• ベストアンサー

レーベルゲートCDのライセンス取得できません

お願いします。XPのサービスパック2を使用して光ケーブルでインターネット接続を行なっていますがレーベルゲートCDのライセンスを取得しようとするとダウンロード失敗エラー(7154,7508)が表示されてしまいます。ほとんど初心者に近い私に判り易いアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyoyan
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

MAGIQLIP2のFAQに対処方が掲載されているようです。 03-Q4 曲のダウンロード中に以下のエラーが表示され、ダウンロードに失敗します。 “ダウンロード状況(0208)「ダウンロード処理中にエラーが発生しました(7154, 7508)」”

参考URL:
http://www.openmg.com/jp/MAGIQLIP2/faq/
7-NA
質問者

お礼

有難う御座います。早速行なって見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レーベルゲートCDについて

    レーベルゲートCDをレンタルしてきたのですが、パソコンにダウンロードしようとしてもできません。どうやったらダウンロードできますか?

  • レーベルゲートCD

    レーベルゲートCDはインターネット上で認証手続きをしないとPCではコピー、再生が出来ないと聞きました。 でも今日レーベルゲートCDを借りてきてRoxio Easy CD Creator 5のDisc Copierでコピーしたら普通にコピーできてコンポでも普通に聞けました。 こういうものなのでしょうか? 著作権違反なのはわかっていますのでそういうつっこみはなしでお願いします。

  • レーベルゲートCDについて

    レーベルゲートCDについての質問です。 今日、レンタルCDを借りてきました。その中にはレーベルゲートCDなるものが2枚あります。私の家には普通のCDプレーヤーはなく、いつもパソコンで聞いています。この種のCDを借りたのは今日が初めてなのですが、店員に説明を受けたところ、「インターネットに接続してCDを入れれば、あとは画面の説明に沿って進むだけ」ということだったので何も心配することなく借りてきました。 ところが・・・ 1.インターネットに接続してCDをトレイに入れました。 2.ウインドウが開かれ「PCへの音源の取り込みを開始します。・・・『開始』をクリックしてください・・・」と表示されたのでクリックしました。 3.次にまた新しいウインドウが開かれ、なんとかかんとか長い文章が出てきました。そして「同意する」をクリックしました。 4.ところが次は「データの取り込みに失敗しました(P080000B00)」と表示され先に進めません。 何度やっても同じです。またもう一つのCDでも同じ結果です。 一体どうなっているのかわかりません。 せっかく借りたのに聞けないまま返却なんてバカらしい!! おわかりになる方、ぜひ教えてください。 ちなみにPCはWindows98SEです。 よろしくお願いいたします。

  • レーベルゲートCD2をPCに入れたい。(2回目)

    先日ウォークマン(S615)を買ってWindows Media Playerにためておいたアルバムをせっせと移しています。 ところがMAGIQLIPに入れたレーベルゲートCD2のポルノグラフィティのベスト盤を転送しようとしたらできませんでした。 そこでウォークマンのサポセンに聞いたところ、やはり2回目の複製はできないので新たに借り直してくださいと言われました。 そして再び借りてきて再生しようとしたら、「2100円かかる(2回目)」とメッセージが出てしまいました。 同じPCには新たに借りてきても2回は入れられないのでしょうか? レーベルゲートCD2をウォークマンに入れるにはダイレクトエンコーディングを使うしかないのでしょうか? また、「レーベルゲートCD2のインターネット複製サービスは2008年3月末をもって終了いたします」とのメッセージも出てきました。これはどういうことなのでしょうか? 詳しい方、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • レーベルゲートCDの取り込み方

    アイチューンでiPodに曲を入れたいのですが、レーベルゲートCD(コピーコントロール?)だったので取り込むことができませんでした。 何度かいれて、1回だけ通信?ができ、取り込みますか?のような画面が出てきて通信を開始したところ、通信に失敗しました。と出てきました。その後何回かCDを読み込みましたがそれ以降でてくることはありませんでした。 お金がないので、曲を購入せずiPodに入れたいのですが、アイチューンはCDを取り込めなかったので他の方法をご存知の方はいませんでしょうか。 元のCDはあるのでアイチューン以外でCDをつくったり、無料でダウンロードできるサイトなど何か良い方法をお教えください。

  • MAGIQLIP2のレーベルゲートCDについて教えて下さい。

    パソコン初心者です。 お手数ですが教えて下さい。 先日、YAHOOMUSICから音楽をダウンロードして、無料のMAGIQLIP2に曲を落としたのですが、その曲をCD-Rに焼くことはできるのでしょうか?何度か試みたのですがその度に『レーベルゲートCD2が挿入されていません』と表示されてCD-Rに入れることはできませんでした。また今MP3対応のクリエイティブZENnanoを使っていて、ダウンロードした曲を取り込みたいと思っているのですが、MAGIQLIP2から直接取り込むことは出来なさそうなので、 CD-Rに落とした曲をZENに取り込みたいのですが、そのようなことは可能でしょうか? 長々とすみません。。どうぞよろしくお願い致します。

  • レーベルゲートCD指定のアルバムを借りました。

    レーベルゲートCD指定のアルバムを借りました。 もう複製サービスが終わってしまってPCにはコピーできませんでした。 となると、サービスが終わって以降、レーベルゲートCDに指定されたCDの曲をPCに移すことは、もう二度と叶わないのでしょうか? 私はこのアルバムの曲が大好きでずっと聞いていたいのですが、忙しくて家では聞く暇がなく、出来ればiPodなどに移して移動先で聞きたいと思っています。 もしこのアルバムの収録曲の元のシングルを借りても、シングルはアルバム以前に販売されたはずなので、シングル事態にもレーベルゲートCD指定がされていて取り込めませんよね? ネット上で配信されている曲ならPCで買うのも手かと思うのですが、中には配信されていないものもあります。 これらの曲については、諦めるしかないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • レーベルゲートCD2について。

    ポルノグラフティのベスト盤を購入しました。 一枚バックアップを作り、自宅のパソコン(WinXP・DVDマルチドライブ)とカーステレオ(CDのみ)で聞きたいと思っています。(これは人に貸したり譲ったりするわけじゃないから個人で楽しむ場合、にあたりますよね?)持っているオーディオ機器はそれだけです。 質問する前にレーベルゲートで検索していろんなページを見てみたのですが、バックアップはできない、いや一回だけなら複製(つまりコピー?)できる、HDDにコピーできてもCDには焼けない、いやHDDにコピーするのは著作権侵害の恐れが、と様々な相反する答えが書かれていて混乱しています。 もし普通にCDにコピーすることができないなら、パソコン分だけMP3やWAVEのデータでも構わないんですが。 つまり自分の購入したCDのバックアップを一枚だけ取る方法、ですよね?そのCDが悪名高いレーベルゲートCDなんですが、混乱しないやり方を教えてください。 そして更に、なんですが。 実は購入してもう随分経つんですが、一度もパソコンで再生できていません。 CDを入れると回る音はするんですが、すぐに「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000006)。OKをクリックしてアプリケーションを終了してください。」というエラーメッセージが出ます。 メディアプレーヤーなどで「再生」を押してもCDを認識してくれないようです。 CDについていた説明書には「ドライブにCDを挿入し、Labelgate CD2ボタンをクリックしてください」とあるのですがそのボタンって何のボタンなんでしょう。試しに説明書にあったURLにアクセスして「MAGIQLIP2」というソフトをダウンロードしてみたのですが、やっぱりエラーのままです。 こちらの方も、どうすればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • レーベルゲートCDの変換について

    昔購入したポルノグラフィティのベストアルバムはレーベルゲートCDでした。これをネット経由でライセンス認証してパソコンで聞けるようにしたのですが、OPEN MG形式なので、普段使用しているMP3やWMA形式のプレイヤーで再生することが出来ません。WMA形式に変換することが出来ないのでしょうか?

  • ライセンスの取得でエラーが出る

    先日 OnGenで曲を購入したのですが、 ダウンロード後、ライセンスの取得に失敗して 聞けません。 WMPも最新版をダウンロードし、ツール→オプション→ 「保護されたコンテンツのライセンスを自動取得する」のチェックも確認しました。 IEのセキュリティー設定も高すぎないか確認しました。 もちろんPCのスペック、OSは推奨環境をクリアしています。 しかし依然としてライセンスの取得ができず、 「ライセンスの取得ができません。ダウンロードの際に何らかの不具合が生じたようです。」というエラーメッセージが出ます。 4回 再ダウンロードしましたが、駄目でした。 何か良い解決法があったら教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ライフブックAHシリーズのwifi接続が不安定で音声が出ない問題について解決方法を教えてください。
  • 動画サイトなどにアクセスする際にエラーコードbc1001が表示され、写真画像も表示されない問題が発生しています。また、起動音も出ないため、どうしたら解決できるか教えてください。
  • ライフブックAHシリーズのwifi接続が不安定で音声も出ない問題が発生しています。購入してから1年未満であり、スマホは正常に接続されています。ミュートも設定されていないため、どのような操作を試せば問題が解決するのか教えてください。
回答を見る