• ベストアンサー

ハンドオーバー可能な無線LANを探しています。

学校等の施設で各教室に無線LANアクセスポイントを設置した場合、ユーザーはセッションを途切れさせることなく各教室を移動できる(アクセスポイントを切り替えられる)のでしょうか? CoregaのCG-WLBARAGS-Pなどが可能な感じもありますが、デュアルダイバーシティーアンテナについては詳細がありませんでしたので、試された方などいればご意見を伺えればと思います。 また他の機器でも可能であれば是非、教えていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ローミング機能とは違うのでしょうか? それであれば、最近の無線機器の多くについている機能だと思います。(信頼性については、わかりませんが) http://www.planex.co.jp/product/bwave/kino/geo_kino_12.shtml http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b18g0130.html ダイバシティアンテナというのは、複数のアンテナを使うことで、通信の安定化を図るもの(車のテレビ用アンテナのようなもの)のことではないでしょうか?

Zodiac
質問者

お礼

ありがとうございます。ローミングという言葉が思い浮かびませんでした。この機能で間違いありません。 Corega CG-WLBARAGS-P クライアントの説明に「デュアル」ダイバーシティーアンテナという言葉があったので、普通のクライアントでは利用できないのではないかと考えてしまいました。 もう少しご意見聞ければと思います。 この価格帯の機種での設置経験者のアドバイスありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.3 のお礼より >この価格帯の機種での設置経験者のアドバイスありましたらよろしくお願いします。 質問者さんの必要要件を書かないと、あんまり有益な回答は返ってこないのでは? 設置するアクセスポイント数や、クライアント数。 同時に移動するクライアントの数や移動速度。 必要とされる信頼性(たまに切れるのは許容できるのかどうか)  などなど どちらかというと、「移動する全ての範囲に、電波を干渉無く飛ばすこと」が大変な気がします。 経験者では無いので、このへんで。

Zodiac
質問者

補足

失礼しました。 アクセスポイントは1階に4箇所、2階に5箇所。同時に利用するクライアントは2~3台、ノートパソコンで台車に乗せて徒歩程度の移動速度。 各アクセスポイントの近くでデータ入力、次のアクセスポイントの近くへ移動して次のデータ入力という感じです。信頼性は最低限、セッションが切れないことでローミング時の一時的な通信速度低下は問題ありません。 アンテナの設置はこれからなので、なんとか干渉しないようにがんばって見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooh0206
  • ベストアンサー率41% (179/433)
回答No.2

基本的には「ESS ID」を同一にして、 アクセスポイントのチャンネルが競合しないように離して設置すれば、 自動的に電波の強いアクセスポイントに接続するはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

産業用のコンテックがローミングアクセスポイントを出しています。 工場を移動中でもアクセス可能。 http://www.contec.co.jp/flexlan/flexibility.htm

参考URL:
http://www.contec.co.jp/flexlan/flexibility.htm
Zodiac
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ルーター超えてもローミング可能は魅力的ですね。高価な機械なので今回は利用できなさそうです。しかし勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANでwii接続

    無線LAN coregaのCG-WLBARAGS-Pでwiiを接続しようとしています。 現在のネット環境はOCNのフレッツ光マンションを使ってますのでCG-WLBARAGS-Pをルーター機能OFFでアクセスポイントとして使用したいのですが 説明書やネットで調べてもパソコンを用いてルーターの設定をしに行くものばかりです。 wiiしか接続しない環境ではどのように設定すればいいのでしょうか? セキュリティーの面も気になります

  • 無線LAN接続機器について

    coregaのルーター「CG-WLBARAGS」を使い、アクセスポイント(AP)に「CG-WLAP54AG」を使って、離れたところにあるデスクトップPCと無線LANを構築したいのですが、アクセスポイントはルーターに1台接続し、同じものを中継点にもおき、さらに離れた場所にあるデスクトップPCにも繋がないといけないのでしょうか?(合計3台必要?) ルーター→(有線)→AP→(無線)→中継点のAP→(無線)→AP→(有線)→PC ルーターから無線で中継点にあるアクセスポイントに飛ばして、そこを経由してデスクトップPCで無線LANアダプタ「CG-WLPCI54AG」を使って受けることはできないのでしょうか? ルーター→(無線)→中継点のAP→(無線)→無線LANアダプタを使用したPC ちょっと説明が分かりづらいのですがよろしくお願いいたします。

  • 誰か助けてください。無線LANがうまくいきません。

    コレガの無線LANを購入したのですが、設定ができず半年以上使っていません。 最近、再度試みていますがやはりうまくいきません。 パソコン:日立プリウスノートPCF-200A4TM ルーター:CG-WLBARAGS 無線LANカード:CG-WLCB54AG 電波状況を確認すると、アクセスポイント表示欄に、 (ESSID) (MAC(BSSID)) (信号強度) (セキュリティー) (CH) coregap 00:0A:79:5D:DC:7A 100% 無効     6 WARPSTAR-0404F1 00:0D:02:54:B5:A1 0% WEP     7 corega 00:0A:79:25:BC:1C 8% 無効     6 となっています。(自分のESSID?ご近所さんのもの?) マニュアルでは、状態表示のESSIDがcoregaとなっており、状態が表示され、信号強度が100%となっております。 私の場合、アクセスポイントとカードを近づけてもcoregaの信号が0~10%程度にしかならず未接続となってしまいます。 そのためか付属の簡単ルーター接続ソフトを起動させても、 ”ネットワークの準備ができていません。または、ケーブルが接続されていない可能性があります。ネットワークの設定を行ってから再度実行してください” というエラーメッセージがでてきます。 教えてGooで調べたところ、 近隣の方との干渉でチャンネル変更が対処法と回答されており、 行いたいのですがどこで設定するのかわかりません。 そこで、有線でのアクセスポイントとの接続を試みました。 接続したところ、インターネットは見れるのですが、 簡単ルーター接続ソフトでは同様のエラーメッセージがあらわれます。 手動設定を試み、インターネットエクスプローラで192.168.1.1 を入力するとあるのですが、接続できません。 以上のように、 問題が多く、わからないことだらけです。 確認方法や、対処方法などおわかりの方、 どうかご教授お願いします。

  • 無線アクセスポイントの使い方

    現在coregaの無線LANブロードバンドルータCG-WLBARAGとアダプターWLCB-54GTを使用していますが電波の弱い部屋があるためアクセスポイントのCG-WLAPGMNを購入し設置しようとしていますが このアクセスポイントは 同時に前記のルータと複数のインターネット接続出来るのでしょうか? また 出来るとしたらアクセスポイントCG-WLAPGMNの設定方法を教えて下さい。

  • 無線LANの通信距離が遠いため不安定です。

    ADSL環境で母屋にルーターとアクセスポイントcorega(CG-WLBARGPW)を設置してます。 離家にはXPのノートPCでIEEE802.11g/b規格対応の無線LANカード「CG-WLCB54GL」 を取り付けて使用しています。 アクセスポイントは、ほとんど移動できる状態にはありません。 受信は離家の窓際でやっと通信できる状態です。 信号強度は10%前後です。 日によってもなかなか繋がりにくい時もあります。 母屋と離家の距離は直線で20メートルくらいです。 どちらも木造です。もちろん壁や窓などを通過して一旦屋外に出た電波が来るわけで、非常に不安定です。 このような状況で、最も電波をうまく拾う方法があればご教授お願いします。 ノートPCの角度変えたりするだけで電波が途切れるような状況です。 ちょっとした工夫で数%でも信号強度が上がればと思っています。 例えば、無線LANカードに何か金属の棒みたいなものをつけてみるとか… また、アクセスポイントの10センチほどのアンテナを子機の方に曲げてみましたが、余計に悪いです。 そして、最近知人より、ほぼ同型のアクセスポイントcorega CG-WLBARGPWを譲ってもらいました。 それを離家の窓際において、離家のどの部屋からも通信できるか試してみましたが全く駄目でした。 中継ポイントとして利用できるのではないかと思い、アクセスポイントの設定(ESSIDや暗号キー)など全く同じにしましたが、通信できません。 うまく設定してやれば中継ポイントとして利用できないのでしょうか? 以上、電波をうまく受信できる方法と合わせてご指導お願いします。

  • 無線LANの接続

    無線LANカードを使ってのインターネット接続ができません。 【環境】  ・PC:windowsXP  ・モデム:ADSL-SVIII  ・アクセスポイント:CG-WLBARAGL(corega)  ・LANカード:CG-WLCB54AG2(corega) アクセスポイントのDHCPサーバ・ルータ機能は無効、LAN側IPアドレスは、192.168.1.230にしています。 IPアドレスとDNSサーバーのアドレスは自動取得になっています。 モデム―アクセスポイント―PCの有線接続では繋がるのですが・・・。ワイヤレス接続2がIPアドレス取得の状態です。 他に何を設定したらいいのかわかりません。いいアドバスをよろしくお願いします。

  • corega 無線LAN

    corega CG-WLBARGSF(少々古い)を有線上のHUBとして利用していましたが、無線アクセスポイントに変更しました。一時間程度で接続できなくなります。coregaをリセットすれば再接続されます!構成は、CTU-corega-PCです。なお、coregaのLAN側アドレスは192.168.24.1としています。また、バージョンアップの問題か?と思っていますが古いのでサイトに該当機種が見当たりません。ご指導よろしくお願いします。

  • 無線LANブロードバンドルータを無線LANクライアントとして使用できますか?

    coregaのCG-WLBARGPXを無線LANのクライアントとして使用することは出来ますか? 無線LANのアクセスポイントとして使用できることは分かったのですが、クライアントとして使用できるのかが分かりません。 もし出来るのであれば設定方法の情報などを教えて頂ければ幸いです。

  • PS2を無線LANでつなぎたい

    PS2のbbunitを無線LANで接続しようと考えています。 PC(USB無線LANアダプタ corega CG-WLUSB2GS)    ↓ PS2(corega WLCVR-11)を使用して接続できるのでしょうか? 初心者で申し訳ございませんが回答お願い致します。 PC側はやはりUSB無線LANアダプタではなくアクセスポイントでないと 無理ですかね?

  • 無線LANルータとアクセスポイントが接続できません

    corega の無線LANルータとアクセスポイントの接続がうまく出来ません。 無線LANルータ:CG-WLBARGP アクセスポイント:WLAP-11 V2 サポートセンターは全く繋がらない状態ですので どなたか設定方法が判れば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL