• ベストアンサー

カラーコーディネーターのカラー診断を受けた方

実際カラー診断を受けた人の感想をお聞かせくださいませんか?  (1)価格とかかった時間  (2)内容  (3)満足したか不満だったか  (4)診断後の周囲の評判について  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 1年ほど前に、カラー診断を受けました。 うる覚えですが、ご参考になれば・・ >(1)価格とかかった時間 約1時間で\5,000でした。 >(2)内容 まず肌の色をイエローとブルーに分けます。 コーディネーターが大まかな診断をし、首下にイエローとブルーの布をあて、どちらが肌映りがいいかを比べていました。 私はブルーだったので、ブルーベースに似合うとされる色の布をどんどんあてがい、時々イエローベース向けの色を挟んで、「ブルーベースの色が似合いますね」みたいな感じで診断を進めていきます。 メイクの方も同じようにアドバイスを受け、似合う色でポイントメイクをしてもらいました。 カラーサンプルがお土産につきます。 ブルーベース・イエローベース、それぞれが似合う30色の小さい布が貼られたものです。 >(3)満足したか不満だったか よかったですよ!私は好きな色がたまたま似合うとされていましたが、自信がつきました。これからは流行に惑わされず、自分に似合う色を選ぶことができます。買い物に無駄がなくなりました。(今まで持ってた似合わない色は無駄になるけど・・) >(4)診断後の周囲の評判について 改めて周りに確かめたことがないので、よくわかりません。 受けるかどうか、迷ってらっしゃるのでしょうか? 総合的に判断して、お勧めです!エステ1回分くらいの値段で、服にメイクにと、とても役に立ちます。

aimerHM
質問者

お礼

 ご丁寧に答えてくださって、ありがとうございます!!    メイクもしてくださるのですね~、いいですねぇ。 そのまま、どこかいいところへ出かけたくなっちゃいますね!仲のよい友達やいい人と一緒に(^0^)。  お風呂はいるのがもったいない。。  好きな色が似合うと、幸せですね!  嫌いな色を無理して着たくはないですものね。  買い物で無駄しないためにも、はじめに診断を受けたほうがいいのかな、という気がしてきました。  本当にありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

2回ほど受けたことがあります。 1回目は無料の30人ほどの講習(カラー・メイク)あわせて2時間くらいの簡単なもの。個人は無いといいながら、個人のアドバイスを簡単にしてくれました。無料なので充分すぎるほど。 これの割と良かったので普通の個人の診断を受けました。 (1)価格とかかった時間   13000円 90分+α (2)内容   カラー診断のみ(もともとそれを探したので)   最初に肌の色などでカラーを見て、その後それぞれの色について、鏡を見ながら一色づつ説明(えらい量でした。苦手の色とされたものがなぜそういわれるのか、わかりませんと言うと、説明追加してくれました…)   苦手な色を使用する場合のアドバイス   小物の色   化粧の色   など。他疑問には答えてくれる   その後 個人用に作成したカラーチャート(名刺サイズのもの数枚)を郵送で送ってくれました。   アドバイス内容もメール(長文)送ってくれました。   私はしていませんが、帰宅してからの疑問なども受け付けていると案内されています。  (3)満足したか不満だったか   値段等他のところも見ていたので、内容・金額とも満足ですね。(しかも2回ともカラーの選び方などいっしょでしたから)  (4)診断後の周囲の評判について   服比較的好きな色やもっている色が良かったし、化粧も今の色でOKといわれたので、あまり変化無かったりします。でも苦手な色といわれたものを使用するとき少し余分に注意するなどできるので活用はしてます。 20000~30000出すと自宅で行ってもっている衣装をチェックして、アドバイスして一緒にお買い物も行ってくれる。というものまであるので、いろいろ見て自分の望む範囲の物を探してみるのが良いかと思います。   

aimerHM
質問者

お礼

ものすごくご丁寧にお答えくださり、恐縮です。。感謝しています(^0^)! >20000~30000出すと自宅で行ってもっている衣装をチェックして、アドバイスして一緒にお買い物も  私の近場にあるカラーコーディネーターさんの事務所は、そのためにお金が高いのですね。。  36,000円かかります。髪形、めがねの形、小物などの服飾製品すべてトータルコーディネイトしてくれる、しかもほとんど一日がかりだと説明していました。  大変参考になりました。隅々まで読みました。お忙しい中、ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファッションコーディネーターとカラーコーディネーター

    僕はカラーコーディネーターの資格をとろうと昨日参考書をかいました。しかし良く見るとファッションコーディネーターとかいてあります。 実際試験の内容とかことなりますよね? これは普通に買い間違いなんでしょうか?

  • カラー診断を受けたい!

     来年2月から海外へ出張します。  第一印象はどこでも大事なので、日本にいるうちにカラー診断を受けたいのですが、もっと痩せてきれいになってからのほうがいいのかな、と思ってなかなか行く決意ができません。    カラーコーディネート診断を受けるにあたって、やはり、痩せてきれいになったほうがメリットはあるんでしょうか?それとも、変わらないと思いますか?   (私の考えているコーディネーター事務所は、地方にあるのですが、一日がかりで3万円前後で、トータルコーディネートしてくれるところです。友人からの口コミですので、信頼はできそうだな、と思っています。髪型・髪のカラー、アクセサリーなどなど、全身コーディネートなので、どうせ服も選んでくれるんだったら、痩せてきれいになって似合う服の幅を広げたほうが、同じお金を払うのだったら得かなぁ、と考えました。)  また、東京都内、東京都周辺、札幌市内で、評判のいいカラーコーディネーターさんがいたら教えてください。    レスは必ず全て、感謝の気持ちをこめて、隅々目を通します。  よろしくお願いします。

  • カラー診断に関すること

    こんにちは。 はじめて質問します。 私の周りのほとんど友人は、似合う色がわかるという「パーソナルカラー診断」 というのを、受けていて以前より センスが良くなっています。 受けて」みたい、と思うものの、時間が90分くらいかかることやスッピン、になることを聞くと どうしても、躊躇してしまいます。 とても興味があるので、自分で判断する方法や キットなどがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • カラーコーディネーターや色彩検定の有資格者様教えて!

     私は独学で勉強し、 秋タイプだと診断し、ずっと信じてきたのですが、 最近、お店の人や周囲から 「黒が似合うね」 「茶色だと老けて見える」 「真っ白だと顔色が映える」 といわれたことから、 自分はもしかして冬タイプなのかも・・ と、秋タイプだという自分の診断を疑っています。  性格的には秋タイプなのですが・・。    どうなんでしょう、 タイプが四つに分かれる(春夏秋冬)とはいっても、 似合う色が各タイプにまたがっていたり、 自分のタイプの色でも似合わない色というのは あるのでしょうか?  また、秋タイプには真っ白と黒は似合わないはず なのですが、 秋タイプにも似合う黒や白ってあるのでしょうか?  教えてください。 p.s.最近こんな経験から プロのカラーコーディネーターに診断を お願いしようかな~って思っています。 似合わない色を自分で似合うと思って買っても 人から似合わないと客観的に指摘されれば、 お金の無駄ですしね。

  • カバーマークのカラー診断について

     カバーマークのファンデに興味があるので今度カウンターに行ってみようかと思うのですが、カバーマークを初めて使う場合ってカラー診断をするんですよね??  カラー診断自体は結構時間がかかってしまうのでしょうか?大体の目安がわかると嬉しいです。  それとカバマのカウンターの雰囲気ってどんな感じですか?店舗によってさまざまだとは思いますが・・・。  色々教えてください。  

  • カラーセラピーについて

    最近、カラーセラピーという言葉をよく耳にします。 興味があるので、やってみたいと思っています。 受けられた方がいらっしゃいましたら、感想や診断後の変化などについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 診断書について

    診断書の記載の内容が、こちらの意図を汲んでくれてない内容で不満であるため、受け取りを拒否していたら、今日診断書料金を請求されました。 一度頼んだ診断書を拒否することは可能なんでしょうか?

  • カラー

    学生服だった人に聞きます 詰襟のカラーってプラスチック のつけるやつでしたか? それとももともと付いてたやつでしたか? できたら長所、短所を教えてください・・ またホックを留めた時の感想をお願いします。

  • 夢診断ができる方診断お願いします

    自分自身が少し大きな真っ白で美しい龍になり空を高速で駆け巡り そしてそんなわたしを追いかけ捕まえようとしていてそんな人達から逃げきる夢です。 診断の内容が知りたいです、お願いします。

  • 自動車のカラー

    女性の方へのアンケートです。 ダイハツの軽自動車「ムーブキャンバス」 スライドドアもそうですが、オプションでツートンカラーが選択でき女性に人気みたいですが、一部分ツートンカラーの特別仕様車も発売されました。 ※オプションなしの車両本体価格は同価格。 ●メイクアップ リミテッド SA IIIのオプションカラーでツートンカラー(別途66,000円)選択 ●特別仕様車 ホワイトアクセントリミテッド(一部分ツートンカラーになってる) ボディーカラー以外の仕様は一緒(多分)です。 価格(オプション分メイクアップ~の方が価格が高くなる)やデザインを考えた時、どちらを選びますか? 実際にムーブキャンバスに乗ってる方もご意見いただけたら嬉しいです。 出来れば理由もお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ぷららフォーマカフィーを解約したいと思っている方へ、解約方法について詳しくご紹介します。
  • ぷららフォーマカフィーの解約手続きにはどのような方法があるのか、お困りの方のために解説致します。
  • ぷららフォーマカフィーの解約に関するお悩みを解決するためのステップをご紹介します。迅速に解約ができるよう、注意点もお伝えします。
回答を見る