• ベストアンサー

疑問詞+関係代名詞

noname#27172の回答

  • ベストアンサー
noname#27172
noname#27172
回答No.2

ご質問の文には関係代名詞は含まれていませんよ。 先ず この文の答えを想定します。 「I think it produces cherries.」 ここでwhatに対する答えになっている語は cherriesですね。少し複雑になっているのは 主動詞がthinkで it produces cherriesが従属節になっており cherriesは thinkでななく producesの直接目的語になっています。 それでは 疑問詞を含む疑問文の作り方の原則を説明します。 先ず 疑問詞を最初に持ってきます。 次に 疑問詞が主語でない限り、普通の疑問文と同じように、一般動詞は do+主語+主動詞+主語に、beや助動詞の場合は倒置します。ここでの主動詞と主語は 主節の主動詞と主語を持ってこなければなりません。ですから ここでは必然的にthinkになります。そして、疑問詞は従属節の目的語であろうと文頭に持ってくるのが規則ですから、What fruitが遊離した形になります。尚、fruitは疑問詞ではありませんが、whatとは切り離せないので、 whatと一緒にくっ付いています。

norihiro_82
質問者

お礼

ありがとうございました。 基本が大切なことが良く分かりました。

関連するQ&A

  • 関係代名詞の問題の疑問

    Are you doing what you think is right. と Are you doing what it is you think right. 前者の文はもちろん文法的に正しいですが、後者の文は間違いでしょうか? what it isを名詞節と見て、その後に関係代名詞が省略された形と考えることは不可でしょうか? Are you doing what it is (that) you think right. なぜ後者の文が間違いなのかわかりません。 どなたか解説よろしくお願いします。

  • 疑問詞と語順

    いつもお世話になります。よろしくお願いします。 問題:誤りを訂正せよ   What do you think is the better of the two? 私の解答   Which do you think the better of the two is? 問題集の解答   Which do you think is the better of the two? 質問   whichiに直すのは普通に分かるのですが、以下の例文と   問題集の解答との語順の差は何でしょうか。   Who do you think he is?   考えているとこんがらがってきてしまいました。(^^;ゞ 

  • 関係代名詞?疑問文?

    Which color do you think is better for our new uniform,green or pink? 新しいユニフォームの色は緑とピンクのどちらがいいですか? この文はWhich color do you think の部分が名詞節となって、全体の主語の役割をしています。Whichが疑問詞と関係代名詞の役割を兼ねていますが、こういう場合のWhichは文法用語でなんというのでしょうか?

  • 主語が疑問詞って?

    (1)What do you think his job is? (2)who do you think is the best player on our team? 参考書によると(2)の英文はwhoがdo you thinkに続く節の主語なので(2)のような語順になり、(1)はそうでないので(2)のような語順にはならないと書いてあります。 しかし僕にはこれの意味が全く分かりません。 (1)What do you think is his job ? (2)who do you think the best player on our team is? ではどうして駄目なのでしょう? どなたか教えてください。お願いします

  • 連鎖関係代名詞 what の教え方

    こんにちは。  変な質問で申し訳ありません。  いわゆる連鎖関係代名詞の whatにつき、どのように人に説明すれば 分かりやすいのでしょうか? 例)You should do what you think is right.  に即して言っていただけると助かります。一応、当方、意味は分かっているつもりです。  相手が、高校3年生の受験生だとして、これをどう説明すれば、簡潔でわかりやすいのでしょう。  ことに実際の教育経験をお持ちの先生方(でなくとも構いませんが...)で、よいお知恵があれば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • what do you thinkの用法についてな

    what do you thinkの用法についてなのですが、銃器を国是と考えているアメリカ人に「アメリカから銃器を取ったら何が残ると思う?」と聞く場合、通常what do you think about~の用法でwhat do you thinkは使われると思うのですが、、検索エンジンでwhat remains do you think の様な文があったのですが、whatはwhich do you think is correctのように使用可能でしょうか? 翻訳後に説明を頂ければ幸いです。

  • 間接疑問文について

    間接疑問文について質問があります. あるwebページに, 「疑問詞+主語+述語」を間接疑問文といい,文中で一つの節を作ります,とありました. また,そのwebページには, What do you think were the ten main news items of this year? という文章は間違いで,正確な文法で考えると What do you think the ten main news items of this year were? です. と書かれていました.これを読んだときに,納得できました.「疑問詞+主語+述語」の語順になっているので,確かに上の文章は間違いで下の文章が正しいことが理解できました. しかし,この説明に対してある人が,そのwebページの管理者に, What do you think is the next best way? という文章がジーニアス英和辞典に記載されていましたが、この文も本当は間違いで, What do you think the best way is? が正しいのですか? と質問したところ, これはWhat が主語と解釈できますので,元の文章が間違っているのではありません. と管理者が回答されていました.私はこの説明がよく理解できなかったです. What do you think is the next best way?の文でWhat が主語と解釈できるのならば, What do you think were the ten main news items of this year?の文でもWhatが主語と解釈できるのではないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします.

  • 関係代名詞whatに形容詞はつきますか?

    There are three things (which/that) I want to tell you. 「あなたに言いたいことが3つある.」 のthings (which/that)を関係代名詞のwhatにかえるとします. what I want to tell you「あなたに言いたいこと」 は可算名詞ですか,不可算名詞ですか? 不可算名詞ならmuchなどをつけられますか?

  • 疑問視

    Do you know what…? What do you think…? このwhatの位置の違いは何ですか? 簡潔に教えてください。

  • 関係代名詞 教えてください

    関係代名詞 what よく使っていましたので、理解しています。 What he said is true. (=The things which he said is true.) 以下の文はhasの主語がwhatになっているのだと思いますが・・・。 良く理解できません。 I will tell you what has happened. (=I will tell you the things which has happened.) あいまいな内容ですみませんが、きっかけでもかまいませんのでよろしくおねがいします。