• ベストアンサー

遅いから、成長が喜べない という夫?

お世話になります。小学校一年生の男の子がいる母です。 先日、子供が、自分から、絵本を音読して それをビデオにとってみようよ、というので、10分くらいかかって、ぽつぽつとですが読んで、映写してみていました。子供は、お父さんも見ようよ!といって得意げに見せていたのですが、 だんなが、しぶしぶおつき合い、という感じで、もうテレビに変えていい?というふうだったので あとで聞くと、"それくらいできるのが当然だと思うので、誉めなくていいのではないか"というのです。 だんなは、キャッチボールを子供とするのが夢だった、といい、4歳くらいに買い揃えたときは子供がまだそれほど発達していず、いま 子供が道具を見つけて、しようしようといってもしません。 したの子2歳が、高いところからジャンプできたり 電話で会話がつうじたりするのは盛大に誉めています。 上の子は、成長が遅い部分がある(年齢より)なので(特殊学級に行っています)すが、 年齢にしてはあたりまえの事が いまさらできても喜べない、という だんなの意見が 私にはどうにもわからないんです。だんなは、子供のころは神童かといわれたらしい、今普通の人です。なので、できないということがそもそもピンとこないせいなのか?? 接する時間が少ない父親というのはどこもこうなのか、と思い質問させてください。 できたら、遅い子は遅い子なりに頑張ってできたことを一緒に評価したり喜んだりできたらいいのに、と思うのですが。これは無理な期待なのか…?それ以外の点では、夫婦は仲良しですし、家族も居心地がいいらしいのですが、今ひとつ上の子は父親に近づきがたく思うときが多いみたいです。 何か、ご意見か、こうしてみたら?というのがありましたらお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15811
noname#15811
回答No.10

子供が一人一人違うのと同じで、親もまた一人一人違うんですよね。 私達母親が一般的に望む父親像というものが、必ずしも全ての子供にとって一番良い父親の姿であるとは限らないと思っています。 例えば、PTA役員をやっていれば『良い親』『親合格』というわけではありません。男性に限らず世の中にはPTA役員などやりたくても絶対的に不可能な仕事をしている人間は山のようにいます。 理想的に生きられないからといって、決してダメ人間ではありませんから。 ただ、接する時間はあまり関係ないと思います。 又「誉めて育てよ」とよく言いますが、必要以上に誉めると逆効果の場合もありますから、ご主人様の考えもあながち間違っているとは言えません。 しかしお書きの状況なら、発達の度合いによらず、誉めてあげたいところですね。 さて、炊事、洗濯、掃除、ミルクをやったりおしめを替えたりするのはどうでしょう? それらをするたび「私は何て幸せ者なんだろう!!」などと思いながらやっている母親が一体どれくらいいるでしょうか? 理想的な母親像でいえばそう思うべきなのでしょうが、実際は「またかぁ~」などと思いながらこなしている人の方が多いんじゃないでしょうか・・・。 現実的にはその他においても様々な点で、男性が抱く理想的な母親像とは程遠いものがあるかもしれませんね(笑) 男も女もみんなちょぼちょぼ、似たり寄ったりかもしれませんね。 何事にも向き不向きがあります。子育てにも男女に関係なく向き不向きがあります。 しかし世の中大抵は上手い具合に組み合わさっています。 どちらか一方は子育て上手なんですよ、これが不思議。 『両親揃って子育て上手』なんて家庭は単純計算でいくと4分の一の確立ですよ。実際はもっと低いかもしれませんから、完璧目指すのはちょっとおいといて、肩の力抜きましょうよ。 「子供の可愛さは比較できない!」などという綺麗事は抜きにして、とかく母性本能にかける男性は『比較的小さいものが可愛い』らしく、特に同姓の子供を持った場合は下の子供を可愛がる傾向があるようです。 大きさで決めるのはどうかと思いますが、何となく分からないでもないですね(笑)。 >だんなは、キャッチボールを子供とするのが夢だった、といい、4歳くらいに買い揃えたときは子供がまだそれほど発達していず、いま 子供が道具を見つけて、しようしようといってもしません これを読んで涙が出そうになりました。 本当はご主人様が一番辛い思いをされているんですね。 あまりにも真正面から向き合っておられるからこそ、やりきれないんじゃないでしょうか。 一見前向きに見える行動だけが“本当に前向きである”とは限りません。 実は私は不治の病を持っていて、人には「これが私の人生だから」と平然と言うので「強いね」とか「ポジティブだね」などと言われますが、正直なところ『強がり』もかなり入っています。本当は結構気にしてるんですよ。 『困難を受け入れる』ということはそんな容易いことではありませんし、そんな強い人間ばかりではありませんから。 (こうやってこの様なサイトに顔を出し偉そうな事を言っている私の行動だって、結局のところは子育てに自信が持ちきれないでいる証拠ではないかと思っています。) ご主人様もそう遠くない将来、きっと上のお子さんの愛おしさに気付かれることでしょう。 お子さんと一緒に待ちませんか? そして些細なことでもお子さんと一緒に「お父さんスゴイね!」って目一杯誉めて、お父さんの元気を取り戻してあげましょうよ。 私の主人も少しずつ成長しています。 そして私も・・・。 きっとご主人様も・・・。 そしてあなた自身も・・・ね。

noname#8670
質問者

お礼

お答えをありがとうございました。私は、これでいいのかな。。。と迷い、これでもいいんだ、と思いたいときがおおくて、前向きを目指してるつもりでも、あれもこれも分からん、どっから手をつけていいのか?煮詰まったー小休止…というのの繰り返しです。子どもも、育ててるというより、教えてもらうばっかりなような…子ども達って、何でこんなたよりない親を無条件で愛してくるのか不思議で恐るべき存在です。ちょぼちょぼ。。。でもいいから、成長していきたいな…と思いました。いろいろな疑問に暖かく答えていただき、ありがとうございました。おたがいの(ご)家族の成長と、健康をお祈りしつつ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.13

何度も申し訳ありません。 参考URLをご参照下さい。 既に 削除されいているかも知れませんが・・・。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1137993
noname#8670
質問者

お礼

多大な お時間と、手間を頂き、申し訳ありません。 同じ診断名を持つ子供たちがいる、しかも、多分うちの子よりも年長で、とても落ち着いておし合わせそうなおこさんの事例があるようだ、という点で、有益な情報交換ができるかも、いつかお答えをいただけたら…と思っていたのですが、Overtone様のご意見が、わかるほどに 私の思考が追いつけなくて残念に思っています。 ほかの質問に対する私の回答の件ですが、 私が  こう思う と思って書いたことが、押し付けや、口出し という印象を与えたり、 思いが 読むかたにそのまま つたわるわけではない、という いい勉強になりました。 私が書いたことが、不快感をもたらしたらしい ということはわかったのですが、 正直、何がどう悪かったのか分からずにいます。ので、訂正や謝罪のしようがありません。 こういうサイトに、夫婦間の悩み相談をすべきで無いということなのかもしれませんが、 私は質問をして、答えを頂いて、自分の読解の及ぶ範囲で いい判断材料やヒントを頂いたと思います。 ここで すべてを解決できる とも、誰かに 自分たちの問題について何かを 決めてもらおうとも、思っていなかったので、 正直なところ、なぜ…?何が…?という気持ちしかもてないでいます。 ので、これ以上発言しますと、余計もつれるか、疑問が枝分かれして増えていってしまうと思います。(少なくとも自分サイドで) いい逃げになってしまうことは申し訳ないのですが、一方的ではありますが締め切らせていただきます。質問をだして、お答えをいただいた以上、自分のものでない記事の削除依頼はだしません。 夫婦の話し合いは欠かさず続けていくつもりですが、ほかの違った面からの考えも聞いてみたいとの意図から出した質問でした。不適切でしたら、申し訳ありませんでした。お時間を割いてお答えいただいたこと、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.12

と 書き込みましたが 人それぞれですので 気になさらないで下さい。 (gooのweb masterに 私の発言 削除してもらっても良いです。) 考えが浅はかで申し訳ありません。 どんどん解決しないと イライラするタイプなもんで・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.11

>夫婦で決めるというのは最低ラインです。 なんで サイトで相談するのかがわからないです。 ご夫婦の間で決めればよいと思うのですが・・・。 ================================= 他人の家庭にまで 自分の価値観を持ち込む必要は無いと考えてます。 ただ 質問があがっていたので 書き込んでいるだけです。 (「答えなくても良いのに」といわれてしまえば それまでですが。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.9

うちにも 広汎性発達障害の子がいます。 (大学病院での診断ですが、普通級です。学校の教諭も校長も気づいていないですね。運動も勉強もクラスで上位なので・・・。) でも 子育ては 楽しいです。 こども中心の生活です。(私は父親です。) (乳児の頃は、昼間は私は 自宅にいないのでできないから、夜中 ミルクやりやおむつ交換やってました。かなり辛かったですが、今は良い思い出ですね。上の子の時は、初めてで ストレスがかなりたまりましたが、下の子のときはそれほどでは無かったです。) 私も こどもと接する時間が少ない方と思いますが 付き合いで飲むのは減らしたり 会議などうまく組み合わせて時間(勤務時間がフリーなので)を作り、一時外出してこどもを病院に連れて行ったり、塾の迎えに行ったりしてます。土日の朝もゆっくりしていられません。 低学年の時は、かなりムリしてPTA活動も積極的に参加してましたが、今は (言いたくないが)仕事が忙しく できなくなってしまいました。(家内は続けてますが) 私は、こどもとの関係で夢は考えたことが無いですが 「こどもが 子を育むことが楽しいことだと 経験してくれること(私と家内と同じように こどもとの生活が楽しく感じてくれること)」が夢なのかもしれません。 (こどもに「大人になったら運転免許をとるんだ。そして、こどもをドライブに連れて行って・・。」と 語られたとき そう感じたことがあります。) >今ひとつ上の子は父親に近づきがたく では、なくて 「今ひとつ父親が上の子に近づきがたく」なんですよね? 新たな価値観を取り込むのが 大人と思います。 (こどもは 別人格なので 取り込むのが大変です。) >夫婦のあり方を決めるのはだんなさん一人じゃないです、二人で二人なりの形を決めるのが当然です、それは亭主関白という形でも同じはずです。うちのだんなも、好きなときに てつ夜で飲んだり、麻雀で帰ってこないです、が、お互いがそれを了承してるかしてないかというのは大きいと思います。 って お答えが信じられないです・・・。

noname#8670
質問者

補足

すみません、信じられないという点がどこなのか、本当に分からないんです。徹夜で麻雀するんをどうでもいいとわたしが思っていること?でしたら、正直どっちでもいいです。うちはこれでいいと私は思っているのですが、(その引用された回答の、ご質問の場合は奥様が、だんなさんがかえってこないのが 奥さんにとって、いやなんですよね?旦那さんが一方的に、というのと、お互い了承済みで帰ってこないのは違う、といいたかったのですが)…あと、だれだれさんちは だんながやさしいが、あなたはこれもしてくれないあれもしてくれない、というふうに比較をしたくないので、夫婦の形は二人で決めた方がいいのではないか、とかいたのですが、それはここに書くべきことではなかったのか(非常識って言う意味で、信じられない、といわれたのかしら?)どうかもわかりません。 私の場合、夫婦のことにすら いろいろきっつい干渉が入りますので、夫婦で決めるというのは最低ラインです。それも、結婚して5年くらいまではだんなが決めたことを、義母がごり押しすることを、私もそうするのが当たり前、と自分が思い込んでいてしんどかったので、自分もいっていいんだなーと思ったから(夫婦の形はふたりで決めていいはずと)書きました。周りにもこれで悩んでる奥さんが結構いるので、それもありきたりの悩みかと思っているのですが…? どこが信じられないのか、本当に分からないので、差し支えなければ教えていただけるといいのいですが… たまに価値観の違いでわかれたと言う話を聞きます、が私から見たら、違う人間で価値観は違ってて普通と思います。ちがうせいでいろんな面がみれたり守備範囲も得意不得意があっていいと思うし。確かに、自分が無理してまで子供に時間や気力を取るお父さんはうらやましく思うときはあります。でも、別のそのいいお父さんと結婚したかったとは思いません。 うちの子も広汎性発達障害か、じへいせい障害かそこははっきりしていません。普通級に交流にいっても特別に保護していただいてるわけではないようですが発言がとっぴだったり若干浮いています。運動は2歳児よりも苦手です。発達検査では、普通級か特殊かボーダーラインとよく言われています。ので、Overtoneさんの回答を拝見したことは結構あります。この質問とは別にも、いろいろお聞きしたいと思うこともあります。もし、私やだんなが勝手すぎて子どもがかわいそうと思われるのなら そう してきして頂いても構わないのですが。。私の友達やきょうだいや、うちに遊びに来る人たちも、子ども達もかわいいし旦那もいい人で幸せねー家庭もちたいなーといってくれるし、人のものさしでいうわけではないんですが、私は うち みに来てと自慢したいくらい、幸せだと思ってるのですが…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.8

だんなって そんな偉いの? 家庭の中で遠慮とか必要?(家族って何?) こどもの成長は止められないので、大人もゆっくりでは間に合わないかもしれませんし・・。 何のために結婚して、こどもを作ったの?? ============== 不躾ですが、あまりにもわかんないので。 申し訳ないです。 私の回答履歴を読んでみてください。 (うちの考え方がわかると思います。)

noname#8670
質問者

補足

だんなはえらいです。まだ(夜11時)ゆうご飯も食べずに仕事してます。疲れていても、人にあたることも無いし、やすみのときはだらだらしているけど、でも、ほんとうに大事なときに自分は吐きながら私と子供を逃がしてくれたことがあります。私の失敗でそうなったのですが、一言も責められませんでした。また、私が人に怪我をさせてしまい、いろいろな人に責められてるときも、責めずに対処してくれたのは彼だけです。わたしの父や母にも、敬意をもって接してくれます。あらら…と思うことをした人に対しても、悪口をいったこともありません。ただ、ここはいうべきと思うときはシッカリ冷静に言っています。こういうところ、わたしにはないものばかりです。尊敬しているし、大すきです。もし、仕事してなくても、えらいのは変わらないですが…存在自体がえらいです。確かに、わたしはだんなに遠慮しているかもしれないです。思ったことの半分もいえないし、小出しにしてじわじわーっと言うタイプです。また、真正面からいうと聞かないので、こういうふうにじわっというのがいいと私が判断するためでもあります。遠慮も、ないからいいに違いないとは私は思っていないです。(程度の加減はあると思いますが 遠慮のなさすぎる発言でざっくりと傷つくこともありますから。)家族、夫婦とはいえ、いってはいけないこと、気をつけていうべきこと、けんかしたりむきになったせいでこじれることはあると思っています。子どものことについても、納得がいかないときは誰に対してでも彼は思ったことを発言しています。そして子どもを守るだろうということは私にもわかっているし、子供も知っているようです。ただ、心からよろこべない物を喜べ、といっていいのか、なぜ喜べないんだろう、それこそ そのあたりが分からなくて、障害あるなしに関わらず、父親ってこういう感じなのか(わたしの父は 少なくとも、こんな感じ。先日、うちの子を、誉めたつもりで、犬よりマシ、といいました。照れ隠しかよくわかりません。) だんなに直接聞けばいい、ということなのかもしれませんね。一応聞いた上でまだよくわからなかったんです。いい父親かどうかは不明です、でも彼はすごい人間だ 彼と知り合えてよかった、と私は思っています。彼と以外で、家族がほしいとか私は思わないです。子どもはもっとほしいですがなかなか授からないので、二人いますが、作ったという実感は無いです。初めて愛する存在が彼で、そして子供はほんとかわいいです。自分もおやに作られた子とは思わないということもあり。いま、二回目の回答を頂きましたが、亭主関白だという点でも疑問ということなのでしょうか?・私のいうことおかしいかもです、なんかおかしいなーと思うときあります。でもそれをすらすらと言うことは難しいですが…どこがおかしいと思われたのか、知りたい気はしますが、私がわからないと言うのが、Overtoneさんにも分からないということかしら…?逆に私のほうも、Overtoneさんが信じられないといわれるポイントが分からないでいるので…すみませんちょっとこんらんしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naka_hisa
  • ベストアンサー率30% (32/106)
回答No.7

高2女子小6男子の父親です。 私もご主人と似たことがあります。頭では兄弟で比べてはいけない。他人と比べてはいけないとわかっているのですが、感情がついてきません。 何でだろうと考えたときにふと思ったのが、息子を自分の分身としてみているのかなぁと。 人間って、自分以外の人のことはよく見えますが、案外自分のことは分からないものです。 だから、分身としての息子を見たときどうしてもアラが見えてしまいきつくいってしまうのかなぁと思っています。 #6の方がいっているように、人はいつまでも成長していくものだと思います。結局自分が成長できないから、子どもにきつく当たってしますのかもしれません。

noname#8670
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。同性だと評価が厳しくなってしまうかもしれないのはあると思いました。何だか同士というか分身と思ってしまうのは身に覚えがあります。(したの子が娘なので)平等とは思っても無意識にとか、感情がとかで対応に差が出ることが子どもから見たらあるのかもしれないです。自分のことは分かってるつもりで傍から見るとすじゃないというのはありますね。子どもに負けないように…成長したいものですが、ついていけるかどうか…お答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eoc
  • ベストアンサー率19% (21/106)
回答No.6

「大人」は子供が産まれて初めて「親」になるわけで、大人になったときから「親」ではありません。 つまりご主人は「親」への成長過程にあるのですよ。 ご主人は「年齢相応の事ができても喜べない」という意見をあなたにいっていますが、 あなたは「遅い子は遅い子なりに頑張ってできたことを一緒に評価したり喜んだりできたらいいのに」という意見をご主人に言ってみたのでしょうか。 夫婦なら、ここに相談する前に自分の意見をご主人にいってみればいいと思います。それができていない(?)なら、その時点で夫婦が機能していないのでは。 またあなたがご主人に対して「これは無理な期待なのか…?」と考えている態度は、ご主人が上の子に取っている態度のかわりないですよ。 ご主人が子供に「こうあって欲しい」と思うように、あなたもご主人に「こうあって欲しい」という姿があるのなら、あなたがご主人の考え方を変えるのですよ。ご主人は親としての成長過程にあるのだから。 それをあきらめるなら、あなたはご主人と一緒ですよ。

noname#8670
質問者

お礼

回答を下さってありがとうございます。 子どもに注目しがちですが、だんなも成長しているのですね(忘れてました)(旦那に失礼なことだったと思います。)、 私も成長していきたいです。 私も、正直、このサイトで 恋人や 夫婦の相談を見て、 似たもの夫婦だなあとか、"相手に質問文をそのまま見せて 尋ねるなり、話し合うがよし"と思うことがあったのですが、自分も同じ事をしていたのですね。が、質問したことで、いろいろな みかたがあることが分かり、自分はこれがぜったいいいと決めつけていたらしいことや、主人と なぜ はなしがかみ合わなかったのかが つながってきたりで、とても助かっているのは ほんとうのところです。 私は、文章で書くよりも ずっと話が下手で、話し合いも、すぐ枝分かれしたり、何を言っていたか不明になってしまいます。ので、だんなのはなしにもついていけなかったり、それもうまく聞き返せなかったり、???で終わってしまうこともしばしばです。 ですが、話し合わず ここ(このサイト)で解決というのでゃなくて、ユックリでも、だんな、子どもと向き合って、自分が思うこと、こうしたらいいのではないか?そういうことを話していきたいと思います。だんな、子ども、自分それぞれが 遅い成長でも、あきらめずに期待をもっていこうと思いました。質問文中の 無理な期待、というのは、私の意見の押し付けなのか?と思うところがあってのことばですが、押し付けるのとは違って、私はあなたにこういう期待をもっている、ということは伝えてもいいのだと ご意見を読ませて頂いて思いました。 書きにくいこともあったと思いますが、かいてくださったことありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yottimama
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.5

こんにちは。  毎日子育てがんばってますね。 さて、息子さんに対するご主人の接し方ですが、息子さんが生まれたときはどうでしたか? きっと 他の父親同様 子どもの成長と共に こんなことしたい こんな時はこうしたいと夢や希望を抱かれていたのではないでしょうか? ただ、ご主人は発達が遅いことを 頭で理解していても、気持ちの上で受け入れたくないと、受け入れることを恐れているように感じられます。  認めてしまったら(心で)ご主人が望んでいた希望や夢が本当に叶わないと無意識に思っているのかもしれませんね。 だから息子さんに どう対応してよいか分からないのではないでしょうか? でも、ご主人は 息子さんを 愛していますよ! ご主人なりに 自分の心と折り合いがつかぬ狭間で、しぶしぶ?お付き合いでビデオを見、そのうちTVにかえていい?と息子さんに確認をとるという行為。  もし本当に面倒なら はじめから言い訳をしてビデオを見ません。  そうぞ ご主人の本当の気持ちを引き出し、誉めないから悪いと責めずに話しあってください。  息子さんがお父さんのこと大好きだということを伝えてあげてくださいね。 息子さんとお父さんが もっともっと仲良しになりますよう祈っています。

noname#8670
質問者

お礼

暖かい回答を頂きましてありがとうございます。 >どう対応してよいか分からないのではないでしょうか? そうらしいです、子供を愛しているらしい、というのは私にはわかるのですが、だんなのほうから関わろうとしてもかみ合わないことが多いです。>夢や希望を抱かれていたのではないでしょうか? そうですね、子どもにはああさせたい、こうさせてやりたいというのが大きかったみたいです、そしてことごとく、そういうほうに向いてない子どもがやってきたというか。。父親が向ける愛情も 受け取りにくいタイプのこなので、このまま、かわいい時期によそよそしくしたまま大きくなってしまいそうで… 回答いただいたように、責めないように気をつけながら、どこかで誤解が解けるのか、第三の方法があるのか、彼には彼なりの視点があってそうしてるようなのでそこを知りたいと思います。どうも、面と向かうと、うまく話ができなくて。いろいろな回答を頂きながら、整理して、ユックリ向かい合っていこうとおもいます。主人のこともかばっていただけて嬉しいです。ほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

平均的な父親は職場でいろいろ苦労しているわけですが、いわゆる能力が低い同僚を見ていて自分の子供もこういう立場に立たされるのはかわいそうだというようなことを無意識のうちにも感じているのではないでしょうか.実際はこのように一見能力が低いように見える人がしっかりと社会を支えているわけですが、なかなかそのように考えにくいことはよく分かります。だから父親がそのように子供に今以上の高い何かを要求するのは父親の愛情の一種だと思います.  偏差値的な価値観とは別の価値観を社会人の父親に持ってもらうということは考える以上に難しいことだと思いますが、「・・・それではこの子供は将来どういう風に生きていったらよいと考えるか」をたずねてみるのも一つの方法になるでしょうか?

noname#8670
質問者

お礼

お答えくださってありがとうございます。何度も読ませていただきました。主人が 常々言っていることと よく、似ていて、でもわたしには、そのことが どうつながるか、わからなかったので、そうなのか…と思うことばかりでした。職場でも、彼が当たりまえと思うことができない(しない)人が多い。。とこぼしています、私は、それはあなたが 普通だというラインが高いからそう思うだけで、わざとしてないわけではないよ…能力は、結構生まれつき違っているし、教育にめぐまれたかどうかも違うよ…といってるのですが。。それで、子供が苦労するのが心配、というふうに考えていたのかもしれないな…と思いました。(思いがけない視点でした) 将来…ですが、>それではこの子供は将来どういう風に生きていったらよい 話し合いはいつも彼がその言葉を発して、うーん?私にもわからない。??で終わってしまいます。わたしはいえにいて、こどもたち自体の成長だけをみていますが、彼は 団体にいて もまれており、別の経験をしていて、私と違った視点から心配してるみたいですね、色いろ分かってよかったです。ほんとうにありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1の追記 ●#2さんが書いているように、兄弟で絶対比較してはいけない。劣等感で話しもしなくなる心配です。 ●例えが違いますが、老人ホームで犬を飼うことにしたホームは老人が見違え生き生きしている話しを聞きませんか。遅れた子供成りに楽しい生活が成長を支えます。 ●あめとムチの話しがありますね、誰にも当てはまります、あめを与えすぎはいけないが、飴+ムチですね 人それぞれに合った飴+ムチにしましょう ●貴女自身が旦那自身が成長遅れであれば親に何を望みますか

noname#8670
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。わたしも、楽しくて安定している、安心してる状態で子供は自然と 伸びる、よりよく生きたいと思うのではないかなと、思っています。 でも、ムチというか、きちんと教える、したくないことでもしなければいけない場面があるということも教えていきたいと思っています。私自身も 発達は、よい部分と まるでダメな部分があり(テストの点はよく取れましたが、それ以外が スポーツも交友関係もまるでダメでした)、兄弟同士で できることとできない部分を 比較されて、にくいにくい、あんたがいなければ!といいあったこともあります。。だから、比較は嫌なのです。嫌でもあるし、比較や競争が動機で伸びる子(だんなや、したの子のようなタイプ)と、負けるだけで つまらなく、恨みがたまっていく子がいるのではないかと思って心配です。だんなの母親も、だれだれさんがこうしてる、給料はいくら、昇進はどう、何歳で結婚して もう家を建てた、とか 他人との比較ということでしか 評価をしないので、私自身いつも苦しいです。他人との比較評価ですと、世の中で一番にならない限り 全否定になってしまうのでは。。。だんなはいつも彼女とぶつかっていますが、そっくりな発言もします。彼女にも 私の親にも期待はしていません。それぞれ、一番よいと思う方法で必死にやってきたのだろうし、それぞれの方法で子どもを愛してたのだろう、と思います…もし自分が、発達がおくれた子ども時代に戻れるなら、味方になってくれる、一緒に喜んで付き合ってくれる存在は、ほしかったですね、望めれば、のはなしですが。私は、親ともソリが会わず、5年生のときに あなたは何でもできる、なんにでも成れる、笑った顔をみたことが無いけど笑うとかわいいんじゃないの、そういってくれたおばあちゃん先生と出会い、そこからとてもよく伸びた(点数だけでなく、意欲とか耐性という点でも)と思います。それまで問題行動だらけで相談にも通っていました。子どもにとって、できたらそういう 暖かくも、厳しくもあるけど味方であってもらえるような存在でいれたらいいのだけれど、、、と思います。身の上話になってしまい申し訳ありません。いろいろな視点から、ご意見を下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供を優先する夫

    10月初旬に子供を出産した35歳主婦です。 お見合いで知り合った今の夫と結婚して 約1年経ちます。 子供が産まれる前は私をたててくれて 家事に協力的でいい夫だったのですが 子供が産まれてからというもの、 掌を返したように急に私に厳しくなりました。 今まで文句やダメ出しをほとんどしなかったのに 子供の部屋の温度が高いだの、ミルクの作り方だの 厳しく注意してきます。 それでいて自分は育児の知識はほとんどなくて 私のやることにダメ出しするだけです。 先日は、赤ちゃんは暑がりだから冷え性の私に エアコンつけるのを我慢して、エアコンはいつも 消しておいてと言われました。 育児に追われる私に対して、自分は堂々と SNSやゲーム、メル友とメールをしています。 私は忙しくてパソコンを開く余裕もないのに。 前は私の言うことを聞いてくれたのに 私が母親になってからは厳しく素っ気無くなりました。 彼の中では優先順位があるらしく結婚する前に、 独身の時は自分の親が一番大事で 結婚したら私(嫁)が一番大事で 子供が産まれたら子供が一番大事になると 言ってました。 私は、その時ちょっとひっかかったのですが その時は年齢的に結婚したいと思っていたので そんなに大したことじゃないだろうと気にしませんでした。 でも出産してからこうも態度が急変すると 嫌になってきます。 こうも綺麗に色分けするんだと呆れてしまいます。 性格が極端な人なので、態度も露骨に変わって すごく分かりやすいです。 人に大して優先順位をつけるのもひくし 私はそんな彼に無償の愛情を注げません。 彼は自分のことはさておき、世間の母親という存在に すごく厳しい見方をしてる気がします。 自転車に子供をのせてる親子を見て子供が危ないんじゃないかとか 両親学級でギャルっぽい子を見て、頼りなさそうだと言ったり。 何て勝手な男なんだろうと思います。 私はというと、今は自分の子供に愛情が持てません。 旦那に外見が似てるからです。 まだ自分に似てれば愛情も湧くのにと思います。 これからずっと、家の中で黒子的な存在になっていくのかと 思うとやり切れません。 これ以上子供もほしいと思えないし、子供が増えたら ますます私は隅に追いやられて意見もまともに 聞いてもらえない気がします。 ただ母親という役割を求められてるだけです。 私は彼に父親としてこうするべきとか言ったことはないのに。 正直、お見合いで知り合った夫とは 恋愛で感じるときめきのようなものを1度も感じたことはなく 一緒にいてすごく楽しいと思ったこともありません。 会話も砂を噛むような感じで特別に楽しくもありません。 私を居心地よくさせてくれる人だったからというだけで 結婚したところもあります。 最近は家で居心地が悪いので、外に働きにいきたいと 思ってます。

  • 絵本について

     4才とまもなく2才になる父親です。  1年前に、妻が約50冊(約10万円相当)の絵本を人を通じて購入しました。子供たちはたまにその本を読んだり、読み聞かせをしています。最近、子供さんの年齢に合わせて、絵本を与えるべきだと言う事で上の子用に6万円相当の絵本(数十冊)購入を進めて帰られました。それから妻はその本を買う気になっています。僕は絵本は必要だけど大量に持つ必要はないと思います。のびのびと外で元気よく遊んで欲しいと思います。  みなさんに聞きたいのは絵本をどのくらい持っていますか?年齢に合わせて絵本を与えるのはわかるけど、みなさんだったらどうしますか?  わかりにくい文章を読んでいただきましてありがとうございました。

  • この絵本について教えて下さい

    3歳児に絵本をプレゼントしたいと思っています。 本屋さんの絵本コーナーに行ってみると、『あさに なったのでまどをあけますよ』という絵本が目立つ場 所に置いてありました。 その隣に雑誌『MOE』も置いてあり、絵本屋さん大 賞の1位に選ばれた絵本だそうです。 ただ、絵本屋さん大賞の選考も大人、ネットのレ ビューも当たり前ですが大人の意見ばかりなので、小 さな子供の意見も聞いてみたくて質問しました。 実際にお子さんに読み聞かせしたことがある方、お子 さんの反応はいかがでしたか? 出来れば、お子さんのご年齢も教えて下さい。

  • 子供を理由にして離婚に応じてくれない自己中夫

    実家に家出して、もう2ヶ月が過ぎました。理由は夫のパチンコ、借金、無断外泊等、好き勝手で家庭をかえりみず、何か言うと余計にひどくなり、だからといって何も言わないでいると、そのまま好き放題していました。2歳の子を連れて実家に帰ったあとも、反省どころか遊び放題。私もあきれて離婚を考え始めました。そのことも何度か伝えたのですが、相変わらずで、渡した一か月分の生活費も2,3日で使い果たしてしまったり、最近2番目の子供が産まれたのですが、旦那が会社の方たちから頂いたお祝い金も使ってしまったり・・。本気で離婚したいと再度伝えると、一度は分かったと言ってきたものの、後から「これから真面目になるよ。子供がかわいそうだよ。」といってきました。今まで何度も誤られたことがあるのですが、すぐにまた同じ事を繰り返してきたので信用がないですし、私の愛情も全く無くなりました。でも旦那は「二人目の子供産んだからって何でそんなに強いんだよ!父親いない子供がかわいそうだろ!」と・・。たしかにそうかもしれないけど、こんな父親に育てられたら、子供まで変な影響がいきそうで怖いです。旦那の父と旦那はそっくりなので。 子供を理由に離婚できない方っていますか?不仲夫婦に育てられる子供・・そっちのほうが子供に良くないと思うのですが・・・。どうなんでしょう・・。いろんな方の意見、お聞かせください!お願いします!

  • 年下の夫にかまってあげるのがメンドくさいんです・・・

    結婚10年。子供二人います。 子供はとしごですが、年齢が1歳離れていません。ふたごみたいなものです。 旦那は5歳年下です。 結婚前は、年下の旦那が可愛く思えていたのですが、子供ができてからというもの、子育てでいっぱいいっぱいで、旦那にあまりかまってあげられませんでした。 本当は少しは子育てを手伝って欲しかったのですが、子育てを手伝うよりも、自分が甘えたいようで、頼むと逆ギレぎみでした。 子供の風呂さえ入れてくれません。(今もそうですが) 旦那は年下で、一人息子。甘えん坊な性格。でも自分からは甘えることはなく、こちらからかまってあげないと機嫌が悪くなるので厄介です。 子供が生まれてからは、正直なところ、面倒くさくてたまりませんでした。 でも一般的に言って、私の周りの男性は、こちらからかまってあげないといけないというか、気を遣わないと機嫌が悪くなるタイプが多いように思います。 (九州在住ということもあるかもしれませんが) はっきり言ってメンドウです。 また、今まで私が子育てがシンドかったとき、子育てを手伝ってくれなかったこともあって、「私が頼んだときは全然手伝ってくれなかったのに、なんで私が気を遣って旦那にかまってあげなくてはいけないのか」とつい思ってしまいますし、旦那に対する気持ちもかなり冷めてしまいました。 でも、最近、旦那が「会社内に可愛い子がいる」とか言い始めたので、とりあえず夜の営みのほうは、応じていますが・・・ 最近、男性一般に対しても、あまり興味が持てず、どちらかというと、嫌悪感が強く、自分でも「なぜ?」と困惑してしまいます。 以前は普通に男の人、好きだったんですけど。 これって、更年期なんですかね? ご意見お待ちしてます。

  • もやもやします。夫のメル友

    30代の夫婦です。5歳ともうすぐ2歳の二人の子がいます。 旦那は毎日会社の女性とメールのやり取りしています 彼女は既婚で、小学生の子供が二人いるみたいです。 部署移動して人間関係になやんで旦那に相談していたようです、でも土日や私の子供が入院した時もメールがくるので、だんだんムカついて旦那に言いました。 旦那は、「その人は子供が原因不明の心?の病気になり今自分で歩けないほどひどい状態で、大きな病院を転々としてて、その人自身も精神的に参ってる。今メールの返信しないで悪化すると嫌だ」 と言われ、わかったと言いました。 でも、もやもやします。何故会社の既婚の男性にそんな相談するのか…?子供の年齢も違うのに、私は心が狭いでしょうか? 誰か私になぐさめの言葉を…お叱りでもいいです。

  • 夫の不倫相手の子供について(女性の方に聞きたいです)

    初めまして、この度どういった決断をしていいのかまだ迷っており皆様のご意見をうかがいたいです 夫婦の間に今子どもはいません 今回旦那の不倫相手が、生後半年くらいの子を連れてきて、あなたの旦那との間に出来た子です。私は育てることができない(意思がない)ので、そちらに引き取ってもらいたいと言ってきました。 DNA鑑定でもなんでもしてくれて構わない間違いないからと・・・ 旦那も自分の子でないとは反論しませんでした。 旦那は不倫相手と別れることにたいして未練はなくとも、子どもはやはり可愛いのか、引き取って育ててもいいと思ってるようです。 私ははっきり言って嫌です。 みなさんならどうしますか? 旦那と離婚する 子どもを施設にいれる 相手に見るように訴え続ける 引き受けて不倫相手の子を旦那と育てる 他にもご意見あれば伺いたいです 別れたくないけど育てたくもないのが本心です (慰謝料の請求はまた別問題ですのでここでは結構です) よろしくお願いします

  • 子供がいらないと言う夫

    結婚して1年になります。 結婚当初より、私は子供がほしいと思っていました。半年くらい経ったあたりから「そろそろ子供がほしいな」と話してみたのですが、旦那は子供を作ることには反対のようです。 はじめは「家が狭いから」という理由でした。「実感がない」「貯金がまだない」などいろいろなことを言われ、その度に傷つきました。 最近は「子供を産むのが怖い」と言われます。私の性格が「白黒はっきりつけたがる」らしく、そんなんで子育てはできないと言われました。 「どうしてそんなにいらないの?」と聞くと「いらないとは言ってない。決め付けないでほしい。今は解決しなくてはいけない問題があるから、お互いの意見をすり合わせてこれから話し合っていきたいんだ」と言われてしまいました。 私は今年で29歳になります。年齢的なこともあったり、結婚をしたら当たり前のように子供を育てるのだと思っていたのでとてもショックです。 気持ちが逸りすぎて、こんな状態では確かに子育てはできないと思うのですが、何をこれから話し合うのかもよくわからず、私の性格まで否定されたようでとても悲しいです。 子供を産みたいと思う気持ちは諦めた方がいいのでしょうか。もう少し話し合えば、いつかは旦那も子供がほしいと思ってくれるのでしょうか。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ぜひアドバイスをお願いします。

  • 夫との関係

    30代のパート主婦です。小さい子供が二人います。 旦那がここ数年、多忙なために家族との接触が少なくなり、不機嫌な時やキレる事が多くなりました。 疲れているからだろうと理解は出来ますが、話しかける事も怖くなり、一緒に居ることが苦痛になってきました。 話し合いをしても改善されず不機嫌にさせるだけ。 離婚の話を持ちかけた時は「勝手な事を言うな」とキレられたので以来、離婚を口にすることが出来ません。 出来るだけ関わりを持ちたくないのですが、旦那の方は自分が機嫌が良い時は私を外出に誘ったりします。 喜ぶべきことなのかもしれませんが、その身勝手さにも嫌気がさします。 私は離婚を望んでいます。 子供二人を連れて実家へ帰り働こうと思っていますが、両親共に病気と高齢で体調が優れないので、両親の世話になるのも不安があります。 どうするのが最良でしょうか? 実母には下の子が小学校に入る位まで我慢したら、と言われました。 確かに小さい子供を連れて実家に帰るのは不安ですが、現状のまま我慢するのも辛いし、 その頃には上の子が小学校高学年になるので父親がいなくなる影響も不安です。 (現在は父親より祖父・祖母の方が好きだと言っていますが・・・)

  • 子供に読ませる絵本で良い物を教えてください

    もうすぐ1歳児になる子を持つ父親です。 お子さんをお持ちの方に質問です。よろしくおねがいします 毎日、いろいろな絵本を見せたり、読み聞かせをしています。20冊ほどある絵本の中から、子供が興味を引く絵本は3冊(おひさま あはは、きんぎょがにげた、バナナです)だけです 1歳未満の現時点では興味が無くとも2~3歳になるにつれて興味がでてくる物もあると思いますが、 今までに、これは良かったという絵本がありましたらタイトルをお教えください 仕事柄、お礼が遅くなると思いますが何卒よろしくお願い致します