2)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

ASIOとはドライバー&サウンドシステムなので、OS、サウンドカード、アプリケーションが全て対応していなければなりません。 細かい事は参考URLから辿ってみて下さい。汗 個別環境は色々ですので… カードドライバはサウンドカードメーカーの対応だったり、アプリは元から対応しているものとかパッチで対応するもの、対応してない物とか色々w

gottta
質問者

お礼

有難うございました。でも いよいよわからなくなった感もありですが。

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.1

昔DTMをかじっていた者です。 音源はソフトウェア音源でしょうか。 ハードウェア音源に換えれば、レスポンスは良くなると思います。 音質はWinかMacかよりも、使用している音源に依存します。 マックの優位な点は、優秀なソフトウェアが多い(多かった)こと、 (今はどうなのか知りませんが、昔はそうだった) Winに比べて「時間(クロック)」の管理がしっかりしていることでしょうか。 あと、ステージにPCごと持ち込んだ場合に見栄えがいいです。

gottta
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハードウェーヤー音源といのは ローランドのsc-99とかいうのですね。うろ覚えですけど。引越しで誰かにやったなー。後悔。 時間の管理がしっかりというのは、音の時価が正確という ことですか。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 【Mac】初心者向けDTMソフト/何を買えば

    こんにちは。DTM歴1ヶ月の初心者です。 このたび、自分が所属しているアカペラバンドのアレンジのために DTMソフトが必要になりました。 今所持しているのはGarageBandだけで、触ったことがあるのもこれだけですが、機能が限られすぎていて困っています。 他にはSONARのデモ版をちょっといじったことがあります。 かなり大きな買い物なので、おすすめがあれば教えて頂きたいです。 ちなみに持っているPCは MacOSX 10.5.6 CPU2.4GHz Core2Duo メモリ2GBです。 ※WINも持っていますが音をやるにはスペック不足 必要な機能と希望予算です。 「楽譜フルスコア表示/印刷」 「音符で入力できる」 「歌詞入力/表示可能」 「楽曲をMIDIデータとして保存できる」 「もちろんですがMac対応」 予算:2万円(社会人なのでアカデミック版は買えません) アカペラのアレンジのみなので、難しい波形編集などやソフトシンセの種類などは必要ありません。譜面化重視というところでしょうか。 よろしくお願いします!

  • DTMに最適なPCは?

    もともとmacとcubaseを使用して音楽を作っていたのですが、winのソフトも使いたくなり、ウィンドウズの購入を考えているのですが、種類が多すぎて何がなんだか…? まず、ノートかデスクトップなのですが、ノートはファンの音がうるさ過ぎるのでは?、cpuの速度、重量が5kgもあったら持ち運ぶのも大変では?と思うのですが、いかんせんデスクトップは大きくて場所をくう。 ネット、音楽、データバックアップ用にDVD-Rの機能があれば、他の機能は特にいりません。 DTMをやっている方で、良いPCがあれば教えていただけないでしょうか?(自分でカスタマイズするものも含め) よろしくお願いします。

  • DTMはMac?それともWin?

     小さい頃からピアノを習い5~6和音を聞き分ける絶対音感を持つ高2の娘。音楽好きということもあって、どうやら進学をDTM・音響処理関係に決めたようです。  現在は中古のWin機(Pen100MHz)でScore Grapher Liteを使って採譜・アレンジの真似事をしているようですが、マシンパワーが無く再生で音が飛び飛びになっています。親としては、奮起してマシンを買い与えようと思うのですが、関係雑誌を読むとMacがいいのかWinがいいのか迷っています。 そこで、皆さんに質問です。  1.皆さんの環境の良い点・悪い点を教えてください。  2.プロの現場や養成コースではどうでしょうか?   詳しい方がいたらお願いします。  3.いきなりプロセットは買えませんが、買って無駄にならないセットは   どんなモノでしょうか?  ちなみに親の私は、DTPという仕事柄Macを使う方が多いのですがデータ受け入れのためWinも使っています。また、娘の進学希望は某国立大学の音響コースとかクリエイティブコースとか言っておりました。  こんなご時世。。無駄なコストはかけたくないので、どんな事でも結構ですからアドバイスをお願いいたします。

  • DTMするのに最適なcpu

    DTMをやっていてcubase6を使用して音楽制作をやっているのですが10ほどのオーディオトラック、インストルメントトラックを 同時再生するとCPU使用率が100%になり音がぶつぶつとなって使えたものではありません。 現在のPCのスペックは OS:WIN7 64bit CPU:AMD athlom(tm) 64×2 dualcore processor 4600+ 2.40GHz メモリ:4G といった感じなのですが やはりCPUの性能をもっとあげたほうがいいのでしょうか?? お勧めのCPUがあれば教えていただけないでしょうか。 近々同時にマザーボードも変えるつもりです

  • DTM専門パソコン!

      はじめまして。   pkg55と申します。よろしくお願いします。   早速ですが「DTMに適したパソコン」   を探してます。   ジャンルはHIPHOP   予算は30万以下   レベルはプロ並の音質・環境をつくりたいです。   いまはDTM初心者ですが将来レーベルを   立ち上げたいです   そこで質問なんですが   1・形   デスクかノート?   2・CPU   PentiumDか (HT)Pentium4か AMD Athlon64?   もしくはMacintoshがいいでしょうか   (周辺機器・ソフトはPentium推奨が多い気がします)   3・メーカー   SONY?   (高音質・ノイズ除去に力を入れてそうです)   4・購入時期   次世代の(win)yonah melonや   (mac)intel製cpuなどの登場を待つべきでしょうか?   できるだけ早く作曲したいです。   5・その他アドバイス・情報・知識などが   ありましたら是非書き込んで下さい。   よろしくお願いします。

  • DTMについて

    DTMについて教えて下さい。 最近は、個人でもPC上で作曲できるという記事を見て、DTMについて調べています。 音楽や作曲については全くの素人ですし、趣味のレベルで勉強できればと考えているのですが、そもそもDTMソフトウェアがどのようなものなのかについて教えて下さい。 1.基本的な流れについて 作曲の方法が全く分からないのですが、方法としては、(1)楽譜のような音程やリズムを作成した後で、(2)その音について、楽器の音色(音源?)を割り当てていくといったイメージなのでしょうか? もし、その場合は、その音源は、付属のもの以外に後から個別に追加可能で、それは、DTMソフトの種類に関わりなく使用できると考えてよいでしょうか? 2.既存の曲の取り込みについて 勉強の方法として、実際の曲がどのような楽譜となっていて、そのような音色(音源)を使っているのかを勉強したいと思っているのですが、例えば、デジタル音源をソフトウェアに取り込むと、その曲の楽譜が表示されるような機能はないのでしょうか? もし、ないとした場合は、既存の曲を勉強したいと考えたら、市販のスコアを購入するか、聴音できる人に頼むかしかないのでしょうか? 3.実際の曲について 私は、サントラや劇伴が好きで、良く聞くのですが、例えば、以下のような曲も、Cubase等のDTMを使用すれば、経験のある方であれば、物理的には作曲できると考えてよいでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=WG2o3wWtrsU 4.おすすめの勉強方法について とりあえず、作曲したい、又は既存の発表曲を再現したいという場合、おススメの勉強方法について教えてもらえないでしょうか? Cubaseサイトでセミナーを開催しているようですし、市販の書籍もあるようですが、既にDTMを経験されている方で、効率的な勉強方法をご存じであれば、経験者のご意見をご教示頂きたいと思います。 どれか1つでも構いませんので、ご回答頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 再びDTMを始めるにあたり

    久しぶりにDTMをやってみたくなったのですが、音源、ソフト等を処分した為ありません。 10年くらい前は、ミュージ郎55の付属ソフトとSC-55マークIIを使い、その後ソフトをレコンポーザ95に変えて使っていました。 (同時発音数の関係からよく音が飛んでいたのを覚えています) PCとの接続はRS232C、その後サウンドブラスター経由で繋いでいました。 再度DTMを始めるに際して、オススメのソフトと音源はありますか? PCのスペックも上がったのでWAV等音声データも扱いたいと思っています。 レコンポーザもXpで使えるようですが、オーディオデータには弱いような気がします。 やはり、ヤマハやローランドのソフトと音源のオールインワン物が無難なんでしょうか? ソフトについては数値入力にはこだわっていません。楽器経験のない自分にとって、譜面からコピーする時の数値入力は楽でしたが..。 PCのスペックは以下のとおりです。 CPU Pen4 2.4GHz メモリ 768MB HDD 40GB サウンドカード なし USB2.0×2 Os XP Home SP2

  • DTMにおけるドラムについて

    最近DTMを勉強し始めました。 そこで質問なのですが、私はMIDIによる打ち込みのベーシックトラックと言うと、昔アナログシーケンサー時代に流行したような「ドンドンバーン」という、砕けるような音色(説明下手ですいません)がかなり前に競り出たまま抑揚なく続くようなイメージがあって、私はあのドラム音が好きなのですが、 現在はあれは所謂ベタ打ちと言うことになるのでしょうか。 それとも、私が気付けないだけで、あの単調に聞こえるリズム隊の打ち込みはベタ打ちとは違うものでしょうか。 趣味とはいえ、意図的に昔のリズムトラックをイメージして、ベロシティを忘れたベタ打ちと思われると残念なので、その辺りの違い(違うのか?)を教えてくださる方、是非ご教示お願い致します。

  • DTMソフトと新たに購入するPCについて

    今度PCでDTM(ドラム、ベースの打ち込み、ボーカル、ギターの録音)をはじめようと考えているのですが、それに関してMACへの乗り換えも含めて、PCの購入を考えています。 今のところ、使用するソフトの候補としてはlogic cubase Digital sonarなどを考えています。 そこで、 1、音楽の世界では、プロを含めてmacユーザーが多いみたい(インターネットで、かつてプロの自宅スタジオを特集していたページがあったのですが、ほとんどプロのミュージシャンはmac pro を使用されているみたいでした)ですが、最近ではmacのwindowsへの優位性は音楽業界ではなくなってきていると聞きます。 実際のところどうなのでしょうか?プロの方でもwindowsでSONARとか使用されている方は多いのでしょうか?また、プロの中で、DTMソフトで最もよく使われているソフトは何でしょうか? 2、プロのレコーディングではpro tools というソフトがもっともよく使われていると聞きますが、pro tools と互換性があるソフトというのはpro tools le 以外にもありますか? そもそもDTMソフトを選ぶ時点でpro tools との互換性を考慮する必要はあるのでしょうか?(一応 プロを目指す高校生です) 3、cubaseはwindowsとmacどちらでも使用できるらしいのですが、以前どこかのページで、windowsでの使用は操作性の相性が悪いとかかれていましたが実際はどうなのでしょうか? 4、DTMソフト導入にあたって、どの程度のCPU メモリーのレベルを考えればよいでしょうか?PCの候補としてはmacならimac >mac book >mac book proの順で考えています。windows ではノーブランドのBTOで安くハイスペックに仕上げようと考えています。(core 2 quad 2,6G,4Gメモリー)なら大丈夫かと、、、、 5、最後に音楽とは関係ないのですがBTOのお店でカスタマイズして組み立ててもらうようなタイプのPCだと、不具合など起こりやすくなったりしないでしょうか? 長々と質問すいません(m__m)この中からひとつだけでもいいので情報を提供していただけたり、何かPC、DTMソフトのおすすめ情報などを提供していただければ幸いです。大体予算は25万円程度を考えています。

  • DTM機材選び(初心者です)

    前から作曲には興味があったのでDTMを始めようと思いDAWソフトを調べた所、PCの能力的にもXGworksが自分に合ってる感じなのでこれを買おうかと思うのですがSTの動作環境に対してメモリは増設してクリアできるとしてCPUが50MHZ足りないのですがちゃんと動作してくれるのでしょうか(体験版では動作しました)?無理であればVer4.0なら基準を満たしているので動くと思いますが機能をみると4.0にはSTにはある27種類のエフェクトがないのですが、これがないと曲作りには痛いですよね? また音源に関してはソフト音源は無理そうなのでハード音源にしようと思いますがMU500だとMU2000に比べ同時発音数が少なくオーケストラ系の曲だと音がならなくなるかと思い不安です。やっぱり2000のほうが安全でしょうか? また、他にいい機材があれば教えて下さいm(_ _)m 使ってるパソコンはthinkpad390Xで OSがwindows2000professional CPUが450MHz メモリが64MB、 作りたい曲ジャンルは映画&ゲーム音楽、ロック、オーケストラで最終的にはMP3とかでHPに載せたりしようかと思います 以上、長文ですみませんがご回答よろしくお願いします。