• ベストアンサー

ノートPC

kahaの回答

  • kaha
  • ベストアンサー率23% (41/177)
回答No.1

●購入時の説明書に再セットアップの方法が載っていませんか? LAVIE.LM500J/3は知りませんが、普通はCD-ROMもFDDも付いてない機種はHDDにリカバリのデータ領域がありHDDから再セットアップできるようになっているものです。 ●「USB外付け」はCD-ROMドライブだけのことですよね? それとも、CD-ROMとフロッピーの両方を試したのしょうか?USB外付けFDDは起動ディスクから起動すると思います。 Windows2000の場合は、4枚組の起動ディスク(FDD)で、外付けのCD-ROMを認識できるという記事をみた記憶があります。 Windows98の場合は1枚組みの起動デスク(FDD)で外付けCD-ROMは認識しませんよね。

pako2004
質問者

補足

回答ありがとうございます! ●私もHDDにリカバリデータあったと思うのですが、前の人は再インストかなんかの時にフォーマットしたのかな、起動の時はF2のBIOSメニュしかでないです!それとも隠しボタンか何かのかな!説明書すらないからよくわからないです ●USBCD-ROMだけで試したことある、 FDDだったらUSB から起動できます?早速安いFDDドライバ買ってやってみます!ありがとうございました ちなみ2000の場合は4枚の起動ディスクから外付けのCD-ROMっていうですね!それてUSBのCD-ROMもですか?

関連するQ&A

  • ノートPCへのOSインストールが・・・

    ノートPCへのOSインストールが・・・ 昔のノートPCを引っ張り出して見たのですがHDDが壊れていたので 新しいHDDを装着してXPをインストールしようとしたのですが出来ません・・・ XPのCDを入れて起動させると NTLDR is missingのエラーが出ます。 起動ディスクからやってみても同じ感じです・・・ PCの機種は富士通NE/36L CDドライブ・FDDは付いています。 残念ながらリカバリCDはありません。 こちらの環境は デスクトップPC・DVDドライブ・FDD付き(XP) ノートPC(XP)工学ドライブなし 外付けCDドライブ(PCカード) 外付けFDD USB2.5・3.5HDDアダプター OSはXPとMEを持っています。 いろいろ調べてみたのですが埒が明きません。 どなたか知恵をお貸しください。

  • パソコンにOSが入りません

    NECのノートパソコン【VersaPro/VA70HWX】のHD消去済みを 中古で買ったのですが、電源を入れるとNECのロゴの後 AMIBIOS Powew Management Ver.1.10 (C)Copyright 1998,American Megatrends Inc Your hibernation file is either missing or corrupt please see your documentation for details Microsoft(R)Windows 98 (C)Copyright Microsoft Corp 1981-1999 C:\> というメッセージが表示されたました。 その後、WindowsXPのOSを入れたのですが、上記のメッセージから 変わりません。 どうすれば、起動できるのでしょうか? どうかお力をおかし下さい。お願い致します。

  • 古いノートPCでのOSについて

    こんばんは、IBMの560Eを所有してますOSはMeがインストで CPUは200MHzにクロックアップ メモリーは80MBです 純正の外付けFDDがあり CDDはありません PCIスロットカード でLAN接続をメインに使ってるXpのデスクトップに繋げます そこで質問があります  ノートPCにMeをフォーマットし98をインストする方法を教えて下さい ノートのHDDをパーティションをし片方のドライブにWin98を丸ごと コピーし再インストをFDDからできるようにしたいのです。 HDDの取り出しはできます また デスクトップにスレイブに接続する アダプターも一様、購入しました。 準備が整ったものの方法を検索したりしましたが、なかなか思うような ページが見当たらず質問した次第です。   MS-DOSコマンドの知識があまりないもで、また自信がなく 分かりやすくお願いします! 

  • USBのないノートに対応するCD-ROMドライブを探しています。

    IBM Thinkpad 560E を使っています。FDDは純正の外付けのものがあります。CD-ROMドライブも付けたいと思ってオークションで見てみましたが、接続について良く分かりません。 1)USB対応でないCD-ROMドライブであることは、どうやったら(商品の説明のどこを見たら)分かりますか? 2)PCへは、シリアルポートというのに接続する訳でしょうか?カードスロットもまだ1枚残っています。ケーブルは何が必要ですか? 参考になるか分かりませんが、OSは98SEです。PC自体が古いので、速度にはそれほどこだわっていません。 よろしくお願いします。

  • マカフィのバックアップ作成に失敗したら起動時に…

    NECのノートパソコンを使っています。 ウィルス対策でマカフィをインストールし、 バックアップファイルを作成しようとして 失敗してしまってからPCの起動時に Your hibernation files either missing or corrupt, please see your documentation for dtails. というメッセージが出るようになり、 PCの説明内容(??)が全く出ないままに 立ち上がるようになってしまいました。 どうしたら従来の起動状態に戻せるでしょうか?。

  • PC-9821Nb7/5について

     初めて投稿させて頂きます。機械オンチです!私は、かなり古い機種(PC-9821Nb7/5)を持っております。どうしてもこれを活用したいのですが、これはFDDだけは内臓はしておりますがUSBも付いていないなので、一般のソフト(CD-ROM等)のインストールすら出来ません。そこで、外付けCD-RWを付けたいのですが可能でしょうか?可能なら、ぜひその方法を教えて下さい。とにかく困っています。何卒宜しくお願い致します。

  • メモリー増設時のエラー表示について

     NECノートパソコン PC-LC600J34DR 2000年製 を ウインドウズ98MEからXPにした後、メモリーを64MBから 128MBにしたところ、起動時にNECのロゴが出た後  Your hibernation file is either missing or corrupt. Please see your documentation for details.  上記のメッセージが短時間表示されて、その後普通に 起動して使える状態になります。メモリーも認識されて います。増設したメモリーは、同じ年式のNECノートパソコンに 最初に付いていた物を外して使用しました。  このまま使っても問題無いか、アドバイスお願いします

  • 起動時に・・・

    電源をいれてNECのロゴがでた後に、ピッと音がして   AMIBIOS Power Management Ver.1.10 (C)COpyright 1998,American Megatrends Inc, Your hibernation file is either missing please see your documentation for details って出るんですが、これは正常なのでしょうか? 使ってるパソコンはNECのVA40Hです。 おかしい場合はどうやったら治るか教えてください。

  • ノートPCでCDからブートできない

    HP製の2230s(XPモデル)を使用しています。 メーカーでHDDの交換を行ったので、自前でOSをインストールすることになりました。 CD-ROMは外付けモデルなので、USBのCD-ROMからブートしようとしたのですがダメでした。 BIOS画面で起動順序をUSB CR-ROMを一番上にしてもダメでした。ちなみに、HPのロゴ表示中 にF9キーを連打して「Select Boot Device」を表示させると、「USB Device」が表示されていません。 サポート窓口に問い合わせても「USB Deviceが表示されないのは外付けの機器に問題がある」と言われたのですが、納得いきません。 ほかに確認する設定などあれば教えて下さい。

  • NEC LaVieNX LW450J/2起動時のロードエラーについて

    LaVieNX LW450J/2の電源を入れた後、NECロゴが表示され、起動を始めるのですが、以下のメッセージが表示されて止まってしまいます。 AMIBIOS Power Manegement Ver. 1.10 (C) Copyright 1998, American Megatrends Inc. Your hibernation file is either missing or corrupt, please see your documentation for details. Load Error! Press a key to reboot..._ 試したこととしては、緊急時起動ディスク(フロッピー)を使用してハードディスクのSCANDISK実行後の再起動は結果同じで、最終的な手段として、購入時に戻す再セットアップ完了後の再起動でも結果は同じでした・・・ どうすればよいでしょうか?お助けください・・・