• ベストアンサー

サッシの結露

アルミサッシに結露がつきます。 ガラスはペアガラスであまりつかないのですが、 アルミサッシにつきます。 現在、トス○ムの「イ○プラス」という商品を 既存の窓の内側につけようか悩んでいます。 どれぐらいの効果があるのか分かりません。 実際につけておられる方やそれに詳しい方などの 効果のほどや感想をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naotagon
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.6

 私は今検討されているトス○ムの社員でしたので、その商品についてはよ~く存じております。結露自身は条件がそろえば、たとえどんなペアガラスが入っていても発生してしまうので、インプラスを付けたからといって”絶対結露しない”とは言い切れません。しかし、既存の窓につけた場合、現況より結露を抑えられることは確実です。インプラスは樹脂性で、熱伝導率も低く、よっぽどのことがない限りインプラス自体に結露することはないでしょう。但し、外側の既存の窓には結露してしまうと思います。なので、既存の窓は今までとおり、結露を拭く等の作業が必要だと思われます。  実際に効果を確認されたい場合は、ショールームに足を運ばれてもいいかもしれないですね。しかし、どこのショールームでも展示している訳ではないですので、一度お電話等で確認されるほうがいいと思います。  結露にも効果大ですが、防音性もアップするので、一石二鳥な商品ですね。  

その他の回答 (5)

  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.5

ペアガラスは結露が付きにくいですが、サッシ部分の結露が多いのを見過ごしがちですね。 我が家には複合サッシ(サッシの内側が樹脂のもの)を使用していますが、条件によってはほんのわずかに結露が生じます(気にならない程度です)。 ペアガラス+樹脂サッシならよほどのことが無い限り結露はなくなると思います。鍵も二重に掛けることになりますので、防犯性も良くなりそうですね。 欠点としては内側にちょっと出っ張る場合があることでしょうか。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.4

みなさん。商品はこれですよ http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/implus/default.htm

参考URL:
http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/implus/default.htm
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.3

ペアガラス+樹脂製内窓の場合結露は完全になくなると思って良いと思います。

  • twoorjet
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

直接の回答になっていないかもしれませんが,貴方の御宅には24時間換気システムを装着されていますか? 換気システムが装着されていないようでしたら,参考になりませんので,読み飛ばして下さって結構です. もし,装着されていらっしゃれば,24時間常に回しておくことをお勧め致します.それにより,ガラスはおろか,アルミ部分の結露も防げます. 私の友人は,24時間換気が無いので,御風呂の換気扇を回しっぱなしにしておくことで,結露も防げたといっています.その場合は,全室少しドアを開ける必要がありますが...

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  結露防止テープのことですか?(違っていたらすいません)  もしそうでしたら,サッシを伝って床に落ちる水分は防げます。ただ,床に平行の面にもサッシの部分があると思いますので,そこにも貼らないとダメですよ。ちょっと見栄えは悪いですが。 http://www.juntendo.co.jp/diy/diy_keturo.htm

参考URL:
http://www.juntendo.co.jp/diy/diy_keturo.htm

関連するQ&A

  • 結露対策 内窓設置かペアガラスサッシへの変更か

     現在築年数の古い家に住んでいます。  冬に暖房を使用すると窓の結露が激しいので、現在付いているシングルガラスのアルミサッシを  A ペアガラスのアルミサッシに変更するか  B 既存サッシの内側に内窓を設けるか  を検討しています。コストを考えるとAよりBの方が安くなると業者さんから言われましたが、  設置してからの効果がどのくらい違うのか気になります。  詳しいかたがいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。  よろしくお願いします。    

  • 窓のサッシの結露で困っています。

    ペアガラスと二重サッシの差がわからないのですが、ガラスが二重の窓なのですが結露が酷いです。 窓ガラス部分にはほとんど結露しないのですが、サッシの部分の結露が酷くて窓の周辺がカビてしまうほどです。サッシの結露対策として色々やってみましたが、追いつかないほど水が溜まってしまいます。昼間は家に誰も居らず、夜くらいしかできないのですが何か良い対策はないでしょうか?

  • 結露対策には除湿?

    窓のアルミサッシに結露がつきます。 ガラスはペアガラスなのであまりつきません。 結露は部屋の湿度が影響すると聞いた事があります。 北側の6畳部屋なのですが除湿機を稼動させるだけで 結露は抑えられるでしょうか? (除湿機を持っていません)

  • 結露対策教えて 2重サッシはどう?

    築5年木造戸建、関東地区に住んでします。 冬季の結露がひどく(空層ペアガラス、アルミサッシ) 同じ部屋でも窓によって違いがありますが、ひどいところのアルミ部はびちょびちょです。 昔、マンションに住んでいたころ取り付け部(家側)の木部が濡れ 腐っていたのを覚えているので、我が家もこのままでは同じ状況になるのではないかと心配しています。 そこで後付2重サッシを考えていますが、開けにくいなどのデメリット以外に本来の結露対策効果がほんとにあるのかを知りたいのですがどなたかご教授ください。 どんなタイプのサッシなら効果があるか、旧サッシは結露しないのか それ以外にお勧めの結露対策があるなど いっそお金をかけてでも樹脂もしくは木造サッシに総取り替えるべきなど 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 窓ガラスの結露

    2×4で新築した家なのですが、1階の和室の窓が 東側だけ結露します。南側の吐き出し窓のガラスは なんともないのですが・・・・・・。 これって結露するほうの窓ガラスの不良でしょうか? 建物に原因があるのでしょうか? ガラスはペアガラスです。

  • 単板ガラスをペアガラスにガラスだけ変更できる?

    現在、自室の窓に三協アルミのアルミサッシ窓があります。単板ガラスです。結露がひどいため、ガラスのみペアガラスに変更したいと考えています。ガラスのみ、もしくは、ガラス+ガラスの入った枠のみペアガラスに変更することは可能なのでしょうか。

  • インナーサッシのガラスの種類

    窓の結露がひどくてインナーサッシを付けようと検討中です。ガラスの種類で悩んでいます・・・一番安い単板3mmを付けた方がいらっしゃいますか?効果の方をお聞きしたいです。 現在アルミサッシに単板ガラスの普通の窓です。その他、複層ガラスのほうがよいなど意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • サッシについて教えて下さい

    杉並で新築予定です。地区は準防火地域です。 窓のサッシについて教えて下さい。 ネットで見ると関東はアルミサッシ+ペアガラスで十分との意見もありますが どうなのでしょうか? 予算的にはあまり価格のアップは困ります。 CPを考えるどれを使うのが良いでしょうか? Low-eガラスについても教えていただけると有りがたいです。 ・樹脂サッシ + ペアガラス←準防火地区は使えない??            (+Low-e) ・樹脂複合サッシ+ ペアガラス             (+Low-e) ・アルミサッシ + ペアガラス            (+Low-e)

  • アルミサッシですが、いまさら樹脂サッシに変えられませんか?

    築5年の住友林業の家に住んでいます。窓についての質問ですが、当時は奮発してLow-eのペアガラスを採用したのですが、サッシがアルミ製なので、この季節よく結露が見られます。北側、西側の部屋のガラスには、サッシ部分のみならず、ガラス部分にも結露します。それに部屋にいるとアルミ部分から冷気が伝わってきて、寒い気がします。 今さら、既存のアルミサッシを、樹脂サッシ、あるいは樹脂とアルミの複合サッシにつけかえるというのは、可能でしょうか?コスト的にはかなりかかりそうですが。。。そもそもサッシを変えるなんてことは、窓枠から壊さないといけないので、物理的にそんなことはできないのでしょうか? この問題への対処としては、内窓をつけるというのが解決策になるんでしょうが、住友林業の家の一部の窓はレバーを回転することによって開口していく仕組みのもので、そのレバーが手前にかなり出っ張っているため、内窓をつけようとしても、ぶつかってしまってつけられない窓もあるのです。 どうか、お知恵のある方、寒い冬を少しでも快適に過ごすためのお知恵をください。よろしくお願いいたします。

  • 喫茶店の窓はなぜ結露しないの?

    先日喫茶店に入りました。 店内は暖房されていて、窓ガラスはペアガラスではありませんでした。窓に直接風を当てている訳でもなさそうでした。 それでも全然結露していないのはなぜなのでしょうか。 それに対して自宅の窓は、滝みたいに結露水が滴り落ちています。