• ベストアンサー

音響、防音どうすれば

私の通っている大学の軽音には一つ部屋が与えられ そこで練習したり録音したりしているのですが 音響を改善しようと思っています、多分よくないので。 しかしその方法がわからないどころか どのような状況が理想的な音響なのかもわかりません どなたか教えてください。 部室はコンクリートの壁でわりと響きます そして狭いです、多分六畳とかそういう。 一人暮らしの部屋ぐらいの広さ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9499
noname#9499
回答No.2

録音をするなら、できればライブな部屋の方が良いと思いますが、定在波が出るくらいならデッドな部屋の方が良いでしょう。 確実な方法としては、4面の壁のうち、縦横1つずつの面に厚手のカーテンをかけることです。(平行面に張ると失敗することの方が多いでしょう。) 遮光1級・防音1級などのものであれば確実です。 次に、床に厚手のカーペットを敷いたり、最悪ダンボールを敷き詰めます。これだけで相当デッドな部屋になります。 床の対策が難しければ、天井に薄手の布を、わずかにたるませる程度に貼っておくと良いでしょう。 低音が籠ったり特定の周波数で唸る時は、天井と壁の交わる辺や、壁と壁の交わる辺などに、布を丸めたものを押し込んで固定します。特に3辺の交わる天井の4隅は、小さな吸音パッドでも絶大な効果が上がります。 ミテクレは悪くなりますが、できるだけ安くあげようと思えば、この方法が確実ではないかと思います。

for_all_leukemia
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にしてみます。 カーテンをかけるとは壁のすぐ前にカーテンをただかける感じでしょうか? カーテンを開けたら壁しかないと言った感じの。 例えば棚を一つ置いてそれを隠す様に付けるよりもそうしたほうが効果的なのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#9499
noname#9499
回答No.4

発泡スチロールに関しては何ともいえませんが、響きが変わるのは確実です。想像ですが、中高音の残響が強くなるでしょう。低音はほとんど変わらないと思いますが、それでも総合的な影響はあると思います。 細かい部分についてはケースバイケースですので、やってみないと分からない、というのが最終的なところですね。 とはいえ、カーテンをかけてしまえば見えなくなると思いますので、明らかに発泡スチロールの音が乗っているのでなければ、そのままにしておいても問題ないのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9499
noname#9499
回答No.3

壁に接する形でカーテンをかければ良いと思います。ただし、カーテンなどで吸音できるのは比較的高い周波数だけで、キックドラムやベースギター、シンセサイザーの低音などまでは吸収できません。 これらの周波数を吸音しようと思うと、音響用の高密度グラスウールであれば100mm以上の厚みでも足りないくらいだと聞いたことがあります。 棚の設置ですが、単にスチールラックや本棚を置くのではなく、中に様々なものを置くことができれば、これも中高音を乱反射させますので、余計な響きが発生しにくくなると思います。 やってみないと分かりませんが、例えば東西南北に壁のある部屋であれば、北と西の壁にカーテンをかけ、東の壁に棚を設置するような形で良いのではないかと思います。 なお、書き忘れていたので補足しますが、上記の方法で部屋の音響特性はいじることができますが、防音効果はほとんど期待できません。防音まで考えるのであれば、各社から発売されている室内組立型の防音室や、根本的に部屋を作り替えないことには、外部に漏れる音を(特に低音を)遮断することは困難です。 あくまでも、録音時に少しでも綺麗な音になれば、というくらいですので、あまり過度の期待はなさらないでください。とはいえ、一度試されても損のない方法ではあると思います。 なお、参考リンクの先に宅録のティップスや、手軽に作れるディフューザーの作り方などを見つけましたので、ご参考までに。

参考URL:
http://www007.upp.so-net.ne.jp/module/
for_all_leukemia
質問者

お礼

なるほど。色々分かりましたありがとうございます。 因に防音はあまり考えていません。出すのも出される方も承知で大きい音を出している状況ですね。 過度の期待はしませんが多分結構効果はあるかなと想像つきます。 この前部室の大掃除をしたら残響音が一気に増えましたから。逆も然りですね。 あれ、下の記事にお礼のした次に補足をもう一個書いたと思ったのに出てないな… いま部室には厚さ十数センチの発泡スチロールの板が全面に貼られているのですが白であまり部室がよく見えないような見た目なのではがしてしまおうかと思っています もしこれに効果があるのなら残しておこうかと思っているのですがどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaguti
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.1

コンクリートだと音が響きますよね。 音響的にコンクリートとガラスは音が響きすぎて聞きづらくなります。 コンクリート面全体に幕を張るなどしてみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部室の防音

    学校で軽音楽部に所属しているのですが、ギターやドラムの音がうるさいと注意されます。 防音しろと言われるのですが、防音グッズのようなものを買うお金もありません。 身近なものや安いものなどで防音対策できる方法はないでしょうか? ちなみに、部室の壁はコンクリートです。

  • 音室の作り方

    大学で音楽サークルに入っているものですが、部室は音を反射しすぎてあまりよい練習環境とはいえません。 手軽ににできる部屋の音響を良くする方法は無いですか? 今は発泡スチロールを防音材として貼り付けていますが、効果が出ていません。

  • ヴァイオリンの音響について

    現在フリーヴァイオリン演奏家として活動しているのですが、 2年前、留学から帰ってから家での練習に苦労しています。 今、引っ越して3か月のマンションなのですが、 どう弾いても何を弾いているのかわからない状態になってしまいます。 たぶん、楽器と弓の接する音が聞こえてこなくて、 遠くでぼわんと広がってしまっているのだろうと思います。 弓の扱いや指の感じも随分違ってきてしまって、 本番のことを考えると、どうしても部屋を直さないと。。とそればかり 考えています。 音響の方に見ていただいて、大きなベニアで音を拡散させて、 天井にはグラスウールの吸音材をビニールテープでつってみたのですが、よくはなったのですが、まだまだ音色も特に細かいパッセージや 飛ばすところなどが、練習が練習になっていません。。 一刻も早く直して、練習に集中したいので、どなたかご意見いただけませんでしょうか。ちなみに、防音は考えていません。 アビテックスなど試しましたが、いまいち音色など細かなものが つくれないと思ったので、購入予定もありません。 部屋は、12畳の長方形、それに隣接して、6条とキッチンがくっついて いるという感じです。 少しでも良くなることは、何でも試してみようと思っています。 同じような問題を感じたことのある方や、何かご存知の方、 よろしくお願いいたします。

  • 防音室についてDr-30 0.8畳

    現在築25年、鉄筋コンクリートのマンションに住んでいて ボイトレとアコギの弾き語りの練習で、 ウッディーミニのDr-30 0.8畳 防音室を購入しようと思っているんですが、 防音室の外また下の階や隣の部屋に声は漏れるものなのでしょうか? また重量でフローリングが沈んでしまったりするものなのでしょうか? Dr-35についても御存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただければと思います。

  • 防音にしたい

    素人でも手軽にできるだけ安く済ませることのできる、 部屋の防音方法を教えてください。 木造の洋室8畳ほどです。窓は2箇所あります。 防音シートのようなものを壁一面に貼り付けるような方法を考えているのですが、どの防音シートにしたらいいのか種類が多すぎて分かりません。 できるだけ安く、簡単で効果のあるものがありましたら教えてください。ネットで購入予定です。 防音にする理由は夜に飲み会をやるとき会話の声が隣家に聞こえるのを少しでも少なくしたいためです。 安くて効果があれば見た目にはこだわりません。

  • バイオリンの防音対策

    一軒家(築3年)の2階でバイオリンを練習しています。北海道なので壁には断熱材が入っています。7畳の部屋で練習しているのですが、夏ということもあり、近隣への防音対策を…と考えているんですが、部屋の窓を調べてみたら一重でした。2重の防音窓にして遮音カーテンをするだけでは不十分でしょうか。習っている先生は窓対策をばっちりすれば大丈夫とおっしゃっていたのですが…。また、このように防音対策をした場合夜は何時くらいまで練習できるでしょうか。住環境は部屋が道路に面していて、左横にはアパートが一軒1mくらいの感覚をあけて隣にあります。どうしても消音器をつけると音や感触が変わってしまい、なんとか部屋に防音加工をして練習したい…と考えているのです。アビテックスのような防音部屋は値段や場所の関係で設置できそうもありません。できれば専門家や経験者の方に答えてもらいたいのですが、よろしくお願いします。

  • 一人暮らしで出来る防音

    春から一人暮らしが始まる者です。 僕は、趣味で歌を収録してネットに上げたりするのですが、 実家での収録だとそれなりに壁が厚いので隣人の苦情とかは来たことないですけど、 一人暮らしだと、友達呼んで部屋で喋ってるだけで、壁ドンドン叩かれるとか聞いたことがあります。 収録には、PCとその中のソフト、マイク、マイクプリアンプ、インターフェースが必要で、 収録の度にスタジオを借りたり、移動用にノートPCを買ったりその度にソフトを移すのは、金銭的にも手間的にもちょっと・・・という感じです(ニコ生やSkypeも含め、気軽に収録したいので)。 音大生用とかの、防音壁の部屋は高くて借りることができませんが、趣味を諦めることはできません。 何とか、布団とかダンボールやホームセンターで買えるもので、クローゼットを改造したり、組み立て式とかで、人一人入れる程度の小さな防音ルーム作れないでしょうか。 何かいい防音素材や方法があったら教えてください。 初期投資5~10万円くらいまでなら頑張ってバイトしようと思います。 後、一人暮らししてる方に、どれくらいの騒音で怒られるのかという情報が頂けると嬉しいです。 まだ部屋は決まってないですが、普通の大学生が下宿する所という感じで。 どうぞヨロシクお願いします。

  • 北側でたたみの部屋にフローリング

    北側でたたみの部屋にフローリングをしきたいと思っています。 しかし、かべにはカビがはえていて、フローリングやたたみとフローリングの間にもかびがはえてしまうのではないかと心配です。 どういったフローリングがおすすめですか? また、コンクリートのかべにはいたかびをとる・はえてこさせなくする方法やアイテムがあればおしえてください。 業者さんは高いので、なるべく安くしたいと思ってます。 よろしくおねがいします。

  • 畳部屋の防音について

    2階の畳部屋で寝ていると、1階の話声が聞こえます。畳床で防音を目的にした個人でできる改善方法を教えて下さい。 ちなみに在来工法の築27年を迎える持ち家です。

  • RCと鉄骨ALCの防音性

    今、賃貸で借りる部屋を探しているのですが、防音性を重視した部屋探しをしたいと思います。 同じ建物内の他の住民の声や音が聞こえにくいこと・自分の音や声が他の住民に聞こえないことが重要なのであって、外の音はあまり気にしません。 RC(鉄筋コンクリート造り)にも2種類あるんですよね? 骨組みが鉄筋コンクリートだけど壁や床は鉄筋コンクリートでないもの、壁や床も鉄筋コンクリートのもの。 防音性から考えたとき、この両者にはかなりの違いがあるものと考えたほうがよいですか。 この両者を見分ける方法はありますか。 鉄骨ALCは、防音は期待できないと思ったほうがよいですか。 ある仲介業者へ行ったら、新入社員らしき若い女の子が、とちりとちり 「入居をしている人は、みんな大家さんの審査を受けているから、そんなに騒ぐ人はいないと思いますよ。」 なんていうセリフを言っていました。 「そんなばかな!」と私は思いました。

このQ&Aのポイント
  • BluetoothスピーカーSPWP200を使っていますが、最近音が途切れるようになりました。どんな原因が考えられるでしょうか?
  • エレコム株式会社の製品であるBluetoothスピーカーSPWP200を使用していますが、最近音が途切れる問題が発生しています。どのような要因が考えられますか?
  • 私はBluetoothスピーカーのSPWP200を使用していますが、最近音が途切れる現象が発生しています。一体何が原因でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう