• 締切済み

こんなブラウザ(?)知りませんか?

dowluckの回答

  • dowluck
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

Internet ExplorerでもDLのときは「開く」「閉じる」とでますけど・・・。SP2だからかもしれませんね。アドレスバーじゃないのは検索バーじゃないかと思います。あとIE以外と表示されかたが違うなら「Sleipnir」とかではないかと思います  http://tabbrowser.ktplan.jp/ ここにいろんなブラウザがあるんでみてみては?

参考URL:
http://tabbrowser.ktplan.jp/

関連するQ&A

  • プログラムからブラウザにJSを実行させる方法

    cやc++などタスクバーに表示されるプログラムから、起動中のブラウザにjavascriptコードを実行させる方法があれば教えてください それとブラウザ単体で動的にjavascriptを実行するには、 ・アドレスバーに打ち込む ・コンソール画面に打ち込む(IE7とかの場合F12押下して出てくるやつ 以外に方法があるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ie7、ie8のアドレスバー非表示

    ie7、ie8のアドレスバー非表示 プログラミング初心者です。 Javascriptでサブウィンドウを開くとき、ie7以上では、アドレスバーを非表示にできなくなっているようですが、これを可能にする方法はありますか? 会社で、コマンドプロンプトで動かしていたソフトをGUI化したものがあるのですが、このソフトでウェブブラウザを起動すると、アドレスバーも何もなく、枠のみで表示されています。これは、GUI部分のプログラム(何の言語かは知りません)でブラウザのバー表示・非表示を制御しているということになるのでしょうか? そうだとしたら、アドレスバーを非表示にすることが可能ということになるのでしょうが、方法が分かりません。 方法はJavascriptでなくてもかまいません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ウェブブラウザとは?

    ウェブブラウザとは、ウェブメールと同じように、プログラムソフトをダウンロードする必要のないブラウザなのでしょうか? 確かにFilefoxはソフトをダウンロードしインストールして使っていますが、IEはネット環境があればいつでもどこでも閲覧できます。 となると、たとえばパソコンが完全に起動しなくなってしまった場合、ブックマークに入れたファイルはすべて見れなくなるということになりますよね? 今実際、電源が不具合でいつ起動しなくなるかわからない状態です。利用しているソフトはFilefoxですが、ウェブブラウザに移行させたほうがよいかなと思い、質問しました。 ちなみにウェブブラウザに対して、ダウンロードするブラウザはなんと呼ばれているのでしょう?

  • ダウンロード出来ません

    インターネットにてファイル等をダウンロードする時、”IEでは****ダウンロード出来ません。要求されたサイトが見付かりません”の表示がされダウンロード出来ません。(フリーソフト等全て) 何処の設定を確認すればいいでしょうか? IEのバージョンは5.50です。

  • ブラウザのメニューバーの「表示」を消せますでしょうか。

    いつも大変おせわになっております。 IE6のメニュバーにある「表示」を消したいのですが、ネットでなかなか見つかりませんでしたので、質問させて頂きます。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20060823/118252/ アドレスバーを非表示に設定したいのですが、この方法を行うとアドレスバーが復旧します。 *表示→ツールバー→アドレスバーのチェックを外す→上記URLを行う→全画面表示(F11)を行い、IEを再起動するとアドレスバー復活 (恐らく、アドレスバーを非表示にする設定が、レジストリを削除することにより、その設定が消えてしまうからだと思うのですが・・・) http://www.wa.commufa.jp/~exd/contents/privacy_security/026.html 上記URLのようにメニューバーのファイルのみを消す(レジストリを削除でなく、値を追加して非表示にする)方法がありますので、 おそらく「表示」の部分も非表示にする方法があると思います。 私では見つけ切れなかった為、ご存知の方がいらっしゃいましたらお力を貸して頂けますでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • ファイルの開閉が遅い&ブラウザが真っ黒く。なぜ?

    2点ほど質問になります。 「起動してブラウザやファイルなどを開閉するととてもゆっくりとした動作になります。再起動すると通常通りの速度になります。」 「たまにブラウザの画面が真っ黒くなります。一旦閉じて開くとすると通常通りに表示されます。」 なぜこのようになってしまうのでしょうか。 新しくソフトをダウンロードをしたなど変わったことはありません。 OSはWindows7でブラウザはIE9です。 どのようにしたら元通りになるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ブラウザがおかしい

    げん玉というサイトから、お買い物でためるを選び、そのページの楽天市場をクリックしても、空白のページしか表示されません。 同じく、ニコニコ生放送の、放送は見れているのに、広告ボタンを押しても、また空白のページしか表示されません。 セキュリティソフトは問題なく、確か・・・セーフモードとインターネット で起動すると表示されたと思います。 msconfigから、診断スタートアップをやってもだめでした。 何かのプログラムが働いてないか、邪魔をしてると考えていますが、何なのかが分かりません。 FlashとJavaは最新です。 ブラウザは、Firefox IE Google Crome です。(全滅)

  • たくさんのブラウザを入れて、ぶつかりませんか?

    個人のホームページを運営しています。 いままで、画面の確認をIEのみでやってきました。 ところが、以前と違っていまではネットスケープやIE以外のたくさんのブラウザが 無料で普及していることを、今になってようやく知りました。 自分のホームページが各ブラウザできちんと表示されているかどうか確認したいのですが、以下、不安があります。 質問ですが、 パソコンに5つも6つもブラウザソフトをインストールすると、ぶつかったりして不具合は起きますか?

  • ブラウザについてですが

    だいぶ以前ですがWindows Updateをした時に新しいプログラムの更新か何かでIE7をダウンロードされますか?というような感じでアラート表示で聞いてきたので「キャンセル」をしました。 なのでIE6のままですがIE8が新しく出てると知り流行に取り残されたような気がして質問をしました。 というのも以前友人がIE6からIE7に替えたら不具合が起きてパソコンの調子が悪くなったことを聞いていたのでアラート表示が出たときはキャンセルしました。 それで実際のところIE7に替えてもいいものか迷っています。 どなたか詳しく教えてもらえませんか お願いします。

  • Iexplore.exeが無くなってしまった

    友人が最近Windows7に買い換えました。 インターネットをしている時に、何か不都合があって、あちこち触っていたら、IE9が起動しなくなってしまいました。(インターネットそのものは生きているので、今は、仮にFireFoxを使っています) 質問1 Program Files のInternetExploreの中からIexplore.exe(だけが?)無くなっています。 これで、IE9が起動しなくなったのは2度目です。(一回目の時は何も確認しませんでした) どんなことが考えられるでしょうか? 質問2 「保護されたオペレーティングシステムは表示しない」にチックは入れていますが、これと同じように、プログラムファイル全体を見えなくしたり、保護したりする方法は無いものでしょうか? 質問3 一回目の時は、数時間掛けてシステムのリカバリを行いましたが、今回の事故がIE9だけについて発生したと考えて、MSのサイトからIE9をダウンロードしてくれば直るのでしょうか?