• ベストアンサー

web上で絵を書きたいのですが。

skypeerの回答

  • skypeer
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

初めまして(^^* 私が普段使っているソフトをご紹介させていただきますね。 Pixia http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/ Gimp http://gimp.chu.jp/ それぞれ↑のサイトさんを参考にしてみて下さい。 どちらもフリーソフトですが、フリーとは思えない高性能です。 上記以外でも水彩専門のソフトなど、フリーでも良いソフトは数多くあるので Vector http://www.vector.co.jp/ 等で探すのも楽しいですよ(^^) 多少値が張ってもいいのならPhotoShopなどの購入を考えてみては如何でしょうか?? PhotoShopで検索をかけると沢山参考サイトさんが出てきます。 ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • コミックスタジオについての質問です

    紙原稿の鉛筆絵をスキャナで読み取り、下絵にしたいのですが、真っ白になって読み取れません。ペン入れしたものだと、きれいに読み取れるのですが。 鉛筆絵も極端に色が薄い、というわけでもありません。何が問題なのでしょうか?教えてください。

  • マウスでも描けるペイントソフトは?

    初めての質問になります。 ペイントソフトで絵を描きたいのですが、ペンタブを持っていません。 なので、マウス描きになるのですが、紙に鉛筆で描いた絵をスキャンして、ペイントソフトでペン入れ(?)して色を塗る・・・というのをやりたいんです。 一つ、SAIの体験版を使ってみたのですが、あのソフトには、ペン入れや曲線機能に加え、制御点の機能があったので、それを使って、マウス描きでも綺麗にペン入れすることができました。 しかし、試用期間が終わってしまい、使うことができなくなってしまいました。でも、わざわざSAIを購入するのもちょっと・・・。 そこで、そのような機能、もしくはそれに似た機能を持つ、フリー(無料)ソフトを探しています。 そんな都合のいいペイントソフトなんてないんでしょうか・・・? やっぱり、マウス描きでも何でも、フリーハンドでペン入れするしかないのでしょうか? 初心者なので、どのソフトがどうなのかさっぱりで困ってます。

  • 絵を読み込む・スキャナ・加工

    私は絵を描くことがとても大好きで、 個人ホームページを作り、イラストをインターネット上に公開してみたいなと思っています。 うちにはスキャナがないので絵を読み込めず、 今まではマウスで絵を描いては、いくつか投稿していました。 しかし、それでは時間もかかるし、思うような絵が描けないので、思い切ってスキャナを購入し、手書きしたものを読み込んで投稿しようと思っています。 いろいろスキャナを見てみたのですが、なにかお勧めのスキャナはありますか? 私も個人ホームページで自分の絵を公開してるよ!って方いましたら、何を使っているか、いろいろ教えていただけたら幸いです。 また、スキャナーで絵を読み込んでその絵に色もつけたい(CG?)のですが、どんなスキャナーでも可能でしょうか? それとも絵をスキャナーで読み込んでから絵を加工、着色するためのソフトは買わなくてはいけないのでしょうか? 初心者な質問ですいませんが、どうぞご回答お願いします。

  • 絵について

    自分のHPに自分が描いた絵を載せている人っていますよね? あれってどういう方法で、絵に色を塗っているのですか?? 『お絵かきソフトを使って直接、絵を描いているのか(マウスとか)』 それとも、『紙(ノートとか)に書いた下絵をデジカメや携帯電話 で撮った後、その絵のデータをパソコンに転送してから、お絵かき ソフトを使って色を塗っているのか』教えて下さい。

  • クレヨンや色ペンを使って描いた絵を

    今持っているスキャナーはキャノンのLiDE30という ものなのですが、色ペンを使って描いた絵を PCに取り込む際、その色ペンの色が忠実に 再現できず、どうにかならないものかと 困っています。例えばオレンジ色なのに ピンクっぽい色になってしまったり・・。 色ペンも何種類もの色 (濃い色から薄い色まで)を使うので できればPC上にそのままの色と質感を再現したいのです。 またクレヨンや水彩色鉛筆も使いたいので これらも含め、描いた絵をできる限り近い状態で PCに取り込む際のアドバイスいただければ 幸いです。 また今のスキャナーでは難しいようでしたら どんなスキャナーを選んだ方がよいか・・ できれば1万円代で、キャノンがいいです。 手持ちのスキャナーでの解像度は300~400dpiで 取り込んでみました。カラーは(文書、表) という項目で取り込みました この辺の設定をいろいろ試してみましたが うまくいきません。 自分で描いたオリジナルの絵を ポストカードにしたいと思っています 今までは主線だけ描いてPCに取り込み 色を付けていましたが、主線、色づけも 手描きで作りたい為、このような問題に ぶつかってしまいました(^-^;) よろしくお願い致します *当方Windows XP

  • 絵を綺麗にスキャンする

    スキャナで絵を取り込んで(鉛筆書きのもの)、PCでペン入れせずにそのまま色を塗りたいのですが、スキャンした絵の線がぼやけているような感じで汚いです。 サイトなどを見てみたのですが、大まかなゴミを取る方法しか載っていませんでした。 小説の挿絵などの絵は、すごく線がはっきりしていて綺麗ですよね。 どうしたら、線が綺麗にはっきりなるのでしょうか? 使用しているスキャナはEPSON PM-A820です。いつも全自動モードでホコリ除去をONにしてスキャンしています。使用しているソフトは「SAI」と「Pixia」です。 ご回答、よろしくお願いします。

  • ペンタブレット

    Flashで画像を作ったり、Photoshopで絵を描いたりしたいのですが、ペンタブレットの方がマウスで絵を書いたり、色を塗ったりするよりいいのでしょうか。 友人いわく、紙に実践を描いてスキャナで取り込みそれをペンタブレットを使って色を塗ったりするのが、一番いい。 と言われたのですが、どうなのでしょうか。 実際ペンタブレットを使っているみなさんから意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 手書きで絵を描いてるんですが…

    巷じゃみなさん描いた絵をパソコンに取り込んで加工してるみたいで… 自分もやってみたいんですが、スキャナはどこのメーカーの何てやつがいいんでしょうか? あとよければ、描いた絵を加工しやすいソフトなどもあれば教えてください!! 水彩画タッチの色が塗れるソフトがあれば~~~~いいですね・・・★

  • PCで絵を描くには

    最近絵を描くソフトをダウンロードしたのですが、せっかく良い機能なのに、マウスでは上手く描けず悩んでいます。 やはり、ペンタブレットを購入した方がいいのでしょうか? でも、私はまだ学生なので、あまりお金がありません。

  • パソコンで絵を描くには

    パソコンで絵を描くには、どのようなソフトや環境を整えればいいのでしょうか。 よくフォトショップやペインターなどを目にしますが、私はこれを使っています、という方教えてください。 また、マウスでなくペンのようなもので描くには・・・ 製品情報を教えてください(*_ _)ペコリ