• ベストアンサー

ATフルード

92年型カローラ、1.6Lです。現在37万キロ走っています。ATで今のところなんともありませんが、初めてではないのですが、4万キロ程度前にATフルードを換え、今回またしてもらいました。ところでその容量で質問があります。 しばらく走行後、エンジンをかけたまま量をみてみると、 HOT時の許容範囲よりもフルードの量がまあまあ多く入ってるようです。HONDAのメカニックを10年以上していて、ちまたで評判のいいメカニックなのですが、質問してみると、「抜いた後、3クウォート程度いれた、少し多くても問題ない、このスティックは、入った後先が横になるから、HOTよりも上の方にフルードがついてるだけで、たいしたことじゃない」とのこと。 リペアーマニュアルには絶対多く入れないこと!と書いてあるので、どこまでこだわるべきなのか心配です。 どなたかご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.5

補足の回答です。 >ありがとうございます。明日ちょっと走ってしまうのですが、その後自分で少しづつ抜いてみようと思います。その際に何か注意点がありますか? ご自分で抜くのですか?う~ん、チェンジャーがあるところで吸ってもらえれば一番手間もごみ噛みなどの作業ミスもないのでそれが一番いいかと思うんですけど・・・。 あえて自分で抜くのでしたら・・・そうだなあ、オイルパンのドレンからなんて抜かないでオイルクーラーのホースを外して少しづつ抜いたほうが、まだリスクはないと思います。その時ホースの周りなどは綺麗にしてくださいね。砂など内部に入るとオリフィスなどを詰まらせる原因にもなりますので。(実際にはオイルストレナーもついてるし、ラインのインレットにはフィルターが付いてるんですが)後はP、2、3、D、N、R、Pとレンジを一巡してからエンジンをかけたままで点検してください。エアコンなどは切っておきましょう。(アイドルアップを防ぐ)ホンダなどはエンジンを切ってから1分以内などありますが、トヨタはそれで良いです。レベルゲージのオイルをふき取る時は糸くずやごみなどつかないように。私は指でゲージを挟むようにしてふき取ります。

3419696
質問者

補足

今日自分で少しずつ下から抜いてみました。その際、完全にボルトを抜かず、ほんの少し緩めて、しばらく待つ方法でやってみました。上手くいったように思います。高速走行後にやってみましたので、暖機した後の状態として、HOTのところの上限の所になりました。この状態でしばらく様子をみようと思います。ありがとうございました。また質問や疑問点が出てきたらお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.4

追伸 すごい距離を走っていますね、感心しました。 86レビンかな?なら私も乗っていました。 ところで多い時抜くなら、スタンドの上抜きを利用たらいかがでしょうか? そのメカニックとの今後のお付き合いもあるでしょうから、事を荒立てないためにどうでしょう。

3419696
質問者

お礼

今日下抜き(少しだけボルトを緩めて)してみました。現在はHOTの上限に来ているようです。これで少し様子をみてみます。今回非常に勉強になりました。ありがとうございました。又何かありましたら質問させてもらいます。

3419696
質問者

補足

普通の4ドアのカローラです。DOHCですけど、メーカー指定どおりにしているフルノーマル車です。スタンドの上抜きなどが近くに無い場合、やはり自分でちょろちょろ下から抜くしかないですよね?ガスケットは使いまわしの出来るメタルでしょうか?それならすこーしづつ抜いてみようかと思っていますが。

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.3

こんにちは。 そうですね。仰るとおり、きちんと油量調整すれば一番安心ですね。作業された方に「気になるのでもう少し抜いてほしい」とお願いしてみてはいかがでしょうか?ご自分でATオイルを点検されるんですよね?糸くずが多くあるウエスなどは絶対に使わないでくださいね。(タオルなど)メカニックの方も悪気はなかったのでしょう。実際に油量調整する時は、レベルパイプの形状などでそのメカニックさんが仰るように、解りずらい時は確かにあります。がオートマチェンジャーで油量を吸って上げて調整すればいいだけですけどね。  また、ATオイル全量交換したときなど、その時油糧が合っていても完全にフルードが温まっていなくてお客様が走られた後、多少の油糧の上下はあるかもしれませんね。  ちなみに各メーカーで多少の差があるかもしれませんが、私の経験ですと、レベルゲージのLowとMaxの間おおよそ1L~1.5L前後のような気がします。そのくらいの許容範囲はあるようですね。

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。明日ちょっと走ってしまうのですが、その後自分で少しづつ抜いてみようと思います。その際に何か注意点がありますか?

noname#10873
noname#10873
回答No.2

No.1の方が仰ってますがATFの入れ過ぎはATに良くありません。なぜなら入れ過ぎるとATFが泡立ちます。それにより油圧の低下及び潤滑不良による焼き付きが起こります。 ATF量ですが、暖機後にレベルゲージのHOTの範囲にある事が条件です。

回答No.1

下記サイトによると、入れすぎは泡立つ現象を引き起しよくないようですね!

参考URL:
http://www.car-market.jp/maintenance/check/atf.html
3419696
質問者

補足

メカニックはした抜きしていました。下から抜く場合、特別な道具などは必要でしょうか?

関連するQ&A

  • オートマのATフルードの交換について

    購入してから9年、約9万キロの走行距離です。 この間、スタンドでATフルードを安く交換できるキャンペーンをやっていました。 交換すると、燃費、変速時のショックが少なくなるということでしたが、何キロくらいでやるのか メーカーのメンテナンスガイドを見てみましたが、交換しなくて良い(不交換)となっていました。 まもなく車検なのでどうすればいいか迷っています。 やった方がいいのでしょうか。

  • CVTフルード

    H20年カローラフィールダー 走行5万キロに 乗っています。エンジン1NZ-FE 2WDFFで 100km/hで2000rpmちょっとのため通常2500rpm以上 回すことはないです。 CVTフルードは、取説にはシビアコンディションの場合は10万キロ シビアコンディションでないなら無交換と記載してあります。 ということはこの状態なら何万キロで交換するのが理想ですか? 複数のディーラーで聞いても人によりニュアンスが違うので困っています。

  • スプリンター ワゴン AT  ミッション破損

    会社で使用しているスプリンターワゴン(カローラワゴン)3速AT のミッションが破損しました。 走行距離14万キロ 4ヶ月前にトルコンが滑り出したので交換したばかりです。 今回はNでエンジン回しても問題ありませんが、 2ND・Dで走り出そうとすると、ノッキングのような現象が発生し ゴトゴトッと凄い音がして走れなくなります。 修理するべきか? 別車両を購入するべきか考えてます。 カローラバンは、ATが弱いのでしょうか? 知人もミッションを3度も乗せ変えてます。 同じような経験された方やメカニックの方、アドバイスをお願いします。

  • 油圧クラッチフルード変色

    2007年車、新車購入4100キロの大型ネイキッドです。(3ヵ月使用) 油圧クラッチなんですが、フロントブレーキフルードと比べても明らかに茶褐色に変色してきました(透明感はあります)。ブレーキ側は購入時のままです。 フルードが変色するのは、湿気or熱のどちらかだったような知識ですが、実際のところどちらでしょう。霧雨程度の中の走行が少しあるのと、洗車で水がかかった程度です。アパートなので屋根無、純正のカバーをかけて保管しています(但し2階のベランダで半分くらいは隠れますが雨は吹き込みます)。晴れていれば通勤に使用しますし、休日乗らなくてもカバーを外してカバー内の湿気を飛ばすようにしています。油圧クラッチ車は2台目です(他メーカー)。何度かフルード交換も経験ありですが、ブレーキとクラッチのフルードの見た目の色の違いに気が付いたのは初めてです。(15年以上乗っています)  休みの日に購入バイク店へ持っていき相談するつもりですが予備知識としてご教授をお願します。 

  • 加速時のショック ATからっぽくない

    タイトル通りなのですが、最近普通に加速してると、ATの1速から2速に変わるショックとは別に、一つ何か抜けるようなガタッとしたショックがきます。ゆるい加速でごまかしていたのですが、ここ数日はゆるい加速でもガタンとショックがきます。何かネジでもタイヤが踏みつけてるような感じといいますか、今までなかった感じです。 どこを疑ったらいいでしょうかどなたか教えてください。 ブルーバード8年落ちで、距離は22万ちょっとです。ATは5万毎にフルード交換をしてきています。フロントハブとシャフトは9万キロ前に交換済みです。

  • ATが不調

    H3年いすゞビッグホーンガソリン車走行距離73000K。今年2月に中古で購入。 購入後ディーラーにてATFを交換、その後(と、思います)ATの不調が発生しました。 走り出しの1~2回1速から2速にチェンジアップ時時々タイミングが遅れるようになりました。普通であれば2000rpmでチェンジしますが2500rpmでないとチェンジアップしません。 1~2回チェンジアップが作動すればあとは正常になります。ATFの量を調べたら足りなかったのでディーラーに持っていって700cc程度足してもらいました。以前より症状は治まったように思いますが、それでもまだ時々起こります。 またATFの量も依然として足りません。 30分ぐらい高速で走ってATFがHOTの状態でもゲージではCOLDとHOTの中間ぐらいです。 チェンジアップの遅れはATFの交換または量が足りないことに関係しているでしょうか? ちなみにH3年車は純正はデクスロンIIで、交換したATF はデクスロンIII(純正)のようです。 ディーラーにこの事にクレームを付けたらフールドが冷えている時はそのような症状が起きる事があると言われました。またATはフールドが冷えている時は概してチェンジアップが遅れたりするものでしょうか。 症状が出た時は寒い時でしたから・・・。 解決策解る方教えてください。 また、ATFを注ぎ足すとしたらデクスロンIIIであれば市販のものでも問題なしでしょうか?

  • ATミッションの故障かな?

    トヨタカローラです。 7年前 新車の時は加速時に変速ショックが少しありましたが異常なしといわれました。 私は常にエンジンブレーキを使っております。 最近下り坂でタコメーターの上りが少し大きくブレーキの効きが悪いのではないかと気になっておりますが異常はないとトヨタの販売店は言います。 気になるせいか加速時も少し上がり気味かなと思います。 現在45000キロ走行しており30000キロでATオイルも交換しております。 ミッションに異常があるのでしょうか? テストの方法(サイドブレーキを引いて回転を上げる・・)等もお教え下さい。

  • キビキビ走るAT車は?

    今度新たに趣味車を買おうと思うのですが、10年~15年落ち、1600ccクラスまで、NA、ATでキビキビ走る車は何があるのか教えてください。 MT車ならいくらでもあるのですが嫁も乗るからAT車限定なんです。 理想はスイフトスポーツにATがあれば!って感じです。 過去に乗ったカットビAT車ではEP82スターレットターボが一番面白かったですが、残念ながら今の時代にこのような面白い車が無いので困ってます。軽いのが良いと思い過去にスズキのF6A・K6Aターボ、ダイハツのEF・JBターボは乗りましたがやはり軽では物足りないです。 パワー重視ならどうだとインプレッサWRX(EJ20ターボAT)も乗りましたが0スタートからターボかかるまでが遅すぎてかえってストレス溜まりました。 やはりATならターボよりNAのほうがキビキビ走ると思うのですがスイスポのように走れるAT車ってないでしょうか? ちなみに今の趣味車はターボでも高回転型がいいだろう、軽いほうがいいだろう、重心低いほうがいいだろう、と消去法でミラジーノターボに乗ってます。 小遣で買える程度の低価格でそこそこ走る車は一通り乗ったのですが、ずっとターボ車に乗って来たのでNA車の知識がなく次に乗る車に困ってます。 自分の趣味車とはいえ嫁も乗れるAT車じゃないと買い替えの許可がおりないのでどうか教えてください。

  • AT故障に対する準備は?

    2000年式BMWのE39に乗っています。現在走行7万キロですが、まだまだこの先も(後6年くらい)乗り続けるつもりです。 そこで伺いたいのですが、いずれ必ず訪れるであろうATの故障に対する準備を皆さんはどのように考えているのでしょうか。故障が発覚し、直後に動かなくなるケースもあるようです。 例えばそうなった場合は、予めATを修理してくれるショップを調べておき、すぐに連絡してレッカー移動…といった程度でしょうか? また、AT修理で名高いショップがありましたら、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • H8式ワゴンRのATについて

    いつもお世話になっております。 先日、H8年式ワゴンRを中古購入致しました。 現在、購入後100キロほど走行しています。 ちなみに総走行距離11.5万キロです。 購入当初はそうでもなかったのですが、最近変速ショックが出るようになりました。 Dレンジに入れた時や走行中のシフトアップではほぼ気にならないのですが、Rに入れたときに「ガコッ」という音と共に大き目に出ます。 これってどうなんでしょうか? この走行距離なら異音、ショック共に出て当然なのでしょうか? ATフルードはほぼ交換してないような汚れ具合ですので、とりあえず30%か50%くらい交換してみようかなと思います。 ただ、このままいきなりAT不能なんてことになると困るなぁと気になっています。 この時期のワゴンRのATは弱いほうなのでしょうか? 皆様のご意見、特にスズキディーラーの方の意見が頂ければ有難いです。 宜しくお願い致します。