• ベストアンサー

友人のことで気持ちの整理がつきません・・

私の友人が会社のものやお金や会社の人の所持品を盗み、それがばれて、大問題になってしまいました。 おまけに、私は何も関与していないのに、 私も共犯かのように、その場逃れの 嘘をみなに言いました。 そのことで皆怒って、問い詰めたら、 言い訳すらせず、逃げるように 会社をやめてしまいました。 その人と私は会社では結構仲よくしていました。 旅行に行ったり、遊んだりしていたので、 いまだに気持ちの整理がつきません。 つらくて寂しい気持ちが続いています。 その友人は複雑な家庭環境に 育ったようなので多分寂しい人なのだと思い、、 私自身もつらくて何度か、メールをだしました。 でも彼女はごめんとあやまるばかりで す。 彼女も、多分皆に問い詰められて、 行き場がなくなり、私の名前を出したのでは ないかと思うのでそれについては 私はもう怒っていません・・・許したいと 思いますが ただ悲しいのです もう連絡などとるべきではないのでしょうか 私はお人よしなのでしょうか 会社の人は激怒して、皆無視しています。 また、どのように気持ちの整理をつけたら いいか自分でもわかりません。 どうか、助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

旅行にいくのを悩んでたかたですね。 >彼女も、多分皆に問い詰められて、 >行き場がなくなり、私の名前を出したのでは >ないかと思うのでそれについては >私はもう怒っていません・・・許したいと >思いますが 行き場がなくなったら何をしてもいいのですか? 複雑な家庭環境の人は犯罪をおかしてもいいのですか? あなたの名前をだしたということは・・・。 あなたが彼女にとって大切な友人ではない証では ないですか? 万が一ですがあなたも責任をとって会社を首になった そんな可能性もあるんですよ。 盗みの共犯者って。 また警察が入ったら?? ごめんですむことではありません (ましてお金をぬすまれてるし) そして・・・。優しいと同情は違います・・。 彼女の境遇で彼女をかわいそうにおもっているの ですか?同情は負担ですよ。哀れみなんか欲しくないです。 かわいそうな境遇、かもしれません。 でもそれを言い訳にしてはいけません。 私は自分が「かわいそうな境遇」で育ちましたが それを自分の行いの大義名分にはしていません。 かわいそうな生まれの人は何をしても許されるの でしょうか。 それはある意味本人にしてみれば非常につらい同情 ですよ・・・。 何よりも、どこであろうと盗みはいけません。 結果的に「彼女は盗んでいる」のです。 何も言い訳できません。していないわけではないのです。 私も職場で盗まれたことがあります。 信頼している人ばかりな職場でかえって辛かったです。 あなたは優しいのかもしれません。 でも「あなたから連絡がくるそのひと」のことも 考えてください。 あなたの名前をメールでみるたび 「この人に悪いことをした」「盗んでしまった」 「会社にばれた。しくじった」などとさまざまな ことが忘れられません。かえって辛くないでしょうか。 その友人さんは「本当の友人ではなかった」と思います。 私が誰かを共犯に仕立て上げるなら。 仲の良い人の名前は絶対だしません。大好きだから。 そのこを傷つけたくないから。

airiairi17
質問者

補足

ご意見ありがとうございます 確かにどんな境遇であれ、人の物を盗ったり、 友人を、共犯にしたりするのは間違っていると 思います どんなにひどい環境で育っても、モラルをもち きちんと生きている人はたくさんいるので、 育った環境などを言い訳にすることはできない です。 今回のことは、簡単に許されることでは ありません。彼女は私を本当の友人だと は思っていなかったのかもしれませんね・・・ でも、違った考え方をすれば、親しかったから、 甘えがあり、名前を出してしまったのかな、 なんて思ったりもしてしまうのです。 私の考えは甘いのかもしれませんが・・ 私から頻繁に連絡すれば 彼女がつらくなるのは本当だと思います 彼女から連絡がきたら、きちんと返そうと 思うし、力になれるなら力になってあげたいと 思いますが、私からは当分 連絡するのはやめようと思います 一番つらいのは友人だと思うので・・ 最後の >その友人さんは「本当の友人ではなかった」と思い>ます。私が誰かを共犯に仕立て上げるなら。 >仲の良い人の名前は絶対だしません。 >大好きだから。 >そのこを傷つけたくないから。 はとても心に響きました。 本当にそれはそうだなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.6

「本当の優しさには強さが必要」です。 自分ならキチンとさせます。 自分の友人が間違いをして、逃げたなんて。 友人だからこそちゃんとケジメをつけてもらうのですよ。それが本当の友人です。 家庭環境で同情されるならお付き合いしない方が いいですね。 許すと甘やかす、優しさはそれぞれ別です。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、彼女がしたことの罪の重さを 忘れてはいけないと思います。会社の物を盗み、お金を盗み、挙句の果てには 会社の友人の私物も盗んだ。 彼女がしていることはいかなる理由があるとも してはいけないことです。 でもいつか、彼女がそれは間違っていると 気がつき、まっとうな道を歩いてくれることを 祈りたいです。 もう以前と同じように友達でいることは できませんが、彼女の幸せを願っていますし 困ったときはかげながら助けてあげたいとも 思っています。 でも彼女がしたことの罪は大きい。 同情ですまされる問題ではないですね! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ocum
  • ベストアンサー率50% (48/95)
回答No.5

このことを許し、相手を悲しむあなたはお優しい方ですね。まず結論。今すぐには、その方と元の関係は戻せないと思います。覆水盆に返らずです。また、盆に水を汲めばいいのです。  大親友が私を裏切った時、私は一切彼女を攻めませんでした。その子の家庭の事情も込み入っていたので、寂しい子なんだと。素直になれない子なんだと哀れんだり、彼女のいい部分ばかりを見ようとしていたからです(自分が弱かったんですね)。 一年後、その友人から手紙が来ました。「あの時 あの場で怒ってくれたほうが気が楽だった。怒られない分、申し訳ない気持ちでいっぱいになって、ますます素直になれなかった。ごめんね。」と。一番驚いたのは、彼女は一年間もそのことを覚えていてくれて、暗い気持ちを引きずっていたのか?!ということでした。    airiairi17さんに今出来ることは、無理やり友人の顔を自分に向けさせて笑顔を作らせるのではなく、よく反省させて、心が正しくなる時を陰ながら待ってあげることだと思います。また、友人の方にとってタイミングが来たときにあなたからの「許す」という言葉が必要になってくるかもしれません。そこで初めて、彼女の中で「許された」という気持ちが出てくるんだと思います。  私事ですが、不思議なもので、今、心の中で、私は彼女のことを信じるようになりました。でも、以前のように彼女と大声を上げて時間を共にすることはないと思います。だけど、本当に彼女が困ったときは、一番に力になってあげたいと思うのです。  友人の気持ちを本当に汲んであげるなら、「自分は許したい、と伝えること」より今は「悩んで後悔している彼女を見守ること」を優先する時期だと思います。

airiairi17
質問者

お礼

こんばんは!回答ありがとうございます。 そうですね・・・ 私は彼女を許していますが 前のような友人関係になるのは 無理でしょう・・ 今日もずっと考えていたのですが、 やはり彼女がしたことは普通のことではないですし 親しい会社の人の私物を盗んだりする 感覚は普通じゃないと思います。 その、会社の人が困っている顔を見て平気な 顔をしていた彼女、一体どういう気持ちで 見ていたのでしょうか。 彼女も気まずいでしょうし、 私も、彼女をまるごと信じるのは難しいです。 一緒に遊んだり、というのは無理ですが 遠くから、彼女が立ち直るのを応援したいと 思います。 何か心に傷があるのでしょうから、 困ったときは、かげながら 助けてあげたいと思っています。 いつかocumさんのように彼女を信じることが できる日がくることを願って。 彼女には今後まっとうに生きてもらいたい、 そう願っています。 心温かいお言葉をありがとうございます。 心が癒されました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmmpppddd
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.4

airiairi17さんはやさしい人です。私は別に宗教家ではないのですが、そのような質問には仏教・キリスト教ではすでに多くのアドバイスがあります。すなわち、親鸞の悪人正機説 イエスの隣人愛などです。友人は複雑な家庭に育ったのですね。人間複雑な環境の人は問題を起こしやすいものです。むしろ、そのような環境にないならば、ありがたいものです。確かに大人になれば法律上はみんな同等に責任能力が認められますので、友人のしたことは大問題です。しかし、問題を起こすともっとも怖いのは 世間の目 です。 友人は世間の目 がこわくて 仕方がないでしょう。 また、言い訳や あなたを共犯者にしたのも 多分今となっては悪いなと思っていると思います。  私のアドバイスとしては、どのくらいの接し方をするかはあなた次第ですが、とにかく 「ゆるして」あげてください。そして、あなたはすこし、「損をしている」くらいで気持ちの整理をつけてください。あなたは共犯者のレッテルがはがれたならば、あとは苦しむのは友人だけです。必ずわかってくれます。友人を暖かく見守ってあげてください。けっして、言いくるめたり、説得しようとせずに、許してあげてください。友人はいつかきっと感謝してきます。

airiairi17
質問者

補足

心にしみる回答をありがとうございました。 そうですね、世間の目が一番怖いと思います・・ 彼女は今は悪いと思っていると思います。 実際、最後に何度もあやまっていました。 もちろん、私は、許してあげようと思います。 私は共犯者の疑惑は完全に解かれみなわかっている ので、一番苦しんでいるのは友人だと思います。 本人が心から反省したら、 許されないことはないと思います 今までと同じように一緒に遊んだり することはもうないと思いますが、 困ったときは力になりたいと思いますし 暖かく遠くから見守ってあげたいと 思います。 今回のことで人を許すことを勉強させてもらった ことは逆に感謝しています。 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makonao
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.3

お話読ませていただきました。 とても悲しいお話ですね・・・。 彼女とはこれからもまたこのような事が起こり得る事がご自分の中で良しとするならば、連絡を取ってみてばよいと思います。 もしかしたら、また彼女は同じことを繰り返すかもしれませんが、彼女の境遇や彼女の素行を含めて彼女自身を認める認め無いはきっとあなたご自身の心の中に答えがあると思います。 その答えはきっと十人十色だと思いますよ。 それからもうひとつ問題がありますよね、それは会社でのあなたの立場です。 嘘をつかれて居なくなってしまったのだから、弁解はご自分でする他ないですよね。 でもそんな時私だったら、言い訳は多分周りのみんなもなかなか聞いてくれないと思うので、たった一人でもまじめに仕事をして、人に接する時に普段よりちょっとだけ親切に優しく気を使ってみます。 最初は誰も関心を持ってくれないかもしれませんが、あなたを認めてくれてる人が一人でも出てくればとっても嬉しいことじゃないですか? 長い間生きていると、あなたの経験したような事を何度も何度も経験すると思います。 でも、それが人間をまた一つ大きくさせる物じゃないでしょうか。 私の心に秘めている言葉がありますが、『だますより、だまされる人間になりたい』といつも思っています。(もちろん騙されたり、嘘をつかれるのはとっても嫌ですが) きっとお友達は今頃本当に苦しい思いをしていますよ。それに比べると嘘をつかれてしまったあなたは、許してあげることも出来るし、絶縁することも出来るという二つの選択があるわけですから。 前向きに考えていきましょうよ! 明日はまた新しいステキなお友達との出会いがあるかもしれませんし・・・。 彼女に連絡をしなくても、時があなたを癒してくれるという考えも方もありますよ。 あなたにステキな未来がありますように。 追伸・・・私はあなたのご相談を見て、うちの娘もこんなに優しい女性になって欲しいなと心から思いました。

airiairi17
質問者

補足

とても丁寧なお返事をありがとうございました! そうですね、私より、彼女のほうがよっぽど つらい気持ちでいると思います 彼女はもうなすすべは何もないのですから・・ 私の共犯疑惑は、もう既に晴れていて、 会社の皆は私がしてないことは わかっています。なので、余計に皆、 彼女に対して怒っているのです 彼女はとても良いところもあるし、優しいところも ある人です。せっかく良いところがあるのに 今回のことで台無しにしてしまって、本当に 勿体ないと思います 今後の人生では、悔い改めて、きちんと生きて いってもらいたい、と願っています。 今私にできることは何もないですが、 彼女のことは許そうと思います 人間心から反省して、許されないことって ないと思います ただ、私から連絡を取るのはやめようと思います 彼女から連絡がきたら、返そうと思っていますが 私から連絡とるのは控えます。 私の中途半端な連絡が、もっと彼女を苦しめる ことになると思うからです・・ 時が癒してくれますよね! まだしばらくは悲しい気持ちを取り除くことは できませんが、前向きにいきたいと思います! とても的確なお返事ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。すごく難しい問題ですね。 airiairi17さんの悲しい、て気持ち、なんとなく 解ります。決してお人よしだとは思いませんが、 今回の件は2人にとっても分れ目なのかもしれないですね。 彼女を突き放すのは簡単で、それがなんとなく後ろめたく 思ってるのかもしれないですけど、ちょっとの親切くらい の気持ちで付き合って行くのはairiairi17さんがもっと 辛くなると思います。 彼女を一生の親友くらいに思う強い気持ちがあれば いいですが、少しの親切心くらいであればメールで 励ましてあげるくらいしか出来ないのが本音じゃ ないでしょうか。すいません、アドバイスじゃない ですね。

airiairi17
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 ここ2日ほど、寂しいというか悲しい気持ちで 思い出すと、涙が出てきて仕方ありません。 会社の友人たちは私が共犯でないことは はっきりわかっています。だから 友人たちは激怒し、もう二度と連絡を取る なと言っています。 なぜ私が関わっていないか証明されたかというと 私はその事件の日、会社を休んでいたからです そうですね。 この件は私たち友達関係の終わりであり、 分かれ目なのかもしれません。 ひとつひっかかっているのは私の名前を出した のに、後になって、私の名前を出していない、 と全面的に否定しているということです。 あなたを裏切ったりしない、名前など出して いない、の一点張りです。 それも嘘なのかと思うと、本当につらいです なぜそんな嘘を言うのでしょうか 中途半端な気持ちで関わってはいけませんよね 彼女の一生の親友むしろ、家族くらいの 気持ちがあれば別ですが、中途半端な 気持ちでつきあっていたら、もっとつらくなる でしょうね・・ たまにメールで連絡する程度しか私に できることはないと、私も本当にそう思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信用できない人との旅行

    こんばんは。私の友人のことです。相談に乗って いただけますか? 私と職場の友人数名と、旅行に行く ことになって います。しかし、その友人のうちの一人が 会社のものやお金や会社の人の所持品を盗み、 それがばれて、大問題になってしまいました。 おまけに、私は何も関与していないのに、 さも、私も共犯かのように、その場逃れの 嘘をみなに言い、大変いやな思いをしました。 (みんなは私がそういうことはしていないと いうことはわかってくれています。 実際、その事件がおきた日、私は休みでその場に いませんでした) そのような友人と旅行に行くのはもういやですし キャンセルしたいのですが 100%キャンセル料が発生してしまいます。 しかも、前から予定していたので、 いまさらキャンセルするのもどうかと思います。 でも気持ちはブルーです。 一緒にいては楽しいし、いい人に見えますが 信用できないのです。 もうキャンセルするべきでしょうか それとも、明日だけでも我慢して 行って、私がなぜ不信感を抱いたか 本人と直接話し合いたい、という気もします。 キャンセルしたい気持ちは山々ですが キャンセル料がかかるのが痛いのです それなら我慢していこうか、ときも半分はあります みなさんならどうされますか? どうかみなさんの意見をお待ちしています

  • 気持ちの整理がつきません。

    ちょうど1年ほど前に彼を交通事故で亡くしました。とても大切な人でした。その時は、何も手がつかないほど落ち込み、自室に引きこもっていました。今は、友人や家族の支えもあり立ち直っています。ただ、彼のことが忘れられずなかなか気持ちの整理がつきません。友人は「忘れることはないと思うし、まだ一年しかたってなんだから焦らなくてもいいと思うよ。」と言ってくれています。友人の言う通りなのかもしれませんが、このまま気持ちの整理がつかないままになってしまいそうで不安です。時間がたてば気持ちの整理がつくようになるのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。 稚拙な文章ですみません。

  • 気持ちの整理の付け方

    こんにちは、20歳代後半女性です。 皆さまにお伺いしたいのですが、将来付き合えるかどうかわからない相手のことを思い続けるべきか、方向を定められずにいます。。気持ちの整理がつかない状態です。 状況としては好きな相手が仕事で遠くに行ってしまいます。 相手のもとに自分も後から行きたいと言いましたが、断られました。 今は何とも決められないということでした。 ただ一時的にでも戻ってくるときは連絡する、と言われました。 また転勤なので数年後にはまた本社に戻ります。 私もただ自分の気持ちを言っただけではなく、相手からも「遊びにきて欲しい」「来るチャンスはないのか」と会話で度々きかれていました。 恐らく私が移り住むというのが、現時点では相手に大きすぎる決断なんだと思いますが・・・ これからどういう気持ちでいるべきなのか、悩んでいます。 付き合っているわけではありませんし、将来も確約できないため、相手を思い続けるのは不毛だと感じています。 「他の人を探しつつ、彼とも友人として関係を続ける」ということが妥当な気がしますが、現時点ではそこまで整理をつけられる心境でもなく、少しでも糸口が見つかれば良いと思い、投稿させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 気持ちの整理をつけるべきか迷っています…

    気持ちの整理をつけるべきか迷っています… 告白した相手と食事に行ったりして友達づきあいをしています。 相手には付き合っている人がいます。友達づきあいも知っています。 自分としては複雑な心境です。 相手のことが気になったり、寂しさや虚しさからか、メールなどで連絡を取りたい自分がいます。 でも連絡をとったり、食事に行ってしまうと気持ちの整理もつかないし、 未練や期待も残ってしまうかもしれません。 でも一方では、連絡をとったり、食事に行きたい自分がいます。 そうするといつまでも気持ちの整理がつかないのではと思ったりもします。 せっかくの友達づきあい…と思い、迷っています。皆さんだったらどうしますか?

  • 大切な友人と縁を切る時の気持ちの整理のつけかた

    友人が元風俗嬢と結婚しました 私は風俗で働く女性は卑しい考えの持ち主で生理的に汚いものとして観ています(一部例外があります) 友人の嫁に対しても差別的な目で観ています なるべく自分の気持ちを抑えるようにはしているのですが 友人の嫁は言葉遣いも立ち振る舞いも頭の悪い風俗嬢のノリで 馴れ馴れしく話し掛けられると我慢がなりません 渋谷のハチ公前でセックスをした事を自慢するような女です それが原因で友人との仲が悪くなる一方です 友人自体も嫁の影響か小汚くなっていき仕事も上手くいっていないようです 私と友人とは公私で相談に乗りあってきた深い仲です 友人は女慣れしていない男でした そんな友人が女で落ちぶれていく姿を見ていると気が滅入ります しかし、他人の家庭環境に出しゃばって難癖をつけてもどうしようもありません 私が友人に出来ることは 無闇に争わずに距離を置いて 縁を切ることだと思いましたが 自分自身、気持ちの整理が上手くつけられません 皆さんは大切な友人と距離を取ったり 縁を切ろうと思った時、どのようにして気持ちに整理をつけて来ましたか 男性からの回答を希望したいので、回答欄には性別を記入してください よろしくお願いします。

  • 友人からのちょっと気持ち悪いプレゼント

    私はポムポムプリンというサンリオのキャラクターが好きな女です。同じくサンリオ好きとしてSNSで知り合った友人がいます。会ったことはありませんが親身になって相談にのってくれる、心優しい友人です。 ある日、友人からプレゼントが送られてきました。中には私の地域では手に入らないお菓子やコーヒーが入っていて嬉しく思いました。他に、サンリオのバスボムのおまけのポムポムプリンが入っていました。 友人は私が喜ぶと思ったのだと思いますが、他人が使用したと思われるバスボムから出てきたおまけって気持ち悪いと思ってかなり引いてしまいましたが、みなさんなら平気ですか?

  • 気持ちの整理

     同じ職場の気になっている人に告白をしました。彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかりして落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?とてもつらくて……。それにあることないこと職場のみんなに言われていて、自分が悪いようになっていて、やりきれない思いです。自分にも言い分があるのに許せない。どう対処したら良いでしょう。もう何もかもが嫌です。

  • 気持ちの整理にかかる期間

    お世話になります。よろしくおねがいします。 3年付き合った彼と別れて3ヶ月。元カノがらみで別れました。 今、彼とは時々メールで世間話するような関係です。 そこでは雰囲気的に彼が元カノと付き合ってる様子は感じられなかったです。 わたしはこの3ヶ月間、彼中心の生活から自分のために使う時間を過ごしてきました。 そんな毎日を過ごして落ち着いてきて、一人の時間の大切さも知ったのと同時に、 彼に対する気持ちも固まってきました。 そこでみなさんにお尋ねしたいんですが、 人の気持ちって一般的にどのくらいで、気持ちの整理ってつくものなんですか? わたしはこの3ヶ月で「やっぱり彼が好き!」って気持ちの整理がついてきました。 でも、それはわたしのペースであって。。。 彼はどのくらいで気持ちの整理つくのかなぁ?って気になってます。良くも悪くも。。 それはメールの頻度や内容で変化がわかるものですか? みなさんのご意見、体験談を参考にさせて下さい。おねがいします。

  • この様な気持ちはどう整理してますか?

    この様な気持ちはどう整理してますか? 私は男性。 有限会社のイベント業で働いてた時にパワハラ、モラハラに沢山の被害にあい、病んで通院するはめになりました。 みんなの前で恥をかかされたり、 私よりあいつの方ができるよね!あからさまな嫌味言われたりしかもみんなの前で、私が企画した案件を取られたり、 わざとではないのに「わざとでしょう!」と根拠なく問い詰められたり、三人に嫌がらせにあい、社長に相談したら、「そんな行為普通だよ」と話しすら聞いてくれなかったり、社長は車内で競争して生き残る奴がいればいい、競争に負けたら「負けたんだな!」としか思わない!とはっきり言われ、門前払いでした。 私からしたら、正当な仕事の評価ならいいですが、上記の通り、パワハラ、も、嫌味、恥をわざとかかせる、などで社長の評価基準もずれ過ぎと思っています。 彼らに面と向かって文句も言えないまま気負けして辞めました。 最近になって、フェイスブックを見ると、彼らの内三人は、結婚し子供が生まれ、みんなの独立し社長をやって幸せそうな、写真を見ました。 ゆ 許せない! あんなパワハラ、モラハラ、人の話も聞かない奴らがなんで私より幸せに暮らしているのか! あんなに人間の心のかけらもない人達が結婚して生き残っているのか! 許せない!許せない!許せない! 今からでもフェイスブックのDMにクレームして怒りの思いを伝えたい位です。 あなた達に壊された!ふざけんな!と。 このような気持ちでモヤモヤした方、してる方、跡形も無く整理できた方、どうやって整理したか? お話聞かせて貰えないでしょうか? 良く回答で気にしない様にしましょう!とか、忘れましょう!とかは無理なので投稿しています。通院する程トラウマに人間不信になったので。 お手数ですが宜しくお願い致します。

  • どうすれば気持ちに整理がつくのでしょうか

    2年半の間ずっと好きで忘れられない男性がいます。 振られれば忘れられると思ったけど忘れられなくて、時間が経って今になってもふと思い出して気持がぶり返してしまい連絡したくなります。 できればもう前に進みたいのですが、どうしたら気持の整理がつくのでしょうか。まだ時間が足りないんでしょうか・・・いつまでも引きずって自分でも疲れてしまうのでスッキリさせたいのですが、その方法がわからず気持に整理がつく為に何かアドバイスが欲しいです。 2年半前、数年来の友人の紹介で彼と知り合いました。 そこで連絡先を交換し、彼から毎日メールが入るようになりました。 夜、彼の仕事終わりに一緒にご飯しないかと誘われたり、私から数人でご飯に行こうと誘いお互いの友人を連れて4人で飲みに行ったりしました。(出会って1ヵ月頃) その帰りに彼から手を引かれ、友人から離れ2人きりになりました。その時に彼から突然キスをされ、私も徐々に彼に惹かれつつあったのですが、何の言葉もなく突然キスされた事に戸惑い泣いてしまいました。 泣いてしまった理由には過去の男性のトラウマを思い出し・・・パニックになってしまいました。トラウマというのは過去に男性から受けた暴行です。男友達から無理矢理キスをされ暴行を受けた事があり、その光景とかぶってしまったようでした。 私は彼に「好きじゃないのにキスなんてしないで」と言ってしまいましたが、彼からは「好きだよ」と言われ・・・私はまた「嘘つかないで」と言い、彼は「どうしたら信じてくれるの?好きだよ」といった感じで彼は驚いて慌てながらもなだめてくれました。そして、私が泣きやんだ時に「きちんと話をしよう」と彼から言われましたが、電車の時間もあり何も話もさず帰宅してしまいました。 その後、彼とギクシャクしてしまいお互いに連絡が減ってしまいました。 訳が分からない事があったたしもうやめようと思っていたのですが、気になってしまいその1週間後に私から連絡を入れました。そしたらすぐに返信をくれ、会って話をしようと約束しました。 それが年末だった為、実家の帰省もあるから来年になっちゃうけど大丈夫?と彼から言われ連絡を待ちました。 ですが1月になり少し待ってもなかなか彼から連絡が来ず、私が連絡しても「ごめんね、また連絡するね」といった感じで1月が終わりました。 2月に入り、予定を聞いても相変わらず「ごめんね、また連絡する」しか言われず、こんなに会えないならもうダメなんだな・・・と思い、終わりにする為に彼に「今日中に連絡くれなかったらもういいよ」とメールを送りました。そして返事はきませんでした。 私はそこで自分の気持に整理をつけたはずだったんですが・・・ダメでした。 寂しくなってしまい、2週間後ぐらいに「やっぱりまた連絡したい。ごめんね。」と連絡し、彼からは「俺もごめんね。」と返事がありました。また連絡していいか聞いたらいいよと。 なので、私からメールをして彼から返事がくる・・・という事を2ヵ月ぐらい繰り返していました。 ですが、また連絡を取ってももう完全に私の片想いの状態で見込みなくハッキリ振って欲しくて彼に「ちゃんと話しようって言ったのとか会う約束も流してるけど、返事ちょうだい。」と行ったら、彼は「そうだよな・・・このままだと嫌だよな。中途半端にしてごめんな。」と言いました。 私はそれで振られたと思い、連絡をそこでやめました。 ここまでが出会って半年ぐらいの間です。 その数ヵ月後、また気になってしまって元気?とたずねるメールを送りましたが返事がきました。 そこからちょくちょくメールをし、途切れ。。 また数ヵ月後にメールをして途切れ。。 諦めようとしてもなかなか諦められず、出会ってから1年ほど経った頃に彼から 「俺のどこがいいの?」と聞かれ、私は何て答えたか忘れましたがそこから連絡が取れなくなりました。 その半年後ぐらいに私には彼氏ができました。 ですが半年ほど付き合い、お互いの相性が合わなかった事から別れました。 そして、そこから半年後が今です。 新しい恋愛もして完全に彼の事をすっかり忘れていたのですが、ふと彼の事を思い出してしまいます。また連絡取りたいな・・・と思ってしまいます。最初に私が執着していたのもそういった感じで思いだしては連絡を取り~、の繰り返しだったのですが。 上記に書いた彼との事も、最初から彼は最初から私の事は何とも思っていなかったんだろうなと何度も思っていたし、自分が執着してしつこいのもわかっていました。それでも好きで、ばかみたいに頑張ってしまっていました。最終的に連絡が取れなくなったので彼も迷惑だったろうなって思います。 そうやって、自分が執着していた事もしつこかった事も、第三者が言うような事がわかっているのにやっぱりふと思い出してしまうし、思いだしたら連絡取りたいな・・・と思ってしまいます。 彼と知り合った後に付き合った彼氏の事は全く引きずってもいないのに、彼の事は思い出すたびに懐かしくて楽しかった思いが甦ってしまいます。 ここ1年、連絡を取りたいと思う事もなく忘れたと思っていたのに。 時間が解決してくれると思ったら思ってた以上に忘れられなくて。 まだ時間が足りないだけでしょうか。気持に整理をつけるには時間しかないんでしょうか。。 連絡取りたい、でもダメだという葛藤で自分自身に疲れちゃいます。なんでこんなに引きずってるんですかね。それだけ好きだったって事でしょうか?付き合ってもいないのに。 こういうのってきっとみんなそういうものだと思うけど、2年半も引きずっていてまだ全然整理できていないようなのでまだ先が流そうです。その間、一人の時間を楽しむとか色々して一人の時間はとても充実しています。今も寂しい気持はありません。ただ、彼と連絡を取りたい気持があるだけです。 引きずる原因としては、最初にいい感じで彼から好意を持たれ好きだと言ってくれていたのに、それがダメになった理由が全く聞けなかった事にもある気がします。単純に考えて私が面倒臭い女だったから彼が冷静になり冷めた、もしくは最初からその気はなかっただけかもしれませんが。 そうやって想像がついても気持に整理がつかないんです。 だからと言って彼に聞こうなんて勿論する気はなく、題名の通り気持に整理をつけたいです。 彼と上手くいかなくなった最初の頃から、紹介してくれた共通の友人に相談しようとも思ったんですが、最初の頃に「連絡取ってたけど上手くいかなかった」という報告をしただけです。 その時友人は「相談してくれたら力になったのに」と言ってくれました。 こんなに引きずるならその時に聞いていればよかったかな・・・と、もう後の祭りですが思っています。 長くてわかりずらかったかもしれませんが、この気持はどう整理したらいいでしょうか。 自分でも、気持ちに整理がつくような言葉、考え方を探しているんですがみつかりません。 ずっと忘れられない相手への気持を整理する為に何かアドバイス頂けたら嬉しいです。 最後になりましたが、彼も私も20代後半です。 いい年していつまでも引きずっててどうすんだよ・・・と思っています。

このQ&Aのポイント
  • 2020年頃に個人情報を盗まれた人々の苦い経験とは?
  • 偽通販サイトの手口とは?大手企業を装い、個人情報を搾取する方法
  • フィッシングメールや迷惑セールス電話の関連性について
回答を見る