• ベストアンサー

便意がとまらない

書店やレンタルビデオ屋などに行くと、必ずトイレ(大きい方)に行きたくなります。これって何か理由があるのでしょうか?知人にも数人同じ症状の方がいますが、理由がわかりません。検索行為と何か関係あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.3

検索サイトで「青木まりこ現象」と入力して、検索してみて下さい。 関連の本も出版されていますし、いろいろな解釈があります。 比較的ポピュラーな現象のようです。

deodeo2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

僕もあります。 必ずそのお店でしたくなります。 僕は人間が本来持っている縄張り意識で無意識のうちにマーキングしているのではないかと思ったりしています。 完全に自信ありません。

deodeo2004
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の場合は特定の店だけでは ないので、マーキングとは ちょっとちがうかもです。 早期の原因究明が待たれますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

私もそうです。(必ずではありませんが。) ずっと前、テレビでやってたんですが、 科学的、医学的にはよくわからないが、 その人にとってリラックスできるスペースだから、 変な力が抜けてトイレに行きたくなるのでは。。 といったことを言ってました。 100パーセント納得したわけではありませんが、 なるほどー、と思った記憶があります。

deodeo2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 早く原因を解明して欲しい ものですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 便意について

    けっこう前からなんですが、便意が弱くなった気がします。以前は定期的に強い便意を感じて、それからトイレに行くって感じだったんですが、最近は便意がかなり弱くなんとなく便意かな~となってトイレに行くと少しでたり、でなかったりとそんな感じです。完全な便秘とまではいってないと思うのですが、このような症状はどうなのでしょうか?今のところ体の調子は別段変わりません。ただ、少し腹がはっているような気はしますが。 詳しい方お願いします。

  • ガス 便意

    朝起きたら軽い腹痛がします 良くオナラが出て常に便意がありますがトイレに行くとオナラしか出ず 二回目に行くと小さな便しか出ません 過敏性のガスの中だと思います。少し前まで下痢でしたが薬を貰い下痢は治りました ガスがたまるのは僕が寝ている時に口呼吸をしているからだと思います 同じような症状で悩んでいる方や昔同じ症状だったが治った方などアドバイスなどあれば教えてください お願いします

  • 介護・・便意について。

    私の父が84歳で現在、介護認定を申請中です。 食欲がまったくなく、寝たきりです。 ただ、そんな父が食べてもいないのに大便をしたがります。 その時は自分でなんとか立ってトイレへ行きます。 トイレからは「う~ん・・」とリキむ声が聞こえます。 この行為が多い時で5~10分程度おきに続きます。 食事もしていない、トイレでリキむからでしょうか、トイレから帰ってきた時はグッタリしています。 現在、介護認定を申請中ですがヘルパーさんを呼んでいますが、どうしようもないのが現実です。 次の病院の診察日まで十日間ほどあります。 前回、病院に連れて行った時も病院内で大便をしたがり(何回も)困ってしまいました・・・診察時間があるので。 ヘルパーさんも食事を勧めたり努力していただいております。 父との会話も段々少なくなってきてしまいました。話すのもツライようです。 前途したように、あと十日間乗り切りたいのですが、そこで質問です。 「何故、食事もしていないのに大便(便意)をしたがるのか? しかも何回も」 知っている方、または経験のある方・・・ご回答をよろしくお願い致します。

  • 便意と吐き気の関係

    20代女です。 3年程前から逆流性食道炎を患っており、PPIを毎晩服用しています。 他に頓服でガスモチンやノーゼアを服用する時があります。 元々、吐き気持ちで食後などよく吐き気を感じる体質なんですが、数ヶ月程前からいつもより強い吐き気が来たと思うとその少し後に便意を催します。 そして全て出し切って少しすると吐き気も治まります。 これは何か関係があるのでしょうか? ちなみに、便秘は全くありません。1日に少なくても1回は排便します。その際も下痢などではありません。 以前、同じ逆流性食道炎の方で同じような症状を持っている方に出会ったのですが何か関係ありますでしょうか? 家にいる時ならいいのですが、外で吐き気+便意が来て、トイレに行けない状況だと吐き気が治まらないので大変辛いです。 どなたか便意と吐き気の関係に詳しい方や同じ症状の方、アドバイスなど下さい。宜しくお願いします。

  • 特定の場所で便意(大便)を催しますか?

    特定の場所で便意(大便)を催しますか? 臭ってきそうな質問で恐縮です^^; 私は日常で大便をするときは殆どが自宅で 頻度も毎日ではなく1日置きくらいなのですが なぜか「書店」にいくと高確率(60%)で 大便をしたくなります。 大勢で飲み会をした際にこの話題をしたら やっぱり書店という人がいました。 理由は分かりません。 書店或いは他の場所でも特定の場所に 行くと便意(大便)を催すという方、 それはどんな場所ですか?

  • レンタルビデオ屋に行くと便意をもよおす方いませんか?

    私はかなりの確立でレンタルビデオ屋に入ってから5分程で便意をもよおします。本屋に行ってもほぼ同様です。同じ経験のある方いませんか? 教えてGooで関係ありそうなものを調べてみました。 「本屋で便意」 インクやパルプの匂い説、長時間立ち止まった為説、知的な緊張状態(AVを探すのはこの状態?)、整然と並んだものを見た為説・・・など。 他にPCの前に座るとすぐに便意をもよおすというお話もありました。 ビデオ、本屋、PCの前・・・に共通するのは知的な緊張状態説(あくまでもAV探しはこの中に含む)だけかな? 原因究明は特に求めていません。同じ経験のある方がいらっしゃるかどうかが知りたいと思います。よろしくです。

  • ビデオレンタル店の履歴について

     私の友人がビデオレンタル店で働いているのですが、その友人が私がどんなビデオを借りたのか興味本位で見ないか気になって仕方ありません。ビデオ屋店員が勝手に知人の名前を検索してレンタル履歴を見ることはできるのでしょうか?

  • 店で流れている曲が気に入って知りたくなったら?

    書店やレンタルビデオショップなどで店内に流れている曲が気に入って、その曲名やアーティストを知りたくなったとき、一体どういう手段があるでしょうか? つい先日もとても良い曲が流れていたのですが、結局私はその曲の曲名を知ることはできませんでした。 まず試みたのは、流れている歌詞を暗記してあとからネットで検索しようというものでしたが、なかなか歌詞を暗記するのは難しいものです。そもそも書店等に行ったのは目的があったからで、それを果たすうちに覚えた歌詞は消えてしまいます。 かといって手帳等に書き込む行為は、書店などではまずいです。確実に注意の対象です。 ICレコーダーを持っているので、それで録音してみようかと思いましたが、法的にまずいんじゃないかという思いと、レコーダーの機能的に厳しいです。 店員に聞こうにも、その場で買うわけでもないものについて質問するわけにはいきません。 みなさんはこういったとき、どうしていますか?

  • どちらのアルバイトのほうがいいのでしょうか?

    こんばんは。この春大学2年生になる男です。 私は現在大手レンタルビデオ店でアルバイトをしているのですが、 大学の校舎が遠くなることや、給料に不満があるため 4月いっぱいで辞めようと思い辞表を提出しました。 そして以前からの憧れであり、新しい校舎の近くにある某書店のアルバイトを面接して合格しました。 ここまではよかったんですが、さまざなな問題点がいくつかあり今のままアルバイトを続けるか新しい書店のアルバイトにつくか悩んでいます・・・ その問題点とは ・書店のバイトはシフトが固定性で変えることはできないがレンタルビデオ店はシフト提出制 ・書店は大学の近くにあるため、土日(授業がない日)は往復2時間をかけて出勤しなければいけない。レンタルビデオ店は家から5分。 ・時給は書店の方が高い。さらに8時半で勤務が終了するため次の日の授業にあまり支障がない。  これに対しレンタルビデオ店は時給は安いが1時まで勤務があるので次の日の授業に支障が生じる。しかし、深夜給がもらえる。 ・書店では交通費が出ない。(定期使用のため)夏休みなどは片道300までしかでないので自腹でその倍払っていくことになる。 ・書店は制服支給ではないため5000円程度の実費がかかる。レンタルビデオ店は制服支給。 ・家と大学が遠いためレンタルビデオ店だと出勤が夜の7時~9時の間になってしまう。 いまなら、やめるにしても、お断りするのも可能だと思います。 どちらのバイトのほうがいいのでしょうか? たくさんのアドバイス待っています。

  • 便意を感じたときの下腹部の痛み

    20歳の女です。 ここ数年間の便意を感じたときの下腹部の痛みで悩んでいます。 動けなくなり脂汗が滲むほどのズキズキとした激痛です。しばらく我慢していると一気に痛みが引くので、ある一定の箇所を便が通るときに痛みが生じるのだと思います。毎回痛くなる訳ではなく、3回に1回ほどの頻度で起こります。 それと、この激痛と関係があるのかはわからないのですが、一年ほど前から尿意を催したときに圧迫感のようなものを感じるようになりました。これは毎回です。この圧迫感を感じるようになってから以前よりトイレが近くなったような気がします。 これは何が原因の症状でしょうか。腸か膣に病気でも持っているのか…病院へ行くとしたら、何科にかかれば良いですか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 今、購入できるお店と納期の速いお店を紹介します。
  • TM-m30Ⅱ-Hを3個購入できるお店を探しています。
  • 納期の速いお店を教えてください。
回答を見る