• ベストアンサー

少人数での結婚式の費用は?

otakanmusicの回答

回答No.1

私も少人数(15人ほど)で教会式+簡単な披露宴をあげました。結婚式って、二人の意向もそうですけど。。やっぱり、周りのお祝いしてくれる方々や両家の家族の意向も大事にしたいって気持ちもあったり。。大変ですやんね。 私の場合は、教会式+簡単な披露宴で50万足らずでした。 まず、日にちを決めて。。とりあえず、雑誌等でのプチウエディングパックを企画している式場、教会に電話をかけまくりました。私の場合はあまり、挙式シーズンでなかったのか。。二ヶ月ほど前の申し込みでいけましたね。 ある程度、調べてはると思いますし。。ご存知かもしれませんが。。プチウエディングパック的な企画をしている式場や教会ならば。。式だけで10~15万(貸し衣装、美容着付け、写真など込み)前後が多かったように思います。これに、披露宴的なものをするのであればプラスいくらか?ってことになるんじゃないでしょうか・・ ある程度の都市部ならば、周りにパーティー形式のレストランもあるでしょうし。。私の場合は、親族が高齢だったこともあったので、移動のないように同じ式場内の披露宴で会食的にしてもらいました(ケーキ入刀や衣装替えなどのセレモニー的なものはなし)。その代わり、食べるものは来てくれた人に満足してもらいたかったので、そこそこのものにしましたね。 リゾート地での身内だけの式も考えたんですが、移動の大変さと現地までの費用などで私の場合は、しませんでしたが。。私の周りでもそういった形で挙げた人もいます。その辺りの値段は、ちょっと私にはわかりませんが。。 私の場合は、両家の父母や本人たちも含めてシンプルに!ということで最初から話あっていたので比較的苦労なく来て頂いた方々にも満足してもらえたようで、よい式ができたと思ってます。もちろん、色んな事情もあると思いますので、一概にはいえませんが、、ご本人さんや、周りの方々にとって。。良い結婚式になればいいですね。

yakuta
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 リゾート地・・・できれば北海道を考えています。 関東に住んでいますので出席者の宿泊費や交通費がかなり上乗せされますが、 北海道は彼女の希望なのでかなえてあげたいと思います。 ネットで調べてみると、親族などの交通費は別として、 食事会?と教会式がセットになって50万ほどみたいです。 予算的には50~100万ほどなので、じっくり考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の費用のことですが

    来年、結婚することになりました。 双方の両親にそれぞれ挨拶が済み、あとは両家の顔合わせをすることになっている段階です。 現在、彼と結納や結婚式について話し合っている最中です。 結納は彼家の希望でしないことになりました。 結婚式や披露宴については、私は式はしたいけど披露宴はしたくないと思っていて、彼も同じ意見です。 彼のご両親は費用も嵩むしお金を出す余裕がないということで式・披露宴については消極的なんですが、私の両親は「簡単でいいからやりなさい」と言っています。 簡単とはいえきちんとした形で式や披露宴をやるともなればそれなりに費用はかかってきます。 そんなにたくさん貯金ないから…と両親に伝えると、一生に一度のことだからお金のことは心配いらないと言われました。先に結婚した兄弟が式のみで披露宴をしなかったもので、私だけはと思っているようです。 嬉しい反面、負担をかけることが申し訳なくもあり、何といっても彼のご両親はどういう反応するのかと心配でなりません。こっちの親だけ援助してもらうとなると、彼や彼のご両親の立場だってあるし…。どう切り出していいものか。 こういった場合、うまくバランスを取るいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 少人数の結婚式について

    ネットなどで検索をしてみたのですが、なかなか見つけられなかったので質問させていただきます。 現在、彼と私(新郎新婦)とそれぞれの両親と兄弟、のみでの挙式を考えています。その後、お披露目の食事会をするつもりです。 その少人数、ごくごく身内だけの挙式にかかる一般的費用はどれくらいでしょうか? ふつうの式+披露宴(70名前後など)の平均値は調べて分かったのですが…。 お答えよろしくお願いします。

  • 結婚費用について

     今年の11月に結婚が決まりましたが、結婚費用のことで悩んでいます。  私は一人っ子で、実家は会社を経営しています。彼は会社役員の息子で、3人兄弟の真ん中です。兄弟の中では1番に結婚します。  うちは小さい会社ですが、多少裕福な生活が出来るくらいは波に乗っているので、以前から両親は私がお婿さんをもらって、ゆくゆくは後を継いでもらえれば、と思っていたようですし、私も出来ればそうしたいと思っていました。彼は、いずれはうちの仕事を継いでもいいけど、婿に入るのは嫌だという考えで、彼の親も婿養子には絶対にやらないと言っています。  結局私が嫁に行くのですが、結納は私達もお互いの両親も、あまり意味がないという考えで割愛しました。結婚後の新居は結婚が決まる前にうちが購入した一戸建て(私も貯金を全額出しました)。家具もだいたい揃っています。披露宴会場も決まりました。が、その披露宴の費用で、両家の考えが食い違って困っています。  ほとんど貯金のない彼と、マンション購入で貯金を使い果たしてしまった私。結婚までに出来るだけ貯金をして、なるべく出そうとは思っていますが、足りない分を援助してもらうのにあたって、彼の両親は披露宴はあまりお金をかけたくない(あまり出せない)、私の両親は、二人の為にわざわざ来てくださるお客様の為に出来る限りおもてなしをしたいし、親族中心(親族も裕福)の披露宴なので、あまり節約して恥をかいても…という考えで食い違っているのです。私も自分の両親と同じ考えです。うちとしては、そういった方針はこちらのわがままですし、その分費用も多めに負担しようと思っているのですが、それをあちらのご両親の気を悪くしないで提案するにはどうすればいいでしょうか…。  しかし、新婦側が披露宴費用負担から、住まいまで用意までするなんて、みなさんどう思いますか?

  • 結婚費用について

    今年夏に結婚することになりました。 悩んでいるのは結婚式の費用の援助についてなのですが、恥ずかしながらわたしたちは現在貯金がほとんどなく、しかもわたしは70万円の借金をかかえています。(親の借金をわたし名義で借りており、わたしが支払いをしています。学費の返済という意味も兼ねて) 今回、彼のご両親が結婚式の費用を半額援助、更にお祝いとして50万くださるといってくれています。 わたしは式後に費用の半額分はお返ししなければならないとおもっていたのですが、彼のご両親はわたしが借金をもっていることを知っています。なので残ったお金で借金を返してしまいなさいとゆってくれているんです。 わたしはお祝いのお金をそんなことに使うのは嫌だっておもうし、自分の家が作った借金なので自分で返済していくべきとおもっていますが、ご両親からしたら借金もったまま結婚されるほうが嫌なのかとか、迷ってきてしまって(;_;) 甘えて援助を受けてしまっていいのでしょうか、 それともきちんとお返しして、彼やご両親には申し訳ないですがコツコツ借金を返していくべきなのでしょうか、、 ※彼はご両親の意見に賛成しています! どなたかご意見ください。宜しくお願いしますm(__)m 借金あるのに結婚するなってご意見は、事情があってのことなので勘弁してください。すみません。

  • 結婚式などの費用、誰が払うべき??

    こんばんは。 来年早々、入籍を予定しています。 彼は九州の田舎の長男で、現在は東京で勤務しています。(彼は30代半ば、あたしは20才です) 彼のご両親は、田舎の人とあって、人一倍結婚式は大切みたいで、人並み程度にやって欲しいとのことなんです。 また、彼もお堅い職業についているので、結婚式ではなくて少人数でもせめて結婚パーティーみたいなことはしたいとの事です。 私もウエディングドレスなどあこがれますが、私自身母子家庭で、母には1円も貯金が無いといっても過言ではありません。(まだ下に大学受験を控えた弟が2人も居ますし…) また、私は社会人になって数ヶ月なので、もちろん蓄えなんてまったく無い状況です。 ですので、簡単に言いますと結婚式を挙げたくても、私側には一切貯金がないんです。 ですので入籍だけでいいと私は思ってるのですが、彼のご両親も彼も式を挙げたいといっています。 彼は人より少しいいお給料を貰っていて、彼のご両親はもう定年退職しています。 みなさんは結婚の際、どのように資金を出しましたか?? 昔は結納があって…といった感じにしきたりに習ってそのとおりにしてきたと聞きましたが、現在は結納はしない人や、身内だけの結婚式、写真だけなど多種多様と聞きました。 ちょっと変な説明ですが、アドバイスをお願いします。

  • 結婚式の準備が進まない

    来年の4月に結婚式をする予定です。 実は、海外ウエディングにするか国内にするかで今決めかねています。以前は彼の両親が「飛行機にのるのは・・」と渋っていたので、海外ウエディングは諦めました。が、先日「海外ウエディングはしないの?」と聞かれたので、「あぁ海外ウエディングがしたいのかな」と考え直しました。 私自身はぜんぜん海外だろうと国内だろうと構わないのですが、 ●海外ウエディングは両親だけ ●海外、国内問わず披露宴はする の2点が希望です。 ただ、海外、国内問わず彼の兄弟は来るというのです。 果たして、料金的に海外、国内どちらが安いのでしょうか? 海外ウエディングをする時に、彼の兄弟に上手に断る(角をたてずに)方法ってあるものでしょうか? 場所はオーストラリアが希望ですが・・・

  • 結婚式等の費用は誰が負担?

    皆さんは、結婚式等の費用は誰が負担されました(されます)か? 私達は、来年を目標に、今から二人で結婚資金を貯めようと話し合ってます。 結婚式の費用、新婚旅行、結婚指輪、結婚後の生活等のためです。 お互い正社員として働いてるし、貯金もしてるんですが、全部自分達で用意したいので今から更に頑張って貯金する予定です。 ちなみに、結納はまだ考えてませんが、もしするなら結納金は彼氏の貯金から出してくれると言ってます。 逆に、私の友人は、結納金100万円・結婚式の費用350万円を、全額新郎の両親が負担するそうです。 (お互い26歳の社会人カップル) もちろん、ご祝儀は新郎の両親が受け取るそうですが、新郎に貯金がないので、ご両親も全額出すのが親として当たり前という考えだそうです。 私の父親も、彼氏の父親も公務員だったので、お願いしたら喜んで結婚式の費用を負担してくれると思いますが、私はそこまでおんぶに抱っこはちょっと・・・と思ってます。 地域性はあると思いますが、皆さんはどうされました(されます)か? 参考までに皆さんの経験談を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 身内だけの結婚式(神前)の費用について教えて下さい。

    嫁側です。結婚式を身内だけで近所の神社で行います。 (披露宴は後日行うようになっています) 出席者は本人同士と両方の両親・本人同士の兄弟で全員で10名程度です。 終わった後、簡単な食事会をする予定です。 この場合、嫁側の費用はどうすれば良いものなのでしょうか? 1・式場の費用(神社ですので数万円だと思いますが?) 2・食事会の時の費用(何かの形で先方に先にあげた方が良いか?) 3・その他、出席する時にには何か持っていった方が良いでしょうか? よろしくお願いします(北陸地方になります)

  • 結婚にかかる費用

    色々あって、現在やっと生活が落ち着いたので結婚に向けてお金を貯めています。 (同棲している相手有り) 現在2人で50万程貯まったのですが、結婚するのにお金ってどのくらい必要なんでしょうか??? (個人的見解から全然足りないと思うのですが…) 【お金あまりかからない?】 結婚式には呼ぶ親戚はあまりいなく、友達が中心の式になる予定なので、パーティー形式でやりたいと思っています。色々調べて見たらご祝儀と、親が多少援助してくれるということで、それで賄えそうです。 【費用ゼロ】 現在一緒に住んでいるので新生活費用も特にかかりません。 【10万くらい?】 結納はしないと思いますが、両家の両親と自分達で食事会or旅行くらいはしたいと考えてます。 こんな風に並べてみたら、全然お金ないのですが、何とか普通に結婚できそう?と、思ってきました^^; 「あまい!」と、どなたか他にどんなところにお金かかるのか教えていただけませんか(汗 全く検討つかず、自分の中で「レストランウェディングで~」と浮かれております。 何か大事なことを忘れてる気がならないのですが!?

  • 結婚式費用の折半

    私25歳、彼35歳の10歳違いで、来年に挙式を予定しております。 私は北海道、彼は関西出身で現在は同棲しています。 私側は妹の学費を支払うので精一杯な家計で、あと1年学校が残っていますので結婚式の費用はとても用意してあげられないと親から言われていました。私も結婚式に対する姿勢として、自分達である程度のお金を用意して足りない分等を両親から補ってもらうという、自分達の自立を発表?するような事だと思っていたので、私はできる事は自分達でどうにかしていきたいと思っていました。 しかし、彼側の家はお金にも余裕があり、年齢的にもそうなのか、とにかく早く式や入籍を終わらせたいようで、彼のご両親からは式の費用は家でみるから心配しないでいいと言われました。 ですが、全部が全部見てもらうわけにはいかないので、私の両親の交通費・宿泊費・レンタル衣装は自分でなんとかしようと思っていて、列席者の交通費等もまかないたいとは思っていますが、今のままでは賄えない状況にあります。 なので、とりあえず私側で払える費用は払い、私が用意できない分は彼側のご両親にとりあえず支払ってもらい、あとでコツコツ彼のご両親に返したいなと思っていますが、 そういうのはおかしいでしょうか? とにかくまとまったお金が用意できない現状で、 でもこちら側でかかったお金は少しずつでも返していきたいという姿勢なのですが、彼はそんなのめんどくさいし、どうせ支払えないんだったら全部こっちで支払えばいいんだろ?的な態度で、 結果論で言えばそうですが、もっと姿勢やプロセスを大事にしてくれたらいいのに…と今から自信を無くしそうです。 もし何かご意見、感想、アドバイスございましたら自分のこれからの為にもなるので宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう