• ベストアンサー

書店でのケータイ撮影

書店やコンビニで、雑誌を見ていて気になる店など見つけるとその店の地図などをケータイカメラで撮影する事があるのですが、ちょっと忘れてしまいましたがこれは犯罪でしたでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10563
noname#10563
回答No.1

http://tantei.web.infoseek.co.jp/shoplift/law.html デジタル万引きですね。 取り締まるための法律は・・・・無いとのことです。

Lagonda
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 現在は取り締まる法律が無いのですね。 ですが、撮影する時に自分のケータイは音が鳴ってしまい、周りの目も気になるのでホドホドにしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書店での携帯撮影は窃盗罪?

    書店での立ち読みと携帯撮影って、似ていると思いませんか? 先日、図書館で新刊図書の中身を携帯撮影している方がいました。 (私は、携帯での撮影はしたことはありません。ここで、注意していただきたいのは 貸し出しができない、新刊を何冊も撮影していた方がいたことです) 1,図書館でのページ撮影は良いのでしょうか?コピー機があり、 ページ数限定ですが、コピーはできるので良いのでしょうか? 2、書店での携帯撮影を目撃しました。しかし、あれははっきりと 書店でも「窃盗罪」とポスター警告してありました。まずいのでは 無いかと!? できましたら、お詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。

  • 書店でのデジカメ撮影

    書店にデジカメ(携帯のカメラでも可)を持っていって本を買わずに参考として本の中(ページ)を写す事はいけないことですか?1ページぐらいだったらOKですか?

  • 待ち行く女性をケイタイ撮影

    ケイタイのカメラで街を歩く女性の後ろ姿を撮影したとしたら、それって犯罪になるのですか?

  • 書店で本の1部を撮影

    書店でスポーツ雑誌を読んでいて、アイドルの可愛らしい写真があって携帯で軽く写真を撮っても大丈夫ですか?

  • 書店での万引きについて

    こんにちは。早速質問させていただきます。 今度、大学の卒業論文で書店における販売戦略について調査することにしました。 そこで質問なのですが、書店に行って書店のマップ(何処にどういう本を置いてあるか)や 平積みになっている本の題名、POPなどを書き写してくる事は万引きなど犯罪になりますか。 確か、本の内容を書き写すのは万引きですよね? コンビニや電気屋さんなどは、本当は値段を書き写すのは販売戦略の漏洩になるので ご法度だと聞いたような気がして質問させていただきました。

  • 接写(マクロ撮影)に適したカメラ付き携帯は?

    現在使っている携帯のバッテリーも弱ってきたので、そろそろ携帯を変えようと考えています。 どうせならカメラ付きをと考えているのですが、カメラをどのように使うのかを考えてみると、雑誌や新聞を読んでいるとき、気になった記事をメモ代わりに撮影する使い方がメインになると考えています。 そのため、接写に強い機種を探しているのですが、どの機種が適しているのかがわかりません。 近距離での撮影ができて、その場合も撮影範囲が広く、文字などが見やすい機種はどれでしょうか? また、撮影枚数もそれなりにたくさん保存できる機種が望ましいです。 基本的にはDOCOMOを前提に考えていますが、他の会社でも私のニーズに合った機種があれば教えてください。

  • 書店での立ち読み

    皆さんは、書店での立ち読みについて、どのようにお考えですか? 以下の4つの選択肢の中からお選びください。 1.ぶっちゃけ抵抗なし。 2.少し罪悪感があるが、立ち読みはする。 3.かなり罪悪感があり、立ち読みはあまりしない。 4.立ち読みは絶対にしない。 注意:コンビニでの立ち読みは除外します。又、本文を携帯電話・PHSのカメラ機能を使って撮影する行為(いわゆるデジタル万引き)も、ここでは考えずに回答してください。 番号だけでなく、一言コメントも添えて頂ければ嬉しく思います。

  • 携帯での撮影

    どのカテゴリーに投稿すればよいのかわからず、 とりあえずこのカテゴリーにさせていただきました。 質問なんですが、携帯電話のカメラでTV画面を撮影しようとすると どうしても黒い帯状の物が写ってしまいます。 携帯に限った事ではないと思いますが、 黒い部分を無くして、上手く撮る方法とかありますか? いい方法を教えて下さい!!

  • 書店の漫画の表紙や雑誌などの中身を携帯の写メで撮ったら犯罪?

    書店(本屋さん)に売っている 漫画(コミックス)等の表紙や ファッション雑誌などの中身を 写メで撮ったら犯罪になるのでしょうか? 例えばですが、ファッション雑誌の一部の服装だけ気になり 買うまでには至らない場合とかに写メで撮りたいなと思うのですが やはり怒られてしまうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯電話のカメラで撮影した写真

    携帯電話のカメラで撮影した写真も、お店プリントできますか?

解約処理に関する不安とは?
このQ&Aのポイント
  • 解約処理を行ったにもかかわらず、現在もインターネットが使用できる状態である。
  • ぷららマイページにログインしても、解約処理完了などのステータスは表示されていない。
  • 解約処理を受け付けた旨のメールも届いていないため、解約が本当に行われているか不安。
回答を見る