• 締切済み

上書きインストール

denchi2004の回答

回答No.1

質問の中に意味が不明なものもありますが、 私の解釈でアドバイスします。 私がPCではなくサーバーでの経験ですが、 あるマシーンのHDDを別のマシーンに移し変えた際には、 特に問題なく動作しました。 質問者の方の状況とは違いますが、 新しいマザーボード(BIOS)がHDDを正しく認識してくれれば、 Windows事態は問題ないはずです。 Windowsさえ動けば、UPDATEも問題ないはずです。 上書きインストールの意味が分かりませんが、 私がWindows2000にWindowsXPをインストールした際には、 問題なくインストールできました。 しかし、一部のソフトやデバイス(ドライブやUSBなど)が 正常に動かなかったです。 これは、ソフトはWindowsXP用で動くためのパッチをあてる必要があったり、 デバイスはWindowsXP用のドライバを入れる必要があったためです。 もし、XPを使い続けるのなら、特に上書きインストールは必要ないのでは? (HDDは今のを使うのですよね?) また、WindowsXPにWindowsXPを上書きしてもソフトはそのまま動くはずです。

nemaka
質問者

お礼

WindowsXPでの認証がハードの構成を変えると出来ないと聞いたことがあり、 上書きすれば認証を行うことができると聞いたからです。上書きを行い、ちゃんと認証を行ったほうがよいと思ったからです。ということは上書きは必要ないのですね。もし、必要があっても普通にすれば良いということですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上書き再インストール後のWindowsUpdateはどうなりますか

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=866708 ↑こちらで一度投稿して、いろいろアドバイスをいただいたのですが、どうにも直らないので、再インストールしか方法がないかな、とあきらめかけているところです。 ところが、32G未満しかHD認識できない古いマザーボードで無理やりソフト的に(旧IBMのディスクマネージャ使用です)80GBのHDDを利用していたりで、環境設定が変わってしまうことが非常に不安(HDDがアウトになるのが怖いです)なので、クリーンインストールではなく上書き再インストールでしのぐことができるだろうか?と検討中です。 そこで、上書き再インストールした場合のWindowsUpdateは、正常に実行できるものなのでしょうか? こんなことをしたらめちゃくちゃになってしまいますでしょうか? (windows98のSEではない初期版のほうです)

  • 上書きインストール後、画面が真っ暗

    OSの上書きインストール後、モニター画面が真っ黒のまま何も表示されません、表示させるにはどうしたら良いのでしょうか? 使用PC ショップブランドのOEM版デスクトップPC OS:Windows XP HomeEdition SP3 ブラウザ立ち上げ中にブルースクリーンになり、その後OSが立ち上がらなくなりました セーフモードや前回正常起動時の構成を試しましたが直りません WindowsセットアップCDから回復コンソールを実行しようとしましたが、何故かログインのパスワードが違うとはねられたので仕方なく上書きインストールを行いました 上書きインストールは順調に実行できたみたいなのですが、その後電源を入れてもモニターの画面は真っ黒のまま、Windowsのロゴすら出ません この状態でセーフモードを試しましたが画面が真っ暗なので、ちゃんとセーフモードとして立ち上がっているのか否かは判然としませんでした・・・ 電源を入れた際に起動音は鳴っていますし、モニター側にも出力された状態であることを示すランプが点灯しています 別のPCをモニターに繋いで確認しましたがモニターの故障ではありませんでした ついでにHDDの物理的故障を疑って外付け化して確認しましたが問題なく動作してました この様な状況なのですがどうしたらモニターに表示されるようになりますか?オンボードのマザーボードなのですが今回の問題にはドライバ類は関係ないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • Windows上書きインストールで残るデータは?

    OSはWindows XP pro sp3です。 ここ数年間、OSを再インストールする羽目になった時は HDDをフォーマットしてクリーンインストールを行ってきました。 今回、windowsのシステムが壊れてwindows起動すらも出来なくなったので(原因はウイルス等ではない)、回復コンソールを用いても改善しなかったので、久々に上書きインストール(修復インストール)をしてみようと思いました。 上書きインストールでもwindowsが起動しなかった場合は別の手段で HDDを読み込ませデータをバックアップしてからクリーンインストールをしようと思いますが、 まずは上書きインストールから試してみたい・・という前提で質問します。 また、システムはSP3が適応されていますが、 手持ちのOSディスクはSP1なので通常では上書きできませんが、 ここは「SP統合インストールCD」を作成して行う予定です。 クリーンインストールの場合だと、フォーマットですべてのデータが消えるので ほぼ全てのデータや設定などをバックアップをとらなくてはなりませんが、 上書きインストールはOSのみを上書きで入れ直すのでアプリケーションやデータなどは無事だったと記憶してます。 上書きインストール自体が久々なので、何が残って何が消えたのか把握しきれていません。 そこで質問です。 上書きインストールにおいて、何がデフォルトになってしまい 何が残るのでしょうか? メールソフトはWindows Liveを使用していますので アカウントやメールデータには恐らく影響ないでしょう。 ブラウザはタブブラウザ使用なのでお気に入りに影響もないと思います。 ネットはモデムとルーターを使用。 ユーザー辞書は、現在はATOKを使用しているので ATOK内にユーザー辞書が記憶されています。 デフォルトに戻るだろうと考えられるものは、 OSの設定(画面の設定やテーマなど)くらいしか思いつきませんが、 他に何かあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 上書きインストール

    助けて下さい。 DELLのInspiron9100で、起動できなくなったのでXPのHOMEを上書きインストしたんですが、 インストール画面のWindowsをインストールしています。残り39分。 から一向に先に進みません。

  • XP-HOMEの上書きインストールについて

    表記の件について やったことあるのですが ど忘れしたので 教えて下さいませ WINDOWSのシステムの一部が破損したか何かで OSが起動しなくなって XPーHOMEのCDでインストールした場合 (1)WINDOWS XPの上書きインストールになる (2)新規インストールになり HDDがフォーマットされる (3)新規インストールだがフォーマットを拒否できる 上記のどれになるでしょうか? 私のうる覚えでは普通に新規インストールに近い手順で上書きインストールになったと記憶しています(途中で上書きインストールのコメントはなく通常のインストールみたいになってOSが立ち上がったら前のデータは生きていたような記憶がありますが・・) 実際はどうでしたでしょうか? どなたかご教授ください よろしくお願いします

  • 7へXPを上書きインストール

    7へXPを上書きインストール 予想以上に互換性の無いソフトが多かったため、Windows7 homepremium 32bitから WindowsXP homeeditionへダウングレードしたくなったんですが、素人が7にXPを 上書きインストールすることは可能でしょうか? 現在使用している7搭載機はショップモデルで、ドライバー用のCDは一通り付属しています。 XPの方は前に使っていたマシンに付属していたのものです。 今回購入した7搭載機のガイドブックにXPのインストール方法も書かれていたので 試してみたくなったんですが、パソコンにはそれほど詳しくありません。 XPモードも試してみましたが、うまく動作せず行き詰まってます。 パソコンの使用目的は絵を描いたり古いゲームやネットをする程度なので、 7が使えなくなってもほとんど影響が無いと思います。

  • 上書きインストールについて

    PCを起動してしばらくすると「optserve」から「run time error 65535」というポップアップメッセージが出てきます。 おそらくオプトメディアのついたソフトをインストールしたせいだと思い、 間違えてコントロールパネルからではなく、フォルダからそのソフトを右クリック削除してしまいました。 このため、ソフトは存在しないのに、ポップアップメッセージだけ表示される環境になってしまいました。 そこで再度そのソフトを上書きインストールして、コントロールパネルからオプトメディアのアンインストールをしようと考えたのですが、上書きインストールができません。 セットアップウィザードが始まっても、アンインストールする流れに自動になり、上書きインストールへ移れません。これできちんとアンインストールしてくれたらいいのですが、アンインストール途中で結局、ファイルが見つかりませんとエラーをはき、途中でやめてしまいます。 そこで質問です。上記状況において、どのようにしたら上書きインストールできるでしょうか? 御教授よろしくお願いします。 ちなみにソフトは「画像サイズ一括変換」で、OSはwindows7です。

  • Windowsが正しくインストールされていません

    一部のソフトをインストールしようとすると上記のメッセージがでます 例:OpenOffice LibreOffice など 他のソフトなどは正常に動作しています。 いまのところはエラーが出るソフトだけインストールしないようにしてるのですが、 どうも気になってしまいます。 エラーがでずにセットアップを実行してもそのまま終了してしまうソフトもあります Windowsは正常に(?)起動しています。(エラーが出ているので正常とは言えないかもしれない) HDDのディスクチェックをしてもエラーは返されません。 このまま使い続けても大丈夫でしょうか? 原因と対策をお願いします。 再セットアップはできるだけ避けたいのでそれ以外でお願いします。 使用環境:Windows XP (SP3) 暇なときで結構ですのでよろしくお願いします

  • 再インストールできません

    現在WindowsXP professionalで動作しておりますが、wordの動作が不安定になり、msofficeをアンインストールして再インストールしようとしましたが、CDを挿入してもインストール動作に移行しません。このためXPの上書きインストールをしようとしましたが、同じ状況で、CDを挿入しても最初にCDにアクセスはするのですが、その後インストールに移行しません。office以外のアプリは通常通り動作しています。officeのアンインストール時におかしくなってしまったのか状況がよくわかりません。対応方法ご存知の方お教えください。

  • インストールできない

    はじめまして。お世話になります。 会社のPCでWindowsXPをインストールするように言われました。 既にWindowsXPをインストールしている状態だったのですが、 上書きできるものと思い込み、2重にインストールしてしまいました。 一度フォーマットしなければならないということに後で気づき フォーマットをしたいのですが、以前のXPも起動できない状態 のためフォーマットが出来なくて困っています。 インターネットで調べたのですがいまいち判らないために 質問させてもらえないでしょうか?