• ベストアンサー

A.I.のメッセージとは何?

随分と古い映画になってしまいますが、A.I.のメッセージが未だに分からないので、 ここで質問させていただきたく思います。 A.I.は大好きな映画で、所有もして何度か見ましたし、 感動して泣くシーンも幾つかあります。(森に捨てられる所。公開処刑。フェアリーに会った時。母と一日だけ再会する時。) あの、耳の鼓膜を圧迫するような(自分が感じるだけですが 笑) 夢の中のみたいな独特の映像も好きです。 一番始めに見た時は、「諦めなければ、一時だとしても望みは叶う」?とか 「人間の心は移り気」?とか、メッセージについて、幼稚な想像を色々していましたが、 見るたびに分からなくなります。 ここでのAIについての過去質問を見ましたが、少し違いましたので、 改めて「メッセージは何だったのか?」をお聞きしたいと思います。

  • 0896
  • お礼率49% (271/545)
  • 洋画
  • 回答数9
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jeen_nsb
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.1

私もこの映画は感動しました。 小さな子供の、親への愛情を感じました。 子供を愛さない親はごくまれにいると思いますが 親を愛さない子供はいないと思います。 ※大きくなった子供は別ですが・・・ 小さな子供は、すごく純粋で、何も疑うこともない、親への愛情を持っています。 色々な愛情の中で、もっとも純粋なものだと思います。 そんな、愛情も含めて、人間が持ついろいろな純粋な感情を、人間が人工的に作ることが可能なのか。 または作ることが許されるのか。 もし作られた場合は、本当の人間の感情と区別してよいのか。 そのような訴えを感じました。

0896
質問者

お礼

混乱するくらい深いですね。 幾ら強く、一筋であったとしても、確かに、作られた感情ですよね。 それを、作り物だからという理由でムゲに扱うと、あのような悲劇的な展開になり、 それでも人間の「欲しい」というあらゆる欲望は止めどもなく広がっていく・・ なるほど・・jeen_nsbさんの素晴らしいご回答をヒントに新たなことに気付かされました。 何だか感動するのですが、言葉で表現するのは大変な映画だと、痛感させられます。

その他の回答 (8)

  • Eugene
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.9

私も劇場で見ました。 母親に捨てられてたシーンでは大泣きしたのですが、最後に宇宙人みたいなのが出てきたあたりからよく解らなくなってきてしまいました。 でも感じたことは、ロボットの愛は(そう設定されたものであったとしても)永遠のもので、人間の愛は移ろいやすいものなんだな、ということでした。 母親は一時の感情で彼を子供にしました。でも本当の息子が目覚めたことによって彼を捨てる。 人間の「物」に対する執着心の希薄さを実感しました。彼が本物の人間だったら捨てたりはしなかったはずです。

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.8

こんばんは。 「A.I.」賛否両論ありますが私は好きな映画の1本です。 メッセージというよりテーマでいいのでしょうか? 原作?であるキューブリックは「2001年宇宙の旅」でコンピュータと人間の未来の関係に問題提示しています。 それをスピルバーグが今回映画化して少しはテーマも描き方も変わった可能性はありますね。 私の感想はロボットは人間に望まれて作られた。 そして裏切ることなく母親を愛し続けた。 母親に捨てられても愛されようと努力し続けた。 そして最後に母親との愛のある1日を過ごしみずから停止した。 ということと思います。 一途に愛するロボットができても人間は心の変化で裏切ってしまう。そのときロボットの残された道はなになのか?・・・・という人間のエゴが描いているテーマの1つではないでしょうか?

0896
質問者

お礼

やはり、人間のエゴというのを一番に主張したかったのでしょうね。 ストーリーそのままの感想も、率直で素敵ですね。 ありがとうございました。

noname#10784
noname#10784
回答No.7

メッセージやテーマって映画を観る上でそんなに大事なことですかね? 観たい人が個人個人に感じ取れば良いんじゃないでしょうか AIにそれほどメッセージは感じ取れませんでした あえて言うなら、プログラムに魂は宿るのか?かなぁ スピルバーグは結構好きな監督です 特に娯楽作品が好みですね スピルバーグはメッセージ性が薄い映画の方が面白いのが多いと思う いまでも「ジョーズ」がスピルバーグの最高傑作だと思ってます(笑 もともとAIはキューブリックが撮る予定だったらしいです キューブリック版が観たかったなぁ…

0896
質問者

お礼

AIは特に難しいので、個人個人が感じられたことをお伺いするために、質問したのです☆ 「スピルバーグはメッセージ性が薄い映画の方が面白いのが多いと思う」 というのは、おお!なるほど。と思いました。 キューブリック版・・確かにどんなになったか見たかったですねー。

回答No.6

「A.I.」は私も持っていて良くみます。 スピルバーグが得意とする分野の映画で、良く出来た映画です。 スピルバーグの映画で共通しているのは、人間愛です。家族愛、友情、弱い立場の人への思いやり等がベースになっています。「A.I.」でも、それを良く表していますね。 この映画のメッセージは、「子供(ロボットですが)にとって母親の愛情と云うものが、いかに大切か?」と云うことが込められているのでは、と思いました。 スピルバーグ監督が多くの人に支持されているのも、うなずけます。

0896
質問者

お礼

なるほど・・それは言われて初めて「その角度もあるか・・」と気づかされました。 「子供(ロボットですが)にとって母親の愛情と云うものが、いかに大切か?」ですか・・。 ありがとうございます☆

  • takesuke
  • ベストアンサー率31% (107/345)
回答No.5

あ.い. なので 愛 です。

0896
質問者

お礼

今度、使おう・・ソレ ありがとうございます(笑)

  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.4

自分は良くも悪くもスピルバーグ的な映画だなあ、と思いました。個人的にはここのところのスピルバーグってちょっとね。 で、メッセージですか。 キューブリックの遺志を継ぎました。見てください。ってことではないでしょうか。 オスメント扮する少年の愛を愛とするのなら、あれは子どもの自己中な愛にみえまして。悠久の時を飛び「僕を愛して、僕を愛して」かなぁと。

0896
質問者

お礼

おお!自己中な愛ですか! 友人も同じ感想を言っていました! 「あれほどされると怖い」 「もっとセーブ出来るように、感情にバランスを持たせて作るべきだ」とか。 しかし、そうなると、この物語自体が展開していかなくなるワケで・・。 トムさんの新しい映画もスピルバーグですが、最近のは良くないのですか・・。なるほど でも、チラ見します(笑)

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

 ご存知と思いますが、AIは本当は スタンリー・キューブリックのアイディア だった。  キューブリックのほかの作品に共通して いるのは、人工的に何かを解決しようと しても結局何の解決にもならないという ことだと思います。  2001年宇宙の旅では、人間の矛盾する 命令に狂って行くコンピュータ、ハル。 謎の知的生命体に翻弄される 最新鋭宇宙船ディスカバリー号。  時計仕掛けのオレンジでは 医学的手法で矯正される凶悪 犯罪人が、発狂し他の犯罪人の 餌食になっていく。  AIでは、人間の愛の対象を 人工知能に求めたところで 悲劇が待ち受けているだけだと いうのが、キューブリックの 思想だったのではないかと思い ますが、スピルバーグ監督の手に よって、ET仕込みに中途半端に ファンタジーと化していて、 メッセージがあやふやになっている のだと思います。

0896
質問者

お礼

うわぁ!この意見は大変に新鮮かつ分かりやすく、納得させられます! 「共通しているのは、人工的に何かを解決しようとしても結局何の解決にもならない」 コレ、物凄く響きます。 キューブリックとスピルバーグの対照も、初めて知るところです。 このお答えは、非常に感動しました。 ありがとうございます。

noname#8825
noname#8825
回答No.2

「AI」のメッセージですか、冷静に考えてみると分からないものですね。 あの映画は間違いなく「ピノキオ」であることは間違い無いのですが、「ピノキオ」が最後は人間の子供として幸せに暮らすのに対して、「AI」は、「死ぬ事」によって人間になるのですから、悲劇的です。 死ぬ事が出来ないロボットであればこそ、死ぬ事が人間と違う最大の違いで、過去のいくつかの作品もそのような視点の映画がいくつかありました「アンドリューNDR114」なんかは自殺することで、人間として認められ、なおかつ、最愛の女性との愛に殉じることでした。 そんなことを考えると、「人間とロボットの違い」そこにある「魂とか命とは何?」を問いかけるものなのではないかと。 あくまで「ピノキオ」形式で。 似たようなテーマでは石ノ森章太郎のコミック「人造人間キカイダー」は、冒頭から「ピノキオ」になぞらえられていたなぁ。こちらは、人間との違いは「心」という辺りがロマッチックとは言えますね。

0896
質問者

お礼

アンドリューは見ました。あれも感動しました。 「人間とロボットの違い」そこにある「魂とか命とは何?」ということですか。 確かにそこかもしれませんね。 思い返すと、映画では意外と、物凄く素直に表現しているかもしれませんね。 もっと何かあるはずだ!と追求すること自体が、野暮なのかもしれないと、思わされます。 sugabeさんのお答え、考えさせられます。 「人造人間キカイダー」も、興味が湧きましたので、ぜひ読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • A.I.について。(ネタバレ有り)

    A.I. のビデオやDVDがでて、見た方も沢山いると思います。 (私は映画館で見たんですが。) さて、そこでズバリ聞いてみたいんです。 Q1. A.I. を見て泣きなしたか?感動した?     泣いた人は何処が感動したか具体的に知りたいです。 Q2. 最後の展開についてどう思いますか? Q3. (映画館で見た方限定で)映画代払って見る価値がありましたか? それでも私はH.J.オスメントが一回も瞬きしなかったところは凄いと思いました。

  • A.I.に出てくるクマのぬいぐるみ

    先日A.I.見ました!私は結構感動してしまいました。見た後なんだか考えさせられました。ところで、もうこの映画をご覧になった方で、クマの「テディ」のしぐさがかわいかったと思った方いらっしゃいます?私はテディのぬいぐるみがほしいんですけど、どこかで買えるのでしょうか?

  • 映画、aiと日本人の感性について

    2001年公開のaiという映画を観ました。 衝撃的でした。 私はこの映画、映画史に残る名作だと思います。 面白いとかではなく、とにかく心に残りました。切ない、悲しい、やりきれない気持ちになりました。映画でこれほどの感動を覚えたことはそんなにありません。 母に愛されたい 本当の人間になりたい 無力な少年の冒険 ファンタジックな未来世界 おとぎ話(ピノキオ)の混在 個人的な最高の設定です。こういう映画を待ってましたというくらい好きな設定です。 純粋無垢な少年だからこそ成立できたストーリーと雰囲気だと思います。 最果ての海の街に行き、ブルーフェアリーに本当の人間にしてもらうようにお願いするというリアルとおとぎ話が混在したストーリー展開は最高でした。ドツボです。 そしてラストはもう、言葉に出来ません。 海底でブルーフェアリーの人形に、本当の人間にして、お願い、、ママに会わせて、と願い続ける、、、 そして2000年後、、、幻のブルーフェアリーに出会い願いを叶えてもらい母と最後の1日を過ごし、母から唯一の願いだった愛してる、の一言を聞き目的を果たして機能停止 見終わった後は放心状態でした。 開いた口が塞がらない、、 この映画は本国や海外ではあまりヒットしませんでした。しかし日本では100億円の大ヒットで、トータル興行収入の約半分が日本です。 これについて思ったのですが、やはり切なさや悲しさを求める感性は日本人特有なのでしょうか 千と千尋の神隠しといい、君の名はといい、日本でヒットする映画は悲しい、切ない映画がヒットする傾向にある気がします。 日本人のこの感性とても素敵だと思います。 どう思いますか? また、aiを見た方は感想も教えて欲しいです。

  • 処刑シーンで「フリーダーム!」

    何度も見た映画なのですが、毎回とても感動したのを覚えています。しかし最近どうしても題名が思い出せません。覚えているのは下記の点です。 (1)最後処刑シーンで主人公が「フリーダーム!」と叫ぶ (2)民族対立的なもの (3)けっこう有名な俳優がでていた 以上です。映画に詳しい方、また心当たりのおありの方はこの映画の情報をください。よろしくお願いいたします。

  • 感動する映画!!

    さっき、映画「A.I.」がTVでやっていましたが、私は観忘れてしまいました。。。家族がボロ泣きしていて、「観ておけば良かった」と今後悔してぃます・・・。やっぱり、泣ける映画はいいなぁと改めて思います。そこで、感動する映画を教えて下さい。なるべく最近ので・・・お願いします!

  • 訂正しました。教えてください

    x1,x2,x3を未知変数とする連立方程式(A) Σ[j=1~3]aijxj+ai4=0 , i=1,2,3,4を考える。ここでaij∈R aij=(-1)^(i+j)のときこの連立方程式(A)の解をすべて求めなさい ai1=1, ai2=(-1)^i, ai3=u^(i-1) (1≦i≦4)およびa14=a24=a34=1, a44=uの時この連立方程式(A)が解をもつような実数u の値をすべて決定しなさい。 という問題です。よろしくお願いします^^

  • 教えてください

    x1,x2,x3を未知変数とする連立方程式(A) Σ[j=1~3]aijxj+ai4 , i=1,2,3,4を考える。ここでaij∈R aij=(-1)^(i+j)のときこの連立方程式(A)の解をすべて求めなさい ai1=1, ai2=(-1)^i, ai3=u^(i-1) (1≦i≦4)およびa14=a24=a34=1, a44=uの時この連立方程式(A)が解をもつような実数u の値をすべて決定しなさい。 という問題です。よろしくお願いします^^

  • 英訳を見てください。

    次の文章は不自然ではないでしょうか? 「私は、アンディーとレッドが再会できるとは思ってなかったので、最後のシーンが大好きです。」 「Espesially I like the last scene because I never thought Andy and Red could meet again. 」 それと「その映画は感動ものだったので私は終わった後もしばらく余韻にひたっていました。」は英語ではどういうのでしょうか?

  • 死別がテーマの映画を探しています

    こんな映画を探しています。 ・死別がテーマ(できたら妻か夫が亡くなる) ・感動系 以前に同じような質問をさせていただいて、 回答していただいた映画は一通り観てみたので、それ以外でお願いします! ・フィッシャー キング ・再会の街で ・奇蹟の輝き ・ナイロビの蜂 ・メッセージ・イン・ア・ボトル ・さよなら。 いつかわかること ・世界で一番パパが好き! ↑この中では、「ナイロビの蜂」が一番好きでした!

  • 三角形ABCの内心をIとする。辺BC,CA,ABの長さをa.b.cとしOA→=l→

    三角形ABCの内心をIとする。辺BC,CA,ABの長さをa.b.cとしOA→=l→、OB→=m→、OC→=n→とするときOI→を求めよ。 途中までできたのですけど、その後が教科書の答えのように式をつくれませんでした。 まず私は、 AI=l(1/c・c→+1/b・b→) と式を作りました。 これはAIを求める時に、単位ベクトルを1とし、 その中で、1/c・cが当てはまるので、これで一般線形表示の式をつくりました。 つぎに、OIを題意では聞かれてるのですが、まずAIとBIを求めると、過去の問題で理由はわかりませんけど、順序良く求めていくものなのでBIの式をつくりました。 BI=K{1/c(-c) +1/a(-c)+1/a(b)} *(-c)とかは分子に掛かってます。 ただ、是は教科書のを見て書いたのですけど、 BAが1/c・(-c)は解るのですけど、どうして、BCは BC=1/a・(a)ではダメで、きちんとBC=1/a(-c+b)としなくてはダメなのでしょうか?(質問1) そのまま続たら、 BI=K{(-1/c-1/a)c + 1/a・b} とbとcで分けて BI=BA+AIより、 K{(-1/c-1/a)c + 1/a・b}=-c+l/c・c+l/b・b  この式を教科書見るとcとbで式を抜き出してました。 K{(-1/c-1/a)}=-1+l/c ...A k/a=l/b....b これはどうしてこのように出来るのですか?(質問2) ベクトルcとbは平行ではない理由から、一つの式から抜き出して、分ける事の可能な理由を教えてください。 ..bの式をK=に変形して...a二代入すると。 l=bc/a+b+cとなり、 AI=bc/a+b+C ×(1/c・c→+1/b・b→)....C ⇔OI =OA+AI の式をつくる。 OI=OA+AI=l+b/a+b+c×(m-l)+c/a+b+c(n-l) (質問3)OI=OA+AIの式を作るので、AIを求めたのですけど、どこから、(m-l)と(n-l)が生まれたのかわかりませんでした。>_<最後この部分をとけて答えがでるのですけど、AI=bc/a+b+c(1/c・c+1/b・b)の筈なんですけど。。。>_<