• ベストアンサー

VCD として書き込みが出来ない

PCに関しては全く知識のない者で、このカテゴリーでよいのかもわかりませんが・・・・・よろしくお願いします Neroっていうソフトでmpegやavi形式の動画をVCDとしてCDに書き込もうとしたのですが上手くいきません。まず、エンコードとか言う作業にやたら時間が掛かります。その作業が終わってからいざ書き込み開始、というところでディスクスピードエラーとか言うのが起こって、8x(1,200KB/s)で書き込み失敗と表示されてしまします。音楽CDとかだったら問題なく作れたのですが何故でしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.3

 まず、はっきりわかっていることから書きますね。 >CD-Rの品質もやはり関係してるんですか 大いに関係があります。できるだけ国産の有名メーカーを使ってください。書き込みの成功率、後の保存性にかかわってくるので大事なファイルは国産で焼く。 >PCに問題があるって事はないですよね ないです。音楽CDが焼けていたのなら問題ないはずです。VCDもソフトが対応していればOKです。  お使いのCD-Rドライブは最初からついていたものですか?あるいは後からつけたしたものでしょうか。 3年以上前のタイプだと「バッファアンダーランエラー防止」がついていないものが多いです。書き込みのミスが多くなるということです。その場合は常駐ソフトをできるだけ切る、スクリーンセーバーを消す、書き込みスピードを落とす(できれば1倍、2倍でもいい)、さらに書き込み中は他の作業は一切しない、できればマウスにも触らない、ことを注意してください。今まで音楽CDが普通に作れていたのなら心配いらないかもしれませんが。念のためそれを簡単に設定するソフトを書いておきます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se081700.html  「バッファアンダーランエラー防止」(Just link、burn-proofなどが有名)がついている場合はここまでしなくていいです。他の作業はしないくらいでOKです。  本題です。ビデオCDを作る手順としては、 1.元のmpegやaviファイルをエンコードしてビデオCDの形式にする。 2.それをデータとしてCDに書き込む。  これで間違いないです。おそらくNeroの、「VCDとして書き込む」を使うと、元のデータをエンコードして、2.の書き込む前にVCD用にメニューを作成できるのだと思います。はっきりとはわかりませんが。お使いのNeroはバージョン5でしょうか?そのことが簡単に載っている雑誌を引っ張り出していますが、具体的なメニュー、操作方法はわかりません。  なお雑誌を見た限りではNeroはエンコード後、自動的に書き込みに入るようです。ですから確認はできないのかもしれません。  最初のご質問のところにあったように、 >ディスクスピードエラーとか言うのが起こって ですので、エンコード自体は問題ないんじゃないでしょうか。書き込みで失敗したということなので。それならば最初に書いた注意点を守れば、成功確率は上がるはずです。  なお、Neroではデータ作成~書き込みが一度に行われデータの確認ができないようなので、 1.データ作成用に別のソフトを使う 2.Neroでそれをデータとして焼く  という手もあります。その場合、下に書いたメーカーのページの左下、「TMPGEnc 無料版」を使ってください。mpeg2を扱わないのなら無料で使えます(mpeg2の機能は一ヶ月)。つまりmpeg1やaviからVCDを作るのは無料です。  メニューの「プロジェクトウィザード」から上から2つめ、ビデオCD~NTSCを選んでください。その後、元のファイルを選択します。後は指示に従っていけばいいです。結構簡単だと思いますが、詳しい説明はマニュアルやいろいろなサイトを見てください。有名ソフトなのでサイトも多いです。  

参考URL:
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/index.html
jappy2006
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました! 書き込み速度を落として、ディスクも高めのものを使ってやってみたら成功しました!ただ、できあがったVCDは日本のDVDプレーヤーには対応していなく、アメリカの出しか見ることが出来ませんでした。つまりコード1ってことですよね?まぁそれはうちにたまたまアメリカのDVDプレーヤーが会ったからいいんですけど、まだ問題が多少ありました。いくつかのチャプターの音がスローが掛かったみたいに低くなってて、遅くなっているのでずれていってしまいます。とりあえず、Neroではなく紹介していただいたTMPGEncっていうのを使って再チャレンジしたいと思います 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.2

>エンコードとか言う作業にやたら時間が掛かります  これは問題ないです。エンコードは時間がかかります。一応その出来上がった、VCD用のMPEGをクリックして、焼く前に再生できるかは確認してください。   >ディスクスピードエラー これが出たということは、ちょっと考えにくいのですがそのCDの書き込める速度を超えた、ということかな。今どきのCDなら8倍で書けないというのはないとは思うのですが。 念のため、MPEGファイルが再生できるのを確認後、「データCDを作る」のようなメニューから書いてください。スピードはできるだけ落としてください。4倍くらいなら設定できるはずです。  またCD-Rも国産など、品質のいいものを使ってください。

jappy2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 エンコードの作業って言うのは、規格に合ってないファイルの形式を変えるものなんですよね。じゃぁその作業が終わったらPC内のどこかにエンコードされたファイルが保存されているってことですか?それと、エンコードが終わった後自動的に書き込みがスタートしてしまうので確認が出来ないのですが・・・ CD-Rの品質もやはり関係してるんですか。PCに問題があるって事はないですよね。VCDを焼くのに対応してないとか。 「データCDを作る」のようなメニューはあるんですが、それとは別に、「VCDとして書き込む」って言うメニューもあるんですがどっちでしょう 本当にアホみたいな事聞いてスイマセン

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

NERO Burning ROMを使ってMPEGファイルをVCD形式で焼こうとしたのか、 NERO Vision ExpressでオーサリングしてVCDを作成しようとしたのか、 エンコードをしているということなので後者でしょうね。 元の映像ファイルがVCDの規格に合ったファイルでない場合、 画像のサイズや形式を変えるエンコードという作業が入ります。 これに時間がかかるのは仕方がないことです。 書き込みエラーが起こる原因はディスク(メディア)の不良が考えられます。 書き込み速度を一段落とし、他のディスクでやってみてはいかがでしょうか。

jappy2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました エンコードは時間が掛かるものなんですか~。ただ書き込みが失敗したあと、もう一度挑戦したんですが、このときにもやはりこのエンコードという作業に時間が掛かったのは何故でしょうか。一度その作業をすましているのに2回目やったときもやはり規格に合っていないファイルとされ、エンコードされました とりあえず速度を落として違うディスクでやってみます

関連するQ&A

  • VCD として書き込みが出来ない

    PCに関しては全く知識のない者で、このカテゴリーでよいのかもわかりませんが・・・・・よろしくお願いします Neroっていうソフトでmpegやavi形式の動画をVCDとしてCDに書き込もうとしたのですが上手くいきません。まず、エンコードとか言う作業にやたら時間が掛かります。その作業が終わってからいざ書き込み開始、というところでディスクスピードエラーとか言うのが起こって、8x(1,200KB/s)で書き込み失敗と表示されてしまします。音楽CDとかだったら問題なく作れたのですが何故でしょうか? よろしくお願いします

  • VCDを追加書き込みしたい

    CD-RWでVCDを作成しましたが、まだCDに余裕があるので、新たにハードディスクからMPEGファイルを書き入れようとしましたが、ブランクメディアでないため書き込みできませんでした。 CDのファイルとハードディスクのファイルを一緒にしたVCDを作りたいのでが、その方法を教えてください。

  • .aviのVCD変換方法

    AVIを変換してVCD(ビデオCD)を作りたいです。 しかしオーディオ形式が MPEG Layer-3 のAVIを変換しようとしたら対応していないとのエラーが出ます。 この形式を読み込む又は読み込める形式に変換する方法を教えてください。 Premiereを所持しているのでこちらを使った変換方法でもかまいません。 OSはXPでVCDに変換する時使用するソフトはTMPEGです。 よろしくお願いします。

  • asf→vcd

    asf形式のファイルがあります。 これを、家にあるDVDプレーヤーで見ようと思い、VCDに変換しました。230Mの容量のasfをvcd形式に変換したところ、830Mになってしまいました。使用したソフトは、TMPGEncです。 CD1枚まで圧縮する方法、又は、エンコードする時にCD1枚分にとか指定してエンコードができるソフトがあったら教えてください。

  • TMPGEnc DVD Author 2.0 Trial Versionを使用してVCDからDVDへ

    TMPGEnc DVD Author 2.0 Trial Versionを使用して VCDをDVD-Rディスクへ書き込みしたい。 VCD(コピーガード無し) ファイルシステム:CDFS  CDDA  0バイト  CDI  0バイト  EXT  0バイト  KARAOKE  0バイト  MPEGAV    AVSEQ01.DAT 615,738 KB  SEGMENT   ITEM0001.DAT 35 KB  VCD   ENTRIES.VCD 2 KB   INFO.VCD 2 KB   LOT.VCD 64 KB   PSD.VCD 1 KB、 「新規プロジェクトを開始する」→ 「ファイルを追加」→ 「E:ドライブ 「MPEGAV」の「AVSEQ01.DAT」開くと 「MPEG-1ビデオのVBVバッファ48KByteはDVD企画では仕様出来ません」 をなります。 どうしたらよいのでしょうか?

  • VCDがうまく焼けません

    以前もVCDがうまく焼けないと言うことで質問したものです。 MTV1000付属のメディアクルーズで取り込んだファイルを、 1.WinCDR7.0のエンコーダでエンコード後、VCD1.0を作る。 2.UleadDVDWorkshopのエンコーダでエンコード後、VCD2.0を作る。 という2種類の方法でVCDを製作後、家庭用デッキで見ようとすると、再生できませんと表示され、ディスクがイジェクトされてしまいます。 エンコードのビットレートやサイズ等も、規格に準拠するように作っておりますので、問題はないはずですし、きちんとdatファイルも生成されています。 両ディスクとも、パソコン上でWinDVDで見るときちんと再生されます。 (なぜか前者に関してはVCD1.1と表示されるのですが) そこで質問ですが、 1.何か焼き方に問題があるのでしょうか? 2.家庭用デッキはシャープのDV-SF10で、マニュアルにはVCD対応とかいてあるのですが、パソコンで作成したVCDはよめない、というケースはありえるでしょうか? なお、この製品のマニュアルにはCD-Rは対象外になっておりまして、その辺も原因ではないかと思っています。 あおの規格外Video-CD企画のサイトでは、このデッキは載っていませんでした。 ただし、上記のソフト両方でDVD+Rのディスクを作成した場合は、きちんと再生されました。 最悪の場合、家庭用のデッキを買いなおしたほうがよいのでしょうか??? その場合、どこのメーカーのがよいのでしょうか? 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=308759

  • VCDを、DVDとして焼直したいのですが。

     冠省。  夏至も終わり、夏もいよいよ本番と言えるこの頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。  さて、海外にはDVDではなくてVCDという記録媒体も広く普及しています。国内では余り見かけぬばかりか、ごく少数派と聞きます。  ところがVCDの段階ですと、プレイステーション2では閲覧が出来ず、DVDに焼き直しが必要と考えます。試行錯誤を繰り返しましたが、既に4枚近くも失敗しております。  そこで皆様のお力添えをお願い申し上げる次第で御座います。幾つか御教示下さいませ。 ・DAT形式の信号をMPEG-1に変換する方法は分かりましたが、MPEG-2の信号変換方法等はないでしょうか。 ・一般の規格に適合すれば、VCDでもプレステ2で閲覧は可能でしょうか? ・MPEG信号で変換した媒体を、データCDとして保存致しましたが、VCDと見なされるのでしょうか? ・ALERTの、Movie Maker 2.0 を使用しておりますが、DAT形式よりもやはりMPEG形式の方がDVD作成の時間は短縮されますか?  沢山申し訳ないのですが、どうぞ御協力下さいませ。  筆者敬白

  • WinCDR7.0で作ったVCDが

    WinCDR7.0でVCDを作りまして、リコーのMP5125Aで焼いたのですが、VCD対応のDVDプレイヤーで再生したところ、このディスクは再生できません、規格が違います、というメッセージが出て再生されません。 うちにはDVDプレイヤーが2台あるのですが、どちらでもできませんでした。 Mpeg1へのエンコードが悪いのかとおもい、WinCDR対応のエンコーダーで再度エンコードしてみましたが、状況は同じです。 また、焼き方も、Disk at once、および2種類のTrack at onceで焼いてみましたが、どちらもだめです。 エンコードの際も規格を確認しましたし、大体WinCDR7.0は規格外のフォーマットの動画ファイルは受け付けないはずです。 なんだかちっともわかりませんが、ユーザーサポートも土日祝祭日はやっていないのできくすべがありません。 よろしくお願いいたします。

  • VCDの作成について

    VCDの作成についての質問です。 1)手持ちのaviファイルをTMPGEncでmpegに変換 2)できたmpegからVCDImagerでbinとcueを作成 この後、ライティングソフトでそのままbinとcueをCD-Rに焼いてしまえばいいのでしょうか?PCに付属していたライティングソフトはDrag'nDrop CD+DVDです

  • WMVのスクリーンセーバーをNEROでVCDへ

    WMVのスクリーンセーバーをNEROでVCDへ書き込んだのですが,PCで見ることが出来ません. PCとDVDプレーヤー(VCD対応)の両方で見たいのですが,手順を教えていただけませんか. NEROは「Nero 7 Essential」で,PC購入時にプリインストールされていました. ・今までの経緯 (1)デジタルカメラで撮影した写真をフォトストーリー3を用い,スクリーンセーバーを作成(WMVファイル). (2)それをNEROのVCD作成機能でCD-Rへ書き込み. (3)PCのドライバーへ書き込み済みCD-Rを挿入するも,CD内フォルダが表示されるのみ. 旅行の写真を親戚や家族に送り,DVDプレーヤーやPCで見てもらいたいのですが,どなたかご助言をお願いします.