• ベストアンサー

エンタルピーを簡単に解説して下さい

DESTINYの回答

  • ベストアンサー
  • DESTINY
  • ベストアンサー率54% (86/158)
回答No.4

先の回答に追加です。 エントロピーは質問に入っていなかったので、簡単に済ませてしまいましたが、わかりやすくするために。 ある容器の中に100度の水と0度の水が等量ずつ入っていて混ざり合っていないものとします。容器外とは熱の出入りが全くないものとします。 十分に時間をおけば容器の中の水は完全に混ざり合って50度の水となります。この時、外部と熱の出入りはおきていませんので、容器の中の水のエンタルピー自体は最初と最後で変わりません。これは熱力学第1法則「エネルギー保存の法則」です。 つぎに、エネルギーの質について考えてみます。100度と0度の水が等量ずつあれば、両者の温度差を利用して、発電したり物を動かしたりといった仕事ができます。つまり、熱以外のエネルギーに変えることができます。しかし、50度の均一な水しかないとすればそこから別のエネルギーをとりだすことは出来ません。 また100度と0度に水があり、外部から熱の出入りが無かったとすれば、自然に混ざり合って50度の水になります。しかし、50度の水が自然に0度と100度の水に分離することはありません。 このとき、最初の100度と0度の水が混じり合っていない状態をエントロピー0、最後の50度の均一な水をエントロピー極大と仮定します。そして変化の方向性として系のエントロピーは増大する方向に動き、エントロピーは減少することはありません(熱力学第2法則)。エントロピーの正式な計算法は先のURLを。  

rabio
質問者

お礼

何となく理解できたような、出来ないようなきがしますが、何度も読んで理解しようと思います。 物理化学は良い成績だったのですが、大学を卒業して幾年月、使わない学問は頭の中から光の速度よりも早く抜けて行くみたいです。

関連するQ&A

  • エンタルピーについて

    こんばんは。 今アトキンス6版(訳本)を使って熱力学を勉強しているのですがわからないことがあるので教えてください。 エンタルピーについてですが、そもそも標準エンタルピー、標準モルエンタルピーの定義は何なのでしょうか?というのも、よく標準反応エンタルピーとか標準蒸発エンタルピーなどというように変化の形で用いられる形は書いてあるのですが、いざ“標準エンタルピー”“標準モルエンタルピー“といわれて混乱しています。図書館でも調べてはみたのですが、しっくりする解説がみつからず困っています。 どなたかお教え下さりたくお願い致します。

  • エンタルピの公式

    現在、ボイラー技士の勉強をしています。 文系なので元々物理は苦手ということもあり、いわゆる基礎事項で困っています。 エンタルピの公式なのですが、以下の通りとなっています。 H=U+PV H=エンタルピ(J) U=内部エネルギー P=圧力(Pa) V=体積(m3) ここで分からないのは、Hの単位がJとなっていますが、計算するにはUにPVを合計するという点です。 PVとなると、単位はJとなるのでしょうか。 圧力と体積の積がJとは、ピンとこないのですが…。 あとエンタルピと比エンタルピの違いも、良く分かりません。 お手数をおかけしますが、どなたか回答いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • ランキンサイクルのボイラへ供給されている熱量

    画像の問いの解説で、ボイラへの供給熱量は タービン入口の蒸気量と、ボイラ出口の蒸気とエンタルピとボイラ入り口の給水のエンタルピの差の積で求めることになっていますが、なぜそれで求められるのでしょうか?

  • エンタルピー、ギブス

    標準燃焼エンタルピー、標準反応エンタルピー、標準生成エンタルピーがそれぞれどのように関係して、どういうことを意味しているのかシックリきません。標準生成エンタルピーから燃焼エンタルピーや標準反応エンタルピーが求められることとかもいまいち理解できませんし....。もし、可能ならば具体的な原子、分子などの反応式を使ってそれぞれどのように関係し合っているのか詳しく教えてください。お願いします。(ちなみに私は物理化学を自分なりに勉強しているのですが、エンタルピー・エントロピーのところが資料など読んでもいまいち納得できていません。) また、問題をといていて次の問題の導き方がわかりませんでした。→ 質量50kgの人が50cm垂直に飛び上がった。この時消費されなければならないグルコースの質量は少なくともどれだけか。1molのグルコースが完全に酸化された時のギブスエネルギー変化は-2828KJである。    という問いでした。 グルコースの分子量は180gだと思うのですが、その後どういう風に考えていけばいいのかよくわかりません。 いろいろ質問してすいませんが、どうか教えてください。

  • エンタルピーに対するオイラーの関係式

    試験前の勉強で分からなかった問題です。 体積変化以外に仕事のない系に関して、以下の問いに答えよ。 1.エンタルピーの自然変数を考えて、エンタルピーに対するオイラーの関係式を直接導出せよ。 2.上の結果を用いて、ギプス・デュエムの式を求めよ。 高校時代、物理を履修していなかったので式の作成が上手くできません。どなたかお願いします!

  • 標準生成エンタルピーとは?

    大学のレポートで 『メタンを酸化させた時の反応熱を標準生成エンタルピーから求めよ』 という問題が出たのですが、標準生成エンタルピーというものを授業で習った事がありません。(物理化学、熱工学と習いましたが物理化学では式の導出が主でしたし、熱工学は物質収支が主でした。)  一応そうレポートを出した教授に言ってはみたのですが自分でHP等でわかりやすい解説を見て勉強してからやってくれ、との事。 具体的な値は資料として配られましたが、まず標準生成エンタルピーとは何なのか、といった所からわかりません。  標準生成エンタルピーとはなんなのか、どうやって求める物なのか、またそれを使った計算法等をわかりやすく説明している参考書、HP等ありましたら教えてください。お願いします。

  • 湿り蒸気の比エンタルピの加重平均の求め方

    機械設計技術者試験3級 熱工学分野についての質問です。 図の解説ⓐの式について飽和水の比エンタルピh'の重みが(1-x)で 飽和蒸気の比エンタルピh"の重みがxとなる理由がわかりません。 h=x*h'+(1-x)h" ではなぜ誤りなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 燃焼エンタルピーの定義について教えてください。

    液体エタノールの標準生成エンタルピーを求める問題文の中に、「液体エタノール、水素ガス、石墨のそれぞれの標準燃焼エンタルピーは、1366.9、285.8、393.5kj/molである。」と書いてあります。負の符号が付いていないのですが、例えば、液体エタノールを完全燃焼したときのエンタルピー変化は?と聞かれれば、-1366.9kj/molと答えますよね?なぜ、問題文中の数値には負の符号が付いていないのでしょうか?「燃焼エンタルピー」と「エンタルピー変化」とでは、モノが違うのでしょうか?回答よろしくお願いします。できれば、燃焼エンタルピーの定義についても教えていただきたいです。僕は勉強ができるほうではありません。丁寧な回答を待っています。

  • 活性化エンタルピー

    問題を解くのに困ってます。 960Kにおける C2H6 → 2CH3 の活性化エンタルピーを求めたいのですが、どうすれば良いのかわかりません。 教えてください。

  • 標準燃焼エンタルピー

    ベンゼンC6H6の標準燃焼エンタルピーを求める問題なのですが...。H2O、CO2、C6H6の標準生成エンタルピーの値が問題中に提示されている時、それらの値をどのように使って標準燃焼エンタルピーを求めたらよいのでしょうか?お分かりの方、教えてください。