• ベストアンサー

窓ガラスの結露

2×4で新築した家なのですが、1階の和室の窓が 東側だけ結露します。南側の吐き出し窓のガラスは なんともないのですが・・・・・・。 これって結露するほうの窓ガラスの不良でしょうか? 建物に原因があるのでしょうか? ガラスはペアガラスです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bcbyyo
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.3

>東側だけ結露します。南側のガラスは なんともないのですが・・・・・・。 家の間取りにもよりますが、部屋の中、家の中での温度差があるのではないですか?2x4の家≒気密が高い、サッシ断熱サッシでなくても気密が高く喚気をしないで湿度が高いと結露します。 今の時期、家の内外の温度差が少ないときの原因はこれでしょう。太陽光などで南側の窓付近の方が少し温かいか、隙間風があるか、室内の空気が循環しているかでしょう. >これって結露するほうの窓ガラスの不良でしょうか? > 建物に原因があるのでしょうか? ペア硝子でも内側の硝子の結露は今の時期は比熱の問題でしょう。 欠陥品や対応年数の過ぎたペア硝子は硝子と硝子の内側が曇ります。 冬の結露は、内外温度差と、要求性能、湿度によります。今までにも、回答したので参考にして見てください。 建物に原因はあまりないと思えます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=536616 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=542898 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=531708

realking
質問者

お礼

片側だけということもあるのですね。 建物には原因はなさそうということなので 少し安心しました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.4

まずは建築会社に御相談されるべきかと思います。現場を直接調べることができないので、掲示板で原因を特定するのは無理かと思います。 ペアガラスでも確かに結露することはあります。やむを得ない原因によるのか、何等かの欠陥によるものかはわかりませんが、建築会社の人に調べてもらい対策を教えてもらうのが一番でしょう。こういったアフターサービスを行うのは建築会社としては当然のことなので遠慮せずに相談してください。 とりあえずは夜間は雨戸かシャッターを下ろしておけば結露しないだろうと思います。 多くの場合はカーテンなどの取り付け方が悪く、カーテンと窓の間に冷えた湿った空気が溜りやすくなっていることが原因です。建物の欠陥の可能性はかなり低いと思います。

realking
質問者

お礼

ペアガラスは結露皆無と勝手に思いこんで いたものですから。 ご指摘の意見を参考に対処したいと思います。 ありがとうございました。

  • oobo
  • ベストアンサー率40% (100/245)
回答No.2

南側で結露しない理由は日差しの加減だと考えられます。 建物の方位によって窓が受ける風が違いますから、窓の外側の表面温度に差が生じます。 周囲の建物の配置や距離によっても風向きや建物からの冷輻射冷却などの効果に差が生じます。 建物に問題があるといってしまえばその通りですが、位置関係の問題であって欠陥ではありません。 また、室内環境の相違点も考えられます。 水分蒸発を発生しやすいキッチンや浴室、寝具の有無なども影響していると考えられます。 過去の回答を検索して対策することをお勧めします。

realking
質問者

お礼

建物に原因がなさそうとのご指摘で ほっとしています。みなさんのご意見を 参考にして対処方法を考えたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

うちはペアガラスではありませんが、同じ部屋で同じガラスを使っているのに北側の窓だけ結露します。 同じ窓でも、網戸を寄せてある側だけ結露が少なかったりします。(網がガラスに当たる風を弱めているせいだと思います。) 窓の向きや風通しのよしあしで結露の仕方に差が出るのはよくあることだと思います。 なお、ペアガラスでも結露を皆無にはできないと聞いたことがあります。

realking
質問者

お礼

やはり結露を皆無にすることは難しいのですね。 みなさんのご意見をいろいろと参考にしながら 対処方法を考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結露のため 窓ガラスを交換

    はじめまして。 初めての質問です。 注文住宅ですが予算の関係でペアガラスにせず 標準の窓ガラスにしました。 ですが・・・冬になると結露がひどく やはりペアガラスにしておけば良かったと後悔しています。 結露で悩みたくないので ペアガラス、2重サッシ?など 結露予防になるように変えたいと思ってます。 しかし予算がかなり少なく困っています。 今の窓ガラスを生かしてできたりしないのかな・・・ と思っているのですが無理でしょうか? (勉強不足ですみません。) リフォーム会社に見積もりをお願いする前に こちらで質問させてもらいました。 窓の数は リビング、2階の3部屋 どれも標準のカーテンがしてあります。(200×100) だいたいで結構なので ペアガラスにしたら ○○○円ぐらいとか 教えて頂けたら嬉しいです。 お願いします。

  • 窓のサッシの結露で困っています。

    ペアガラスと二重サッシの差がわからないのですが、ガラスが二重の窓なのですが結露が酷いです。 窓ガラス部分にはほとんど結露しないのですが、サッシの部分の結露が酷くて窓の周辺がカビてしまうほどです。サッシの結露対策として色々やってみましたが、追いつかないほど水が溜まってしまいます。昼間は家に誰も居らず、夜くらいしかできないのですが何か良い対策はないでしょうか?

  • 窓ガラスの結露対策を教えてください

     寝室の窓ガラス(←床の位置までガラスの引き戸です。)の結露がひどくて困っています。結露した水が床に落ちて,床のフローリングが黒く傷み始めているところも出てきました。  寝室は6畳で,窓ガラスはペアガラスです。寝ているときの暖房器具はオイルヒーターです。  できるだけ簡単な方法で,結露を予防する方法は無いでしょうか?(床に落ちるのを防ぐ方法でも結構です。)  また,黒く傷んだフローリングの部分を,これ以上悪化させない方法は無いでしょうか?

  • 南側の和室の窓について

    南側道路に面した木造二階建ての新築の間取りを検討しています。一階の北東部に和室を配置しようと考えていまして、和室の南側は簡易な塀を隔てて2台の駐車スペースとしています。 工務店に設計を依頼しており、工務店からは南側にひき違いの窓(一間)、東側に半間の窓を設置する案をいただいていますが、会社でリフォームの仕事をしている友人からは、和室の南側の窓は畳が焼けるので、地窓にしたほうがよいといわれました。座敷らしい雰囲気にするためにも、窓は東側で十分だとのことです。南側の窓は地窓程度がよいのでしょうか? ちなみに和室の東向きは隣家との塀で、和室の東側外壁と塀のスペースは0.84mしかありません。ただし塀も新しく作りなおす予定です。なお隣家は両親の家です。南側は駐車スペースと道路となるので、見晴らしもいいので、南側の窓は欲しいと思っているのですが。

  • 窓ガラスの結露について

    結露について教えて下さい。 複層ガラス(透明ガラス+空気層12mm+透明ガラス)の窓と 予算の都合上1部屋だけ LOW-Eガラス(LOW-E透明+空気層12mm+透明ガラス) に以前しました 最近、寒くなってきて朝6時半くらいに見ると LOW-Eガラスの方に水滴がついてます 複層ガラスの方はなんともありません 部屋は左右対象で大きさも同じ 窓の方向も南側 窓の大きさも全く同じ ちなみにこの部屋2つとも使ってませんので暖房器具等の使用は無し 結露って コップに冷たい水を注いだ時の水滴のことですよね 室外と室内の温度差によって窓ガラスに水滴がつくと思うのです 外が寒い 室内にこたつやエアコンをつける 考え方ですけど LOW-Eガラスの方に結露するって事は 室外が寒く室内が複層ガラスにくらべて暖かいと考えるのがただしいのでしょうか? それともカタログに書いてる事はウソなの? 小さい字で「利用状況によって違います」って書いてありそうな。。。 ガラスのメーカーまでは分かりませんが 横並びについているのでこの違いは何でしょうか?

  • 窓ガラスの結露について

    冬場は毎朝窓ガラスが、結露でびっしょり濡れてしまい部屋のカビの原因になります。 朝は出勤の支度やらで忙しく、とても窓拭きをしている時間は、取れません。 結露防止の特効薬的、裏技をご存知の方おられましたら、教えて下さいませ~☆

  • 喫茶店の窓はなぜ結露しないの?

    先日喫茶店に入りました。 店内は暖房されていて、窓ガラスはペアガラスではありませんでした。窓に直接風を当てている訳でもなさそうでした。 それでも全然結露していないのはなぜなのでしょうか。 それに対して自宅の窓は、滝みたいに結露水が滴り落ちています。

  • 窓の外部が結露

    アルゴンガス入りペアガラスの窓で外側が結露をしています。 ガラス内の結露かとも思ったのですが、窓を開けて外側を確認しました。 外側なので別に不都合はないのですが、なぜ内部ではなくて外部なのかがわかりません。 教えてください。

  • 結露について

    お世話になります。 2×4 高気密高断熱。オール電化で暖房は1階が蓄熱暖房 1階が吹き抜けになっていて蓄暖の熱が2階まで上がるので、 2階の部屋は寒い時だけエアコンです。 サッシは樹脂サッシでペアガラスです。 今年の春に新築して、初めての冬を過ごしています。 北側に面している2階の長男の部屋の窓だけが結露します。 同じ北側の面の窓でも次男の部屋は結露しません。 条件が違うとすれば、長男は部屋にいる事が多いという点です。 たくさんある窓のうち、一つの窓だけ結露する事が どうも納得いかずにいます。 断熱材の入り方が不十分だと結露を起こす・・・というような話も耳にして もしかしてうちも???と心配です。 何か考えられる結露する原因はありますでしょうか? みなさんのご意見、よろしくお願いします。

  • 新築での結露

    新築し先週から住んでいます。全ての窓ガラスをペアガラスにして あるんですが、寝室だけ結露がひどいんです。リビングなどの他の 部屋は全然結露もないんですが、寝室だけ朝起きたときに見てみる と窓一面に水滴がついた状態です。ちなみに暖房はエアコンだけで ファンヒーターなどは一切使用していません。 何か良い対策などあるのでしょうか?それとも新築施工時に何か問題 でもあったんでしょうか? 結露などに詳しい方教えてください。