• ベストアンサー

winXPでのログオンキー操作しないで立ち上げるには?

windowsXPで電源入れるとまもなくログオン画面になり、ユーザーID(入力済み)とパスワードを入力するようになります。パスワードは登録して無いのでブランクのまま「OK」して立ち上げていますが、ユーザーは私一人しか使用しないので、このログオンの操作をしないで立ち上げる方法は無いのでしょうか?(電源スイッチを入れたらすぐに立ち上がって欲しい) 知っている方おりましたら教えてください。(私は技術的には詳しくありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yy_y
  • ベストアンサー率39% (99/252)
回答No.2

スタートメニューの「ファイル名を指定して実行(R)...」を押して, control userpasswords2 と入力して,OKを押します. 「このコンピュータのユーザー」リストで自分のユーザー名を確認します. 「ユーザーがこのコンピュータを使うには、~」のチェックをはずします.OKを押して,「ユーザー名」に自分のユーザー名を入力し,OKを押します.

reopapi
質問者

お礼

さっそくのご指導ありがとうございました。 出かけていて戻ってから見てやってみました。 希望通りスキップできました。 なにか不都合があり戻したいときはまたこの画面でやれば良いのですね。 どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 パスワードの設定を外せばできますが、ほかの人でも簡単にパソコンを使えてしまうため、あまりお勧めしません。 「スタート」「コントロールパネル」「ユーザーとグループの設定(?)」でユーザーのパスワードを設定できます。

reopapi
質問者

お礼

さっそくのご指導ありがとうございました。 出かけていて戻ってから見てやってみましたが、「コントロールパネル」に「ユーザーとグループの設定」らしきものがありません。NO2さんのほうで解決しました。ありがとうございました。 これにこりずまたご指導ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ログオン画面の設定について

    WindowsMeで電源を入れたあと出てくる、ユーザーIDとパスワードの画面で、 前回ログオンした人のIDが出てきますが、このIDを出さない(ブランク)に することはできますでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCのスイッチを入れると、

    PCのスイッチを入れると、 windowsへログオンの画面が出て、ユーザー名とパスワードの入力を要求されます。 何も入力することなく、単に、OKをクリックすることで解決します。 以前は、この画面は出ることはありませんでした。 煩わしく、以前のように、「windowsへログオン」の画面が出ないようにしたいので、教えてください。

  • WinXPのログオンのパスワード

    WinXP HOMEを使用中です。 ようこその画面で、ユーザー(A)を選択し、パスワードを入力してログオンしています。 このパスワードですが、他のユーザー(B)でログオンし、ユーザーアカウントの設定でユーザー(A)のパスワードの削除ができてしまうようです。 つまり、ユーザー(A)にパスワードを設定していても簡単に他人がログオンできてしまうということです。 他人がログオンできないように何か対策はとれないものでしょうか? WinXPでは、限界なのでしょうか?

  • Windowsへログオンできません

    電源を入れユーザー名、パスワード画面にパスワードを入れOKすると、お待ち下さいログオン画面からすぐにログオフ画面が瞬間出て、またWindowsへログオン画面に戻りパスワード入力の繰り返しになってしまいます。どうしたら良いのでしょうか?ご指導願います。

  • XPが起動しなくなりました。【おねがいします。】

    下記の操作をしたところ、「Windowsを起動しています...」の画面から進まなくなりました。 解決法をご存知のかたは至急よろしくおねがいいたします。 【Windows 2000 / XP に自動ログオンするには?】 ・[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を実行します。 (Professional に限り、control userpassword2 コマンドで同じ画面を出すことができます。) ・「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」のチェックを解除して「OK」します。 自動ログオンに使うユーザー名とパスワードを入力して「OK」します。 この後、なんかログイン設定みたいな画面がでて、IDやパスワード?を何も入力せずに再起動しました。。 助けてください。 お願いします。 このお願いは他のPCからしております。

  • ログオンできなくなりました

    WindowsXP HOMEを使ってます。自動ログオン出来るようにするため [スタート]-[ファイル名を指定して実行]、control userpasswords2を実行して「ユーザアカウント」画面で、「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」のチェックを解除して「OK」したら次からはログオン画面でユーザー名Administratorがでてくるようになってしましました。パスワードはわからないし、ログオンできずに困ってます。どうしたらいいんでしょうか。教えてください。

  • ログオンメッセージについて

    WindowsXPでユーザーアカウントを追加してパスワード設定したところ、立ち上げ時に以下のようなログオンメッセージが出るようになりました。 「ログオンできません ユーザー名とログオン名を確認してもう一度パスワードを入力してください」 そのメッセージの後ろに薄い色で windowsへログオンという画面が出ていて ユーザー名Owner パスワード (空欄)となっている状態です。 そのままOKするとそのままアカウントを選ぶ画面になって 普通に使えるのですが、「ログオンできません・・・」のメッセージを出さずに立ち上げる方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • WinXP(Pro)ログオンパスワード忘れてしまいました・・・。

    こんにちは。 WinXPのプロフェッショナルを使用しているのですが、ログオン画面でのパスワードを忘れてしまいました。 ほかの質問にも似たような事があり、色々試してみたのですが、駄目でした。 (F8でセーブモードへいって、ユーザー名をAdminisutratorと入力しなおし、パスワードなし、心当りのあるパスワードを入力してもログオンできませんでした。) どなたか救済方法がありましたらお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • XP パスワード画面でログオン出来ませ

    Windows XPHome Edition 起動すると Administrator パスワード入力画面が出てログオン出来ません * ログオン画面  上段(1):Administrator (入力されています)  下段(2):パスワード   (何も設定していません、空白のまま)  (OK)(キャンセル)(シャットダウン)(オプション)  -------------------------------------------------------------- (OK)ボタンは: ログオンメッセージ画面が出る(以下のようなタイトル(文章です))          アカウントの制限によってログオンできません          同じ画面の繰り返し、   (キャンセル)(オプション)押せません、故に (シャットダウン)しか出来ません      -------------------------------------------------------------- * ユーザーアカウント設定で、間違った操作をしたものと思われます。  ログオン出来るように、宜しくお教え下さい。

  • ログオンができません!

    Windows vistaを使用しています。 今朝からパソコンの電源を入れてユーザー画面でパスワードを入れてログオンするんですが、ログオンした瞬間に何故かすぐロックされてしまいます。 何度電源を入れ直してもパスワードを入れてもユーザー画面から一向に進まず一切操作が出来なくて困っています。 たった昨日まで普通にログオンできていたのに…。 これって故障なんでしょうか? どなたか詳しい方ご回答をお願いします。