• ベストアンサー

医療保険の告知義務違反について

告知義務違反についてはいろいろと質問されていますが 友人に相談を受けた件と、それを聞きながら自分の事が 不安になってしまった為、相談させてください。 1.友人の件ですが、8年ほど前にガン保険と医療特約に加入、 その加入の一年ほど前に病気で手術をしているそうですが よくあるパターンで、大丈夫なので既往症なしで 告知しないでほしいということだったので 既往症なしで加入したそうです。 このたび、その既往症が再発し、入院したので(以前から 通院もあったそうですが) 保険金の請求をしたいとのことですが(額は数万円) 医師からもらった診断書にはしっかりと既往症が 記入されている(当然のことですが)ため そのまま提出して保険金が果たしておりるのか 今になって悩んでいるということです。 二年たつと大丈夫という話は良く聞きますが 本当にそんな話は確かなことなのでしょうか。 何も知らず、若いうちに契約したものだが どうしたら良いのかと相談を受け、私も全くわからなかったので こちらでおうかがいしたいと思いました。 2.そして私の件ですが、私も彼女と同様の保険に加入して いるのですが、子供の頃に生まれつきと言われる 病気があったのですが、高校までは、毎年親に付き添われ 検診を受けていました。そして、悪化するタイプでは ないようだということと、異常はあるが正常範囲であるので 大丈夫だということを医師から言われたため、今に至るまで 10年以上病院にかかっていません。 子供の事でもあり、現在通常の生活に全く問題ないことや、 医者にもかかっていないので契約しましたが この場合は、どうなるのでしょうか。 勢いで、不勉強のまま保険に入り、今ごろそのようなことを 相談することは大変おはずかしいと承知しておりますが どなたかアドバイスいただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

1. >二年たつと大丈夫という話は良く聞きますが そんな事はありません。このケースでは・・・・ 責任開始日前に発症した疾病に関しては、保障されません。残念ですが、諦めてください。 >大丈夫なので既往症なしで告知しないでほしいということだったので と言われると、一般の方なら、はい、そうしましょ、となりがちですが、この様に、後々に禍根を残すので、絶対にしてはなりません。そう言う保険外交員は、絶対追い返してください。 なお、この様に、告知義務違反を勧める行為をした保険外交員は、保険業法300条に基づき処罰対象となります。 とりあえず、保険会社にクレームを言いましょう。(でも、知らぬ存ぜぬで通されて、泣き寝入りせざるを得ませんが・・・・さらに、告知義務、とあるように、被保険者は、保険契約時に渡される重要事項説明書に基づき、ありのままを告知する義務を負っています。何を言ったところで、正しい告知をしなかった方が悪いことになってしまいます。) 2.契約時の告知事項と照らし合わせてください。その病気が、告知事項に当てはまれば、告知せねばいけません。 >異常はあるが正常範囲であるので大丈夫だということを医師から言われたため との事でしたら、契約時には、絶対告知が必要でした。 お友達の例で分かるように、その契約は、爆弾を抱えてますので、対応は、保険会社の方と相談してください。 なお、追加告知もできる場合があるので、検討してください。

luckydogs
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 友人にプリントアウトして見せるのに時間がかかったので お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 友人の方は、こうなったのには自分にも落ち度があり 保険金云々よりも、あえて請求せず放置するなども 今となってはいけないと思うし、一旦きちんとした 診断書とともに請求書類を提出し、保険会社の方の 言われるように対処する、大病する前にきちんと 気付いて対処できるので良かったと思うことにすると 言っておりました。 私のほうもこれを機会に保険会社の相談室のような ところで話をしてみようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>加入してから2年過ぎれば解除されない この話はしばしば聞かれますが危険な誤解です。 普通保険約款の告知義務違反の条項には「保険会社が告知義務違反を理由に解除できない場合」として ●会社が知っていたときor過失により知らなかったとき ●会社がその事実を知ってから1ヶ月を経過したとき ●責任開始から2年を超えて有効継続したとき と規定されています(※表現は簡略化・会社により相違あり) この3項を勘違いして「2年バレなければ大丈夫」という風説が流布しているようですが、責任開始から2年以内に支払事由、つまり病気・死亡が発生したらアウトになります。また「バレルから」と考えてこの間に故意に請求しない行為を故意と判断し契約を無効とした判例もあります。 約款には「告知義務違反による解除」よりもっと強力な「詐欺による無効」条項も存在します。 「契約の締結(略)に際して契約者または被保険者に詐欺の行為があった場合は、保険契約を無効とし、すでに払込んだ保険料は払い戻しません」 ↑これは民法に基づいた規定であり「時効」がありません 告知義務違反をめぐる裁判は枚挙に暇がありませんが、故意または過失によるそれはほぼ被保険者が敗訴しています。私見ですが、戦えるとしたらセールスパーソンによって唆された場合ぐらいと考えます。 なおセールスパーソンが「書かないで」と唆す行為は保険業法300条1項および2項に抵触する行為であり、1年以下の懲役または100万円以下の科料とされています。 「(略)保険会社に対しその健康状態に関し虚偽の事実を申告し保険会社にして被保険者の健康状態に問題がないものと誤信させ契約を締結したものであるから被保険者は保険会社を詐罔したものと言わざるを得ない。本契約は無効である」 ※出所:判例タイムズ1032号東京地裁平成11年12月1日判決 結局「2年バレなければ大丈夫」というのは自分の成績さえ上がれば客のことなどどうでも良いと考えている営業員のトークでしかないと考えます。 従って貴方のお友達を救える可能性は低いと推察します。 また貴方のケースは次の点が不明なのでコメント困難です。補足してくださったらコメントします。 ●告知日はいつか ●最終の治療歴(通院・投薬・検査)はいつか ●診断名は何か なお貴方達の問題はコンプライアンス問題と推察しますので社団法人生命保険協会等の第三者機関でのご相談もお勧めします。参考URLに載せます

参考URL:
http://www.seiho.or.jp
luckydogs
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 友人にプリントアウトして見せるのに時間がかかったので お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 友人の方は、こうなったのには自分にも落ち度があり 保険金云々よりも、あえて請求せず放置するなども 今となってはいけないと思うし、一旦きちんとした 診断書とともに請求書類を提出し、保険会社の方の 言われるように対処する、大病する前にきちんと 気付いて対処できるので良かったと思うことにすると 言っておりました。 勧誘員さんは、もうすでに辞めておられるようで どちらにいるか不明ですのでそれについて問うことは もう無理ではないかなという感じがします。 二年で大丈夫などと気軽に流布されているのを 信用している人も少なからずいると思いますし ここで詳しくお尋ねできて良かったと思っています。 私のほうも、保険会社の相談窓口にて相談し いい機会なので保険の見直しをきちんとしてスッキリしようと 思っております。ありがとうございました。

  • hknbch
  • ベストアンサー率65% (30/46)
回答No.3

1.の質問への回答 8年前に加入した保険で、過去2年以内に失効・復活(掛金を滞納して効力の無くなった保険契約の掛金を遡って支払って効力を元に戻すこと)いったことが無ければ、給付金を請求することをお勧めします。「既往症」の内容にもよりますが、支払われる可能性は少なからず存在すると思います。 まず入院給付金等は加入前に発症した病気を原因とした入院等については支払の対象外となっていますが、8年前の既往症の治療と今回の入院における治療に連続性が無ければ、今回の入院が加入前に発症した病気を原因とする入院とみなされることは通常はありません。 加入時の状況をお聞きすると確かに「告知義務違反」にあたりますが、告知義務違反による解除(保険会社側から契約を解除すること)は契約後2年経過すれば出来ないことになっています。これが「2年たつと大丈夫」の根拠です。しかし最近は、特に悪質な場合、「告知義務違反による解除」ではなく「詐欺による解除」を適用するケースが増えています。「詐欺による解除」は期間限定ではないので2年経過したら大丈夫ということはありません。 今回のケースは契約後8年経過しているということもあり、これまでに支払われた掛金等から考慮しても「詐欺による解除」まで保険会社がやってくる可能性は極めて低いように思われます。 2.の質問への回答 1の回答はあくまで済んでしまったこと(8年前に告知義務違反で加入してしまったこと)についての回答です。これから加入されるのであれば、告知すべきことは正しく告知して加入して頂きたいと思います。告知すべきことというのは、告知書上で質問されていることであれ、質問に対して正しく粛々と回答するのみです。告知義務範囲外のことは自分から進んで申告する必要は全くありません。

luckydogs
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 友人にプリントアウトして見せるのに時間がかかったので お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 友人の方は、こうなったのには自分にも落ち度があり 保険金云々よりも、あえて請求せず放置するなども 今となってはいけないと思うし、一旦きちんとした 診断書とともに請求書類を提出し、保険会社の方の 言われるように対処する、大病する前にきちんと 気付いて対処できるので良かったと思うことにすると 言っておりました。 私のほうは、4年ほど前に加入した保険ですが 一度保険の相談室に電話して相談してみて、 また別の保険を検討しなおしてみようかなと思います。 どうもありがとうございました。

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.2

1.保険金は支払われません。 2.あなたが入院されることになったとき、既往症を医師に告げるかどうかに問題になります。 病気の治療を優先すれば、医師に過去の病暦を告げることになり、生命保険会社に提出する診断書には既往症が記載され、1.に近い状況になると思われます。 ご友人は直近で入院もあり加入後も通院されていたようですので、かなり悪質とみなされてしかたないでしょう。 あなたの場合は、10年間、検査、診察、投薬などを受けていないようですので他の保険会社で新規加入のされたほうがスッキリするのではないでしょうか。 8年前にくらべ、医療保険もかなり進化しています。 よい機会ではないでしょうか。 告知書の告知事項は契約承諾の重要事項ですので正確に答えること。 しかし、聞かれていないことには答える必要はありません。 聞かれていないことには答えなかったといって、告知義務違反に問われることはありません。

luckydogs
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 友人にプリントアウトして見せるのに時間がかかったので お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 友人の方は、こうなったのには自分にも落ち度があり 保険金云々よりも、あえて請求せず放置するなども 今となってはいけないと思うし、一旦きちんとした 診断書とともに請求書類を提出し、保険会社の方の 言われるように対処する、大病する前にきちんと 気付いて対処できるので良かったと思うことにすると 言っておりました。 私のほうもこれを機会にまず保険会社に相談し、 新規も含めきちんと保険の見直しをします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療保険の告知義務について

    友人の話なのですが、国の指定する心疾患の難病にかかっています。 それまで医療保険等には加入しておらず、発症してから医療保険に加入すると言い出しました。 私は当然告知義務等もあるし、まず、調査されて保険には入れないよと言いました。 しかしその友人はその事実について言わなくても二年で消滅すると言っています。クレジットカードからの紹介で審査にも通ったそうです。 電話で、既往症等の確認をされたのか聞いたら何も聞かれなかったといっていました。 しかし、それで本当に保険料は払われるのでしょうか?聞かれなかったとしても本人はその難病であることを言わないことは、故意なので告知義務違反に当たるのではないかと心配しています。 私は法律や保険の知識がありませんので、友人を納得させることができません。 友人の言い分としては、二年間病気を言わずにその後病院を変えて二年後に請求すれば大丈夫だと言っています。 難病なので毎日服薬しているようですし、救急搬送されたり、発作が起こることもあるそうです。特別指定の難病のケースが見つけられなかったので専門家の方の意見を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 告知義務違反?

    妊娠中毒症での入院に関して保険金の請求を行おうと思っているのですが・・・ 保険加入時31歳 現在    32歳 約一年半前の加入時、過去三年以内の病気に関して告知をしなければなりませんでした。 こちらに関しては特に病院にかかっていないので告知をしておらず特に問題はありません。 しかし、六年前にうつ病で心療内科に通っていたことがあります。(通院の必要はすでにありません) また同じく六年前に中絶手術の経験もあります。 妊娠中に通っていた主治医の初診時にそのことを話していたので 保険金請求の書類に既往病として上記二つが記載してあるのですが 六年前というのが勘違いで七~八年前でした。 告知義務違反はないものの診断書に書かれている既往病のわずらった年齢が違う。 この場合も告知義務違反として保険金が支払われない+契約解除となってしまうのでしょうか。

  • 告知義務違反

    友人の件なのですが、私も、生保に詳しくないので、相談を受けて困ってまして。 手術を受ける予定があっても、告知のときに予定はないと言って、 保険に加入した場合はどうなのでしょうか。 それも、手術の当日に加入したばあい。 営業さんは、この手術で請求しなければ平気だし、何かあったときは別の病院にかかれば大丈夫と言ってます。 5年間しかさかのぼらないので大丈夫とも言っていたそうです。 何年も後に、今は請求できなくても何か有ったときのために入っていたほうがいいと言っていたそうです。 でも、手術後も病院にずっと通院していれば、いつまでたっても5年にはならないですよね。…なんと伝えればいいのか分からないのですが、手術から5年なのか、もう、通わなくなってから5年なのかもわかりません。 もう、契約後なので、解約したほうがいいのでしょうか。 結局手術の病気のため通院している場合、何か有っても請求は出来ないってことですよね。告知義務違反があるので、お金も払ってもらえないですよね。 でも、将来のためには保険をかけておいたほうがいいのでしょうか。 解約したほうがいいのでしょうか。 でも、手術しているので他の保険もはいれないと言ってました。 助言願います。

  • 医療保険の告知義務違反についてご相談させてください。

    医療保険の告知義務違反についてご相談させてください。 5年程前に保険会社で医療保険の契約をしました。健康告知をその際に行ったのですが、告知しなくてはいけないことを告知していないことに最近気付きました。 私は現在30歳ですが、14歳くらいの時に発作を起こすようになり頭の手術をしています。その際、医師からは「このような症状の人は初めて。てんかんと症状は似ているがてんかんとも言い切れない。先天性で脳にいぼのようなものがあり、良性だけども、これが原因で発作が起こっている」という説明を受けました。幸い術後は発作はありませんが、今でも服薬しています。てんかんと似ている症状なので薬は抗てんかん剤です。 保険の契約時の話に戻りますが、5年以内の病気の質問欄を見て頭の手術は5年以内ではなかったのでよかった~と考えておりました。最近、主人の保険を私と同じ保険会社で契約する際に、なんとなく健康告知書に目を通して、5年以内に7日以上の投薬があった場合も告知しなくてはいけなかったことを知りました。お恥ずかしい話ですが、自身の契約の際は「5年以内の病気」にひっかからないことに胸をなでおろし、投薬についてを見逃してしまっていました。(言い訳がましいかもしれませんが・・) いろいろ調べると追加告知は2年以内に行わないといけないようですし、今後どのような対応をすればいいのか分かりません。 どなたかアドバイスをお願いします。 補足:契約してから2年以上経過した、今年になり婦人科系の手術をしました。その際は保険金を全額頂いております。診断書には病歴として「14歳頃のてんかん」と記載されていましたが、それについては特に保険会社から指摘はありませんでした。

  • 医療保険の告知義務違反

    自分は2年前にうつ病で通院していたのですが、医療保険の契約時の告知書で告知内容を良く見ておらず契約し、1ヵ月後、過去5年以内に通院していたので告知義務違反であることがわかりました。そこで、医療保険の契約書に書いてある「現在の医療水準では治癒が困難な疾患や、死亡危険の極めて高い疾患の既往症、現症などについて故意に告知をしなかった場合など告知義務違反の重大な場合、責任開始日から2年経過した後でもご契約が取り消しとなることがあります」と書いてありますが自分はそれに該当するのでしょうか?

  • 告知義務違反について

    入院保険に加入しています。 去年から今年にかけて3月入院しました。 加入後2年以上経過しています。 告知義務は2年すぎると消えると聞きました。 しかし今回の病気と同じものが加入の半年前にありそれで入院しています。 この場合診断書に既往歴が書かれると保険の支払いはされないのでしょうか? また最悪の場合詐欺罪となり刑務所入りなどとなるのでしょうか?

  • 医療保険の告知義務違反

    7、8年程前に、医療保険に加入したのですが、その際、告知義務違反をしてしまった可能性があります。具体的には、当時健康診断の結果で「要再検査」の項目があったことを告知していなかったような気がします。(たしか、中性脂肪の項目が再検査だったと思います。) 【質問】 今後何かの病気を患って給付金を申請した時に、保険会社が当時(7、8年前)の健康診断の結果を調査して、「告知違反しているから給付金は支払えません」というようなことになるのでしょうか? 現在まで幸い病気になったことがなく、給付金は一度も申請していません。 最近になって保険内容の見直しをしているのですが、中性脂肪が時々再検査になってしまい、当時告知しないまま契約してしまったかもと思い、心配になっています。 若い頃、あまり考えずとりあえず保険に加入しとこうと安易に行動してしまったことを今更ながら反省しています・・・ 保険事情に詳しい方、ご回答をお願い致します。

  • 告知義務違反

    病気で今医者に通院してますよと保険セールスマンに告げたのですが、 セールスマンは「病歴を告知すると、保険に加入できないかもしれないから、 書かない方がいい」と、私の告知書に病歴を書かないように勧めて保険を契約しました   営業のセールスマンにしても、保険会社としても、 契約をとれた方が利益が上がるのですから、病歴を偽ってでも契約してもらえれば良いわけです。 さらに、告知義務違反となれば保険金を支払う必要もなくなります。 保険会社はリスクなしに保険料を手に入れて、契約者は、 そのお金を何の見返りもなしに支払っていた事なります。 実際保険金を求めますとあなたは告知義務違反ですと言われ 保険金どころか掛け金も4分の1返してもらえません(約15万の損失) 担当のセールスマンに問い詰めると私はそんな事は聞いてない言っていないとの事 おまけに保険会社を辞めて強く追求出来ない 保険金は諦めなくてはならないのですか 納得できません

  • 医療保険の告知義務違反?

    夫の保険契約についてなのですが、告知義務違反になるでしょうか? 10/5婦人科で妻の不妊検査として精液検査(1回のみ)→結果不良。 11/25新規で医療保険契約成立。(10/30申し込み書類提出→11/25保険料払込) 12/10別の大学病院泌尿器科で本人が初めて受診。(婦人科からの紹介状持参。)     精索静脈瘤発見。不妊原因発覚。 来年3月に手術予定。 医療保険の契約の告知の際、10/5精液検査は告知しておりませんでした。 そもそも不妊歴5か月で保険契約をした頃は、不妊症かどうかはわからないが、 妻が高齢のため万が一のため早めに検査をはじめたいと思い受診を始めたところで、まだ不妊症の自覚がなかった。 10月の精液検査は妻の保険証を使用しており、本人の受診ではなく、妻が受診した検査項目の一つとして処理されているので告知をする必要はないと思ったこと。 また、一度の精液検査では病院も不妊かどうか判断は出来ないこと。 12/10大学病院には紹介状を持参したため、 大学病院のカルテには10/5精液検査結果不良であることが記載してあると考えられること。 (1)告知義務違反にならない。 (2)10/5精液検査を追加告知する必要がある。 (3)10/5精液検査は本人受診ではないので伝えず、  12/10大学病院を初めて受診し病気が見つかったことだけを、保険会社に今すぐ連絡する。 (4)今は何もせずに3月の手術の時、給付の請求をして、10/5精液検査の事がわかって保険会社に契約解除権を行使されるか、12/10初診と判断されて正常に給付を受けられるのか、実際に給付の請求をして保険会社に委ねる。 (5)告知義務違反をしたつもりはないのですが、契約してすぐに手術をすることになったので、  保険の給付の請求をしない。  その後2年以上経っていれば、契約の解除がされることはないかもしれないが、契約して2年以内の疾病を告知していないことが、後の他の病気で請求する際に既往症からばれてしまう可能性がある。   その場合は、仮にいくら時間が経っていてもその先の保険を解除されたり、給付を受けられない可能性がある。 過去の質問を見ると、現実には仮にちょっとした告知義務違反があっても、あまり古いことについては、調査のメリットと比べて調査しないことが多いとも聞きました。 今回の件はやはり告知義務違反の可能性がありますか? 当初(5)のつもりでいましたが、いろいろ調べていると不安になり、少なくとも(2)か(3)はした方がいいのではないかと思ってきました。 アドバイスをお願いいたします。

  • 医療保険の告知義務について

    現在、生命保険のセールスレディーに医療保険の加入を勧められております。 最近、一年前にそけいヘルニア手術、そして、今年は、不整脈診断(PSVTで経過観察ではありますが、、、MRIなどは全く異常なし)、あとは、内耳性めまいがあります(6年程度、これまた、経過観察~MRIなどは全く異常なし)。健康診断では、全く異常なし。 で、現在は、投薬は何もありませんし、病気もないといえばありません。 で、3社に一応、これまでの説明をして、加入できるかをききましたら、3社のうち、1社は条件付加入ならOK,1社は門前払い、1社は、告知書を記載させられました。 で、この告知書を書いた会社なんですが、これで即加入ではないので、安心してくださいとことでした。 ただ、心配なのは、なぜ、1社だけが積極的に告知書を書かせてくれたのか? もし、加入できた場合、本当に、きちんと支払いされるのか?が心配です。(なにか、この病気はダメとかの証明書とかいただけるのでしょうか?) あと、ネット生命保険が安いので、今回、まだ、聞いていないのですが、ネットで、きちんと、告知をして、また、その告知をネットできちんと調べることが可能なんでしょうか? セールスレディーのいる会社なら、告知をきちんと調べてくれる気がしますが、ネット生保はきちんと、告知を調べてくれるんでしょうか?(加入できても、支給されないことが心配です) 質問は以上でございます。 宜しく、ご教示ください。

専門家に質問してみよう