• 締切済み

これは通風でしょうか?

先日にも質問した者ですが、どうも確信がもてないのです。 月曜日の朝方に右足中指付け根あたりが痛み、症状的にぶつけたために骨折でもしたか?というような痛みでした。 なんとか歩けたので、会社に行きましたが歩いているうちに痛みが増し、帰る頃には明らかに○っこ状態。 靴下を脱いでみたら腫れてました。脈拍と連動した痛みです。湿布して寝ました。 夜中中ズキズキ状態ではありましたが、脂汗とか布団が乗っても痛いとかいうほどではありませんでした。 翌日は祝日だったため一日休養にあてられましたので痛み緩和につとめました。朝方は足をつくのもつらかったのですが、昼過ぎにはだんだん痛みもやわらぎ夜には違和感はありましたが、ほぼ痛みはひきました。 翌日、大事をとって内科に行き診察を受けましたが、その頃には痛みも腫れもひいており、 「中指には普通こないんですけどね。通風じゃないと思いますよ。念のため尿酸値調べておきましょう。」 という感じで、数値は8.2でした(やはり高かった)。 しかし、痛みの具合、緩和するまでの日数(1日半)、痛みの個所を考察するといわゆる通風の症状とは若干異なるような気がします。ただ数値は高いまま。 これまで発作は起きておりません。もしこれが発作だとしたら初めて。 数値は過去8~9年ほど7以下に下がったことは多分ありません(ドックの度に引っかかります)。 どんなものでしょう? あさって年一回のドックです。

  • london
  • お礼率70% (269/384)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • ktortho
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

一点確認をさせてください。痛みは今引いているんですよね。 であれば痛風であった可能性は否定できないと思います。 一般的には足の母趾(おやゆび)の付け根(MTP関節といいます)に起きるのが最も多いのですが、それ以外、例えば足関節、膝関節等に出てくる場合も頻度は低いのですが確かに存在します。 一般的には高尿酸血症に伴うことが多いのですが、結晶が関節内に析出する条件(pH等)がそろえば尿酸低値でも起こりえるため低いといって否定はできません。貴方の場合は尿酸値が高い状態が持続しているようなので確率はやや高くなると思います。 ちなみに正常値は男性ではおおむね7.0以下です。治療の場合は目標は6.0あるいはそれ以下です。未治療で9を持続的に超える場合は治療を強く勧めます。でもまずはNo.1の方が述べられていたように食事等のコントロールを十分した上でさらに高ければ体質的なものと考え薬物療法を考慮します。食事は(肉に偏らないとか)ある程度考えてされていますか。ドックの結果がよければいいですね。お大事に。 これはネット上でオープンですのであくまで一般的な知識のみになりますがお役にたてれば幸いです。

london
質問者

お礼

現在痛みは引いております。 そうですね、まだ疑い晴れてませんねえ。 食べるものについては結構気を使っているつもりです。 ドックの結果を参考に、より注意したいと思います。 ありがとうございました。

  • tyurajima
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.1

参考までに・・・(私の場合) 足の甲が痛くなったり、膝が痛くなったりしましたが、足の付け根は今までありません。 それに、痛み出してから痛みがなくなるまで、1日やそこらでは直りません。 (痛みの周期はありますが、基本的にはずっと痛く、最低2~3週間かかる) 尿酸値についてですが、個人差があるので、数値が高いから痛風・・・というわけではないと思います。 また、痛風の発作が起きたあとは尿酸値の値が下がるので、今回の症状は痛風ではない・・・と思われます。 専門家ではなくあくまで体験談なので、参考意見としてお聞きいただければと思います。 痛風の痛みは文字通り風が吹いても痛みを感じる位です。 尿酸値を下げる努力(食事療法等)をして発作が起きない努力をなさるべきだと思います。 (まぁ、話のネタになるので、一度は体験しても・・・(笑))

london
質問者

お礼

そうですよね。 1日やそこらで治ったり、ましてや我慢できないくらいの痛さと聞いているのに、こんな症状じゃ通風に申し訳ないですよねえ(爆)。 やはり発作後は数値が下がるのですか?じゃあやはり違うのかなあ。なんの痛みだったのでしょう。 まだたくさんの経験者の方々のご意見をお聞きしたいのでまだ閉じないでおきます。 よろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 通風ですか?

    右手の薬指と小指の第二間接が痛みます。シップをしても全然効き目がありません。指を折ったり、ねじったりすると変に筋が痛みます。これは通風の初期症状でしょうか?尿酸値がいくらか高めであることは高めです。この状態がもう3か月も続いています。食べるものを控えてみたりしてコントロールしています。軽度の通風でしょうか?病院には2度いきました。少し尿酸値は高めですが発作は起きていないし、しばらく様子をみましょう、、、と医者は言います。何か聞き方によっては私が発作を起こすのを待っているみたいで嫌な気分です。経験のある方教えていただけませんか?

  • 通風なんですが

    7月に発症いたしまして、右足中指周辺に激痛でした。 約1ヶ月ジクジクと尾を引きまして、ボルタレンで痛みを緩和し、アロリンを最初一日2錠で現在は1錠でしのいでおります。尿酸値も現在では5前後まで下降し、安定しておりますが、若干血圧が高めになり気をつけております。 が、ときおり右足指周辺になんとなく違和感を感じます。尿酸値は盛っている状況なのですが、やはりまだ通風の根っこが残っているのでしょうか? アルコールはやはり減らしてはおりますが完全に禁酒とまではいきません。 食事もそれなりに注意しているつもりです。 今後どのようなケアが必要でしょうか?

  • 通風について教えてください

    数年らい中性脂肪値(300~500)、尿酸値(7.5~8.5)の値が 続いておりました、特に身体の自覚症状もなく服薬しなかったのですが 3ヶ月まえに動脈硬化の検査をうけたのをきっかけにトライコア67を朝2CP 服用した結果中性脂肪、尿酸値とも正常値(120、5.1)になりましたただγGTP=273 とかなり高値です一時400こえた時期もありました(GOT,GPT)は正常値ですので アルコール過飲と自覚しています、ところが尿酸値5.1にさがった1週間目に右足親指 激しい痛みと腫れがでました、医者はあきらかに通風と診断しました、ボルタレン投与 で10日ぐらいで、症状はなくなりました、私の疑問として尿酸値の変化で症状がでたものか? また、トライコアの成分で尿酸合成阻害か?排泄促進か?がわかりません、正常値にもどり どのくらいの期間服用せねばならぬのかあわせて、教えて頂ければさいわいです よろしくおねがいします。67男性です

  • ひょっとして通風デビューでしょうか?

    こんにちは 40代なかば 男です。 尿酸値は10年前から結構高く8位、ほとんど変わっていません。 両足の親指は巻き爪。親指の爪が伸びると痛いので、入浴後やわらかくなったところでわざと多少血が出ることもありますが深爪にきり、2~3日痛いですがその後良くなります。 ところが、今回はさほど伸びているわけでもなく、皮膚科の医者にみせましたがそんなに爪は悪い状態でないとおっしゃいました。 本日昼頃暑い中外出したとき、右足爪がづきづき1時間ほど痛みました。また、入浴後痛いのでどうもあたためると痛いようなきがします。 通風経験者友人(連絡先わからんが時々会う)が足の爪にまちばりをさされたような痛みと言っていましたが、そんな感じでまち針の1/4~1/3の感じの痛みです。 これは通風の症状の可能性ありますでしょうか? ちなみにビールとか通風に悪いと言われるものはみな好物です。

  • 通風発症前における投薬治療のタイミング

    まだ発作自体は起こっていませんが、尿酸値が高かったため現在薬を飲んでいます。 私の尿酸値の経緯を説明しますと、4月に8.2、5月に7.9、と来ましてその数値が明らかとなった7月より投薬となりました。足の指先に違和感があったのでそれを医者に伝えると、「じゃあ薬飲みましょう、今までも高かったでしょうから。」ということでした。しかしこの間示された血液検査の結果を見ると投薬前の7月の段階で7.2まで下がっていることが分かりました(ちなみに投薬後は6になってました)。ということは投薬しなくても徐々に下がっていったのではないかという疑問がわいてくるわけです。実際水分摂取を多めにしたり軽い運動を続けたり努力はそれなりにあったので。投薬のタイミングが早すぎたのではないでしょうか?NHK教育で通風特集も見ましたが、そこで専門医は7から8なら投薬はしないって言ってましたし・・・。 あと、投薬することで、尿酸値改善に関連して何かデメリットがあるのかどうか、お願いします。逆を言うと、投薬をなぜみなさん渋るのかということです。 よろしくお願いします。

  • 通風で膝が痛くなった方に聞きたいのですが・・

    46歳の男です。通風持ちでかれこれ15年位、薬飲んでいます。飲まなかった次期も何年もありますが現在特に足の親指が痛くて歩けないといった症状は有りませんが尿酸値は高いです。おまけに高脂結症です。ここ1ヶ月半前から徐々に膝が痛くなってきて近所の整形外科(クリニック)に通院したのですが「座骨神経」から来る痛みだと言われました。膝の後ろも腫れています。針治療と湿布やっているんですが一向に改善されず、余計痛みが増してきました。歩くと痛いです。おまけにくるぶしあたりも腫れてきて、とうとう慶○大学病院に行って来ました。そしたら「座骨神経からの痛みでは無いと思います。痛風からくる可能性が高いですね」と言われ、一応膝にたまった水と抜いてもらった状態です。痛風の発作は確かに足の親指の付け根の痛みは経験有りますが膝の痛みは経験有りません。それと一月半近くも痛みが続くこと有るんでしょうか・・・?今度血液検査の結果が来週の月曜日にしか判明しないので何ともいえないのですが、どなたか経験ある方症状がどのようであったか教えてください。宜しくお願い致します。とても不安になっています。

  • 通風の症状と薬のタイミング

    3週間経ちましたが、通風で、ツボを押すような足の痛みが取れません。薬の切替のタイミングが間違ったか不安です。多くのHPには、2週間程で痛みはなくなるとあるので不安がつのっています。下に経過を書きます。 (1)発作が起きた翌日水曜日に初診察。血液検査。炎症を抑えるボルタレンを1週間分処方。 ⇒激痛は水木金まで。木曜位から甲が腫れる。土日から激痛は無くなったがまだ歩けず。足裏からツボを5箇所位常時押されてる感じ。月曜は短い距離なら歩けるが腫れはまったく引かず、その頃夜になると甲がパンパン。 (2)月曜日、診察。尿酸値9.2。ユリノームとウラリット30日分処方。ここで先生とのやり取り(相手は総合病院の忙しそうな先生) 『痛みは?』 『最初に比べれば7割位は取れました。』 『じゃ痛みが無くなったら次の薬を飲んで下さい。』 『腫れは?(まだピークだったので聞いた)』 『腫れは大丈夫。痛みが無い=腫れがないってことだから。』 『はぁ…。』 ⇒家に帰って困りました。『ボルタレンはあと1日分。痛みは3割程まだある。先生からボルタレンの延長の話は一切なし。痛みが無くなったらと言ったが、痛みはあるし腫れはピークなんだけど…』 ⇒とりあえず残ったボルタレンを1日分飲みました。痛みも腫れもまだ残ってました(松葉杖が無いと長い距離はまだ無理な程)。それから薬をユリノームに切替えました。 (3)2週間、3週間と経過。患部は足の中心(中指の付根)へ徐々に減少。1日中ビッコをひいて歩きますが夜、痛みは残りません。腫れは残ってますがほとんどがむくみで痛みはありません(指で押すと3mmくらいボコボコ指の跡が付く程むくんでます) ■ここで最初の不安。 ダラダラと患部の痛みが続くのは、炎症の痛みが残ったままユリノームに切替えたのがまずかったのか。その結果、関節の尿酸結晶と長い付き合いになってしまうのか。 また、水分を多く取っているにしてもすごいむくみなので、何か対処をしたほうがいいのか。 ■長くなってすいません。いろいろ自分で調べたんですが同じような状況を見つけられなかったので質問しました。経験者、関係者の感想やひとことが聞ければうれしいです。

  • ついにきたか!?痛風

    かねてより、尿酸値が高く、いつ発症してもおかしくない数値だったのですが、幸いにしていままで発症せずにすんでおりました。 が・・・・、ついに来たようです。 昨日の朝右足中指に痛みがはしり、前日のサッカーでいためたのかと夕方まで思っておりましたが、その記憶もなく・・・もしや?と思い至りました。 痛風か!? 脈拍に合わせるようなズキっズキッという痛み。 一応サッカーによる骨折の疑いも晴れておらず、シップをして寝ましたがずきずきは夜中中続きました。 そして今朝、昨日までの痛みはなくなりなんとか歩けるかと。 本日は安静にしていよう。ということで静かにしておりましたところ、現在かなり痛みは引いております。 この時点で、骨折であれば痛みは引かないはず。やはり痛風かと確信しております。 ただ、初めてなので本当なのかどうか。 2~3日激痛を伴うと聞いておりますが、ほぼ1日でおさまりつつあります。 これは痛風の初期なのでしょうか? だとすればビールをはじめアルコールは控えねばならない? 医者にかかるのはたぶん木曜日になると思われますが、尿酸値を下げる薬は市販のものもあるのでしょうか? また、自宅でも尿酸値を計る方法があるのでしょうか? ちなみに私、酒飲みなのでまったくの禁酒は無理です。発作がおきない程度になんとか飲めないものかと画策したいのですが・・・アドバイスを。

  • 痛風の発作が出てしまいました

    おとといからなんかあぶないなぁと思っていましたが、昨日から足が痛く今日は、完璧に痛風の発作です これで2回目です。先日の人間ドッグで尿酸値11.2と数値に驚き休み明けには再度、薬による尿酸値の管理をしようと思っていた矢先です。 連休で病院も休みだし薬屋などで痛風の痛みを緩和できるものがないでしょうか? 痛くてたまりません。 どなたか教えてください!!

  • 痛風の進行について

    こんばんは。 56歳の男です。30歳の頃から通風の発作を経験しています。 足の親指が3~4回、足首1回、手首1回と順番に上に上がってきています。 尿酸値は肉気を減らし禁酒をしても7.8位あり、体質的に問題があるよううです。 よく、そのままにしておくと脳や心臓にも悪影響が出ると書かれています。 私のように発作場所が変わるというのは、何か悪いことの前兆でしょうか。 (以前に尿酸値を下げる薬を飲んだことがあるのですが発作が出たためやめました。  飲食店をやっているため休業できないからです) 似たような経験をお持ちの方がおられましたらアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう