• ベストアンサー

コンセントの使える喫茶店

mmiの回答

  • ベストアンサー
  • mmi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

マンボーという漫画喫茶がコンセント使えます。 サービスタイムなら3時間1000円ぐらいです。 一番安いのは、宝町(昭和通り沿い)に「ぬ利彦」というビルがあります。 このビルの1Fに「ビジネスコート」という喫茶店があり ここは、出入り自由で1回の入場300円コンセントあります。実は私もノートを持ち歩いてここで作業してます。 赤坂でしたら京橋からでも近いですよ。

roonie
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • コンセントがある喫茶店教えてください!

    趣味でよくパソコンを使うのですが、 気づいたら一日中外へいかず家にこもりっきりです。 さすがに不健康なのでどこか喫茶店で作業しようと思うのですが、どうしてもノートパソコンのバッテリーが、すぐなくなります。 どなたか喫茶店(東京近辺)で電源を差し込めるコンセントがあるところを知りませんか? できればあまりガヤガヤしてないとこを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京、神奈川の喫茶店でコンセントが使える店

    仕事でよく外出先でパソコンを使うのですが、バッテリー時間があまりなく、もし喫茶店でコンセントを使えるお店があればそこで作業したいと思います。 東京、神奈川でコンセント(PC電源のみ利用)を使える喫茶店があれば教えていただけると幸いです。 なお、ネットは使わないため、純粋にコンセントのみです。 よろしくお願いします。

  • 大阪梅田でコンセントが使える喫茶店は?

    大阪梅田でコンセントが使える喫茶店は? 大阪梅田でコンセントが使える喫茶店を教えてください。 要はノートパソコンで仕事をしたい訳で。

  • 京都市内でコンセントを使わせてくれる喫茶店(等)をご存じでしょうか?

    ノートパソコンで原稿を書きたいのですが、京都市内でAC電源を使わせてくれる喫茶店(等)というのはあるのでしょうか?一般的には禁止されてますよね(「電気」は有料ですから)?でも一部の喫茶店やマクドナルドなどではコンセントをを無料で使わせてくれるところがあるというような話も聞いたことがあります。 どこかご存じの方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートPCで作業しやすいカフェ、喫茶店、飲食店の最もオススメは?

     出先や自宅で煮詰まったときにノートPCをもってファミレスや喫茶店等の飲食店で作業している方にお聞きしたいと思います。  ずばり、みなさまの作業しやすい飲食店の一番オススメのお店はどこでしょうか。  場所はできれば新宿周辺でお願いします。  できれば新宿、西新宿あたりがベストですが、渋谷あたりでも大丈夫です。  ぱっと思いつく条件としては以下があると思います。 ・静か(通常の音量のしゃべり声が聞こえるのはOK) ・コンセントが使えるとベター ・机が広い ・メシがうまい ・客層が自分にあっている ・店員が長くいてもうるさくいわない ・元々ノートPCの作業や打ち合わせを想定している店  宜しくお願いいたします。

  • 喫茶店でコーヒー

    自宅で本を読んでもどうしても集中できなかったり、気持ちが解放されなかったりします。 でも喫茶店などに行き、コーヒーを飲みながらの読書は心地よくて心にスっと入ってくるのです。 自宅でコーヒーを飲みながら読書しても気持ちが乗りません。 また、お茶ではなくてコーヒーを飲むことであの香りが異様なほどに心身を安らげてくれます。何故でしょう。 今回の質問は、自宅ではなく何故喫茶店のほうが落ち着くのかが知りたいです。 自宅が嫌いなわけでもありません。 一人暮らしなので家族の邪魔があるわけでもないのです。

  • コンセントに繋がずに起動

    ノートパソコンを使っています。winXPです。 コンセントに繋がずにPCを起動させることは出来るのでしょうか? ウォークマンみたく、充電しておいて、使うみたいな方法で。 マックの友達なんですが「わずらわしいから」と使わないときに充電しておいて、使うときは本体だけで持ち運んでいました。そういったことはソフトとか(?)で可能になるのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • ノートパソコン。コンセントを抜いておくべきか?

    ノートパソコンは使用してない状況(電源OFF)時に、電源ケーブルとコンセントを接続しておくべきでしょうか?それとも、使わないときはコンセントも抜き、本体につなげるプラグも抜いておくべきでしょうか? 自分は室内ではコンセントはつけて使用していますが、電源を落とせばコンセントとプラグを抜いております。なぜならノートパソコン本体のランプがつきっぱなしになるからです。でも、外に持ち歩いたときにバッテリーの残量が少ない気がします。 ノートパソコンは使用中に充電すると思っていたのですが、やはりコンセントを抜いた状況で電源を落としているときにもバッテリーを消費しているのでしょうか?

  • 喫茶店で仕事して費用になる?

    自宅兼事務所で仕事がはかどらないので、ノートPCを持ち出して喫茶店で1人で仕事をしました。この場合、喫茶店でのコーヒー代などは費用になるでしょうか?

  • 【武蔵小杉】 喫茶店

    こんにちは。 突然ですが、武蔵小杉駅周辺で落ち着いてお茶ができる 喫茶店を探しています。 できればホテルのラウンジとかが良いと考えているのですが 行ったことがないのでわかりません。 良いお店をご存じの方いらっしゃればご教授ください。 用途は、取引先との軽い商談です。 よろしくお願いします。