• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人。)

信用できなくなる友人との関係

an8888の回答

  • ベストアンサー
  • an8888
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

すっごく難しい問題だと思います。 友人とあなたの双方の意見の方がいらっしゃって当然だと思います。 私は、どちらかと言えばnyannyan999さん寄りの考え方ですが。。。友人の「嘘」(というのは聞こえが悪いですが敢えてそう表記いたします)は他人から責められたりイヤな顔されたりするのがいやで(怖くて)ついついついてしまうものなんですよね。信用は、確かにできなくなると思います。 私も、そういう「嘘」の友達がいるけれど、完全には信用できない状態です。親友にはなれないと思います。会うときは楽しくする。相談はしても他の人に知られるとまずい相談はしない。自然とそうなってます、悲しいけれど…。 価値観の違いって、やっぱり親友となると壁があるのではないでしょうか。

nyannyan999
質問者

お礼

優しい嘘で傷つけないようにするだけならいいのですが、私が他の友人と仲がよいのが許せないので嘘をつき私の行動を阻止してしまうところがしんどくなってる部分もあります。 そして会話の一部から「嘘」がばれる。自分でハッとして訂正したりしていますよ。そういうのを繰り返しみていると「この人、あちこちでその場でいい顔するのに嘘をついて誰に何を話したのかわかってないな」って思う部分がたくさんあって・・。 ちょっと疲れました。じっくり考えてみます。どうもありがとう。

関連するQ&A

  • 友人に自分の気持ちをぶつけてしまったら重荷でしょうか?

    性格的に嘘をつくのが嫌です。特に大切な人には嘘をつくのが嫌で自分の気持ちをぶつけてしまいます。自分が今どう思っているかとか相手に対してどう思うかとかです。 でも、それを言うことによって私は相手に対して嘘をついていないから満足かもですが、言われたほうは重荷になってしまうのではないか不安です。今も、友人が私が悩んでいるときに傍に来てくれなかった事に対して悲しかったのでそれを伝えたいのです。それって私の気持ちのことしか考えてないですよね。でも、相手に対して不満を抱いてつきあうのってどうなのでしょうか?私の考え的にはお互いが言い合って良い関係が続けば良いなって思うのですが。ちなみに、友人はすごい出来た人なので不満はあまり言いません。私のこんな性格どうしたらよいでしょうか?気持ちをどう持っていってよいのかアドバイスください。

  • 友人が離れていきます。

    友人が離れていきます。 私は人生経験も長いし ずっと働いて来ましたから友人が沢山いてもいいのに、今振り返ると誰もいません。知り合いはいますが友人とは思え無いです。 前の職場で仲良くし、私が退職してからもお互いのプライベートの事も 相談したり、人間として尊敬ができるので親友として、一生付き合いたいと思っていたのに、相手から距離を置いてるみたいです。 私が勝手に友達だと思っても相手からいつも離れていきます。 私もそこまでされたら、 連絡はしないようになってしまいます。 きっとそれが駄目なんでしょうが、拒否をされると私も心を閉ざしてしまう性格です。 単独行動は嫌いじゃないですが、友人と都合が付かずならいいのですが 誰かと遊びたくても、相手がいないのはほんとに辛いです。 きっと私は知らず知らずに人を傷付けているんでしょうか? 同じような気持ちの方 どの様にしてますか? 私は独身女性です。

  • 友人の彼氏が出会い系に登録

    仲良しの友達の彼氏が出会い系に登録していることが 発見してしまいました。 一応、求めているものはただ友達となっておりましたが、 30歳の男の今更ネットで、わざわざお金を払って写真まで載せて 本当に友達探しなのかと疑ってしまいました。 もちろん、友達に伝えて彼女を不安がらせても仕方ないので 伝えるつもりはありませんでしたが、友達は結婚も考えているのに 相手はそんな感じなのかと思い、友達ことながら心配になってきました。 私も彼女の彼氏とは友人なのですが、 明るく誰とでも仲良くできるタイプです。 悪い言葉で言い換えると、八方美人タイプです。 彼との将来を真面目に考えている彼女の相談を聞くと 胸が痛みます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 彼の友人が好きになれない

    こんにちは。 私には付き合って2年、お互い結婚も近い将来考えている彼がいます。 彼には特に不満もなく仲良くやっておりますが、私は彼の友達がどうも好きになれません。 私はどちらかというと、人見知りをせず誰とでも打ち解けて仲良くなり 飲んだり、騒いだり(勿論常識の範囲で)するのが好きなのですが 彼の友達は人見知りが多く、中には会っても目も合わせない・話もしてくれない人がいます。 それが嫌で、私は彼の友達に“一緒に来てね”と言われない限り 絶対にくっついて行きません。 元々私は、友達同士の集まりに、予告なく自分の恋人を連れてくる人が大嫌いなので、それもあって行かないのですが 彼は「お前がついてくるのはお互い暗黙の了解だから、来ていいよ」と言います。 会って楽しい人なら是非会いたいです。 直接私も呼ばれたなら喜んで行きたいです。 そのどちらでもない人が彼の友達には多いので困っています。 楽しむために食事に行っても、気疲れするだけで終わります。 もしこの先彼と結婚するとなると、嫌でも彼の友人と付き合わなければなりません。 どうしたら彼の友人と上手くやっていけるのでしょうか? 嫌な相手にでもニコニコしているのは、職場だけでいっぱいいいっぱいです・・・。

  • 虚言癖?友人を信じられません><

    友人の話です。 なぜかどうでもいい嘘をつくんです。 傾向としては (1)面白い人と思わせたい (2)すごい人と思わせたい (3)構って欲しい この3つだと思うのですが・・・。 例えば、自分のブログに自作自演のコメントを書いたり、 自転車をぐちゃぐちゃに壊された!と言われたので心配していると、次に会った時に普通に乗ってきたり。 オークションのやり方が分からないと言うので、一生懸命説明のメールを送ると、すでに何ヶ月も前から取引をしていたり。 自慢話もとても多いんです。 有名人と友達なんだ~と聞くと、他の友人なら 「うらやましい♪」と思うのですが、まーたウソじゃないの?とつい疑ってしまい、素直な返事が出来ないんです。 以前からおかしいな~と思う事はいくつかありましたが、 事実としてウソをいくつか見つけてしまうと、信用ができません。 良く見せようと、少し物事を大きく言ってしまう気持ちは分かります。 でも、ここまで色々されると、バカにされてるような気持ちになってきました。 やっぱりバカにされてるんでしょうか? ウソを暴いてしまおうか?なんて思う事もありますが、 面倒だし、気まずいし・・と思ってしまいます。 混乱しています>< 皆様なら、どうされますか!?

  • 男友達と2人で海外旅行に行くか迷っています。

    片思い中の彼に一緒に海外旅行に行こうと誘われました。 海外旅行に行ってみたいが、一緒に行ってくれそうな人もいないし、お互い旅行が好きだから、と。私のことをどう思っているのか分からず、嬉しさ反面、どうしたらいいのか分かりません。 彼とは何度か遊びに行ったり、メールや電話をするうちにだんだんと好きになりました。 いつも彼の方から連絡をくれるし、一度私の家に泊まったこともあります。(何もありません) 後は最近、好きな女の子のタイプを聞いたら、それって私?のような感じの答えが返ってきました。(勘違いかもしれませんが笑) しかしお互いにあまり積極的な感じではなく相手の気持ちが分かりません。 彼に「私はいいんだけど、周り(親など)になんて言えばいいの」みたいな事を言ったら、彼もそれは迷ったらしく、「男と2人で旅行はいい思いをしないだろうから、嘘をついてまで行くならあきらめる。」と言っていたので全く考えてないわけではないみたいなのですが… 彼は私を本当にただの友達と思って旅行に行きたがっているのでしょうか? このあいまいな感じでの海外旅行は断るべきなのでしょうか? また告白以外で気持ちの確かめ方とかありますか? こんなに自分から誰かを好きになったのが初めてで どうしたらいいか分からずもやもやしています… どなたか草食男子の思考を教えてください!

  • 友人にどう話しかければいいのでしょうか?

    私は自分の友達をたまたまどこかで見かけた時や、すれ違ったりした時、自分から話しかけることができません。 特に相手が誰か私の知らない友人と一緒に歩いている時は、相手の友人に「こんな気持ち悪い子と関わってるんだ、可哀想」と思われているような気がして、怖くて余計に話しかけられなくなります。 どうすれば自分から話しかけられようになると思いますか。 どなたか教えて下さい…

  • 友人の初デートについていくのは大丈夫?

    友人が私の男友達と初デートします。2人とも25半ばです。 10年前に私が「とても知的な人」と紹介して、その時から好きだそうですが、まだ交際には至っていません。 両想いかは分かりませんが、友人のことかなり気に入っているのは男友達本人から聞いています。 男友達は女性とは家族や親せき以外とは会わない主義で、仕事でも紹介でも深い関係には絶対ならないようです。だから、私もメールや手紙で連絡かイベントでしか会わない関係です。(友人にしては不思議な関係かもしれませんが、交友は長続きしています。) もし、会う(遊ぶ)なら運命の人だけと昔言っていました。 今回、友人はそんな男友達にデートに誘われたそうですが、「ついてきてほしい」と頼まれました。 友人と男友達が会うのは今回が初めてです。 友人は内気過ぎて友人や家族以外の人とは何話せばいいか分からないタイプで、何言えばいいか分からないからきてほしいのだそうです。 若い奴が恋愛するなと家族が厳しかったので、恋愛経験が少ないのもあるかもしれません。 友人は1度交際経験がありますが、短命で終わり、手をつなぐまでしか経験ないみたいです。 ですが、私は迷いに迷って、「たぶん向こうは勇気出して誘っているんだと思うから、私が行ったら邪魔にしかならないと思う。相手はあまり女性と関わらない人なんだから、私が来たら混乱するんじゃないか。」と断りました。 友人は私が断ったことに困っているみたいでせっかくだから会いたいし・・・初デートが成功するか、うまくしゃべられるか強い不安があるのですが、やはり私がついて行ったほうがいいでしょうか? お互い会ったことはなくても、プリクラや写真で互いの顔は分かっているみたいですが、友人はルックスに自信がなく、嫌われないか不安だそうです。 いつも「やっぱりかわいい子じゃないと恋愛しちゃいけないと思うの」「アトピーって気持ち悪いよね・・・。これがなければもっと社交的になれるのに。」と言っています。 友人は重度のアトピーと何かの後遺症で顔が少し崩れているので、それがコンプレックスで私と遊ぶ時も顔を隠すように歩きます。友人はアトピーと何かの後遺症になる前はかわいくて、性格も明るく優しいので男性にもてていましたが、発症でぱっちりしていた目が細くなり、それで男性に「不潔そうな肌」「気持ち悪い顔」と悪口言われてルックスを気にしているようです。 男友達は人を見る目が厳しいので(美人でも性格悪かったらアイツヤダと言って絶対近寄らない)、ルックスはあまり気にしない人なのですが、私が慰めで嘘言っていると思い込んで信用しません。

  • 【ビアン】彼女の愛が重すぎて辛いです。

    最近、彼女の束縛が強くて疲れてきてしまいました。 彼女の一目惚れから始まり、そろそろ付き合って1年になります。 付き合ってすぐの頃は愛されてるんだと思ってそれなりに上手くやっていました。今まで恋人がいた事も無かったので他もこのくらいは普通なんだろうと思っていました。 でも最近彼女と連絡を取るのに躊躇するようになってきてしまいました。 電話も、夜寝る前から朝職場に着くまで+昼休憩ずっと繋いでいたのを1時間くらいまでに徐々に縮めていったり、LINEも日付が変わらないくらいでおやすみ、と打ってそのあとは朝までトークを開かないようにしたり... 私のことを想ってくれてるのは分かってるんです。愛されて、彼女なりに大事にしてくれてるのはわかってるんです。 でも私の思う愛と彼女の思う愛が違い過ぎてすごく疲れるんです。 過去に色々あったらしく他人(主に男性)を極端に信用しない人で、私が男友達と遊んだりするとその日の夜は必ずと言っていいほど泣きながら電話を掛けてきます。 貴女は女性で相手は男性なんだから絶対に安心なんて有り得ない、何かあった時に親族でもない、法的にも結ばれていない私には何も連絡が来ないのに、直ぐに駆けつけられないのに、と言われます。 男友達と言っても年に1,2回旅行のついでに遊びに来る学生時代からの友人です。彼にも恋人はいますし、一度のことを相談した時は万一も何もお前とは絶対有り得ないよなwとお互い笑って終わりました。 彼女にもそんなこと有り得ないよ、と言ったのですが「私はその人に会った事が無いから信用出来ない。貴女の事は信じてる、でも怖いの。」と言われました。 正直、本当に私の事を信用してくれているのかも疑問になってきています。信じてくれていないからこんなに縛られるんじゃないかと思うようになりました。 彼女も愛が重い自覚はある様で「こんな私でごめんね、でも怖いの、貴女が離れていきそうですごく怖いの」と度々言われます。 別れようにも両親や周りの友人には付き合っていることを言っている(応援してくれている)ので話を切り出せません。 というか別れ話を切り出したらその場で心中に持ち込まれそうな勢いです。 前に「貴女がいるから私は生きてるの。あなたが死んだら私も追いかけるから、私が死んだら貴女も一緒に死んでくれる?」と言われたことがあります。 別れ話をして、もしも彼女が自殺なんてしたら親御さんに顔向けできません。 私はどうすればいいんでしょうか。

  • 友人を怒らせました。皆さんならどうしますか?お力をお貸し下さい

    皆さんこんにちは。 どうぞよろしくお願いします。 先日、大切な友人との間でトラブルを起こしてしまいました。 チャット上で会話をしていたのですが、 私が言いかけたことを言わなかった(隠すような態度を見せた)ため 相手が「信用していたのに裏切られた」と激怒。 必死に謝っているのですが、「人として当然のこと(物事を隠さない、嘘をつかない)が出来ない人間とは付き合えない」と突っぱねられました。 そしてその後、その友人に 「関係を修復したいんだったら、今後どうするかを考えろ」と言われました。 私が考えたのは、 ・今後隠すような態度は見せない ・言いかけたことは必ず言う ・相手が言ってもらいたいと思っていることは必ず言う ということなのですが、相手にとってはそういうことではなく 「行動で今後どうするかを示せ」ということらしいのです。 必死に考えていますが、行動と言われるとどうしていいのか分かりません。 皆さんが私の立場でしたらどうしますか? 自分の行いに関しては本当に反省しております。 どうか皆さんのお力をお貸し下さい。 本当に悩んでいます。よろしくお願いします。