• ベストアンサー

ミシンを修理すべきか買うべきか

母親が昔使っていたミシンを引っ張り出して私が使おうとしたところ、壊れていました。 ものは二十年ほど前のシンガーで、縫い目が八種類ほど、スピード無段階調整、裁断機能(といったらいいのでしょうか、簡易なロック機能のようなもの)などがついているものです。当時、二十万円ほどだったとのことです。 故障状況としては、 1:下糸を巻き取る時に針が動かないようにするボタンを押しても針が動く。 2:押さえがパチンと降りないでゆっくり降りる。 3:縫うスピードが勝手に変わる。 4:縫い目が飛んでしまって正常に縫えない。 です。 当方、裁縫初心者のためこのミシンが修理に出す価値があるのか、直りそうなのか、それとも新しいものを買ったほうが良いのかわからなくて非常に悩んでいます。 お手数ですが何かアドバイスをいただけたら嬉しく思います。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.6

金額にもよりますが、まずは修理をおすすめします。 安いミシン、確かに売られていますし、カタログ上の機能もまあまあなのですが、つくりが全然違います。 私の場合、古いミシンを使っていますが、内部の構造、非常にしっかりしています。重くてゆがみの出ない堅固なつくりになっています。軽い縫い物ならや安いものでも大丈夫でしょうけど、ちょっと負荷がかかるような場合はやはりしっかりしたものが安心できます。 私の場合、堅い布を相当な長さで縫っています。700m巻きの糸でもすぐになくなります。不都合があるとメーカの支社に連絡してメンテナンスしてもらうのですが、数千円だったと思います。 (メーカの人、相当動かしているのを見抜き、驚いているそうです。)

misaki-terano
質問者

お礼

良い物のようなのでやはり修理を前提に考えて見ます。アドバイス、とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.5

絶対修理をお勧めします。 症状から見て、メンテ不足の潤滑不足なのは 明らかです、つまり、ミシンオイルが切れている状態。 20年前のミシンなら、メンテナンスポイントがあるので。 取扱説明書があればそれを見て各部にミシンオイルを さして上げてくだいさい、(ミシン屋さんに行けば、ミシン用のオイル差し、半球形に棒をつけたようなものが売ってます。) うまく行けばオイルを差して少し使えば調子が戻ると思います。 たぶん昔の方、例えばお母様ならミシンの手入れの方法をご存知かもしれませんので聞いてみるのもいいでしょうね。

misaki-terano
質問者

お礼

母にも相談してメンテナンスしてみます。無理なようでしたら修理の見積もり等お願いすることにしました。ありがとうございます。

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.4

こんばんは ミシン自体の価値については、チョッと不明なのでなんとも言えないですが、思い入れの機器だと思われますので、一度修理の相談をされてみてはいかがでしょうか? 故障状態を修理窓口で相談・概算見積を貰ってから、新しいミシンを購入するかを判断されたほうが、良いのではないかと思われます。 安価に直ると良いですね。 ではでは ※以下のページに修理窓口の情報が載っています。

参考URL:
http://www.singerhappy.co.jp/sewing/inquiry/
misaki-terano
質問者

お礼

窓口を教えていただいてありがとうございます。一度見積もりを頼んでみます。

回答No.3

直せば直るのでしょうが… いくらまで出せますか? そこが問題です。 安いミシンなら¥9800で買えます(もっと安いのもたまに見かけます)。¥19800~¥40000も出せば、20年前の20万円のミシンと変わりないような気がします。10年前に12万のミシンも¥40000程度で同じです(耐久性が違うのかもしれない) ¥5000くらいで直るようなら修理したほうが得かもしれないし~¥9800で新品がいい!と考えるなら・・・ 良いか悪いかは使う人が決めるしかない…

misaki-terano
質問者

お礼

同じ機能の物がどの程度で買えるのかというのも迷いの原因でしたので、参考になりました。ありがとうございます。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.2

僕は機械設計の仕事をしており、みしんの専門家ではありません。 しかし、ご質問の状況からすると、各部位の磨耗や潤滑不良、もしくはオイルやグリスの固着と思われます。 要は、簡単に言うと、一部の部品を交換したり、クリーニングして古いオイルを落とし、新しいオイルを注せばいいはずです。 ミシンって、母親から譲り受けて大事に使う物だと思います。 きちんとしたメーカーなら、大喜びで修理してくれるはずです。 (無料ではないですが) 僕の価値観なので、どうするかはあなた次第ですが、僕は迷わず修理する事をお奨めします。

misaki-terano
質問者

お礼

直りそうならば直して使いたいと思ってますので、ご意見助かりました。ありがとうございます。

noname#10657
noname#10657
回答No.1

最近は安くて、機能いっぱいのミシンが販売されていますので、買い替えをお勧めします。

misaki-terano
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。

関連するQ&A

  • シンガーのロックミシン(450)を使っています。ニットなんですがいつも

    シンガーのロックミシン(450)を使っています。ニットなんですがいつも縫い終わりの1.5cmぐらいで布が左に逃げて縫い目が曲がってしまいます。布の重みで左にひっぱられないようにしたり、縫うスピードをかなり遅くしてもそうなります。目打ちで押し込みながら・・という方法もあるみたいですがその時は押さえはあげたまま縫うのでしょうか?最後まで真っ直ぐに縫うコツが知りたいです。よろしくお願いします。ちなみにメスロックはできない機種です。縫うときは差動も使っています。

  • ミシンで革を縫う方法

    最近革を手に入れ、レザーデビューを果たしました。 革はやわらかい1mmほどの厚さの牛革です。 手縫いは大変そうなのでミシンで縫おうと思い、 レザー押さえ(テフロン押さえ)と革用ミシン針を購入しました。 いざ革を縫うと、レザー押さえはあまりスムーズではなく、じゃっかん普通の押さえより いいかなーという程度です。 ミシン目も飛ぶし、下糸がたくさん絡まっていたりで、なかなかうまく縫えません。 結局キリで穴を開けて糸を通して仕上げました。縫い目をまっすぐに縫うのも大変な作業ですね。 もうくじけそうです。 ミシンはジャノメtype450というタイプで、ジャノメに問い合わせて、 レザー押さえはジャノメに問い合わせて合うものを購入しています。 糸はとりあえず家にあった一番太めの30番の糸をつかっています。 ミシンがいいものではないので限界なのか、ほかにうまく縫える方法があるのか どうしたものか困っています。 もしこのミシンでもうまく縫える方法があったらどなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ミシンの修理・購入で相談です

    年末のしかも裁断した後でのトラブル!最悪です。 現在、シンガー936DELUXEを使ってます。 釜の調子が悪いのかわかりませんが、下糸がつれて調整ができず、すぐにかんでしまいます。 これから先の年齢的に使用頻度を考えるなら、修理に出そうかと思うものの、年末だし修理費が高額なら買い替えも検討します。 買い替えとなれば30年前に買ったきり、最近のミシンを知らず、メーカー選びから悩んでます。 当時、直線縫い主流の中、ボタンホール、ジグザグ縫い、ベビーロックのような(断ち目かがり)模様があったので高かったけれどこの機種にしました。(音はうるさいですが) 又、ジャノメもあったのですが、はやりの2流メーカーと言う意識が強く除外、ミシンならシンガー、ジャガー・・・だったよう思います。 ほとんど衣服(スーツ、ワンピース、スカートなど)を縫っているので、断ちめかがり、ボタンホールができ、厚みはツイード、コート地ぐらい、ジーンズ(ほとんどないと思いますが)ができれば十分です。 まずはメーカー、次に電子ミシン、コンピューターミシンどれを選べばよいのかわかりません。 予算は出しても5万円ぐらいまでかな

  • ロックミシンの針が飛びます。

    家庭用のごくシンプルなロックミシンを使っています。 1本針の3本糸で端の処理をしようとミシンをかけました。すると針の縫い目がすごく飛んでしまい、ほかの2本の糸もきれいにかかってくれません。縫い目幅を狭くすると縫い始めはましなのですが、スピードをつけると飛んでしまいます。目幅が2センチくらいに。 厚めの布を縫っていたときには大丈夫だったのですが、薄めの布にしたら、急に縫い目が飛んでしまうようになりました。布を抑える力の調節はしましたが、特に関係ないみたいです。 取り扱い説明書にもこのような症状の対応策は出ていなくて、困っています。 どうしたら、きれいに縫えるようになるでしょうか。宜しくお願いします。

  • ミシンの修理について

    ミシンの修理について詳しい方教えていただけませんか? 下糸が絡まり取り除いた後、針が釜に引っかかるようになりました 針が釜にあたり引きずられるようにひっかかります 下糸をすくわず縫うことができません 針の交換、糸くずなど掃除ができる部分はしました 下記、詳細です メーカー名 = ジャガー 商品名 = ji-5108 2010年購入 厚物縫い = 縫ったことがありません ミシンのお手入れ = 糸くず掃除のみで本格的な事はしたことがありません 針折れは故障後もありません はずみ車を手で回すと 回りますが針があたりスムーズではありません はずみ車と釜は 同時に回転しますが 内釜も少し回りますがこれは正常なのでしょうか? 実は海外に在住していてジャガーミシンさんに問い合わせたところ海外(私の国の近くで)では修理が出来ないとの事でした(日本生産品だからか?) 街のミシン屋さんなど見つけられたら良いのですが、現地語(仏語)が話せず 友人に尋ねていますが皆さん分からないとのこと... そもそもメーカー以外のミシンの修理屋さんがあるのかすら分からない状態です 夫はなんとか自分たちで直せるなら...と、言っていますが難しいでしょうか? 藁にもすがる思いで質問させていただきました よろしくお願いします

  • ミシンの修理代

    6年前に18万で買ったシンガーのコンピューターミシンが動かなくなりました。いままで油をさしたこともなく、縫い目の調整もしないでタオル地を縫ってきたせいでしょうか?スタートボタンを押しても動かず、 はずみ車を手で回そうとしても回りません。近くのNミシンセンターでは修理に3万かかると言われました(値段交渉済み)。3万の修理代は高いですよね?関西の方の修理センターにも修理見積もりを頼もうか迷っています。

  • ロックミシン、こんな縫い方できますか?

    ロックミシン初心者です。先日、念願の「衣縫人」を購入したところです。 市販のTシャツの裾や袖に多用されている縫い方(表からみると直線が2本並列に並んでいて、裏からみるとロック)は、家庭用のロックミシンではできますか? 「ニット用裾まつり」の押さえはつけていただいたのですが、これでは縫い目が異なります(家庭用ミシンの裾まつりと同等の縫い目)。 取説やビデオを見ても載っていませんし、この縫い方はロックミシンであれば当然できると思っていたんですが・・? 方法があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ミシンについて

    現在展示品の現品で購入した無メーカーのミシンを使っています。 最近よく糸がほつれたり、だまになったりして まともに縫えなくなっています。 糸の調整を何回もしているのですが、良い感じの 縫い目にならず、すぐにぐちゃぐちゃに・・・。 針側というのでしょうか?上の方の縫い目はよくなった と思って裏を見るととても見れた状態ではなく、 何度も縫い直して最終的には手で縫っている状態です。 これは故障になるのでしょうか? それともこのミシンの限界なのでしょうか? 縫っている布は、特別なものではなく普通の綿の布になります。 これだけでは分からないのかもしれませんが、 どなたか分かる方いらっしゃいましたらお答え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 古いミシンを修理するか、新しいミシンを買うかで悩んでいます

    20年程前に購入した古いミシンが故障してしまい、ミシン専門店へ修理に出してみたところ、お店ではできずメーカーに出すので(?)1万5千円ほどかかる、とのことでした。(部品がないわけではないので、とりあえず直るようです) 価格帯はわかりませんがシンガーの家庭用ミシンです。家庭科の学校を出た人の持ち物なのでそこそこいいものだと思います。 多機能でなくていいので、丈夫で長持ちするミシンを希望しています。 古いミシンを修理するべきでしょうか、それとも新しく買うべきでしょうか。 予算は3万5千円程(なるべくこれ以下)です。新しく買う場合におすすめのミシンがあれば教えてください。

  • ミシンの下糸と上糸の調整について(家庭用の垂直半回転ミシン)

    家庭用垂直半回転ミシンの下糸と上糸の調整について聞きたいです。 糸は30番で、針は16番を使用しています。 生地を縫ったところ、生地の表の上糸は綺麗に縫えていたのですが、生地の裏の下糸はダブダブにたるんでいて、縫い目が汚かったです。 そして、色々と調整をした結果、下糸を思いっきり強くして、上糸も思いっきり強くしたらなんとか縫えました。 ところで、ちょっと昔、どこかのホームページを見たところ、「糸の調節は緩めがコツ」と書かれていました。 現在、この30番の糸と16番の針を使って縫うときに、糸の調節は上糸と下糸共に非常にキツく調節してあるのですが、これで正常なんでしょうか? みなさんもこんな感じなんでしょうか?