• ベストアンサー

若いうちにハゲルかどうか鑑定することは可能?

世の中には何歳になっても髪の毛がふさふさの人と 若いのに毛が少ない人がいます。これは毛の性質に違いがあるのだと思いますが、現在の科学技術で、 『はげてしまう前に、毛の状態を調べて、将来ハゲルかどうかを鑑定すること』 は可能なんでしょうか?たとえば、生後間もない赤ん坊の毛を鑑定して、将来を予測することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

髪の毛の専門家,理容師です。 「現在の科学技術で」ということですから,eiji2003さんでも生後間もない嬰児でも,遺伝子そのものを調べることで,「前髪から後退するタイプ」の脱毛症になりやすいかどうかはわかりますよ。 ちなみに,その遺伝子の名前は,「hairless遺伝子」です。(何とも,つまらないネーミングですね) ただし,「ツムジから広がるタイプ」の脱毛症は,この遺伝子では判定不可能です。 遺伝を重視してしまう人もいますが,ハゲや薄毛が遺伝することはありません。 ハゲや薄毛になりやすい体質が遺伝するのです。 しかも,両親2人,祖父と祖母4人,曾祖父と曾祖母8人,4世代前16人,5世代前32人,6世代前64人,7世代前128人,総計254人のうち1人の体質が遺伝します。 ですから,父親や祖父2人の頭を見ても,判別することはほとんど不可能と言っていいでしょう。 実際,父親も祖父2人も,さらに,兄弟も,髪の毛がフサフサなのに,その人だけツムジから地肌が見え始めた人もいますからね。 hairless遺伝子があるかどうかを調べることは,経費の問題もありますが,予防することが,少なくとも,かなり遅くすることが,可能ですので,実は,調べても意味がないと感じています。

その他の回答 (7)

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.7

遺伝子を調べれば簡単に分かると思います。 現在どこまで研究が進んでいるかわかりませんが、ガンになる確率くらいなら分かるそうです。 遺伝子が重要なので父親や祖父の髪の状態を見れば、ある程度将来は分かると思います。

  • achtzehn
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.6

医学の進歩を待ちましょう。 ちなみによく言われることですが、本当に毛を生やす薬を作れるとノーベル賞取れるそうですよ。

noname#13981
noname#13981
回答No.5

まったくの素人です。 身の回りの観察からすると、髪が細くて柔らかい人が大人になって薄くなるような気がします。若いとき黒くてゴワゴワぐらいな人は、白髪になってもあまり薄くならないような感じがするんですが。

  • 23-23
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.4

こんばんは~  ど素人ですし確実なことではないですが、遺伝系は重要のようですね。  親父さんが若い時から毛が無くなっていて、息子(質問者さんや僕)がモノゴコロついた時にすでにまったく毛が無いってケースの場合、息子(僕ら)も若禿の可能性は大っぽいです。オイラの周りでそういう環境の友達はみんな若禿してしまいました(笑)  親父さんが年齢とともに徐々にハゲ系だったら、よくわかりませんが僕らは五分五分でしょう。もし禿るとしても年齢と共に自然にといった感じでしょう。  また、隔世系は微妙でわかりませんね。ただ、僕は隔世で禿て、隔世で病死の可能性が高いと思っています。理由は、親や兄弟と顔などの外観や毛質などなど、もろもろがまったく似ていない。親族で唯一そっくりと言われた人が、髪が薄い上、癌で無くなったおじいちゃんだからです。(おじいちゃんごめん  まぁ、僕は諦めてるというか、むしろおじいちゃんのように生きていけると思って苦にしてませんが(笑) 胃癌カモーン( ゜Д゜)y─┛~~ ということで、なんか自分の話しでしたね・・・orz またどこかで 川´ω`)ノ

  • tonton2
  • ベストアンサー率10% (19/176)
回答No.3

最近、ちょっとした発明 (毛根が再生する) があったので、いい薬が出てくるのは 時間の問題かと。 間に合うといいのですが・・

  • medicisan
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

わかりません。 一般には、遺伝があるといわれていますが、遺伝は父親からだけではありません。 どこから何が出てくるか、わからないです。 また、疲労や、精神的なものも関係あると言われています。 あまり気にすると、返ってよくない。 知人は、路上で「もうすぐハゲル」ときれいな販売員に言われ、5万円のシャンプーを買ってしまいました。 普通のシャンプーより質が悪かったそうな。 お気をつけください。

  • tonton2
  • ベストアンサー率10% (19/176)
回答No.1

パパの頭を見ればだいたい分かるかと。 あっ、隔世という事もあるからじいさんの 頭も。

eiji2003
質問者

お礼

じゃ、はげることがわかってても、打つ手なしということですか?

関連するQ&A

  • 法科学鑑定研究所ってどんな位置づけなんですか?

    先日テレビ東京の科学捜査に関する番組を見ていたところ「法科学鑑定研究所」の方が解説されており、警察の方かと思い調べてみたら、一般の民間企業でした。 なぜ科学捜査の番組に、一法人の社員さんが出られるのか不思議に思い、更に検索したところ、昨年 科学技術館で「科学捜査展」とかいうイベントの監修もされていたそうで、元警察の鑑識課に勤務していた人たちが作った会社とのことでした。 前置きが長くなりましたが、ここから質問です。 警察の鑑識課で使用する機材やそれらを駆使する技術、そこから得られる知識・ノウハウって、もともとは犯罪捜査に役立てるために、国民の税金でまかなわれていると思うので、国有財産のようなのもでは無いのですか? 民間企業の中には在職中に得た技術や知識・人脈などを、退職後に使用することを制限しているケースもありますよね。 警察を退職した人が集まって、公務員の頃の技術を使い、法人として利益を得るのは、不当にはならないのでしょうか? 法科学鑑定研究所のホームページを読むと、ご自身も民間企業のはずですが「民間では鑑定不可能」などという読者を馬鹿にしていると思われる記述があったり、「鑑定人は元科捜研が中心なので、裁判での勝率が違います!」といった記述もあり、明らかに他の鑑定業者とは異なる記述が見られます。 その他にも、様々な学会の名前が出てきたりして、他の株式会社とは位置づけが全く違うように見えます。 個人的に何かすっきりしないので、詳しい方よろしくお願いします。

  • 宅建と不動産鑑定士

    宅建ならびに不動産鑑定士(補)の資格を取ろうと考えています。 両方を同時に勉強したら混乱しそうなので1つずつにしようと考えているのですが、まず手をつけるにはどちらがよいでしょうか? また、両資格の違いも分かる方がいましたらお願いいたします。 今現在は不動産関係の仕事には就いていないので緊急に知識を得たいわけではないのですが、将来は不動産関係の仕事に就きたいと考えています。

  • 不動産鑑定士について

    こんにちわ。 仕事をして6年目の社会人です。 何もない自分に何か資格を持ちたいと思っております。 ここで、皆様の意見/状況を頂戴したいと思います。 現在、興味があるのは不動産鑑定士/税理士です。 この掲示板で、税理士に関しては飽和状態であるとの事ですので、私的には不動産鑑定士の方が良いのでは?と思い、先日とある資格学校に相談を受けてきました。 相談していただいた方が言うには、不動産鑑定士は今後将来性があり安定性もある、また試験制度も変わるとの事で受験も受かりやすい?と聞きました。 良い事づくしの気がしますが、現状はアドバイスいただいた様ものなのでしょうか? この資格は難しい事は十分存じております。 しかし、合格後この知識を活かし活躍したいと思っており、安易な気持ちで選択できず状況を把握し、そこから自分の目標を明確化し勉学したいと思います。 聞きたい点として 1.取得後の将来性(仕事があるか?ないか?) 2.取得後の仕事内容(企業、事務所の一般的な職務) 3.平均収入 上記質問は、全て頑張り次第で大きく変化するのはわかっておりますが、私よりも現状が詳しい皆様の状況/ご意見を頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 科学は「不老不死」の技術を獲得できるか?

      「不老不死」 よく考えると、不思議な言葉だ。 「不老」とは何か? 「老いない」とはどういう事か? 生まれた赤ん坊が、赤ん坊のままなのか? そもそも、精子と卵子が結合して、細胞分裂を行えるのか? それとも、好きな年齢の(例えば18才)のままで、いられると言う事か? それより先に、この「不老不死」の技術を、将来科学は獲得できる可能性はあるのか? 「不老不死」を獲得できると言う事は、代償として、生殖機能を失う事にならないのか? 獲得できると仮定して、この技術を用いるべきなのか? 人が好きな年齢を選んでその年齢にとどまるならば、社会が成立するのか? 倫理上、人間のクーロンを作ってはいけない様に、この技術も用いてはいけない事になるのか? 疑問ばかりで、申し訳ないが、自由に意見を書いてもらいたい。  

  • 名前漢字画数鑑定士の言った事はほぼ当たらない!?

    私の友人に19歳の高機能自閉症の人がいるんですが、その方は生まれて親が名前を付ける時名前の漢字の画数鑑定士に依頼したらしくその時「この子は子供の時は非常に周りに迷惑をかけるけど大人になれば立派になるよ。あと将来良い事でかなり大きな事をするよ。」と言われたそうなんです。で確かにその方は赤ちゃん~5歳の頃は知的障害と多動がひどかったらしく、6歳~15歳の頃はかなり知的障害はかなり軽くなりましたがそれでも少し残ってるみたいで自閉症の特性も結構あったみたいなんです。その後はどんどん普通の人と全く同じになったそうです。今現在は大企業に就職して働いてるんですが、なんだか非常に落ち込みが激しく何に対しても興味が全く無いみたいなんです。さらに毎日生きていてもつまらなく感じるみたいなんです。 そこで質問なんですが、名前漢字画数鑑定士が「将来かなりよい事で大きな事をする」と言っても必ずその言われた子供の将来はそうはならない事もあるんですか?

  • DNA鑑定までしてしまいました。以前も質問させていただきました。

    DNA鑑定までしてしまいました。以前も質問させていただきました。 現在3歳の子供がいます。2006年当時、結婚していなかった私は彼氏以外の男性と1度のみ関係をもってしまいました。その行為の直後に生理がきました。 その後彼氏と何度か避妊なしで関係がありました。 翌月生理が来ず、妊娠が判明しましたが、彼氏の子であることを疑いもせず、結婚、出産しました。 もともと確認不安症なところがありましたが、産んでしばらくしてから、生理がきてもその直前の行為であれば妊娠することもあるという話を聞き、本当に旦那の子なのか、という不安がぬぐえなくなりました。 というのも、あまりに私にそっくりで、旦那に似てると思うところがないのです。 あまりに思い悩んだ私は、DNA鑑定を実施。結果、99.992%旦那の子である、との結果でした。 その時はものすごい安心し、一切忘れて生活していました。 ところが鑑定から半年以上たった今、急にまた不安が現れるようになりました。 というのも、DNA鑑定は父と子のみで行い、私は参加しませんでした。 しかし後から調べると母が参加したほうが精度はあがるとのことで、旦那と子のDNAの一致は偶然ではないか、と考えるようになりました。 鑑定会社からは父と子のみでも確実に鑑定は行える、といわれていますが、どう考えても不安がぬぐえず、 常にどこか考えている状態です。 現在第二子妊娠中であり、体もしんどいなか仕事も忙しく、精神的に若干不安定なところもあるので、そのせいかとも思いましたが、 どうやっても苦しいのです。 鑑定会社に質問を繰り返したところ、99.992%というのは1万人にひとり該当者がいるかいないか、というほどの確立であるが、これは科学的な表現であり実際生活上では間違いなく父と子である、との回答をいただいています。 しかし不安がぬぐえない私はさらに自分のサンプルを採取し再度鑑定してもらったほうがいいのではないか、とまで考えています・・・高額であるにもかかわらずです。 私はどうやったら不安から抜け出せるのかわかりません。精神的な病気ではないかとも考えてしまいます。 DNA鑑定に詳しい方がいらしゃいましたら、回答いただけたら、と思います。

  • 志望大学院を選べません

    私は今二十代のフリーターです。今後の進路について相談したいことがあります。 私は科学技術の発展に貢献できることをしたいと考えています。 実際に科学者になるよりも世の中全体の科学技術が今よりもっと早く発展することに貢献できる仕事がしたいのです。 色々考えてるのですが、そもそもこういうジャンルがないのであまり思いつきませんでした。 いろいろ探して見つけれたのはこれくらいです。 ○科学関係の記事や本を書く記者や作家。 ○科学技術コミュニュケーター(科学技術インタープリター) ○科学技術関係の大学教授 あまりこういうことを考える人が少ないからかもしれませんが、 私の考えるようなことは将来今以上に必要になる仕事であるとは思っています。 今は私は大学院で学ぶべきだと思っています。 それは、仮に「科学関係の記事や本を書く記者や作家という職」を将来の私が選んでも、大学院で科学技術発展を研究することはよい肥やしになると思うからです。 加えて、もし将来の自分が希望する仕事を大学教授にした場合なおさら、大学院は必須だからです。 しかし、問題があります。 大学院に行く事を決めたはいいが選べません。 まず、私が大学院に行ってしたいことが二つあります。 「科学技術を今以上により早く発展させるにはどうすればいいかということを研究すること」 「そのためには私はどういった仕事をすべきかということ」 この二つを大学院に入ってしたいのです。 そのためにどの大学院に行けばいいのか? どの学科に行けばいいのか? どの教授に指導してもらえばいいのか? 長くなりましたが、質問は以下の二つです。 まず、私はどうやって大学院を探すべきでしょうか? 大学院検索するサイトではジャンルでさがせるようになっていますが 私のしたいことのジャンルは社会科学でしょうか? それとも公共政策でしょうか?それとも別のジャンルでしょうか? こういったことを相談すべきは母校の先生以外だれにすればいいのでしょうか? 突然に大学院に行って聞いても向こうだって困るでしょうし。 長文の上乱文で申し訳ありません。 どんな小さなことでもいいので教えていただければ幸いです。

  • 成年後見人 精神鑑定について

    2月に義母が倒れた際、こちらで御世話になりました。 http://okwave.jp/qa/q6506576.html その義母ですが、3月半ばに目に見えるほど良くなり 呼吸が安定したほか、目が合うようになり、 少しではありますが、発語もあるようになりました。 当時は急性期病院でしたが、現在回復期リハビリ病院にて リハビリ中です。といっても嚥下機能が回復せず 現在は胃ろう、ゼリーなら食べることも可能ですが これからも食事を摂ることはかなり困難との話です。 2月の状態では、精神鑑定は入ることがないだろうとのことで すぐに後見人を申し立てるつもりでしたが、 医師が発症後2ヶ月経たないと診断書を書いてくれないとのことで 待っているうちに少しずつ回復、転院となりすっかり忘れていました。 現在、ここまで回復した状態ですが、これでは精神鑑定が入るような 対象になりそうでしょうか。もちろん、精神鑑定になるか否かを 判断するのは裁判所ということはわかります。 もしこのようなケースを見たことがある方がいらっしゃれば 参考までに、どのようになったかを教えていただきたいです。 ちなみに現在の簡単な状態ですが、 ・名前はわかるし、体調が良ければ書くこともできる。 ・子どもの名前(2人とも言える)、嫁の名前、夫の名前、   自分の兄弟の名前もわかっている。 ・夫や、親戚がどういう人だとかもわかっている。   (嫌いな人の話になると、嫌な顔をしたりする) ・まったく聞いたことのない名前を呼んだり、   自分の息子がわからなくなっているときがある。 気分や体調にムラがあり、はっきりしゃべるときもあれば 全然反応してくれないときもあります。 どちらかといえば、反応がないほうが多いです。 こんな感じですが、参考程度でよいので、 何かお話を聞かせていただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 髪の毛が多い

    生まれたときから髪の毛がフサフサで、2カ月半すぎた 現在、ボサボサで毛が立っている状態です。 頭も大きく見えてしまっています。 カットするもの、センスがないので心配だし、 いい方法ありますか? もう少ししたら毛が立ってるの落ち着いてきますか? 経験ある方教えてください。

  • 科学は将来、「不老不死」の技術を、獲得できる可能性はありますか?

      「不老不死」 よく考えると、不思議な言葉だと思います。 「不老」とは何か? 「老いない」とはどういう事か? 生まれた赤ん坊が、赤ん坊のままなのか? そもそも、精子と卵子が結合して、細胞分裂を行えるのか? それとも、好きな年齢の(例えば18才)のままで、いられると言う事か? それより先に、この「不老不死」の技術を、将来科学は獲得できる可能性はあるのでしょうか? 「不老不死」を獲得できると言う事は、代償として、生殖機能を失う事にならないのでしょうか? 将来の話で、難しいと思いますが、予想で結構です。 意見を聞かせて下さい   因みに、哲学カテでも、類似の質問を出しています。 哲学から見た「不老不死」をどう考えるかです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5612709.html   そちらも、参照、又、書き込みしていただければ、助かります。 宜しくお願いします。