• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鉄鋼の作り方と品質について)

鉄鋼の作り方と品質について

eria77の回答

  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.1

高炉と比較すると電炉はコスト的に高いです。 アルミは、電気分解しなければならず、 新品よりスクラップの方が安い。 こう言う時代が続いたようです。 高炉は鉄などの場合です。 昨年、中国需要で鉄スクラップが値上がりし、 スクラップ在庫が無いなどと言う話を耳にしました。 それまでは、 スクラップは下手を打つと、 「お金を払って持っていってもらう」 業者が人件費にならない、(手間が出ない) 状態でした。 新品鉄でキロ1000円以下、鋳物で500円以下 ですので、 質問の再生鉄は更に安くなります。 鉄と言っても、鋼「加工不能」生鉄「強度不足」 鋳物「顕微鏡で見ると穴だらけ。水、油を吸う。 簡単に折れる」 から、 合金「炭素、クロム、モリブデン、ニッケル」 などがあり、 混ぜて再利用しても、 強度保障は出来ない。 強度が強く加工出来ない。(剛性も保障出来なくなる) 加熱加工でやばくなる。 図面では、部品1点1点「S55C」などの材料指定 (強度計算)があり、 品質、強度、耐久性は計算で保証できなければなりません。これが証拠になります。 これが企業のモットー(常識)です。 図面屋が出来れば使いたくないのが 再生鉄です。 プロの機械職人も、「いきなり削れた。」「刃が折れた」が交互に現れ、加工していて 材質が均一でない事が分かるようです。

hisexc
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

hisexc
質問者

補足

確認させていただきたいのですが、結論として「高炉」製品の方が「電炉」製品に比べ、品質に優れ値段も高いというご意見ということで宜しいでしょうか?

関連するQ&A

  • (1)「銑鉄」「粗鋼」の違い、(2)フェロアロイ(合鉄金)とは

    生産動態統計の鉄鋼月報の中で出てくる言葉で以下2点質問があります (1)「銑鉄」「粗鋼」という言葉が出てくるのですが、両社の違いが何なのでしょう か。 (2)フェロアロイ(合鉄金)とは電炉メーカーだけでなく、高炉メーカーも製造することがあるのでしょうか。 鉄鋼業界に知識がなく、初歩的なことで恐縮ですが、知っている方がいらっしゃった らご教授頂けると幸いです

  • ガソリンの品質について

    ガソリンについて質問させてください。 私たちはエネオスやコスモなど様々な企業からガソリンを買うことができますが,ガソリンの品質に差はあるものなのでしょうか? ガソリンの価格は,在庫評価の方式によって売値に差が生じると耳にしたことがあるのですが,ガソリンスタンド間の価格差にガソリンの品質との関係はありますでしょうか?

  • 鉄スクラップ価格が長期的に上昇している要因がいまいち分かりません

    電炉メーカー(鉄スクラップを溶かして鉄製品を作っている会社) の株式を所有しています。 株価が低迷しているので鉄スクラップ価格を調べたところ、 中部大阪商品取引所のサイトを見ると、1年前より6割!上昇 していました。 端的に理由はなぜでしょうか? 今後の見通しは? 電炉メーカーはこのような事態にどのように対処しているのか? 以上、3点についてよろしくお願いします。

  • カインズのエンジンオイルの品質について

    カインズブランドのエンジンオイル3Lが1480円で売っていました。 どうせ低グレード品なんだろうと思いながら、良く見てみたら「SN」「全合成油」と書かれていました。 普通この二つの条件を持つ商品って倍くらいしますよね? これほど安いと何か裏があるんじゃないかと思ってしまいます。 それともカインズ独自のコストを抑える工夫によりこの価格になっているのかなとも期待しています。 APIと鉱物油か合成油か否か以外にも品質を決める要素があるのでしょうか?

  • 価格.com購入品の品質保証

    NIKONのデジタル一眼レフカメラD700の購入を検討しています。 価格.Comで調べたら25万円代~34万円代と価格に幅がありますが 価格の安いものは品質保証や商品受け取り等で問題があるのでしょうか。当然安いものは歓迎ですが、購入に当たっての注意点があったら教えてください。また、どうしてこんなに価格差がついているのかも 教えてください。

  • メモリーカードの品質や値段の差って何?

    メモリーカードの品質や値段の差って何? EOS60D用のコンパクトフラッシュ16Gをネットショッピングで買おうと検索しましたら,同じ容量・同じショップでも様々なメーカーなど,価格に大きな差があります。もちろん安い商品に目が行くのですが,なぜこんなに値段の違いがあるのでしょうか。何に注目すれば良いのでしょうか。

  • ラルフローレンのシャツ、百貨店とネット店舗の価格差

    ラルフローレンのシャツ、百貨店とネット店舗の価格差は何? ラルフローレンのオックスフォードBDシャツが欲しいのですが、百貨店のラルフローレンショップと、ネットで売られているシャツの価格差が3倍ほどあります。 モノとしては、同じように思えますが、これは何か違うのでしょうか? 生産国でしょうか? もし生産国だとすると、同じ(同じような)アイテムでも、品質の差が3倍以上もあるのでしょううか? 詳しい人、アドバイスを!

  • アパレルメーカー生き残ったのはどっちか?

    アパレルメーカー生き残ったのはどっちか? 多くのアパレルメーカーはが発展途上国に生産拠点を移した。 日本のアパレル製品の質は落ちた。 価格が優先されて売られている品質は落ち、売上高と利益率を上げるために企業は質の悪い商品を高い値段で売るようになって質は落ちたまま値段だけ上がっていった。 一方の日本に生産工場を残したアパレルメーカーは品質が高い商品を売れなくても作り続けていた。 そしたら質が悪いが値段が上がってきたので発展途上国で生産するようになった海外生産勢より価格が1.5倍くらいで質が良い商品が並べられるようになった。 いまなら国内に残っていてよかったと思えるのだろうか? それとも殆ど残っていた会社は潰れて生き残った僅かの会社がまた復活しているだけなのだろうか?

  • デジカメのお店プリントについて

    デジカメ(フジカラーFinePix)を使っています。家にプリンターが無いので、いつもプリントはスマートメディアをお店に持ち込んでしてもらっています。 店頭の機械でその場で自分でプリント指示が出来るお店あり、スマートメディアを数日間預けてよその工場でプリントする方式のお店ありですが、私は前者と後者ではプリント方法が根本的に違うのだろうと思い、しかも後者の方が品質(画質)がいいのだろうと思い、特に急いでいない限り後者のシステムの店を利用していました。 ところが、どちらもプリント方法に差は無いと聞いたのですが、本当でしょうか? それだったら、金額も安いし手間も時間もかからないので、これから前者の形式のお店に頼もうと思います。 また、スマートメディアを直接読み込んでもらうのではなく、ファイルでネットで頼んでも、やはり品質は同じなのでしょうか? これも私は、ネットの方がスマートメディアから直接プリントしてもらうより品質が劣るとばかり思っていました。

  • 光沢めっき表面の品質基準

    教えてください。 一般的に光沢めっきを施した表面の品質管理は どの様に行われているのでしょうか? 目視では合格レベルでも 顕微鏡レベルで観察すると多かれ少なかれ ピットやブツ、ザラなど発見できると思います。 また検査作業者の判断の個人差もあると思うので 外観は難しいです。 自動車部品(装飾)レベルの品質基準の 管理では外観良否をどの様な基準で設定しているものなのでしょうか? 勿論素材の良否もあると思うのですが・・・ 外観の検査方法や基準などどの様に 設定しているのかご教授いただけないでしょうか。